Yamazaki Masayoshi in Augusta Camp'99
〜8月22日(日) 神戸 第2ポートアイランド内特設広場 Open14:30 Start17:00〜
REPORTER is まき
8月22日、待ちに待った山崎まさよし in Augusta Camp’99神戸の日です!
電車に乗って、新神戸駅へ行く、新幹線の中でも、なんか、嬉しさと緊張と興奮で気分が高揚してました(笑)いや、ほんま。
頭の中はまさやんの曲がぐるぐる回ってましたよ。
そして、ポートライナーのメイさんとの待ち合わせ場所で無事メイさんと顔バレをすませました。切符売り場がすごい人だったんで心配だったんだけど、メイさんがすぐに見つけてくれました。
メイさんは想像通りかわいらしい方で(←私が言うのもなんなんだけど)安心しました。
とりあえず、お昼を食べておこうということで、喫茶店でご飯を食べました。
・・・が、メイさん・・・よく喋る(笑)!会う前には”人見知りでもごもごするかも?”なんておっしゃってましたが、なんのなんの。案外私のほうが聞き役でした(笑)とりあえず、お腹も一杯になり、2人のコミニケーションもとれた?(笑)ところでポートライナーに乗って市民広場まで行きろばちゃんとお友達の、りささんと会いました。
ろばちゃんはdominoTシャツでやる気まんまんでした(笑)。そして、ちょっと喋ってたら、下で並んでる気配がしたのでとりあえず、”また”と別れて並びました。
結局2時半開場でしたが私達のブロックが入れたのは4時ちょっと前でした。
でも、その間、ツアーグッズを購入できました。私は“パンフとビニールバッグとTシャツとビデオ”と決めていたのですが、2人とも買う直前までTシャツはラグランかトリムか悩んでました(笑)
”ラグランがやっぱりかわいいけど、外に来て行きやすいのはトリムよねぇ・・・どうする?でも、あぁぁぁ・・・ラグランかわいいし・・・”
と悩んだ結果”やっぱ、まさやんも着てるし”とトリムにしました。
そして、パンフ買う予定ではなかったのに、帰ったらパンフを手にしてるメイさん・・・(笑)”あぁ・・・買ってしもた・・・”だそうです(笑)!かなり待ちくたびれてやっと入場でき、とりあえず、場所を確保しました。
”うわぁ・・・ステージ遠いなぁ・・・”と正直不安になりましたが、隣に見えるスクリーンに期待しよう!ということになりました。
そして、ろばちゃんとtakaさんと待ち合わせてる場所へ行き、再会。
”姐御ーーー。おひさーーー”と言ってしまいました(笑)!あいかわらずセクシーでした。でもあんまり話せなくて残念でした。
りんちゃんはかなりいい席で動くととられそうなので、ということで私達は会えませんでした。みぃちゃんとも連絡がつかなくて会えませんでした。残念です。そして、席に戻って、2人でハイキング気分でお菓子やらジュースを飲んだり食べたりしてたのですが、なぜか”ビールを飲もう!おう!”ということになり(笑)買いに行ったら、私達の5人前ぐらいで売りきれでした(T_T)
でも、ジュースを買わなければ脱水症状で倒れると思って、別のところに並びましたが、おじさんが”この辺で売りきれるかもしれないです”と私達のとこに言いにきて、かなり心配でしたがなんとか買うことができ一安心しました。余談ですが、トイレを待ってる間、メイさんと話してたら後ろの子が話しかけてきてくれて一緒に話してて”どこから来たんですか?”と聞かれたので”愛媛からだよ”と言ったら”えぇぇ、私もなんです!””えっ、じゃぁ、愛媛のどこ?”と聞いたらなんと私の住む町の一つ下の女の子。しかも高校も同じでした!神戸の空の下で、同じ町のまさやんファンにあえるとは!彼女もネットしているというので、アドレスを交換して別れました。なんだか、とても嬉しかったです。
そして、ジュースを買ってる間に社長の開会宣言が始まってました。
そして、COILのライブ。2人とも歳のせいか?(笑)すでにばててたので、立ちあがれませんでした。COILが約1時間ほど演奏し、そしていよいよ・・・・メイさんと”始めは何からやろぉ?”と空想してました。メイ ”ハッッッ!!!ってdominoからやったらどうする?”
