すべてひらがなのページはこちら
JR九州(きゅうしゅう)811系(けい)電車(でんしゃ)

運転席(うんてんせき)


運転席(うんてんせき)は、シンプルです。

座席(ざせき)

平成1年から作られた普通列車用(ふつうれっしゃよう)電車(でんしゃ)です。
九州(きゅうしゅう)の北部(ほくぶ)で使われています。

トイレ・ゴミばこ

4両(りょう)編成(へんせい)に1つ、トイレがあります。
ゴミばこもあります。

色(いろ)が違(ちが)う車輌(しゃりょう)

左(ひだり)が、普通(ふつう)の811系(けい)です。
右(みぎ)のように、テーマパークに合(あ)わせている車輌(しゃりょう)もあります。
写真(しゃしん)は「三井(みつい)グリーンランド」の車輌(しゃりょう)です。
他(ほか)にも、「スペースワールド」の車輌(しゃりょう)があります。

もどる