Yamazaki Masayoshi in Augusta Camp'99

〜8月15日(日) 仙台 スポーツランド SUGO Open15:30 Start17:30〜

 REPORTER is おーちゃん

8月15日 山崎まさよしinオーガスタキャンプ’99に行ってきました
おーちゃんにとって初めてのまさやんライブ
ドキドキ!わくわくで当日を迎えました
前日 大雨が降ってとても心配でしたが当日はおーちゃんの住んでる所は雨は降ってなくて曇りでした
しかも6時に起きればいいのになんと4時半ぐらいに目が覚めてしまって「ドミノラウンド」のビデオ見ちゃったりして予習しました(笑)
お家を7時に出発して一緒に行く友達を新幹線の駅までお迎えに行っていざSUGOへ出発!!!
道順は1回練習走行しておいたのでバッチリでしたって言ってもやっぱり高速道路の運転は怖かったよ(笑)
  
11時30分ぐらいにSUGOに到着(時間はだいだいなのですが・・・)
さっそくみんなが並んでいる列の最後尾に並びました前に家族連れの方が並んでいたのですがスタッフの方にインタビューされていました
「ライブビデオつくるんで・・・」みたいなことをスタッフが言っていたんでビデオになるのかな?ちょっと期待
並んで少ししたらおーちゃんの携帯が鳴って出たらさえちゃんからのお電話でした
さえちゃんと無事顔バレ出来きたのです
さえちゃん めっちゃ美人さんで大人っぽいし・・・うらやましい
並びながら友達とわいわいやっていたらぶぅぶぅちゃんとの待ち合わせの時間になりそうだったのでさえちゃんを誘って顔バレへ(笑)
顔バレの場所へ行ったら傘におじゃるくんをつけたぶぅぶぅちゃんがいました
ぶぅぶぅちゃんとも無事顔バレができてよかったぶぅぶぅちゃんはとてもしっかりしてるとおーちゃんは感じました
なんかみんなおーちゃんより年下なのに・・・おーちゃんもしっかりしたいけどできましぇ〜ん(笑)
おーちゃん達が行く前にもうよしふみくんが顔バレして行ったそうで・・・
のまさんとちゃーりーさんは「たぶんまだ来ないだろう」って事になって3人で列に戻ることにしました
戻っている途中でうちわを購入していたらよしふみくんが来てまたまた無事顔バレできました
よしふみくんはきりりとしお顔だちでなかなかかっこいい若者でした
いろいろ話ながらみんなそれぞれ列に戻って開場時間まで過ごしました
開場時間が3時半だったのに4時になってしまってもう並んでるのもつらかった
 
いよいよ開場になって中に入ったらみんな殺気立っていてちょっと怖かった
わーって一斉にいい場所取ろうとするから仕方ないけど
おーちゃんはちょっと疲れてダラダラしてたけど一緒に行った子がいい場所取ってくれてめちゃ感謝でございます
B−1ブロックの2列目の右 まさやんがかなり見える位置のはずでした
まあ 後で書くけど・・・
会場ではオーガスタメンバーの曲が流れてました
まさやんの「トランジスタラジオ」が聞けてめっちゃうれしかった
でもなんか若い声だったような気がする
シカオちゃんの曲が流れるとなんか雨がパラパラくるんだよねえ(笑)
まさやんの「レインソング」でもパラパラきたけど
  
時間がわからないけど6時ぐらいにCOILが登場
30分ぐらい歌ってまさやんにバトンタッチ
もうドキドキして待ってましたよ
ステージ上では楽器をセッティングしたりスタッフが働いていました
中にまさやんサブマネのタケシくんがいたような気がします
ノボルちゃんもギターセッティングしてましたよ
  
いよいよまさやんの登場でございます
なんか普通にトコトコ歩いて登場したからびっくりしたよ(笑)
でもねかなりいい場所取ったのに警備のバイトの兄ちゃんがはじまっても座ってくれなくてまさやんが見づらいの
前のお姉ちゃんが「座って」って言ったんだけど座ってくれないからおーちゃん達は3人で見える位置を交換しながら見ました
もう 兄ちゃんあったまくるよ
でも途中で人が交換になったらそのお兄ちゃんは座ってくれたんだよいいお兄ちゃんだあ(笑)
  
