山崎 まさよし掲示板”全国顔バレ大会”
&
COSMO EARTH CONSCIOUS ACT
−WE LOVE MUSIC WE LOVE THE EARTH−
杏子・山崎まさよし・スガシカオ・COIL SPRING LIVE in武道館
Reporter is まきちゃん
とりあえず、徒然なるままにひぐらし、PCに向かいて心にうつりゆくよしなしごとをそこはかなとなくかきつくろうと思います(笑)。
多分、日記的な文章になってしまって読みづらいと思いますが、皆様、ご勘弁を。4月21日、待ちに待った(笑)、全国顔バレ大会の初日”TDLオプショナルツアー”です。
私は、朝、5時に起き、高速で空港まで行き、フライト。
あいにくの雨で(これは明かに私のせいなのよ〜(笑))、ちょっと遅れたようで、しかも、むちゃ揺れました。
私は9時すぎには羽田に着いてたので、ろばちゃんの到着を40分ほど待ち、無事6度目の(笑)再会。
九州⇔四国なのに、年に何回逢ってるんや(笑)。
リムジンバスでTDLへ・・・でも、渋滞でちょっと時間がかかってしまいました。
11時すぎには着いて、いざ!
ろばちゃん曰く”むちゃむちゃ空いてる〜”
ということでした。
とりあえず、空いてる間に、乗っとこう!と、意気込んで(笑)、スプラッシュマウンテン・カリブの海賊・ミクロアドベンチャーと、乗りまくってました(笑)。
スプラッシュマウンテンでは、私とろばちゃんが外に出てる時のみ大雨という、素晴らしい天候でした(笑)。
そして、ゆみちゃんも渋滞に巻き込まれてたらしく、遅れてたのですが、1時半頃?ゆみちゃんと再会。
なぜか、顔バレしてた私より、ろばちゃんの方がゆみちゃんを先に見つけました(笑)。
そして、とりあえず、お腹が空いたということで、速攻でレストランへ。
ご飯を多量に食べていたら(笑)←食べ過ぎ?
どれみさんが、到着したとのこと(どれみさんも咲ちゃんのバスの時間が遅れて遅れていたのです)。
そして、ご飯を食べ終わって、いざ、どれみさんと顔バレへ。
会計の時に、”どれみさんと初顔バレだ。ドキドキする〜”
と、言ったら(←実は、ただ何となく口に出ただけで、本当は全然緊張なんてしてなかったの(笑))ゆみちゃんに
“本当にドキドキしてるの?”
と突っ込まれた時には、”何て私のキャラがすっかりバレちゃってるの”とかなりツボにはまりました(笑)。
いやぁ、これって、私をよく知ってる人しかわからない、見ぬけないことなのよ(笑)。
ちょうどワールドバザールの所にキャラクターがたくさんいて、くまのプーさんを見つけた瞬間、ゆみちゃんは私の手を取って走って行きました(笑)。さすが元ハンドルネーム(笑)。
そういえば、私はろばちゃんと2人の時に、ドナルドと写真を撮ろうとしたら、ドナルドは子ギャルの方にいっちゃったのです(笑)。
ドナもやっぱり若い方がいいのね〜(笑)。
そして、ドキドキしてた(笑)どれみさんとの再会。
あるお店で待ち合わせてたんだけど、なかなか見つけられなくて”小さい女の子・・・”と咲ちゃんを目印に探してたら、”あっ、まきちゃんだ”
と、どれみさんが先に見つけてくれました。私ってそんなにわかりやすいのか(笑)?
