2001年 大阪近鉄バファローズ 感染雑事録 |
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Bu | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
M | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | × | 8 |
近鉄 | ロッテ | |
先発 | 赤堀 | ミンチー |
投手リレー | 赤堀(50/3) 柴田(1 ) 湯舟(1 ) 加藤(1 ) |
ミンチー(9 ) |
勝利投手 | ミンチー6試合3勝3敗 | |
敗戦投手 | 赤堀5試合1勝1敗 | |
本塁打 | 小坂1号C(柴田) ボーリック4号@(湯舟) |
|
3塁打 | 古久保、川口 | |
2塁打 | 小坂、メイ、礒部、清水将、川口 | |
盗塁 | 小坂(7) | |
失策 | 中村、福浦 | |
捕逸 | 清水将 | |
試合時間 | 2時間48分 | |
観客動員数 | 2万1千人 |
総評 | 3タテならず。7連勝ならず!! しかしミンチーはうち崩せなかった。 2アウトからの出塁はあっても、ノーアウトからの出塁は少なく、チャンスを 十分に生かし切れなかった。 先発の赤堀も制球難で球が高めに集まっていた。なんとか5回を2失点で 抑えていたが、6回ノーアウトフルベースで降板。リリーフの柴田が小坂に まさかのグランドスラム。おかげで赤堀が自責点5に。 昨日打てていた打線も今日はのりが1安打・ローズ無安打とクリーン ナップが空を切るばかり・・・。 見せ場を作ったのが古久保と川口の3ベースとあわや3ベースで2ベース になった礒部の2ベース。フェンスに挟まったんだかで2ベース扱い。 まぁ鬼門の千葉Mで2勝1敗できたのでよしとしましょう。 1日天下の首位だったが0.5差の2位。ロッテが1位。3位が3厘差で ダイエー。 これからこれから。ペナントレースは長い!気を抜かずに前進あるのみ!! |