☆本年11月9日 (日)和泉市長選告示、
11月16日(日)投開票!
ご存知のように稲田順三現市長と、私も同じ五月会派の井坂善行議員が議員を辞職の上、市長選への立候補を表明されました(会派では5月初旬に立候補の意志をお聞きしていました)。いよいよ和泉市民ひとりひとりが真剣に市行財政について考え、どちらかを選ばなければなりません。お二人とも行政に詳しく経験もリーダーシップもおありなので難しいですが、しっかり政策を見つめて選挙に行きましょう。市民の関心の高さこそ、つまり投票率の高さこそが、和泉市の明るい未来を作るのだと思います。
☆“和泉市は市町村合併しない”と
議会で稲田市長が言明。
これまで和泉市は泉大津市・忠岡町と『広域行政研究会』を作り、和泉市企画財政部長が座長となって種々の側面からデータを集め、報告書を出していましたが、結局合併はしないこととなりました。3月末、三首長トップ会談で忠岡町長が岸和田市との法定協議会設置を意向表明、これを受けて和泉市長が研究会中止を提案し、事実上合併はなくなったようです。
財政厳しい泉大津市は、自主再建を目指して5カ年計画を策定し、計画を延ばしながら詳細に事業の再点検を行っています(泉大津市HP参照)。この必死の作業は、必ず和泉市にも役立つはず。ぜひ参考にして、財政安泰和泉市を実現しなければ! こんな節約は女性こそ得意中の得意だと思うのですが・・。
も く じ
1.第3回定例会(6月議会)終わる。目立った内容は?
2.金児、6月議会で3点、一般質問しました!
@演習場にめぐーるを
A女子制服にズボンを
B市役所ホームページ
3.≪かねこやります・がんばります≫
あ・と・が・き
☆市政報告会は毎月第2土曜日 10:00〜12:00
⇒
8月はお休み、9月13日、10月11日・・・
※ 消費者相談:和泉シティプラザ2Fの相談室で、毎週金曜日10時〜4時まで専門相談員さんがおられ、予約なしでも受け付けています。どんなことでも結構です。思い切ってご相談ください。
[1]第3回定例会(6月議会)終わる。目立った内容 は?
(1)和泉市税条例の一部改正について・・・3月の国の税改正実施に伴い、恒久的な減税を実施する。但したばこ税の税率は引き上げ(旧3級品以外は309円/千本の値上げ。)
(2)いずみ霊園駐車場等整備工事・・・指名競争入札で竹内建設が1億4700万円で契約。普通自動車105台(うち障害者用3台)、マイクロバス10台、二輪車10台用。進入路工事・植栽工事等含む。平成16年3月25日完成。
(3)北松尾小学校増築工事・・・指名競争入札で薮内工務店が2億8350万円で契約。鉄筋コンクリート3階建。普通教室6、給食調理室他。平成16年3月25日完成。
(4) 和泉市手数料条例の一部を改正する条例制定について・・・8月25日から施行の住民基本台帳カードの交付1枚500円。市では4500枚発行する予定。ICカードは、キャッシュカード大のプラスティック製のカードに、半導体集積回路(ICチップ)を埋めこんだもので、磁気ストライプによる銀行やクレジットカードよりも記憶容量が大きく(500文字〜8,000文字)、CPUが搭載されていることによりセキュリティ(保安、無断でデータにアクセスできないこと)も高いと言われている。
[2]金児、6月議会で3点、一般質問しました!
