ダークマン(1990・米)
DARKMAN
監督 : サム・ライミ
CAST : リーアム・ニーソン
フランシス・マクドーマンド
TIME : 1時間35分
STORY:
評価 :
ダーク・エンジェル(19xx)
監督 :
CAST : ドルフ・ラングレン
制作 :
TIME :
STORY:
評価 :
大脱走(1963・米)
THE GREAT ESCAPE
監督 : ジョン・スタージェス
CAST : スティーブ・マックイーン
ジェームズ・ガーナー
TIME : 2時間45分
STORY:
評価 :
太陽がいっぱい(1959・仏)
PLEIN SOLEIL
監督 : レネ・クレマン
CAST : アラン・ドロン
マリー・ラフォレ
TIME : 1時間59分
STORY:
評価 :
誰がために鐘は鳴る(1943・米)
FOR WHOM THE BELL TOLLS
監督 : サム・ウッド
CAST : ゲーリー・クーパー
イングリット・バーグマン
TIME : 2時間10分
STORY:
評価 :
ダリアン(199x)
監督 :
CAST : アリシア・シルバーストーン
制作 :
TIME :
STORY:
評価 :
大本命(19xx)
監督 :
CAST :
制作 :
TIME :
STORY:
評価 :
監督 : ジョン・マクティアナン (プレデター)
CAST : ブルース・ウイリス
ボニー・ベデリア
アラン・リックマン
TIME : 2時間13分
STORY: ジョン・マクレーンはニューヨークの刑事。今日はクリスマス休暇を妻ホリーと過ごすため、彼女の仕事場
でもあるロサンゼルスに来ていた。ホリーは日本商社のナカトミ社の女性重役で、ロスのナカトミ社に
勤めていた。今日はクリスマス・イブでもあるためナカトミ社ではパーティを開いていた。そこにジョンは
招待されていたのだった。 しかし、楽しいはずのパーティは一瞬のうちに地獄と化した。
ハンス・グルーバー率いるテロリストがビルを占拠したのだ。一人パーティ会場を抜け出したマクレーンは
テロリストたちに戦いを挑んでいくのだった・・・。
評価 : 40階建ての閉鎖されたビルを舞台に繰り広げられる戦いは、当時凄く斬新で、しかも主人公は刑事だけど
どこにでも居そうな人間くさい男だったから、よけいに期待させてくれました。ビルを上へ下へ狭い空間を
縦横無尽に使った巧みなストーリー。ロスの街中をヘリが特撮なしで飛ぶなんて事が出来ること自体
信じられないってくらいにハリウッドの底力を感じます。あらためて敬服。1980年代を代表する傑作。
★★★★★
監督 : レニー・ハーリン (クリフハンガー)
CAST : ブルース・ウイリス
ボニー・ベデリア
フランコ・ネロ
TIME : 2時間4分
STORY: 1年前に、テロから人質を救い時の人となったジョン・マクレーン刑事は、吹雪のダレス国際空港に居た。
妻のホリーがクリスマス休暇を取ったので迎えに来ていたのだ。そして同じ日、麻薬王エスペランザ将軍も
法廷で証言するためダレス国際空港に向かっていた。そのころ空港では、将軍を救い出そうとする
スチュアート大佐率いるテロリストたちが、空港の機能を奪うべく行動を起こしていた。またしても
ジョン・マクレーンは一人テロリストたちと戦うのだった。
評価 : 運のない刑事の運のないクリスマス。今度はとてつもなく広い空港が舞台。ちょっと「ダイハード」
じゃない気もしなくは無い。途中、燃料のなくなりそうな飛行機を簡単に墜落させてしまうあたり、
かなりおおざっぱな演出ですよねぇ。「そこまでしなくてもぉ」って思ってしまいました。
映画としては前作を引き継ぐくらいにスリリングに出来てるのに、そのおおざっぱな部分が命取りだった
ような気がします。
★★★★
監督 : ジョン・マクティアナン (プレデター)
