こくてつ・419けいでんしゃ
(げんざいはJRにしにほんでつかわれています)
ほくりくほんせん・こせいせんのふつうれっしゃ
ざせき

いぜん、ほくりくほんせんやさんようほんせん・かごしまほんせん・とうほくほんせんなどのしんだいとっきゅうや、ひるまのとっきゅうにつかっていた581けい・583けいでんしゃをかいぞうしたでんしゃ。
すこしまえまで、とうほくちほうときゅうしゅうちほうにも、おなじような715けいでんしゃがはしっていました。

こくてつじだいの583けいでんしゃ
のりおりするドア

ドアは、いぜんのとっきゅうでんしゃのものをつかっています。
トイレ

トイレは、でいりぐちのドアのよこにあります。
しかし、「ぎょうむよう」とかかれたところはつかえません。
うんてんせき

とっきゅうでんしゃの、ちゅうかんしゃりょうにつけられたうんてんせき。
いぜんは、しんだいにできるざせきがあったところに、うんてんせきがつけられました。
やねのたかさ

ほかのでんしゃより、やねがたかくつくられています。
しんだいとっきゅうのときには、さんだんしきのしんだいしゃだったためです。