かねこ和子ONLINE会報 “和(やわらぎ)”

"かねこ和子とフレッシュ和泉"

会報"和(やわらぎ)"

【隔月発行の"和"のホームページ版です】

〒594-1153 大阪府和泉市青葉台2丁目3−10

TEL/FAX 0725-57-0590

和(やわらぎ)第30号 ≪'04 9月≫


会報(和らぎ)≪かねこやります・がんばります≫から抜粋
 
1.松尾寺公園への道(梨本池前の水利組合管理道路)一部を補修
 地道なので長年の雨その他で表面が流され、大きなでこぼこができており、お年寄りが転ばれる事故発生。青葉台住民の方からの訴えで、市や水利組合とも協議の上、コンクリート破砕片を混ぜたものを敷き詰めました。

2.納花の青葉台入口信号を時差信号に
 市・警察・納花町の皆様とも協議。一方通行を逆行に変更し北行き車線を右折禁止とすることで時差信号が実現し、青葉台方面に右折しやすくなりました。

3.青葉台中交差点の不法看板をすべて撤去
 ローン会社など様々な不法看板が野放図につけられ美観を損なっていました。撤去後はずっとすっきりとした美しい交差点を保っています。

4.遊水池跡開発地内の2m管理道路を歩行者専用道路として市に移管
 開発時、地元委員会の一員として業者と協議を重ね、その中で管理道路はそのまま残しましたが管理は業者となっていました。下水道課・道路交通と話し合い、市に移管しました。

5.青葉台2丁目4・5番地横の道路改修
 道路中央のマンホールが2個路面から上に飛び出し危険だという近隣の方の要望があり、アスファルトで道路全体を整備しました。

6.青葉台内ミニ開発について業者への指導
 800uの土地2筆に業者がミニ開発。近隣の方からの要望で間に入りました。結果、前面を広くとり緑を増やすことで決着をみました。

7.介護保険オンブズマン(苦情処理調整委員)制度新設
 2000年9月選挙時の公約でした。当選後すぐの議会で質問をし実現しました。4人の有識者からなるオンブズマンがいます。

8.今福・寺田町携帯基地局設置問題の解決
 ある病院の上に携帯基地局が設置されるとのことで、近隣住民の不安が広がりご相談を受けました。友人で携帯電話会社の役員に聞きましたら、よほど近くに寄らない限り影響はないとのことでしたが、自治会ぐるみの問題に発展していたので、病院にも話して設置をキャンセルしてもらうことで解決を見ました。

9.光明池・春木線に標識を設置
 道路課に要請、自治会から申請を出していただいて「迷惑駐車」や「飛び出し注意」などの標識をつけました。それまで時速制限を40kmにとの要望を出していましたがかなわず、電光表示で「速度落とせ」との標識を設置してもらいました。

10.旧あおば会館の土地を自治会へ返還
 新あおば会館建設を前に、旧あおば会館の土地が市所有地のままだったので、当時の総務部長に青葉台自治会に返還するよう申し入れました。平成3年の地方自治法改正により、自治会や水利組合など今まで法人格がもてなかった地縁団体が不動産登記ができるようになっており、私の申し入れで部長が市長に話し、すぐ市長から返すようにとの返事があり実現しました。

11.和泉中央駅バスターミナルのライト全面取替え
 乗降客の方からメールで、ライトが暗いとのこと。早速市に申し入れたところ、開設以来まったく取り替えていなかったとのことで、すぐやってくれました。

12.青葉台中の信号横に花壇を設置
 市緑化推進事業に申請して、平井医院さん駐車場前の水路上に花壇を建設、花植えグループ≪フローラあおば≫で年2回の花植えとお世話をしています。

13.市庁舎防災計画不足を指摘
 各学校や施設では毎年避難訓練をするのに、市庁舎では聞いたことがないと防災計画を作るよう指摘しました。まだ不十分ですが、取り組んでいると報告を聞いています。

14.第1回いずみワールド・フェスティバル開催
 毎年開催で次は4回目となります。最初から実行委員として頑張ってきました。今年は10月17日(日)11時〜3時半に市役所前駐車場で開催。世界各国の踊りなど舞台演技やお料理・物産のお店がたくさん出ます。一度おでかけくださいね。

15.「和泉市にジャズを!実行委員会」を結成しジャズコンサート開催
 ベース、トランペット、ゴスペル、スタンダードジャズと4回開催。文化を広げるお手伝い。楽しみにしているファンも多いです。

16.一般質問により和泉中央駅前広場改良設計の予算化
 朝夕、大量の送迎車が進入禁止のバスロータリーに。設計し直すよう議会で質問し、関係各所を回り、改良設計の予算化までこぎつけました。

17.一般質問により和泉市民まつりの花火大会がテクノステージに移動
 人気の花火大会が非常に危険な状況で実施されている事を指摘。警備会社に警備を移し翌年はテクノステージで実施されました。

18.和泉市民ピースウォーク実行委員会を結成、アフガン難民カンパを集めて現地に送付
 NYテロのあと、5人の女性議員が超党派で集まり市民ピースウォークを毎年実施し、世界の平和を祈っています。

