こくてつ・キハ58がた、キハ28がたディーゼルカー

うんてんせき

キハ58型のうんてんせきキハ58型のうんてんせき
うんてんせきのよこには、さまざまなスイッチがあります。

ざせき
キハ58型のしゃない
しょうわ36ねんからつくられた、きゅうこうようディーゼルカーで、ほっかいどういがいのところでつかわれていました。
ほっかいどうには、おなじかたちをし、さむさをふせぐように2じゅうのまどがある
キハ56がた・キハ27がたディーゼルカーもはしっています。
あおもりけんから、しこく・きゅうしゅうまでの、にほんかくちをはしっています。
しょうわ44ねんまでにつくられたしゃりょうは、れいぼうがありませんでした。
いまでも、いちぶがきゅうこうれっしゃにつかわれていますが、ローカルせんの
ふつうれっしゃには、いまでもたくさんつかわれています。

かいぞうされたざせき
キハ58型のしゃない
いちぶは、ざせきがかわっているしゃりょうもあります。
ひだりはJRひがしにほん・みぎはJRにしにほんのしゃないです。
きゅうこうれっしゃにつかわれるしゃりょうは、リクライニングシートになったものもあります。

トイレ・せんめんじょ
キハ58型トイレキハ58型せんめんじょ
のりおりするドアのよこに、トイレがあります。
トイレのまえに、せんめんじょもあります。

ゴミばこ
キハ58型ごみばこ
トイレのちかくにゴミばこもあります。

もどる