まき ”えぇ、そんなんdominoツアーやないのに”
メイ ”わかってるわ、そんなん”まき ”いきなりOne more〜やったらどうする?びっくりすんでー”
メイ ”それはちょっとひくよなぁ”とか当たりそうも無いことばっかり2人で空想してました(笑)
そして・・・まさやん登場!
したようですが、ステージが遠くてよくわかりません。
まず、スクリーンに山木さんが映されたので”あれ?ゲンちゃんは???”と思ったら、パーカッションで登場しました。
そして、まさやんが映し出され、私達の予想はあたるはずもなく(笑)”セロリ”から始まりました。
”いやぁぁーーーかっこええ!!!”としか言葉がでませんでした。
双眼鏡でステージも豆粒ながら見えることもわかり、ステージとモニターと両方でまさやんを確認しました。
そして”XXしようよ”・・・ごめんなさい、曲順はもうここから覚えてないので、グループわけします。”domino””アレルギーの特効薬””昼休み””Fat Mama”だったと思います。
そして、MC。でも、チューニングしながらのつなぎ・・・という感じで、いまひとつキレがなかったです(笑)”暑いですねぇ。でも晴れてよかったですねぇ。晴れ男や!”
みたいな感じでした。
そして声援に対して”うっさい!”と言ってましたよ(笑)
実はここまでは、隣ののりのりお姉さん達に圧倒されて私もちょっと控えめでした(笑)ペットボトル500mlを両手にクラブのりで踊ってらっしゃったので・・・。”はぁ、若い人はすごいなぁ。”とか思ってしまいました(笑)。そして、”妖精といた夏”。
生まさやんのバラードは、本当に鳥肌がバーーーッと立ち、ひたっているメイさんにわざわざ”見て見てーー”という迷惑な私でした(笑)。
そして、(曲順不明)”名前のない鳥””水のない水槽””星に願いを””琥珀色の向かい風””心拍数””HOME”と立て続けに弾き語り。
メイさんとイントロが流れる度にイントロ当てクイズのように言い合ってたのですが歌いだしはすぐわかるのに、曲名が浮かばないという、痴呆状態(笑)。
隣ののりのりお姉さん達は心拍数が終った後抱き合って泣いてました。
大好きな”心拍数”と”HOME”は本当に最高でした!そしてMC。
まさやん”ちょうどええ具合に真後ろに月がでてましてね”
(皆後ろを見る)
まさやん”知らんかったかーーー”(←ちょっと得意気?)
そしてライトが光り”月明かりに照らされて”!!!
大好きな曲なので、ほんまに嬉しかった!!!
そして、ここから私は壊れて行くこととなりました(笑)!
曲順不明ですが”ペンギン””パンを焼く””ソノラマ””ガムシャラバタフライ””ヤサ男の夢”でした。
”ペンギン”ではいつものところで、2羽ペンギンがでてきてペンギン夏バージョン・・・?涼しそうなペンギンだったのですが(笑)なぜかお尻が見えて、そのお尻には”神・戸”と両尻に書いてあり、後ろを向いて、クイクイッとその字を見せたのですが、少なくとも私の周りはひいてました(笑)。前は盛り上がったんでしょうか?まき ”たけちゃんともう一人は誰やろ?”
メイ ”社長???”
まき ”・・・・・社長は尻は出さへんやろ・・・・”とメイさん笑わせてくれました♪
そして”パンを焼く”では念願の”しょうがなーい”ができて大満足!!!まさやんは♪”僕のたーめに パンを焼くーーぅぅーー”と一回終っておいて”これで終るはずがないやろーー”と早口言葉へ。
うーん、おちゃめ(笑)!
