龍門ダム 2011年08月26日
芹川ダム 2011年08月19日
明日で(本日)で連休も終わりを迎えようとしている
口癖のように「明日釣りに出る!」
と、言いながら寝入り目覚ましをセットできず3日目
今日こそは!と、思うが
スモラバのストックが無かったりもしたので
行くって言ってる当日に巻く!
2時就寝4時半に目覚ましセット!!
・・・・・で、起きたのは5時半(汗)
どうやら目覚まし1個電池切れらしい
気を取り直し用意をし出発!!
阿蘇越えする前に大津のコンビニで食料調達
で、コンビに出ようとしたとき
船がいつにも無くバウンドしている
ミラー越しに船を見ると船を押さえているベルト無いし・・・
どうやら切れそうだと思っていたベルトが
キールにこすれて切れた模様
大津のホームセンターを廻るも
やっているお店など無くハンズマンに戻るのもなんなんで
荷物調べてたらバイク用のタイダウン1本発見
どうにか船を固定し再出発するのであった
9時に法螺貝より船をおろし出動!
法螺貝スロープから本湖西側のワンドまで流すも
バイブで1匹、スモラバで1匹
子ギルは無数に居るけど食べに上がってないみたい
完全に寝坊による時合をはずしてしまっている
公園側のインレットに入るも
スモラバで1匹追加するだけにおわる
それならと
夏の定番ごみフェンス!
でスモラバとワッキーで本日最大45と43をGet
・・・・・・・一安心
その後芹川筋と法螺貝上のインレット廻るも1本追加に終わる
夕まづめをやりたいところだが
夕方に用事があるので15時撤収
水温:28℃
水の状態:濁りは無いがアオコが攪拌されてしまっている
雨による浮きごみ多数あり
スロープ:公園側はスロープ下が出てトレーラー旋回可
法螺貝は問題なし
魚探見ていると6〜8mな感じ
松原ダム 2011年08月16日