ONE KNIGHT STAND TOUR 1999-2000
1999.12.27 サンシティ越谷市民ホール REPORTER is おーちゃん
★☆★ はじけちゃったおーちゃんOKST9900 inサンシティ越谷市民ホール ★☆★
12月27日(月)今年最後のまさやんライブに行ってきました
おーちゃんは午前中お仕事を終わらせて越谷へ一緒に行く人と南越谷駅で待ち合わせしていざ会場へ
でもちょっとはやかったからツアートラックと記念撮影してマックでまったりとした時間を過ごしてました
あっ 会場そばのダイエー探検にも行ってきました(笑)
会場の前でさえちゃんと会って会場の中へ
ロビーからホールに上がる階段の所でくまぷぅちゃんを待ってたんだけど階段の下に太郎ちゃん発見!!!
今日はチノパンみたいなのはいてまして丈は大丈夫・・・短くなかったです
太郎ちゃんにチラチラ見られていたような・・・気のせいかな???
太郎ちゃん段差の所で転けてました(笑)おーちゃんは2階の3列目
ステージを上から見るって感じでしたが席が真ん中だったからラッキー
でもねぇ はじめ立つとちょっと怖かった・・・スリル乗り物みたい(笑)客電も消えまさやん登場!!!
サッカーボールが袖にある白いTシャツにカーゴパンツで登場
頭ボンバーもすっきりしていい感じ(?)
1曲目のイントロがなんか月明かりさんだった(そう聞こえた)から「マジ?月明かりさん」って思ったのにいつのまにか「ステレオ」になってました
絶対月明かりさんだと思っていたのに・・・チェッ
「Fat Mama」の時にまさやんの左足にもうおーちゃんはメロメロ♪か〜わ〜い〜い〜っ!!!
リズムとるときにピョコって左足が出るよ
まだ見ていない方はぜひみてきてちょう〜だい「どうも 山崎まさよしです」
って言ってタオルで顔ふいてました
「はい 今年最後のライブです!クリスマスも終わりあとはもう大掃除はやくしなさい!」
って言ってみんな笑わせてました
「一同ご着席を」
って言ってまさやんもみんなも着席
「江古田」「ある朝の写真」
まさやんのMC「不摂生つつしむ」
って言ってました
「酒飲み過ぎると・・・・(ここわからない)筋肉痛2日後にくる」
まさやんもおやじになってきたのかな???
やばいぞ!まさやん(笑)
「僕はここにいる」
♪キ〜ンコ〜ンカ〜ンコ〜ン・・・ってロングバージョンのチャイム後「砂時計」ん?時報は???ないのねぇ
お客さんが 「ユニクロ〜」って叫んだらCMで弾いてる曲やってくれました
「やわらかい月」「One more time,One more chance」「どうも えーっ今年3月ぐらいまでツアードミノラウンドが続きまして4・5と休みもらって4月・・・記憶がない・・・なにしてたんだろう???歌詞のとおりだいたい家まで明け方まで飲んでいたり・・・休みもらってもやることないでぇ〜っ ログハウス建てるとか(笑)」
会場から「デートしよう!」って言われたら
「デートっ」
って笑ってました
「空白の4・5月 6月からレコーディング 1年が終わってしまう・・・さみいしことに」
「なにが待っているのか2000年・・・なんやそりゃ」
ってひとりつっこみ
ほんとに2000年はまさやんにとってなにが待っているんだろう???「今日入れて5日もう終わるでぇ〜」
また会場から「年賀状書いてる?」って言われて
「年賀状なんて書くわけないやろ!!!」
って言ったまさやんがみんなに向かって
「書いてますか?みんな」
って言ったら
みんな「書いてる〜ぅ」って素直に答えてました(笑)「歌が年賀状代わりになったら・・・」
って言ったまさやん おっ かっちょええやんって思ってたら会場から「いいわけ〜」みたいに言われて
「いいわけです(笑)」
「書くなら筆で・・・すみませんでした」
って謝ってました
「ツバメ」「カルテ」「水のない水槽」「Passage」
やっぱり「カルテ」のギター弾く手(津軽じょんがら奏法)はすごい!かっこいい!
ずっとみんな座っていたのでまさやんが「どうも ええ おしりがそろそろ痛くなってきたのでは・・・女性の方はたくましい胎盤をつくる訓練」
って笑って言って今度はノリノリタイム(?)へみんな起立!!!