19.女鹿坂付近の歩道段差改修
 押しボタン信号はあるけれど、横断歩道への段差が高くて横断しにくかったので、ベビーカーや押し車が横断歩道に出やすいよう鳳土木にやり直してもらいました。

20.青葉台ふれあい広場と1号公園間の橋設置
 間に水路があり公園と広場が断絶する工事になりかけていました。そこで行き来がしやすいよう、橋を設置してもらいました。

21.住民と共に考える合併シンポ実行委員会結成
 元高石市会議員、現市長の阪口伸六さんが中心となって合併を考える会ができました。高石市も和泉市も結局合併話はなくなりましたが。

22.和泉・夢と歴史を創る会結成、顧問に
 選挙時のもしもし新聞アンケートに回答した文章がきっかけで、街づくりの会が生まれました。活動目標は難しいのですが、再開発事業はいよいよ動き出しました。

23.韓国・朝鮮語暗唱コンテストを提案・実施
 最初は和泉・泉大津・高石・忠岡の3市1町の事業の中で、私が提案し始まったコンテストです。今年で3回目。皆さんぺらぺらになってきましたよ!

24.アフガニスタン難民の生活を支援する会実行委員会結成
 難民は日本にも多くいますが、特に最近アフガニスタン人が難民認定されにくいようで、自殺するような例も出ています。

25.ユーゴスラビア大使館、市長表敬訪問
 府立産業総合技術研究所には外国人研究者が何人も。その中でユーゴ出身のイヴァンカ・カラジッチ博士と友達になり、そのご縁で東京にあるユーゴ大使館のA.ジョルジェビッチ氏がワールドフェスティバルに参加、同時に和泉市長を表敬訪問することになりました。

26.青葉台中央線、南池田中学校から平井医院前の信号までを再舗装工事
 近隣の方から大きな車が通ると振動がひどい、とご相談があり市に話したところ、この道は造成以来そのままで、下の岩盤はしっかりしているが道路表面が劣化しているとのことで、表面5cmをはぎ取り再舗装工事をしてくれました。

27.青葉台4号公園の会所を改修
 会所3ヶ所がまったく土に埋まっており、雨水が土の表面を流れるとのお知らせで、みどり政策課によりすべて改修してもらいました。

28.和泉まちづくりフェスティバル開催
 文科省の《生涯学習まちづくりモデル支援事業》から300万円の予算を得たものの、協働する大学がなく困っていた実行委員会からご相談を受け、大阪市大と話をつけました。2003年3月フェスティバルが無事開催されました。

29.市主催熟年ミュージカルに出演、のち劇団「ドキドキ」創立
 和泉シティプラザ・オープニング記念事業のミュージカルに市からお誘いを受け出演。公演後、出演者40数名で劇団をたちあげました。

30.青葉台交差点の白線引きと道路舗装
 交差点横断歩道の白線が消えかかっている、との訴えで市に依頼しましたところ、白線を引くと同時に道路の再舗装もしてくださいました。

31.国立ニュージーランド交響楽団コンサート実施
 文化庁の招きで来日した同楽団のメンバーによるボランティアコンサートの話が私に舞い込み、久保惣ホールでの実現にこぎつけました。素晴らしい演奏でした! また、菊紀美葵さんの琴演奏とソロプチミストのお茶の接待に非常に感動されました。

32.和泉市監査委員に就任
 2003年10月議会での役員改選で、思いがけず和泉市監査委員に選んで頂きました。有識者から選ばれる代表監査委員とふたりで、市のすべての行財政を監査・審査・検査します。1期目の議員がなるのは極めて珍しく、また和泉市初の女性監査委員だそう。

33.『フローラ青葉台』が旧あおば会館前と青葉台並木根元と和泉中央駅の3箇所に花植え
 市のアドプトロード事業で、旧あおば会館前緑地帯の一部と和泉中央駅にも花を植えています。和泉中央駅では、タクシー運転手さんたちの『タクシーで駅前を美しくする会』とごいっしょに世話をしています。

34.あおば酒店横の道路舗装
 あおば酒店さん横の道路が非常に傷んでいたので市に要望したところ、底から悪くなっているとのことで、30cm掘り返して再舗装してくれました。

35.はつが野1丁目内の危険交差点改善
 軽い坂を下りてくる子どもの自転車と通り抜けの車の接触事故が発生し、お母さん方の訴えにより市に掛け合い改善しました。道路上に「速度おとせ」「とび出し注意」や交差点表示、減速表示など白線で書くと同時に、看板も設置してもらいました。

36.市職員採用の年齢制限を2年延長
 堺市等に比べ年齢制限が低く、学校を卒業して再就職する人など有能な人材の可能性を阻むと市長に直々ご進言し、結果2年延長、改善されました。

37.三林町で下水道工事再開
 住民同士膠着して途中で止まってしまった下水道工事を、市・地元道路委員会・当事者間の調整をさせていただき、実施にこぎつけました。

かねこ和子ONLINE会報 “和(やわらぎ)”