でも、今回は簡単な分でご当地ネタもなかったので、皆けっこうついてきて、まさやんも”あれ?なんか簡単やな?”
と言ってました。
そして”ガムシャラバタフライ”の”あれもこれも〜”と”あれやこれや〜”の後には歓声があがってました。
そして、大好きな”ヤサ男の夢”!まさやんもステージではじけてました。
私も、もう”月明かりに照らされて”からは弾けて、跳ねるは一緒に歌うは振り付けるは・・・もう大変でした(笑)。
後ろのブロックだったけど、こんなに楽しいなんて、ほんま恐るべし山崎まさよしです。今まで行ったライブの中で一番楽しいライブでした!そして、まさやん
”サンキュー神戸ーーー”
と言いながら退場。そして、もちろんアンコールの拍手。
ステージが暗い中、ギターの音が響き・・・それは”One more time,One more chance”のイントロ!
再び鳥肌がたち、イントロでうるうる涙がでそうになりました。
そして、ステージに松明がともり、歓声。
野外、そして、生まさやんの初”One more time,One more chance”・・・。とても幻想的で感動でした。
そして”僕はここにいる”へ。この2曲はほんまに感動しました。(感動しっぱなしやけど)
そしてまさやん1回退場しましたが、まだ“福耳が登場してない”ということで再びアンコール。まさやん浴衣姿で登場!キャーーー!
そして杏子姉さん浴衣で登場。まさやん ”なんかセクシーですねぇ”
杏子さん ”旅館の女将(おかみ)って感じでしょう?”
まさやん ”いや、女将(おかみ)というより(にょしょう)って感じやね!”とわからんことを・・・。
そして、シカオちゃん、Tシャツで登場。まさやん ”なんでTシャツやねん!!!”
シカオちゃん ”いやいや、ちょっと待って!今日は社長の誕生日なわけよ!だからほら(後ろを向いて)社長Tシャツ!(紺色の社長のイラストのTシャツでした)これで、こういう時にこびを売っておくわけですよ”うーーん、さすが元サラリーマンのシカオちゃん(笑)
そして、ゲンタさんとキタローさん浴衣で登場。まさやん ”なんか今後ろ通ったなぁ(笑)。兄貴はやくざやね!そしてゲンちゃんは演歌歌手や!”
ゲンタさん ”♪俺のぉ〜〜○○(←忘れた)だよぉ〜♪”と歌うと
まさやん”なにが <だよ〜>じゃ!”
と突っ込んでました。
そして、仲良しMC。
まさやん”ほんま晴れてよかったですわ”
杏子さん“やまは晴れ男だからね。シカオ君なんて、いつも、すごい雨だよね”
シカオちゃん”なんか、俺、今日は2人からいじめられ役?(笑)”
まさやん”すごい人だよね。後ろの方、見えますかーーー?”
(見えなーーーい、の声)
まさやん”見えないんかぁ”
杏子さん”見えないんかぁって・・・(笑)解決策とかはないの?(笑)”
まさやん”そうやな・・・とりあえず・・・飛んでみよ”(まさやん5〜6回ジャンプ)
まさやん”見えましたか?(笑)”後ろの方のファンのために飛んでくれたまさやん・・・ラブリーでした(笑)
まさやん”うたばん見ました?””えっまだやってへんかったけ?”(見たー!の声)
杏子さん”皆の方が詳しいじゃん(笑)!”
まさやん”あれねー、見事にかみあってなかったでしょう(笑)”
まさやん”ファンレター読んでるとね、ファンの子がお母さんと見ててシカオちゃんのところで<なんて下品なんでしょ!!>って怒ってたらしいよ(笑)”
シカオちゃん”あれねー、杏子さんもたいがい下品だったのに、そこはうまくカットされてさぁ・・・”
杏子さん”あたしはね、オ・ト・ナだから何を言ってもいいのっ”(←ちょっと言い方が変)
まさやん”なんでおかま口調やねん!!!(笑)”
杏子さん”シカオくん、なんかへんなアニメとか書かれてるしさー(笑)”
シカオちゃん”そうだよー。著作権の侵害だよ!!!”