CAST : ブルース・ウイリス
サミュエル・L・ジャクソン
ジェレミー・アイアンズ
TIME : 2時間9分
STORY: ニューヨークの朝、突然5番街のデパートが爆破された。騒然としている警察署にサイモンと名乗る犯人から
脅迫電話が入る。マクレーン刑事にゲームの相手をさせなければ、また公共の場所を破壊するというものだった。
妻ホリーと1年以上も絶交状態で、アル中寸前のマクレーンは頭痛で悩まされている所をこのゲームに
かり出されたのだ。しかも、黒人街ハーレムの真ん中で”俺は黒人が嫌いだ”と看板を抱えられて・・・。
評価 : ビル・空港と来て、今度は大都会ニューヨーク。さらに舞台がでかくなった。おかげでダイハードらしさが
さらに失われた感があります。これでは、ど派手な事をやる刑事アクションじゃないか?広い舞台を右往左往
しながら、展開のスピード感があるのはダイハードなんだけどなぁ。それに、ラストはどうも尻切れトンボ
のような気がして、なんかしっくり来ないのは何故?クリスマスでもないし、妻ホリーも出てこない。
役者が揃わないダイハードって・・・。いきなりのシーンは凄いけど。
★★★☆
タイタニック(1998・米)
TITANIC
監督 : ジェームス・キャメロン (エイリアン2)
CAST : レオナルド・ディカプリオ
ケイト・ウィンスレット
TIME : 3時間16分
STORY:
評価 :
ダンス・ウイズ・ウルブズ(199x)
監督 :
CAST :
制作 :
TIME :
STORY:
評価 :
ターミネーター(1984・米)
THE TERMINATOR
監督 : ジェームス・キャメロン (エイリアン2)
CAST : アーノルド・シュワルツェネッガー
マイケル・ビーン
リンダ・ハミルトン
TIME : 1時間47分
STORY:
評価 :
ターミネーター2(1991・米)
THE TERMINATOR 2 : THE JUDGEMENT DAY
監督 : ジェームス・キャメロン (エイリアン2)
CAST : アーノルド・シュワルツェネッガー
リンダ・ハミルトン
ロバート・パトリック
TIME : 2時間17分
STORY:
評価 :
タクシードライバー(1976・米)
TAXI DRIVER
監督 : マーティン・スコセッシ
CAST : ロバート・デ・ニーロ
ジョディ・フォスター
ハーベイ・カイテル
TIME : 1時間54分
STORY:
評価 :
監督 : ジョン・ギラーミン
CAST : ポール・ニューマン
スティーブ・マックイーン
フェイ・ダナウェイ
TIME : 2時間45分
STORY: 海上を進むヘリコプター。乗っているのは砂漠から帰ってきた設計士ロバーツ。ヘリは山々を抜け森を抜け
サンフランシスコ上空に達する。そして見えてくるのは、世界最大の138階建て超高層ビル「グラスタワー」
やがてヘリはグラスタワーに降り立った。ロバーツを迎えたのは、ダンカン建設のダンカン社長。そう、今日は
「グラスタワー」の落成パーティーがあり、ロバーツはその為に戻ってきたのだった。しかし彼らはまだ
知らなかった。その記念すべき日が惨劇の日に変わろうとしているのを・・・。
評価 : わたくしあとれーゆが観てきた映画の中で、過去もこの先未来も決してこの映画を越えられないであろうと
確信するNo.1ムービー。ハリウッドが誇るムービースターが大競演し、制作もワーナーと20世紀FOX
が共同で制作するなど、もう2度とこんなビッグバジェットな作品にはお目にかかれないでしょう。なんせ
映画の為に本当に10階建てのビルを建てたんだから。20世紀を代表するスター”ポール・ニューマン”
”スティーブ・マックイーン”が共演するだけでも凄いことなのに、脇を固める人たちも凄くって
