2001年 大阪近鉄バファローズ 感染雑事録 |
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Bu | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
F | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
近鉄 | 日本ハム | |
先発 | 高村 | 金村 |
投手リレー | 高村(5 ) 門倉(2 ) 盛田( 1/3) 柴田( 1/3) 岡本( 1/3) 大塚(1 ) |
金村(71/3) 佐々木( 1/3) 井場(11/3) |
勝利投手 | 高村13試合3勝5敗 | |
救援投手 | 大塚24試合5敗9S | |
敗戦投手 | 金村13試合4勝6敗 | |
2塁打 | 吉岡、田中幸、中村、ギルバート 片岡 |
|
試合時間 | 3時間25分 | |
観客動員数 | 1万1千人 | |
累計観客数 | 67万4千人(大阪ドーム・公式戦) |
総評 | 久々の投手戦!!高村が抑えれば日ハム金村もナイスピッチング!! なんと得点に絡んだのは6回1死1-3塁で中村の左翼戦二塁打と8回の 2死満塁での吉岡の左前打のみ。 高村が好投と乱調を繰り返しながらも5/21以来の3つ目の白星を 手にした。新聞にはあまり書かれていなかったが、大村の2つの好プレー も非常に大きい! また大塚が2試合連続となるセーブをあげ、徐々に守護神ぶりを 取り戻しつつある。 優勝までの道のりまだまだ遠いけど「いったれ~近鉄!やったれ~ 近鉄!」 |