そして、咲ちゃんが”ホーンテッドマンションに行きた〜い”
と言うので、行き、その後、ダンボに乗り、ピーターパンにも乗りました。
ここまでは、咲ちゃんは明かに私になついてたんです(笑)。
ゆみちゃんの名前はまだ覚えてなかったし(笑)。
そして、ろばちゃんとどれみさんが気をきかせてくれて”スリル乗り物乗っておいで〜”
と言ってくれたので、ゆみちゃんと2人で”スペースマウンテン”へ。
う〜ん、怖くはないかなぁ・・・(笑)。
でも、目が慣れてきたら機材にぶつかりそうで、それが怖かったかも。
そして、また合流し、”トゥーンタウン”で、咲ちゃんとゆみちゃんと私で”ガジェトコースター”に乗り(この辺からゆみちゃんの咲ちゃんへの挽回が始まったのだ(笑))、ミニーの家に行ったりして遊びました。
ショーの時間なので、シンデレラ城の前へ行ったら怪しいムード・・・でも、ミッキー達が出てきたと思ったら”悪天候のため、中止です”
と・・・ガガーンッ・・・。
まぁ、しょうがないんで、アリスのお店に食事に行きました。
ゆみちゃんは3000円分も取ってしまい、ちょっと後悔してたようでした(笑)。
そして、私とゆみちゃんはプリンを汚く食べてしまい、ろばちゃんに怒られるのでした(笑)。
だって〜、多いんだもん・・・味も・・・だし・・・。>ねっ、ゆみちゃん?
その後、雨がふったりやんだりしながらもパレード”ファンテイリュージョン”が。
いやぁ〜、日頃の行いがいいから(笑)?
始めて見た(って2回目、しかも7年ぶりだけど)ファンテはとっても綺麗でした。
なぜか悪役に心奪われる私・・・(笑)。
いやぁ、あれは悪役が素敵さ〜。
電飾ダンサーにも度肝をぬかれたけどさ(笑)。
そして、またゆみちゃんと”ビックサンダーマウンテン”に乗りに行きました。
ここでも、私達が外に出たら大雨という素晴らしい天気でした(笑)。
そして、皆で花火を待ちました。
奇跡的に?雨の中、花火はあがり、季節ハズレの東京の花火は思ったよりかなりたくさん上がり、とても綺麗でした。
ミレニアムだから特別だそうです。
ですが、最後の期待をかけた”スーパーダンシンマニア”は中止。
ミッキーとパラパラ踊りたかったな〜。残念でした。
まぁ、でも、あの雨の中、パレードと花火があがったのは奇跡かなぁ。
日頃頑張ってる私達へのご褒美でしょう。そう思っとこ(笑)。
そして、ここで、どれみさん&咲ちゃんと私は帰路につきました。
ろばちゃん&ゆみちゃんは閉園まで楽しんだそうです。
どれみさんと途中までご一緒して、かわいい咲ちゃんとお別れし、どれみさんとはまた明日逢う約束をし、私は、大学時代の親友の家へ行きました。
後で聞いたら、咲ちゃんは”誰と行ったの?”
と聞いたら
”ろばちゃんと、ゆみちゃんと・・・忘れた”
と私のことは忘れてたらしい(笑)ガガーンッ。
ゆみちゃんの北海道のお土産と最後の方のアピールがきいたのね〜(笑)
久しぶりに(1年ちょっとぶり)で友人に逢い、結婚して落ち着いてすっかり主婦になった友人に安心し、いつものバカ話しで盛りあがって楽しい時を過ごしました。
4月22日、友人の手料理をいただき、駅まで送ってもらって、無事、待ち合わせ場所へ。
迷うかな・・・と思ったけど、乗った線が、ちょうどその線だったので、ラッキーでした(笑)。
荷物を預け、待ち合わせ場所へ。
今回はちょっとドキドキしたのですが、行ったら、顔なじみのこおちゃんのみ(笑)。
安心して、トイレに行って戻ってきたら、けっこう人数が集まってました。
あかりさんが私を見た途端”まきさんだ〜〜”
と抱きしめてくれ、おーちゃんも
”おーちゃんも〜〜”
と抱き合いに来てくれました(笑)。
私の第一印象。あかりさん・・・白い、細い〜。全然おばばじゃないじゃん
おーちゃん・・・おーちゃんだぁ〜。そのまんまだわ〜
momoちゃん・・・若い〜かわいい〜、ぬいぐるみみたいにかわいい〜。
みっちー・・・えっ?この人がみっちー???こんなに若かったの???