1曲目が「セロリ」でしたってもう札幌参加の友達から聞かされてしまって知ってたんだけどね
生まさやんはもうかっちょよすぎでございました
おきまりの「うーん がんばってみるよ・・・」って手を振ってきました
でえ もう2曲目がびっくりの「
××しようよ」でした
この曲が聞けるとは思ってなかったからかなりの衝撃
その後はノリノリの曲が続きました(曲順は後ほど)
まさやんのグレーのTシャツに汗がすぐにじんでました
まさやんのご挨拶がありました(あまり覚えてません)
自分の名前言うの忘れてしまってあわてて「あっ 山崎まさよしです」って言ってまさやんかわいい 
みんなの声援が大きくてまさやん「チューニングさせてくれ」って言ってた
 
ここのMCかどうか忘れてしまったけど蛾がたくさん飛んでるってまさやん言ってたあ
ゲンタさんが蛾きらいだから・・・みたいな事も言っていた
ゲンタさん 必死で蛾払っていておもろかった
まさやん 前日甘いお酒飲んでいたから「糖がでて蛾が寄ってくる」っても言ってたあ
「牛タン食べるとき気をつけないとワラがついてる時があるから」ってサブサブな事も言ってたなあ
まさやん暑かったみたいで何回もオレンジのタオルで汗ふいていたもうおーちゃんがふいてあげたかったあ(笑)
 
その後は弾き語りタイムへ
「妖精といた夏」からはじまったんだけどおーちゃんこの曲でもう感動
涙がジワーッて出てきた なんか自然に涙が出てきたんだよねえ
まさやん ずっと見てたよ
その後 何曲かやってまさやんが「もっと晴れますように」みたいな事言って「星に願いを」を歌ってくれた
その後の「HOME」「心拍数」もかなりよかったよ
もう まさやんにやられた〜って感じでした  
  
 「あっ 萩の月だ」ってまさやんが言って「月明かりに照らされて」へこの曲大好きだからめっちゃノリノリでした
もう涙もどっかに行ってしまいました
(笑)
やっぱり生の月明かりさんよかった!
次は「ペンギン」でタケシくんがペンギンのカッコをして登場同じペンギンのカッコをしたお姉さんと踊ってました
「パンを焼く」ではおきまりの早口言葉やったよ
別に変わったのはなかったけど「(仙台は)まだまだやな」って言ってた
もうおーちゃんめっちゃがんばって言ったのになあ
あっ早口言葉で「生麦 生米 笹かまぼこ」ってあった
歌詞も仙台バージョンだったようで
  「君のための牛タン、君のための萩の月、君のための笹かま」
って歌ってくれた
まさやん小話みたいなこと言ってたわ
 「となりの空き地に囲いができたってねえ」って言ったからみんなが「へえ」って言ったら「違う!かっこいい」ってサブサブギャグ言ってた(笑)
その後「ガムシャラバタフライ」「ソノラマ」「ヤサ男の夢」ってまたノリノリの曲やってくれたあ
いちょうこれで終わりでアンコールへ
  
アンコールはまさやんお着替えしてツアーのTシャツでしたちなみにトリムタイプです
ステージのまわり(?)に炎が出てキャンプって感じにしたかったのかな?って思った
アンコール1曲目が「
One more time,One more chance」この曲もめっちゃ感動で泣きました
曲が終わったら座り込んでしまって友達に立たせてもらったって感じでした
次の「僕はここにいる」も泣いてました
ほんとにまさやん いい曲歌ってるなあって思った
アンコールはこの2曲で終わりでした
  