”フェイ・ダナウェイ””ウイリアム・ホールデン””フレッド・アステア””リチャード・チェンバレン”
などなど。あの疑惑の人”O・J・シンプソン”まで出ている。ストーリーの方も手に汗握ると言う表現が
ピッタリの大スペクタクルが展開されます。今やCG全盛の時代で、火までもCGで表現できますが、
それほど恐怖は伝わってきません。が、この映画では本当の火の恐怖が伝わってきます。多少特撮は荒いです
が、ストーリーが良いのでそんな細かいことは気になりません。当然スペクタクルだけではなく、いろんな人たち
の様々なストーリーが巧い具合に挟み込まれ、実に深みのある素晴らしい作品に仕上がっています。
この史上最大のスペクタクル映画、一度味わってみてはいかがでしょう。 ところで、最近DVDが発売に
なったのですが、ジャケットに1カ所誤植がありました。あとれーゆ、ちょっと不満です(笑)
★★★★★
監督 : ブルース・ベレスフォード (ドライビング・ミス・デイジー)
CAST : アシュレイ・ジャッド
トミー・リー・ジョーンズ
ブルース・グリーンウッド
TIME : 1時間45分
STORY: リビーは夫のニックと息子のマティと仲良く暮らしていた。ある日、ニックはリビーに、ウッドビー島で
一番きれいなヨット「モーニングスター号」が売りに出るので、今度の週末に乗ってリビーが気に入れば
買おうと持ちかける。リビーはお金ことが気になるが、ニックは心配しなくていいいと言う。リビーは
憧れの船が手に入るかも知れないと有頂天。そして、マティを友人のアンジーに任せて二人でセーリングに
出掛ける。その夜、愛を確かめ合った二人だがリビーが目覚めて見ると、リビーのバスローブは血で染められ
船のあちこちに血が飛び散り、ニックの影がなかった。捜索の甲斐なくニックの姿は見つからず逆に
リビーに殺人の容疑がかけられるのだった・・・。
評価 : ツカミは興味を惹きつけられるんで、とても期待してしまうんです。途中からの展開も面白いんですけど
ラスト近くになって来るに連れ、普通の作品に落ち着いてしまうんですねぇ。終わり方もこうなるんだろう
なぁと予想が付いてしまいますし、トミー・リー・ジョーンズは「逃亡者」の足かせから逃れられないような
感じがしてしまいます。トミー・リー・ジョーンズの素性も意味深なのに、それがまったく語られないのが
非常に不満。少しでも語られていると、トミーの行動にも納得出来るんですけどねぇ。
★★★
監督 : ドン・ブルース
CAST : マット・デイモン
ドリュー・バリモア
TIME : 1時間35分
STORY: 西暦3028年。地球は謎の生命体”ドレッジ”から攻撃を受けた。人類は、それぞれの宇宙船で脱出を計る。
少年ケールも宇宙船に乗り脱出するのだった。そのすぐ後、地球は総攻撃を受け破壊されてしまうのだった。
そして15年の歳月が流れる。ケールも大人になり、廃品回収ステーションで働いていた。そこへコルソと
名乗る男が現れる。ケールが散り散りになった人類の救世主だと言うのだ・・・。
評価 : 日本アニメのようなハードな内容のアニメを!と言う合い言葉で制作された(らしい)アメリカ産アニメ。
でも、ストーリーは「勧善懲悪」の古い日本アニメを見るようなストーリーでした。映像はたしかに力が
入ってましたけど、僕にはあのアメリカナイズされたキャラデザインがどうもねぇ・・・。面白く見れる作品
ではあるので、及第点は与えられると思います。
★★★
監督 : ラース・フォン・トリアー
CAST : ビョーク
カトリーヌ・ドヌーブ
デビッド・モース
TIME : 2時間20分
STORY: チェコ移民のセルマは息子ジーンと共に、ビル夫妻の敷地内にトレーラーを借りて生活していた。工場で働く彼女
の最大の楽しみは息子の成長とミュージカル。しかし彼女は遺伝性の病気で少しずつ視力を失いつつあった。