さえちゃん・・・若い、かわいい〜、おしゃれ〜。べっぴんさんだわ〜。こおちゃん・ろばちゃん・ゆみちゃん・takaさんについてはすでに印象づいてたので省略(笑)。
そして、そらさん&ゆみちゃんが来て、takaさん&ろばちゃんも来て、11人全員集合。そらさんは・・・わぁ〜憧れのそらさんだぁ。プリクラ通り・・・という印象でした。
とりあえず、名前だけ確認しあいました。
そらさんが私を見て”ゆきこちゃんね”
と(笑)。
ゆきこちゃんはライブだけだよ〜。
幹事(笑)。そんなこと言ったら、みっちーだんなに怒られちゃう(笑)。
そして、電車で横浜へ移動。
ろばちゃんは床のガムを踏んづけて動けないでいました(笑)。
そして、ぞろぞろ中華料理やさんへ。
立派な円卓での中華料理のコースでした。
そらさんはもちろん”ビール”
と間髪入れず頼んでました(笑)。
そして、乾杯をし、食事です。
料理はとってもおいしかったです〜。
あかりさんの言うことに、おーちゃん&momoちゃんはやたらとうけており、”東北うけするのよね〜。私、半分は東北人の血だし〜”
とあかりさんは言ってました(笑)。
そして、”私の話しには時差があるから”
と言い、その間は、素晴らしい間でした(笑)。
私もすっかりあかりさんワールドのとりこになってしまいました。
みっちーは、たくさん料理を取ってしまい、残し、誰かに怒られてました(笑)。
ろばちゃんは水ばっかり飲んで、皆にからかわれてました(笑)。
こおちゃんは”関西弁で話して〜”
と急に言われ、困ってました(笑)。
とまぁ、いきなり皆で楽しい時をすごし、エレベーターの重量オーバーのブザーにもめげず(笑)、会計をすませ、いざ桜木町ツアー。
おーちゃんがスキャナまで使った素晴らしいしおりを作ってきてくれており、感謝です〜。
おーちゃん、ありがちゅ〜〜★私はせっかく桜木町に来るのに、本を見てなかったんだけど、おーちゃんが持ってきてくれてたので、すごく助かりました〜。
おーちゃん、重たいのにありがちゅ〜〜★&テンキュー★
坂道を歩いてると、おーちゃんが”ここがこの写真のとこ”
”ここがこれ”と、次々言ってくれました。
本当に、おーちゃんがいなきゃ、動物園が関の山だったよ〜。
団地のところや、階段、亀の寺院や、元住んでたマンション、極め付けはプランターまで見つけるなんて。すごいです〜。
とりあえず、まさやんと同じ所で同じポーズを取って、他の人達に怪しまれながらも楽しみました。
さすがに、マンション(アパート(笑)?)では”ここに住んでいろんな曲を作ったんだ〜”
と感動を覚えました。
って、どの部屋かはわかんないんだけどね(笑)。
そして、野毛山動物園へ。
いや〜、動物好きのみっちーの目がいきなり輝きましたね(笑)。
ペンギンもかわいかった〜。
でも、皆の心を捉えたのは”らくだ”だったようです(笑)。
動物園なんて久しぶりだったけど、かなり楽しめました。
コンドルはかっこいいし〜、ライオンは顔でかいし(笑)、蛇は脱皮してるし(爬虫類館には皆嫌がって私とみっちーしか行かなかった)、キリンはかわいいし、象はでかいし、レッサーパンダはかわいいし・・・で無料でかなり楽しめました。
そして、展望台で、本の裏表紙と同じ横浜の町を眺め(カバーはずしたらでてくる写真のこと)、坂を降りました。
でも、写真のほとんどの場所を確認することができ、大満足♪
momoちゃんは”お姉ちゃんに見せなきゃ”
とプランターまで写真を撮ってました。美しき姉妹愛・・・。
そして、渋谷まで戻り、ぶぅぶぅちゃんの旦那様と合流。
とってもきさくな感じの方でした。あんまり話せなかったんですけどね。
渋谷では田舎者の私がはぐれないように、ゆみちゃんが手を引いてくれました。すまないねぇ(笑)。
そして、皆で、お腹のたしになるものを(笑)買い込み、九段下へ。
takaさんが電車に乗るときに扉にはさまれかけましたが、そのおかげで、全員乗ることができました(笑)。
takaさん、大丈夫だった〜?