質問@『和泉シティプラザ、いずみ霊園及び北部コミュニティセンターオープンに際し、市内交通網に関する提言』
【金児質問】和泉シティプラザが開館したが、5年前のアイ・あいロビー開設当時より鶴山台や山荘町など北部地域から和泉中央への交通が不便だと聞いていた。逆に光明池から人権文化センターへも行きにくいと聞く。つまり、市全体の交通網が演習場で分断されているのである。演習場内の道路は市道である。シティプラザやいずみ霊園・北部コミュニティセンターなど市屈指の施設をすべての市民が等しく利用できるよう、ぜひ演習場内にコミュニティバス『めぐーる』を通し、北部地域と副都心和泉中央駅を直接結ぶべきと考えるが、市の考えはどうか。
【理事者答弁】和泉シティプラザは、5月1ヶ月で述べ11万1491人の利用者(平日平均3000人、土日祝日は5000人、平均約3600人)、自動車は平日630台、土日祝日は820台、平均一日690台)の利用があった。コミュニティバスは、“道路が狭小または乗客が見込めず路線バスが走らない”地域の市民の交通利便性を図ることと、公共施設利用者の利便性を図ることが目的である。『めぐーる』は試行運行開始後1年半を経過、さまざまな意見や要望を勘案し7月に一部ルートの見直しをしたところである。和泉シティプラザは多くの利用もあるところから、見直しの必要な時期がくれば、市議会や協議会に相談し、議論をいただき検討してまいりたい。
【金児要望】いずみ霊園・北部コミュニティセンターは非常に足の便の悪いところに立地しているので、『めぐーる』がそこもまわればと思ったが、現課では、霊園にバスを通すのはいかがなものかと言われた。『めぐーる』は市が4500万円以上負担しており、また演習場を通ることでどれだけの利用者が見込まれるかはわからないが、市内交通がうまく循環し網羅するよう改善をお願いしたい。
質問A『女子小中学生の制服、標準服へのズボン導入について』
【金児質問】15年前家族で住んだアメリカでは、小学生から大学生迄女子はほとんどズボン通学でスカートは見かけなかった。近年日常生活でもズボン姿が多い中、男子はズボン、女子はスカートという固定観念に縛られ全く変化が見られないのは不思議。機能的かつ男女共同参画社会実現の視点からも、女子制服・標準服にズボンの選択肢を導入しては?
【理事者答弁】ズボン導入は、男女平等の観点や機能性など、制服や標準服を決定する上で大切な観点であると考える。ただ制服は、地域・児童生徒・保護者の考え等を踏まえ、各学校の総合的判断で決定しているので、この点ご理解いただきたい。
【金児質問】女子はスカートという固定観念に縛られない、男女共同参画社会実現のための教育現場の現状はどうか。
【理事者答弁】平成7年策定のオアシスプランによりモデル校・園を設置。毎年研究成果を発表し着実に進捗している。
【金児要望】アメリカでは、幼児から10代の男女の行方不明事件(missing children)が相次いでおり、2003年3月末で被害者は5万4千人以上。ほとんどが性的犯罪の犠牲者であろう。日本の平成12年警察白書でも、13歳から19歳の女性に対する性犯罪が倍以上に増えているという。性犯罪防止の意味でもズボンは有効だ。私の調査では、市内のある私服の小学校6年女子は82.5%がズボン通学である。詰め襟・セーラー服にあこがれる6年生児童はその学校では一人もいなかった。また中学校での私服を望んだ6年生児童は、男子81.2%、女子75%であった。できることなら私は、軍服に由来する黒く暗く重い詰襟学生服とセーラー服はもうやめたいものと思う。日本で制服に詰め襟を導入したのは1879年明治初頭、セーラー服の制服導入は1921年大正時代である。これら制服は時代の変革にそぐわない。
質問B『和泉市役所ホームページについて』
【金児質問】和泉市のホームページは、先だって端正にリニューアルされたが、堺市を含め大阪南部9市の中で、特に財政状況の公開が遅れている。予算、決算、あるいは財政改革の見通し等がHP上で公開されていないのは和泉市だけである。和泉市の財政状況は他市に比べそう悪くないとも言われるが、将来は甘くなく、緊縮財政に向かって市民の理解と協力を得ながら財政改革を進めるためにも、しっかり公開していかねばならない。近年広報いずみが充実してきている一方、HPについてはどのように考えるか、自治広報課に尋ねる。また、南部の他市から遅れをとっている市議会の会議録検索や各種申請書のダウンロードなど、さまざまな情報についても今後の考えと計画を尋ねる。
【理事者答弁】市ホームページは平成10年10月暫定立ち上げ、11年12月より本格稼動した。昨年4月より自治広報課が更新担当となり、現在和泉市広報協会に委託契約している。4月にリニューアル。全ページ、ユニバーサルデザインを意識して作成しており1ヶ月1万件のアクセスがある。本年夏ごろから庁内各課でホームページが閲覧できるようになるので、他市や先進市の情報を集め各課がそれらをもとに情報発信するよう、ホームページの充実拡大を図っていく。市条例の公開は本年夏ごろ、議会議事録は来年春に公開を予定している。予算決算などの財政状況や各種申請書のダウンロードについては、これから関係各課と調整の上、充実改善を図ってまいりたい。
[2]≪かねこやります・がんばります≫
@『南池田中学校区ふれあいコンサート』
7月26日(土)午後2時〜4時、和泉シティプラザ弥生の風ホール、参加費300円、南池田中ブラスバンド、緑ヶ丘小よさこいソーラン、南池田小合唱、卒業生によるソプラノ独唱・ピアノ独奏・ロック・デュオ等、地域住民のコーラス《そよ風の会》
A和泉中央駅前花壇を美しく!