しかもその苦しみは息子ジーンにも降りかかる事は承知の事実だった。彼女は息子が13歳を迎えた時に手術を
してもらう為に誰にも内緒で貯金をしていた。無論、心配させることが目に一番悪いと言うことで息子にさえも
知らせて居なかった。ある日、家主のビルがセルマのトレーラーにやってくる。借金で苦しんでいると言うのだ。
彼に同情したセルマは、誰にも明かしていなかった秘密を彼にだけ打ち明けてしまうのだった。それが悲劇の
始まりになることは知る由もなかった・・・。
評価 : 2000年のカンヌ映画祭のパルムドール(いわゆる作品賞)と主演女優賞を受賞した作品。
一言、すごいです。セルマが生きる「現実世界」をドキュメンタリータッチで、セルマの「心象風景」をしっかり
としたカメラワークとミュージカル仕立てで描いていきます。最初のミュージカル的なシーンが入る40分くらい
までは、ドキュメンタリータッチがどうもシックリ来なかったのですが、そのミュージカルシーンを見てようやく
この映像の意図するところが解りました。さらに後半に行くにつれて、このドキュメンタリータッチがすごく見て
いる人間を引き込むのに一躍買っています。そしてビョークの迫真の演技が織りなす衝撃のラスト。
しばらくはその衝撃で放心状態になるかも知れません・・・。ちなみに、日本公開版はオープニングが約4分の
暗闇のみの映像でしたが、ビデオは全米公開版を元にしているそうで最初の4分は絵画を思わせる映像でした。
★★★★★
監督 : コートニー・ソロモン
CAST : ジャスティン・ワリン
ジェレミー・アイアンズ
ソーラ・バーチ
TIME : 1時間48分
STORY: 魔法を操る貴族”メイジ”が支配する国「イズメール」魔法が使えない平民はほとんど奴隷状態であった。
若き女王サヴィーナは「我が国の国民はすべて平等である」と議会にも訴えて来ているが、悪の宰相プロフィオン
は、イズメールを我が物にするために女王を倒す事を考えていた・・・。
評価 : 同名のロールプレイング・ゲームの映画化だそうです。トラップの有る迷路や、魔法、ドラゴンなどなど・・・。
確かにロープレのようなストーリー展開でした。後半のCGを駆使したドラゴンの戦闘シーンは良かったです。
しかし、前半、城のCGを多用し過ぎな気がしました。はっきりCGと判る映像ってあまり使い過ぎないように
しないと白ける気がするんですが・・・?後半が面白い展開になって行くので、その点ちょっと残念かなぁ。
こういうファンタジックな作品って、作品の出来によって好き嫌いがはっきり出ると思います。僕は好きな方では
あるんですが、みなさんはどう感じるでしょうか?
★★★
監督 : オキサイド・パン (RAIN)
CAST : サンヤー・クンナゴン
ナンタリガー・タンマプリーダナン
スチャオ・ボンウィライ
TIME : 1時間45分
STORY: ジァップとワーンは恋人同士。今日はワーンの希望で有名なお寺へ行くことになった。無事にお参りをして
帰ろうとしている道で、ワーンは1匹の犬と出会う。愛らしい犬に気を取られてしまいワーンは危うくはねられ
そうになってしまう。車はワーンの手前で止まったが、ワーンは鼻から口から血を吐いて倒れてしまうのだった。
病院でワーンはもう助からないと聞いたジァップはすがる思いで高僧の元へ駆け込むが、そこでワーンの運命を
聞かされるのだった・・・。
評価 : 全然知らなかった映画なんですが、ちゃんと日本公開もされたらしいです。『RAIN』のオキサイド・パン監督
のデビュー作って事ですが、あまりよく知らなかったので期待せずに観ました。が、これが以外や以外!地味〜
だけど、面白かった。まだまだストーリーも映像も発展途上って感じですが、ツボを押さえていて好感が持てる
作品だなぁと思いました。タイ映画、これからも注目!!って感じです。
★★★★