杏子さん”でも似てたよねぇ(笑)”とまぁ、こんな会話がありました。ニュアンス違ってたらごめんなさい。
そして”ハッピーバースディ”へ。
シカオちゃんの声と、杏子さんの声にまさやんのハープが響き、とても素晴らしかったです。
そして”星のかけらを探しにいこう”を3人で歌いました。途中、一つのマイクスタンドでシカオちゃんとまさやんがギターを手にハモるところなど、とてもよかったです。3人のハーモニーが星空に響き、感動しました。
そして”COILを呼ぼう”と言って、COIL登場。
”根無し草ラプソディー”です!!!いつもはとっても楽しい曲で大好きだったのですが途中、なぜか涙がこぼれそうになりました。 ♪ 未来はきっと選べるけど 明日はまだ選べないから さびしい夜は君を想う 面影だけでも抱かせて欲しい ♪2日たった今でも、この曲を聴くと涙がでます。
そして、恒例の?”♪さびしい夜は君を想う”のご指名制では杏子さん=ドラえもん
シカオちゃん=中居君(SMAP)
まさやん=ルパンでした。シカオちゃんの中居君はかなり似てて、おおうけでした!!!
まさやんはルパンをやりながら”似てね〜〜”と自分で言ってました(笑)!
最後にまさやんがメンバー紹介をしていって、最後に”山崎まさよしでした”
と言って帰っていきました。
その後、放心状態で、メイさんと壊れてて、”お腹すいたね!””そんなことも忘れてたよ!”という状態で、2人でへらへらしてました。
”幸せやねぇ””そうやねぇ。幸せやわぁ”などと、へらへら言い合う2人。かなりやばかったでしょう!そして、真面目な性格のため(笑)ろばちゃん達をかなり待たせてしまいましたが、無事合流し、三宮でメイさんと別れ、ろばちゃん&りささんと、ろばちゃん達が昨日まさやんが入っていったところへ再び行きましたがその店は閉まってたので、隣の居酒屋で、ご機嫌にお酒を飲んだのでした。
途中みぃちゃんから電話があって話せました。みぃちゃんはHOMEでお家に帰ったそうです。うまい!(笑)
ろばちゃんは”ここで見たのーーー!!!”と歩道で再び興奮してました(笑)。
そして、ろばちゃん達とも別れホテルへ行き、私の楽しく熱く長く短い?一日は終りました。
初めてのまさやんライブ・・・。
後ろの席でも、人生で一番楽しいライブとなるほどほんまに素晴らしいものでした。泣いて笑って・・・憎いよ!この、ど根性がえる・・・ではなくて、憎いよ!まさやん!!!
です(笑) また海中へ行けることが嬉しくてしかたがありません。
そして、こんな私に愛想をつかさず、優しく見守り、そしてともに壊れてくれたメイさん、ほんまに感謝です!ありがとう!
そして、また次はろばちゃん&りささんよろしくお願いします!
神戸のレポはここまでとさせていただきます。なんか、よくわからない文章でごめんなさい。
読んでくれてありがとうございます。
これを読んでくれた皆さんがまさやんと一緒に楽しい一時を過ごせる事を心から祈って・・・・。
神戸レポートありがとうございます。
まきちゃんの感動しっかり伝わってますよぉ。根無し草は多分私と同じような気持ちで聴いてたんじゃないかな?と思いながら読みました。
それから、MCの記憶力に拍手です。まさやんトークはなかなかおもしろいのでたくさん書いてくれてどうもありがとう!
YMAC'99ラストにも参加するのですね。また、レポお願いします。