タクシー広場横の海側の花壇を、タクシーの運転手さんと『フローラ青葉台』で花植えしたり草抜きをしたりして、お世話をしています。アドプト・ロード事業です。可愛がってくださいね。
B新あおば会館建設委員会
来年3月末竣工予定の新あおば会館建設に向けて、私も建設委員の一人として委員会に参加しています。今は設計図もできあがり、建設業者入札の段階にまで来ています。設計にあたった『住環境設計』のHPアドレスは、http://www.aianet.ne.jp/~jyukanky/
C〜ICIXイベントから〜
1)『第2回韓国・朝鮮語暗唱コンテスト』8月3日(日)午後1時〜、人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)1階大会議室 ◎幼児・小学生の部、中学生の部、高校生の部、一般の部 ◎途中休憩時間に来場者全員で《ペンイ大会》をします。ペンイとは韓国のコマのことです。主催:人権文化センター(ゆう・ゆうロビー) 運営:和泉国際交流会ICIX(アイシックス)
2)『第5回いずみ暗唱コンテスト』9月7日(日)午前10時〜、和泉市コミュニティセンター1階大集会室 ◎英語の課題文を覚えて発表 ◎課題を吹き込んだテープがあります(50円)。◎幼児〜小学2年生の部、小学3年生〜小学6年生の部、中学生の部、高校生の部 主催:和泉国際交流会ICIX 後援:和泉市・和泉市国際交流協会
D『第3回いずみワールドフェスティバル』
9月23日(火・祝日)午前10時〜午後2時半、和 泉市役所前駐車場、世界各国の珍しい料理と音楽・舞踊などの楽しいステージ。昨年は1100人の来場者でにぎわいました。 私も事務局でがんばっています。
和泉市議会議員〔無所属市民派〕金児和子プロフィール
1944年生、大阪府立北野高校・京都大学文学部哲学科(心理学専攻)卒
大阪府立女子大学大学院(社会福祉学科)修了(文学修士号取得)、
アメリカ合衆国カンザスとハワイに1年2ヶ月家族と共に滞在
【元】大阪市立大学・羽衣学園短大・梅花短大・岸和田医師会立
高等看護専門学校その他講師、大阪家庭裁判所調停委員
【現】大阪体育大学短期大学部講師 【家族】夫、子ども3人、母
あ・と・が・き
和泉市に30年近く住んでいながら、父鬼の蛍を知らなかったのです。6月15日がピークだそうで、一日1000人もの人が訪れるとか。私は2週間遅れで一人で車を走らせました。それでも2,30匹は見たかな? 『青火がパー、ボヤがポー』って知らないでしょうねえ。でも本当にポー、ポーって感じで夢のようだった・・・。帰り、リサイクル公園の手前で突然、良い香りが閉めきった車内いっぱいに。 「な、なんだ?」そう、ラベンダーでした。さすが自然豊かな和泉市! 蛍狩りの巻。
|