マクセルの大駅貼りポスターを発見し、都会を実感(笑)。
田舎の駅にはまずないね(笑)。
そして、歩道で並んで座り込み、腹ごしらえ(笑)。12名が一列になって同じ物を座り込んで食べてたらさすがにすごいね(笑)。
そして、どれみさんとは合流できましたが、ゆきこちゃんは遅れてるようなので、私とこおちゃんは先に入りました。
座席についてみると、2階席の前から3列目なので、よく見えそう〜。
こおちゃんと感動を分かち合いました(笑)。
ゆみちゃん&ろばちゃんは私達を見つけたらしく、電話してくれたみたいですが、私達はまったく気づかず、話してました。
席に一個づつ緑の箱が置いてあって、私も空けて見たけど、ちょっとしたアースコンシャスのパンフのようなもので、”ふ〜ん”と思ってしまったら、こおちゃんが”ピックが入ってる〜”
と。
よく見たら、中にTFMの赤いピックが入ってました。
すごい〜。記念になってうれしいなぁ。そして、7時になり、いざ開演。
この模様は中継されてますし、あえてレポしなくても・・・ということで省いちゃいます〜(笑)。
とりあえず、私が思った感想だけ。
まずCOIL、YMACよりすごく成長してましたね〜。
けっこうかっこいいや〜ん・・・と思いながら見てました。
あらきさんが初だったのでちょっと嬉しかったかな。
そして、まさやんとのセッション。
まさやんのハープ大好きの私としてはもう〜〜〜!!!って感じでした(笑)。
でも、COILもセッションの時は特にすごくよかったです。
で、まさやんですが、今回はOKSTの延長のような感じでしょうか?
弾き語りだったし、演奏したのもOKSTで聴いたのばかりでした。
ちょっと声の調子が悪いのか高音がでてないようで気になりました。
私個人的には、OKSTでやらなかったのが聴きたかったかな〜。
でも、たった一人で音楽を作り上げるまさやんは・・・すごい!!!
また”カルテ”にやられた私でした。
でも、まさやんの座った”Fat Mama”、そして、お客さんの立った”カルテ”はとても新鮮でした。
カルテでは立ってたので、すごく楽しむことができました。
そして、杏子さんとのセッション。
まさやんと2人の”Time after Time”もう〜、むちゃ最高でした!!!
すっごく聴きたかったので、生で聴けて鳥肌がでました。
2人のハモリがまた最高で・・・夢のような時間でした。
曲が終って、2人が笑って首をかしげる感じで見つめあった表情がなんともいえずよかったです。
そして、杏子さん。もう、最高によかったです。
例に漏れず”BOY”では泣けました。
MCもすごく考えてるようで、まさやんとの違いを見ましたね(笑)。
どの曲もしっとりして、大人のアコースティックな感じですごく素敵でした。
そして、小林克也さん登場。
始め”え〜?なに??”と思ったけど(笑)、それなりに楽しかった(笑)。
そして杏子さんが”ミ”を呼んでシカオちゃんとの”Happy Birthday”いや〜、これにもやられましたね〜。
サビのとこではグッときました。そして、この2人もハモリがきれい〜!!!
そして、シカオちゃん。
ファミリーシュガーもいました。
シカオちゃん・・・すごいよかった〜〜。
”黄金の月”あたりではしっとり聴いてたんだけど、”ファンクいきまぁ〜す”
からは、私もむちゃむちゃはじけました!
