かねこ和子ONLINE会報 “和(やわらぎ)”

“かねこ和子とフレッシュ和泉”

会報“和(やわらぎ)”

【隔月発行の"和"のホームページ版です】

〒594-1153 大阪府和泉市青葉台2丁目3−10

TEL/FAX 0725-57-0590

和(やわらぎ)第26号 ≪'04 5月・6月≫

もくじ 1. 和泉市監査委員として、今月は何をしたか?
2. 金児がした一般質問(その1):平成12年・13年編
3. ローカルニュース:3代目「あおば会館」5月9日落成式
4. ≪かねこやります・がんばります≫
5. 2期目に向かって、努力!

[1] 和泉市監査委員として、今月は何をしたか?
 
4月26日:例月出納検査(水道事業と病院事業の企業会計監査、一般会計監査)

4月28日:泉州都市・監査委員協議会(堺市以南にある9市1町2組合)の定期総会を、幹事市として和泉シティプラザでひらきました。式典や表彰のあと、大阪市立大学大学院教授で日本政治学会会長の加茂利男先生に、『21世紀地方自治のゆくえ――「構造改革」と「分権・自治」のあいだで――』と題して1時間半、講演いただきました。

5月26日:例月出納検査(水道事業と病院事業の企業会計監査、一般会計監査)

5月17日・18日・19日・24日:平成16年度第1次分定期監査実施(今回は、市内3幼稚園、6小学校、2中学校、人権文化センターの平成15年度分事務事業の監査を各施設等現地において行いました。)



 

[2] 金児がした一般質問(その1):平成12年・13年編
 
 毎回、質問と答弁の詳細は逐次お伝えしてきました。今回はその後の結果報告です。先日市議会HPが立ち上がりました。会議録検索もできます。ご参照下さい。

<平成12年10月>
  (1)福祉オンブズパーソン制度導入について
主旨:
介護保険導入により事業所が福祉現場に参入する。行政で制度を作るべき。
結果:介護保険オンブズパーソン制度ができた。専門家4人に委嘱し、現在稼動中。

(2)「地域に開かれた教育・学校」の推進について
主旨:
特別非常勤講師制度で学校に地域の人を。また学校ごとに特色を作ろう。
結果:地域教育協議会をつくり、総合教育の中で地域との交流を実施する。

(3)和泉府中駅前再開発について
主旨:
前近代的なショッピングセンターよりも、日本的なまちづくりを望む。
結果:歴史と伝統を取り入れることはできていないが、近々に市民の意見を聞く委員会を設置することに。

<平成12年12月>
  (1)和泉中央駅前バスロータリーにおける一般車進入規制について
主旨:
送迎車が多いので、ロータリーを開放するか設計しなおす必要がある。
結果:その後300万円の予算がつき、粗設計ができて警察と協議中。

<平成13年3月>
  大綱質疑(会派を代表し、市長の市政方針に対して質疑を行なった)。
(1)地方分権時代における本市の総合的なまちづくりについて
(2)情報化について
(3)教育について

<平成13年6月>
  (1)和泉市内におけるダイオキシンと産業廃棄物処理場の問題について
主旨:
和泉市内のダイオキシン量が多量という結果が出たが、その原因は何か。
結果:国の調査方法では正常値。処理場との関連性は見出せず。その後数値が下がった。

(2)道路行政における自転車交通推進への提言
主旨:
歩道内で自転車と歩行者が混在し危険。専用自転車道を設けてはどうか。
結果:歩道も車道も狭く、現在のところ自転車専用道も信号も実現していない。

(3)大阪教育大学付属池田小学校児童殺傷事件を受けて
主旨:
地域に開かれた学校に、という理念とは逆に犯罪防止のための対策は?
結果:市がいち早く対応し、不審者の排除に努めた。

<平成13年10月>
  (1)和泉市内各駅前駐輪場の時間延長について
主旨:
市内駅前駐輪場は、便宜のため始発終電に時間的に対応するべきだ。
結果:民間駐輪場との共存のため、民間を紹介する看板をつけることで妥協。

(2)消防署の防災態勢について
主旨:
市民まつり花火大会の警備の不備を指摘。また歌舞伎町雑居ビル火災があったが本市の対策は。
結果:市民まつり花火大会は翌年テクノステージに移動。しかし今年は充分な場所が得られず中止。

(3)2002年に始まる総合教育について市内各小中学校の取り組みを尋ねる。
主旨:
福祉・環境・国際交流等あるが、どのような取り組みをするのか。
結果:2年以前から既に実施しているが、学校によってバラエティがある。その後、各中学校を中心に活発に地域教育協議会が活動を始めている。