次はお待ちかねの「福耳」が登場
まさやんが浴衣姿で登場 めちゃかっちょええよ
前にTVで見たけどTVよりかっこよかったあ
杏子さんもキタローさんもゲンタさんも浴衣姿なのにシカオちゃんはTシャツ姿しかもサングラスしてないシカオちゃん
まさやんにも突っ込まれてました
でえ シカオちゃんの言い訳「事務所が浴衣つくってくれない」って言ってた
そんなわけないやん!杏子さんも突っ込んでた・・・シカオちゃんに
あっ まさやんゲンタさんの浴衣姿みて「江川部屋」って言って喜んでいた
ゲンタさんはお相撲の親方かあ?(笑)いいたとえだったような気もすれけどねえ 
まさやんが前日4時まで飲んでいて仙台の若者5人ぐらいに「音楽とは・・・」って説教したってシカオちゃんが言ったらまさやん「覚えてないけど「音楽とは」とか言った事ない」って言ってた
杏子さんが「4時まで飲むやまもやもだけどそれを見てたシカオちゃんもシカオちゃんだ」みたいなこと言ってました・・・さすが杏子さんじゃ(笑)
まさやんはじめ若者怖かったんだって 囲まれると思ったんだけど結局まさやんが説教していたんだってさ みんなまさやんに説教されたい!って言ってた
おーちゃんは説教してるまさやん見ていたいよ(笑)
「うたばん」に出た時の話もしてくれたよ
まさやん「中居くん苦手なんよ」みたいなこと言ったら杏子さんが「そんなこと言わないの」みたいにあせってみんなに「シーッ」ってやってた(笑) 
貴さんは「大きくてベロ〜ンってされそうだから怖い」って言ってた
でえ「シカオちゃんは気にいられていたよ」みたいな事まさやんが言ったら「えっ ただどこに住んでるの?って聞かれてだけだよ」ってシカオちゃん言ってた
まさやん2人に気に入られたいのかな?
シカオちゃん自分で「世渡り上手だから」って言ってた
まさやんにもそのくらいの事ができたらいいのにねえ(笑)
Happy Birtday」から歌ってくれて次は「星のかけらを探しに行こう〜Again
福耳の生の星かけはもう最高でございます
浴衣姿でギター&ハープやってるまさやんから目が離れなかった
もう胸元がはだけてかっちょええのよ なかなか浴衣似合っていました 
最後の曲はCOILも出てきて「名無し草ラプソディー」
なんかおーちゃん シカオちゃんのお姿に釘づけになってしまったりして(笑)
だってシカオちゃんのサングラスないのあやしいんだもん
でもやっぱりまさやんのお姿に目は移ったよ
最後だからすごく盛り上がったよ
杏子さんはドラえもん シカオちゃんはまさやん まさやんは柴田恭平のマネしておもしろかったよ
曲が終わるとき花火がドーンってあがってめっちゃきれいだったあ
最後も感動してしまったよ
まさやん&オーガスタ やるなあって感じ(笑)
まさやんがあっけなくステージから去ってしまったのはさみしかった
なんかもっと「バイバイ」とか言ってほしかったなあ
  
ライブが終わってブロック別退場だったけどなんかずっとそこにいたいって思った
帰りの車の中もCDかけながらまたまた感動しちゃいました
泣いてしまった曲になるとまた涙が出そうだったあ
まさやんの曲聞きながら1時半頃お家に無事到着
  
一緒に行った友達とまた盛り上がってしまってまさやんのビデオみたりして結局4時くらいまで起きてました
  
初のまさやんのライブはまさやんのかっこいいお姿&かわいいお姿にまいってしまったし感動&感激でめっちゃ泣いたライブでした
まさやんはほんとにいい曲歌っていて音楽が大好きでいい仲間に囲まれて仕事してるなあって思った
はやく富士急のライブに行きたいしまさやんに会いたいよ〜ん
おーちゃんはずっとまさやんについて行くって誓っちゃいますよ(笑)

以上 レポでした!

〜 曲順リスト 〜

 1.セロリ
 2.
××しようよ
 3.アレルギーの特効薬
 4.Fat Mama
 5.ド ミ ノ
 6.昼休み
 7.妖精といた夏
 8.名前のない鳥
 9.琥珀色の向かい風
10.水のない水槽
11.星に願いを
12.HOME
13.心拍数
14.月明かりに照らされて
15.ペンギン
16.パンを焼く
17.ガムシャラバタフライ
18.ソノラマ
19.ヤサ男の夢

アンコール1
 1.
One more time,One more chance
 2.僕はここにいる 

アンコール2(福耳)
 1.
Happy Birtday
 2.星のかけらを探しに行こう〜Again
 3.根無し草ラプソディー


おーちゃんの初まさやんレポありがとう!
初のまさやんの超感激&感動したおーちゃんの気持ちが伝わってくるよぉ。
SUGOもホントいいライブでしたね。
ぶぅぶぅも同じライブに行きましたが曲順をはっきり覚えていなかったので参考になりました。
感動のレポートどうもありがとうございました。