昨日ミッキーと踊れなかった分、散々踊ってきましたよ(笑)。
シカオちゃんのライブがあんなにのりのりで楽しいなんて〜!!!
って感じで、シカオちゃんにかなりやられちゃいましたね。今度はライブ行こう!と速攻決意しました。
そして、皆で”星のかけらを探しに行こう”。
ここでもちょっとウルウルきました(笑)。
福岡のYMACで”もう見収めだ〜、これはもう見れないだろうな〜”と思っていただけに、まさかまた見れるとは思ってなかったし、感激でした。
そしてアンコール。
放送が終ってホッとしたのか・・・出演者も弾けてましたね〜(笑)。
もちろん、私も踊りまくってましたよ〜(笑)。
”イジメテミタイ”ではシカオちゃんが杏子さんに迫る(笑)、セクシーバージョン。
もう、ドキドキしちゃう(笑)。
”パンを焼く”ではシカオちゃんに早口言葉を言わせてました。
でも、シカオちゃん下手〜(笑)。”スマップシングル詩がスガシカオ”
もシカオちゃんに言わせてました(笑)。
まさやん、ひどい(笑)。
そして最後の”このところ ちょっと”も大盛りあがり!
杏子さんもステージを右から左へ大忙しでした。
大盛り上がりの中、出演者は帰ってしまい、会場は”えー!”
とちょっとブーイング(笑)。
私も言っちゃいました。むちゃ楽しかったので”もう終り!?もっと〜!!!”という声でした。
でも、終っちゃったものはしょうがない(笑)。いざ、打ち上げ!と、居酒屋へ移動しました。
そらさんのお友達のかなちゃんと、ろばちゃんのお友達2人(りさちゃん&エンジェル)と、さえちゃんのお友達のえみちゃん。
そして、黒一点みっちーだんなと、待ちに待ったゆきこちゃん&お友達2人、どれみさんのお友達、おーちゃんの娘、しょうた総勢22名!?計算が合わない・・・???まぁいいや(笑)、とにかくたくさんでの打ち上げとなりました。
あかりさん、いろいろ手配してくれてありがと〜★
ゆきこちゃんはもんのすごいかわいくって、美人さんです〜。
でも、みっちー旦那のガードが固くてあんまり喋れなかったのでした(笑)。
りさちゃんとは、私はすでにたくさん逢ってるし、エンジェルとも逢った事があるので、馴染んでました(笑)。
エンジェルはどうやら、この日も”気のきくエンジェル”だったようですね〜(笑)。
えみちゃんも、若くてピチピチでかわいかったです〜。
あぁ〜、しょうたとは全然喋れなかったわ〜。
みっちーとたてき話しに花を咲かせ、おーちゃんのお叱りを受けてました(笑)。
みっちー旦那は、若くて綺麗な子とお話しして、私のほうへは来てくれませんでした(笑)。
どれみさんのお友達ともお隣なのに喋れなかった〜。
私は、基本的に、そらさん&かなちゃん&みっちーと話してたかな。
かなちゃんとはメールのやりとり1回しただけだったけど、楽しかったです〜。
メールも、ちょっぴりお役に立てたようで安心したのでした。でも、もっと話ししたかったな〜。
あかりさんは病み上がりかちょっとお疲れのように見えました・・・大丈夫だった???
