2001年 大阪近鉄バファローズ 感染雑事録 |
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
L | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
Bu | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | × | 12 |
西武 | 近鉄 | |
先発 | 西口 | 高村 |
投手リレー | 西口(4 ) 森( 1/3) 水尾(1 ) 土肥( 2/3) 後藤(1 ) 橋本( 1/3) デニー( 0/3) 帆足( 2/3) |
高村(52/3) 柴田( 1/3) 岡本(3 ) |
勝利投手 | 高村8試合2勝3敗 | |
救援投手 | 岡本19試合2勝1敗2S | |
敗戦投手 | 森9試合1勝2敗 | |
本塁打 | 大村6号@(西口) 大村7号A(西口) マクレーン13号A(高村) カブレラ24号A(高村) 礒部7号A(森) |
|
2塁打 | 中村、吉岡、礒部 | |
失策 | 松井 | |
暴投 | 帆足 | |
ボーク | 帆足 | |
与死球 | 西口(的山) 高村(鈴木) デニー(中村) |
|
試合時間 | 3時間37分 | |
観客動員数 | 2万人 |
総評 | マンデーパリーグの一環で本日大阪ドームはサラリーマンデー。 サラリーマンは外野席無料と言うことで満席状態。 そんな観客に答えるように近鉄は5回に礒部の2ランで勝利を 決定づけた。さらに8回の裏の攻撃、おもしろいように加点。 打者一巡する猛攻・・6長短打で7点の加点。こんな近鉄のかちっぷり が、今年の近鉄は何かが違うと言われる所以であろう。 |