沖縄飲料飲み比べ

自分が沖縄に行って普段見たことのない飲料を買い、
リュックに詰め込み家でじっくり楽しむことにした。

あらかじめ文書を読まれる方の為に書いておくが、これは自分が見たことのないジュースが沖縄で売られていたので、
その沖縄で売っていた飲料を飲んでみようという企画です。
今回登場する人物は、自分と幸運(?)にもこの企画にたまたま参加することになった
連れのみAくんです。

 


_____

さんぴん茶

自分「これいうのは何か口当たりが甘い、そして良い香りがする。そして飲みやすい。」

連れ飲みAくん「んーなんか後味がフルーツ見たいな感じがする。フルーツみたいな味というのはビタミンCって書かれているから、多分これのことだ。」

自分「一度飲んだらまた飲みたくなるというより、さっきのいい香りが気になるから、また飲んでみようという感じになる。

何処にでもある茶のさっぱり感より、ちょっとなめらかな感じがするよ。」

連れ飲みAくん「普通お茶ってさっぱりなんじゃないの?」

 

_____

ドクターペッパー

自分「これはドクターペッパーと読むよね。」

そう言いつつジュースの表面を見せた。

 

自分「しかも炭酸飲料と書かれてる・・・中身が想像できない怪しいように見えないかこれ?」

連れ飲みAくん「アメリカで売られているコーラ見たいなかんじじゃないの?」

並々と注がれ、そして白い泡がたつ。そして色からして、これはコーラ見たいな外観を感じた。」

連れ飲みAくん「なんか・・・・・炭酸だね。なんかアセロラっぽくない?これアセロラコーラだよ。缶の色からしても」

自分「アメリカ、本当にそうか?それにアセロラって何処にも載ってないよ。」

そう行った直後、会話が続かなくなった。しまった何も言わなければ良かったかな?

自分「飲む前の香りがある。なんかこれって・・・。」

連れ飲みAくん「アセロラ!(笑)」

自分「んー・・・。」

何度もこの香りを何と表現すれば良いのか思い描いて、そしてそれらしい単語を頭の中で探していた。

口に入れると「これがドクターペッパー」ってな感じがする。

そして喉を通ると、いかにも炭酸というシュワーという感じがするのだが、

同時に炭酸飲料と表記されているだけあり確かに炭酸なのだが飲んだ後の甘さのしつこさというか・・・

ビールを飲んで美味しいと感じている人には向かないのかも知れないかなあ。あくまで僕の感じだけど。

何度もチビチビと、その味を点検すべく、それを飲むというのを繰り返した。

口に入れると「これが、このジュースの香りなんだーっ」という自己主張の強い香りがして、

それを飲むと炭酸特有の絡みと甘みが同時に迫ってくる感じ。

自分「これ、また飲もうと思う?」

連れ飲みAくん「最近、水しか飲んでないからね。

炭酸と言えば、そんなにきつくないよね。冷えてないからと言えば、それまでだけど。

 

そう言われて、冷やしていないのに気づいたのだった。

 

 

ハイサイ!ゴーヤ茶

名前からして苦そうな気がする。「はいさい」と書かれているのが地方独自の味がしそうで今度のは面白いのが書けるかも知れないと変な期待をしつつ杯に注いだ。

早速自分から飲んでみる。香りは麦茶のようだ。

自分「うーん。香ばしい香りがする。口に入れて、すぐさま飲んでみると、なんか菓子チキンラーメンの、うすい香りと一緒に飲んでいる様な・・・。」

連れ飲みAくん「これは、普通のお茶みたいな感じだね。うすーい感じのお茶みたいだ(笑)」

自分「チキンラーメンのような香りがしないか?」

連れ飲みAくんは真顔な表情になり、今度は真剣に飲んだ。

連れ飲みAくん「ううん、後味すっきりだよ。」

自分「ええっ・・・。」

連れ飲みAくん「これって、爽健美茶(コカコーラボトラーズ)に後味が似ているね。」

自分「そうとも言えるけれど。うーん。」

そう思い何度も飲んで見るが、やはり菓子のチキンラーメンのような感じがする。

俺の香りの感覚ってのは変わってるんだろうか。

気になって、お茶のロットナンバーを見た。

「K011130」・・・っていうのは正味期限じゃないのか?

なんだよ一体。でも表記のデザインからしてゴーヤだから何か苦みがあると思ったらそうでもない。

だから飲めないという訳でもない。

 

ウッチン茶

(ウッチン茶と大きく書かれている横に「沖縄ウコン」と書かれている)

 

自分「これは父さんの為にも、いっぱい買っておけば良かった。

なんとなく漢方薬を飲んでいる感じがする。そして飲んだちょっと後から喉の奥で暖かい感じになり、

そして奥の方から甘い感じがする。

あっ、また体が暖かくなったような気がする。こんな感じは初めてだ。」

連れ飲みAくん「飲む前の香りは漢方薬の感じがする。」

自分「あとは?」

連れ飲みAくん「お茶を連続して飲んでいるから分からない(笑)」

自分「ははは(笑)」

連れ飲みAくん「・・・・・」

自分「お土産にこれを買ってくれば良かった。冷やかしとか皮肉じゃなくてね。」

連れ飲みAくん「・・・・・」

自分「これってさ、以前父さんが飲んでなかったか?

連れ飲みAくん「いつ?」

自分「去年あたり。」

 

シェイクワシャー

連れ飲みAくん「もう腹いっぱいだから・・・」

自分「これで最後だから(笑)
それにしても、さっき飲んだ、うっちん茶のせいなのか分からないけれど、さっきよりお腹の中でどんどん暖かくなってきた。」

飲む前に香りをかいでみた。なんか夏みかんみたいな香りがする。そして口の中に含んでみる。

自分「いかにもビタミンCが効いてます、みたいな感じの酸っぱさが口の中をキューっと締めつける感じがするよ。」

飲む前に香った夏みかんの感じが、飲んだ時に、これは、どう見ても夏みかんの味という感じがした。

自分「ほら早く飲め。」

連れ飲みAくん「・・・・Zz」

自分「もう寝ちゃってるよ。」

 

掲載日付:平成13年度6月6日  


【2001年度沖縄旅行3日間一覧へ戻る】