2001年 大阪近鉄バファローズ 感染雑事録 |
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
Bw | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 6 |
Bu | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | × | 10 |
オリックス | 近鉄 | |
先発 | 小倉 | 山村 |
投手リレー | 小倉(30/3) 嘉勢(2 ) 戸吐(1 ) 具台晟(1 ) 田村( 2/3) 山口( 1/3) |
山村(31/3) 柴田( 1/3) 愛敬( 1/3) 三沢(3 ) 岡本(1 ) 門倉( 1/3) 大塚( 2/3) |
勝利投手 | 三沢10試合3勝 | |
敗戦投手 | 小倉20試合7勝7敗 | |
本塁打 | 中村36号C(小倉) ビティエロ14号@(山村) 吉岡21号@(小倉) 川口13号@(小倉) |
|
3塁打 | 田口 | |
2塁打 | 谷2、五十嵐、ギルバート、大村 | |
失策 | 谷 | |
与死球 | 田村(ローズ) | |
試合時間 | 3時間52分 | |
観客動員数 | 1万7千人 | |
累計観客数 | 106万人(大阪ドーム・公式戦) |
総評 | 圧巻は3回裏の攻撃。中村紀洋の打った打球は、ドームのスーパーリング の左翼席後方にあたって落ちたが、ドーム規定により認定ホームランに。 あたった部分は高さ約65メートル、推定飛距離155メートル?というとてつも なく大きなあたりに、審判もあきれたように手を回していたのがちょっと おかしかった。 また、吉岡・川口も自信の記録を更新するホームランを放ちお祭りムード に。 9回にあがった門倉投手が乱れて結果3失点したが、大塚が後続を 抑えて勝利。 この日首位ダイエー・2位西武が台風のため中止となったため、率差で 西武をかわし2位浮上。1位から3位まで0.5ゲーム差となる大混戦と なった。 |