お疲れさまです。
昨日も練習お疲れさまでした。
昨日はスポーツ日和のいい天気で、ラクロスの大会が行われていましたが、
トラブルは無く、グランドを移動する事も無く練習する事が出来ました。
中部大学の各クラブ内でもアメフト部の存在が認められているんだなぁと嬉しく感じました。
昨日も20人以上の部員が参加してくれましたが、そんな中で30歳代は僅かに4人。
10歳代が1人。残りは全て20歳代でした。
若い人たちの熱い気持ちを感じる事が出来た1日でした。
そんな中、本日の最年○の渡辺(修)さん。
少し痩せて疲れた様な顔をしていましたが、いつも通り楽しくアメフトしていました。
今後とも参加の方をよろしくお願いします。
またマネ日記にもあるように、練習中に1人倒れて救急車で運ばれました。
幸い大事には至りませんでしたが、軽い熱中症と軽い脳震盪という事でした。
O.Oくんは、寝不足、朝食抜き、ヘルメットの調整不足、マウスピースの不備など、
イロイロと自己管理に欠けている部分もあったみたいですが、
周りから見ている私の注意不足によるところも大きかったと反省しています。
今後はこの様な事が2度と起きないように注意します。
練習後は、またまたまた加藤家にてバーべQを行いました。
訪れる度にドレスアップしていく加藤家庭は、
新たにマイ外灯、マイ天然芝、マイコンクリート歩道が追加されていました。
出るのは溜息ばかりです。
また今まで同様、奥さん、お母さんにも色々とお手伝いをして頂きました。
本当にいつもすいません。
昨日はうっちぃを囲んでの恋の話しが盛り上がり、夜遅くまで騒いでしまいました。
もう一度すいません。
10/24(日)の試合ですが、練習後も話した通り、
前回同様中部大学を午前10:00出発か現地に午前11:00集合でお願いします。
ユニフォームは白、天然芝です。
また、今後の予定ですが、
10/30(日)石川結婚式2次会(ブルータス後期打上げ前夜祭?)
10/31(日)練習休止もしくは自主練、
11/14(日)は中日本選手権の設営および審判(長野県伊那市陸上競技場)、
11/27(土)は後期打上げ(名駅前か栄周辺)、
11/21(日)か12/5(日)に練習試合を考えております。
(上記以外の日は練習。12月以降は同志を募っての自主練習と考えています。)
以上よろしくお願いします。
確定次第、また書込みさせて頂きますので注意しておいて下さい。
昨日のバーべQのように、ゲリラ的イベントが発生する可能性がありますので、
最低でも土曜日の夜には掲示板のチェックの方をよろしくお願いします。
ブルータス内での紅白戦が出来たらいいなぁと思う今日この頃です。