「アレルギーの特効薬」はもう恒例になった「WHAT'D I SAY」でみんなでかけあい
「ドミノ」「Ticket to the Paradise」「パンを焼く」
今日の早口言葉は生麦 生米 生卵
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ
隣の竹やぶにたてかけかけた
東京特許許可局局長
庭には二羽にわとりがいる裏庭にも二羽にわとりがいる
スマップシングル詞がスガシカオ
赤巻紙 青巻紙 黄巻紙
赤パジャマ 黄パジャマ 茶パジャマ 青パジャマ
マジシャン 魔術後 手術中
バスガス爆発
北京大○飯店の前でバスガス爆発?(○は漢字がわからないのよ)
旅客機 多客期 高くつく
隣の家にへいができたんだってね〜
でした
おーちゃんと一緒にいたしょうたんはちゃんと、「かっこい〜〜!!!」って言ったのに、
まさやんは、「ちが〜〜う!かっこい〜〜!!!」
って言ってた!!!あってるや〜〜ん!
最後はいつもの「ヤサ男の夢〜昼休み〜ヤサ男の夢」
ここでも学園天国みたいなかけあいしました たのし〜いっ
ここのノリノリタイムで事件が・・・
おーちゃんジャンプしたときに照明の邪魔になるらしく係りのお兄ちゃんに
「ジャンプすると照明あたらなくなってしまうのであまりジャンプしないように」
って注意うけてしまった・・・はじけすぎた???
いやっ 照明の位置が悪いんだよ(笑)
しょうたんはまさやんがカズーくわえさせてもらうのはじめてみて興奮
「かわいい〜っ」って言ってました
ほんまかわいいの〜ぅアンコール1
まさやんはベージュのツアーTにお着替えして登場
「振り向かない」
振り向かないでおーちゃん号泣ってかかなあかんやん←しょうたんからのコメント
「セロリ」ってやってはじめてしょうたん大先生と歌う(?)
「審判の日」しか〜ししょうたんはなにを思ったか「正義の味方」って
ノートに曲名書いてました・・・どうして???
これには2人で大笑いしてしまった
ちゃんとしょうたん大先生のおかげでおーちゃんは英語の歌詞歌えました
これにはしょうたん大先生もびっくりしてましたよ・・・グヒヒ
♪フーフフーフフッフッフーゥフーゥ
もみんなで大合唱しました
たのし〜い!!!アンコール2
「灯りを消す前に」
まさやんの弾き語りむっちゃかっこええわぁ「今年はありがとうございました。来年もよろしく」
みたいなこと言って
ぺこっておじぎしてバイバイでした
「はあ これで今年のまさやんライブもも終わりかぁ」って思ってしまったライブ後くまぷぅちゃん&ぽぽと合流してまたツアートラックを見に行きましたが
出待ちしてる人達がいたのでさえちゃんも加わって一緒に待ってみました
楽屋出入口の見える道路を挟んだ歩道で待ってました
警備のお兄さんの注意事項聞いたりみんなでいろいろ話しているとまずはタケシくんがギター持って登場
車に荷物積んだりしてからスタッフと一緒にまさやん登場!!!
おーちゃんはまさやんがどれかわからなかったんだけどグレーのニット帽でわかった
宇都宮もグレーのニット帽だったから
たぶんジャイアン社長も一緒に出てきたんじゃないかな???
おーちゃん達が待っていた位置がよくて車に乗ったまさやんにバイバイしたら
バイバイって手振ってくれたのよ・・・間違いない!!!
おーちゃん達に振ってくれた一緒にいたみんなどう思った???
車が出るときにサンルーフからまさやんの手だけがはじめ出たから
「手だけ???」って思ったらみょーんってまさやんの上半身がサンルーフから出てバイバイしてくれました
めっちゃうれしかったよ〜ん♪
まさやん顔がちっちゃいのよ・・・かっこええ♪
でもまさやんがサンルーフから出たときに一緒に飛行機に乗るときとかに首にはめて
使う枕が出てきてまさやん必死に車の中に押し込んでたのよ
かなりかわいい動きだったよ
まさやんは上半身出た状態でみんなの前を通り過ぎて帰っていきました
おーちゃんはうれしくて涙でちゃったよ(笑)
まさやん 最高!!!
みんなでご飯食べてから帰途についたのですがしょうたんはおーちゃんが宿泊のホテルに一緒にお泊まりしました
しょうたんは夜中でも元気!元気!
おーちゃんはまいりました状態でした(笑)今年最後のライブだったからはじけちゃった!(笑)
出待ちとかも体験しちゃってめっちゃ思い出のライブになりました
2000年はどんなまさやんが見れるんだろう???
めっちゃたのしみです・・・のっ!!!一緒に行ったくまぷぅちゃん&ぽぽ&しょうたん&さえちゃん おつかれさまでした
おーちゃん今回のツアー4回目のライブ!1999まさやん歌い納め!越谷レポでしたぁ。
今回のライブは出待ちでまさやんに会えたり、ライブでた〜くさんはじけたりでおーちゃんにとっても想い出のライブになったこと間違いなしでしょう。とってもうらやましいぞ〜!
とっても楽しいレポでした。どうもありがとう!!
2000年もたくさんライブに行ってくださいね〜。
ぶぅぶぅ