そして、写真を撮ったり、それぞれ交流してたのですが、楽しい時間はあっという間で、お開きの時間です。最後のしめはみっちー旦那の、一本締め(笑)。
でも、そこは、まさやんファンの集まりならではの(笑)”昼休み”の手拍子でしめました(笑)。
でも、”じゃ〜昼休みで”
と言って、全員が
”OK〜”
という集団もよく考えたら怖いけどね(笑)。
そして、おーちゃんと別れの抱擁をすませ(でも、おーちゃん私の肩で顎打っちゃったのよね〜。大丈夫?)私とそらさんとゆみちゃん、そして、えみちゃんとさえちゃんとさえちゃんの彼と一緒に”オーガスタバー”へ。
シカオちゃん似の店長さんに感激〜。
まさやんもどことなく・・・似てるな〜。
とっても雰囲気のいい店で、そらさんの仕事先の人にも逢って、一杯おごってもらっちゃったりしました。
ここではなんやかんやと話してて、えみちゃんとさえちゃん達は先に帰りました。
席が離れてて話せなくて残念だったよ〜・・・。
そして”なぜ、帰ってくるところはまさやんなのか”
というネタから、結婚観、ミーハーなことなど、いろんなこと・・・
ゆみちゃんはいきなりハーパーのダブルでちょっとダウンしてましたが、3人で話しました。
すっごい楽しかったです〜。不思議と、全然疲れなかったよ。
そらさんとはじっくり話したかったので、すごく嬉しかった&楽しかった時間でした。そして、4時まで飲んで、一回そらさん宅に行き、シャワーを浴びさせてもらい、そらさんからスペシャルお土産までいただきました。
ですが、もう間に合わない時間だったので、ゆみちゃんを残し、そらさんに駅まで送ってもらいました。
ちょうど電車がきたところで、お礼を言うまもなく、かけこんだんだけど、両方から乗り入れたので、確認する時間がなく”え〜・・・!?”と迷ってたら、無常にも、発車のベルが(笑)。
”エェ〜イ!カケだ!!!”と、先に来てた方に乗ったら、見事に反対方向(笑)。
また乗り換えて、路線図見たら、どうもその線は東京駅には行きそうもない・・・。
とりあえず、そらさん達、寝てるかなぁ・・・と思いながらも、まじでやばい時間だったので電話しました。
でも、そらさんには恥ずかしくて”あの便に乗れなかった”
と言ったのよ(笑)。
”乗り間違えた”
のにね〜(笑)。
で、そらさんのアドバイスのおかげで、無事、品川まで着き、ダッシュで荷物を取って、とにかく、タイムロスが許されないので、人に聞きながら行くことにしました(笑)。
で、無事、浜松町に着いたのが、6時40分。フライトは7時25分。
とりあえず走れば間に合う!ということでホッと安心し、やっとモノレールでは寝ることができました。
羽田でダッシュして、無事、搭乗。
でも、私の後にも5人ぐらいいたようで、最後ではなかったので安心しました(笑)。
そして、4月23日は、友人の結婚式に無事出席することができました。これが怒涛の3日間のできごとです。
代官山に行けなかったのが心残り(笑)。
誰かレポして〜(笑)。
今回は、大人数で、北海道から鹿児島まで集まるという、すごいオフ会だったけど、すっごい楽しかったです。
しかも、全員奇跡的にライブに参加できるなんて・・・。
皆、よっぽど日頃の行いがいいのね(笑)。
またこういう集まりがあればぜひ参加したいです。
今回は、バタバタと帰ってしまったけど、今度はゆっくりとお話ししたいです。
たくさん話せた人も話せなかった人も、また逢いましょうね。
皆様、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。最後に、大人数を取りまとめてくれたそらさん・打ち上げを手配してくれたあかりさん・準備をたくさんしてくれたおーちゃん・ディズニーを仕切ってくれたどれみさん・本当にありがとう。
色々大変だったと思いますが、おかげさまで楽しい思い出ができました。それでは、またお会いできる日を楽しみにしています。
まきちゃんのオフ会レポートでした〜
今回は総勢22人のまさやんファンがいろんな形で参加したオフ会でした
そして、みんなでライブに行くこともできとてもよかったと思いますぅ〜
今回参加できなかった、メイちゃん&みぼりん&のまちゃんなどなどみんなにオフ会の様子が届いてとってもうれしいレポートでした
また、いろんなところで交流していけたらいいなぁ。と思います
次回はぜひ、私も参加したいと思いますこれからも、みんなでまさやん&オーガスタアーティストを応援していきましょう♪
ぶぅぶぅ