記事タイトル:9月22日(日)の試合は。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: キャプテン   
新品のスパイク買ったのは、○○だ君だよね?
今度の試合は、是非ともタッチダウンをお願いします。
かわいい彼女の前でいいとこ見せようとすると、失敗するよ。
ランニングの時も、タックルの時の様な低い姿勢で走れる様になれば、
必ず君のランは出ると思います。期待しています。

お名前: ドキッ!(2)   
そう思って、ちゃんと近所の小学校のグランド、
夜にこっそり走ってます!

お名前: ドキッ!   
そう思って、ちゃんとソックスも購入しました。
ぬかりはないです。

お名前: キャプテン   
おはようございます。
新品のスパイクを買われた方は誰でしょうか?
靴擦れ等が心配されますので、十分に対策をしてきた方が良いと思います。
試合でいきなり使うのは、あまりお勧めできません。
また、城下くんは、今春、新品のスパイクを履いた日にケガをして現在に至って
おります。新品のスパイクと一緒に、新品のソックスも購入しないと、
城下くんの二の舞になってしまいます。
試合前日には、必ず防具のチェック及び整備をしておいて下さい。

お名前: 福田   
おつかれさまです。
中部大OBの福田です。
ビデオ撮影の依頼の件ですが、誠に申し訳ありませんが、22日(日)は、仕事になってしまいまました。
ちきしょ〜、ほんとは休みだったのに。
それから、10月6日(日)も、本日、仕事ということが、決定してしまいました。
全く、人使いのあらい会社だぜぃ。
20日(日)はもともと私用がありましたが、今年も応援に参加できそうにありません。
とりあえず、みなさん、ケガには気をつけてがんばってください。
それから、最後に一言。
お〜い 管理者の青柳、シーズンが終わってまうぞ!
忙しいのはわかるけど、ホームページを更新せぃ!

お名前: 新品!   
先日、新品のスパイクを購入しました。
これで、もうこけないと思います。

みなさん、道具の手入れを忘れずに・・・。

お名前: キャプテン   
おはようございます。
今度の試合ですが、応援者の小田と城下が私用の為来れません。
その為、ボールボーイ及びビデオボーイをやってもらえる人がいなくなりました。
もし、最近参加されていない方で、奉仕活動をやってもらえたらありがたいです。
城下くんのコメント入のビデオを見れないのは残念です。
中部大OBの福田さんあたりがビデオを撮影してもらえれば、
とてもいい作品ができあがると思いますが、、、。
日曜日は仕事だと思うので、多分無理だと思いますが、、、。
また、後藤兄から電話があり、今度の連休は連休ではないそうです。
また、武藤に電話にて再度確認したところ、前向きに善処しますとの事でした。
若き専務は大変です。いずれは、ブルータスのスポンサーになってもらう予定です。

お名前: キャプテン   
おはようございます。
昨日はドラスティックスとの合同練習でした。
この前から、9:30集合の10:00開始と練習時間を変更しましたが、
昨日はかなりの部員の方が守ってくれていました。
すばらしい事だと思うと同時に、皆ホームページを見てチェックしてくれているんだ
なぁと実感しました。
渡辺代表、渡辺(日大)さん、山吹さん、野路さんwith2人、籐さん、南部さん、
加藤くん、木村くん、岡田くん、亀、松井、石川、田平の13人でした。
ドラステッィクスさんは15人位だったと思います。
メージは10分を4本やり、皆バテバテになっていました。
でもやっぱり、メージは楽しいですね。また、お願いしようかと思います。
私は、練習後のお子さんの相手の方が疲れました。
ところで、9月22日(日)のVSウインドウイザードとの試合は、
岐阜ファミリーパークで行います。
10:00集合、10:30〜練習開始、11:30〜試合開始で行きたいと思います。
ユニフォームは白でお願いします。
古谷野君曰く、自分がチームに入ってからウインドさんには勝った事がないので、
是非とも今回は勝ちたいと、、、。
また、来週のメンバーは以下の通りとなります。
100%参加・・・池脇さん、石川、岡田くん、加藤くん、亀、古谷野くん、竜二さん、
         渋谷くん、南部さん、野路さん、松井、山吹さん、渡辺代表、籐さん、
         広瀬、田平、??さん
 80%参加・・・青柳、渡辺(日大)さん
 20%参加・・・武藤、後藤兄、大島さん、飯田さん
  0%参加・・・守屋夫、木村くん
応援にて参加・・・小田、城下
いつもの様に、両面かなぁと思われる人は自主トレしておいて下さい。
初戦は必ず取りましょう。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る