 

[3] ローカルニュース:3代目「あおば会館」5月9日落成
 
★青葉台にとって3代目となります新『あおば会館』が5月9日(日))落成式を迎えました。稲田市長さんをはじめ、多くのご来賓をお迎えして9時半より式典。10時半〜3時までは皷聖泉の太鼓からはじまり、ハンドベル、大正琴、空手、わが「そよ風の会」合唱など、楽しい催しで押すな押すなの大賑わいでした。せいぜい有効に活用しましょう。

★青葉台ははじめ《和泉台》とも呼ばれていました。ご存知でしょうか?(緑ヶ丘小学校が、当初は(仮称)和泉台小学校だったって先日初めて知った…)

★そのころはお店もなくバスもなく、買い物は“動くスーパー”というバスの中。

★青葉台は「陸の孤島」とよばれていたけど、実は自然がいっぱい、空き地がいっぱい、若いお父さん・お母さん・子どもたちがいっぱいで楽しかったのです。

★運動会では、お弁当や敷物を持ってみんな緑ヶ丘小学校へ。あの頃は3街区に分かれていて、街区リレーに声をからして声援を送ったものです。今は昔!


 

[4] ≪かねこやります・がんばります≫
 
(1)『青葉台のあおば酒店横道路の再舗装の件』
 4月24日、青葉台ショッピングセンターのあおば酒店横の道路が非常に傷んでいたので、市に掛け合いなおしてもらいました。市によれば、地盤から傷んでいたとの事で、30cm掘り返し、底から整備してくれました。

(2)花植えを『フローラあおば』でしています。お手伝いくださいませんか?
 場所は次の4ヶ所です。 (1)平井医院前の交叉点の角 (2)和泉中央駅タクシー乗り場前の大花壇、道路側 (3)旧あおば会館前、道路際 (4)青葉台中央線並木の根元。 6月中に植え替えます。日時は事務所にお聞きくださいませ。お手伝いくださいましたら、本当に助かります!

(3)事務所行事(中国語、パソコン、英会話、手芸その他)
 地元の方々に使っていただこうと、さまざまな事務所行事を実施し好評です。どなたでも大歓迎。どうぞご遠慮なくご連絡くださいませ。

(4)『五月会』が和泉シティプラザで駅前座談会を実施
 私が所属しています五月会派(逢野議員、柏議員、金児、辻宏議員で構成)では、6月20日午前10時〜正午まで和泉シティプラザ地下1階多目的室で駅前座談会を実施します。相談、要望、意見交換、なんでも結構ですので、ぜひ多数ご参加ください。

(5)6月議会(第2回定例会)日程予定表(開会は午前10時)
【6月21日】本会議(議案審議)
【6月22日】民生企業委員会
【6月23日】産業建設委員会
【6月24日】総務文教委員会
【6月30日】本会議(一般質問)
【7月1日】本会議(一般質問)
【7月2日】本会議(議案審議)(閉会日)

最近傍聴者が増えています。みなさまもぜひ傍聴にお越しください。


 

[5] 2期目に向かって、努力!
 
 和泉が変わる! リードする! 女性の市民力!

 『女性のパワーで和泉を変えよう!』…これは私のスローガン。でも、いまや本当に力のある女性たちが市民力を発揮し、多方面でがんばっています。

 ボランティア活動で、市民講座で、国際交流で、まちづくりで、人権問題で、平和運動で、農業で、介護の場で、防犯で、いきいき会や子育てネットワークで、PTAで、自治会で、環境問題で…。私はその多くの場で皆様とともに考え活動し、市民力をつけるお手伝いをしています。

 近未来のすばらしい和泉を構築するために、ぜひ『かねこ和子とフレッシュ和泉』にご入会ください。ごいっしょにやりましょう!

◆ 子育て・教育…子ども達が守られ夢のもてる、環境・教育をつくりたい。
◆ 福祉…高齢者や障害者が普通に喜怒哀楽を感じることができる豊かな環境を。
◆ まちづくり…歴史・文化を大切に。住民も観光客も楽しめる町をつくって雇用創出も。
◆ 市民文化・市民活動…多彩な芸術・文化に触れる喜びと、助け合って生きがいを増す市民活動をひろげます。
◆ 男女共同参画社会の実現…時代も社会も常に変化しています。新しい人間観・家族を考えましょう。

かねこ和子ONLINE会報 “和(やわらぎ)”