名称
おすすめ度5段階 付近の地図 |
泉質 | 入湯料
営業時間 定休日 |
所感 |
スーパー健康ランド天然温泉華のゆ
総合評価
|
ナトリウム・塩化物強塩泉(PH7.5の弱アルカリ性) | 平日 750円 20時〜 600円 土日祝 10時〜24時(受付は23時半まで) |
秋田市中心部にH17オープンしました。ホテルルートイングランティア秋田にあります。駐車場はそこそこの広さで立体2階部分もあるので十分と思います。
とにかくホテルでもあるので、設備が完璧に近いです。きれいで少し高級感もあります。入口で靴を鍵付きロッカーに入れたら、券売機で券を購入してホテルフロント横ののれんをくぐった所にある、温泉のフロントに券を渡します。すると脱衣所のロッカーの鍵をもらえます。利用はしてませんが、あかすりや、マッサージ、オンドルなどもあるみたい。 脱衣所に入ったらあまりにきれいで驚きました。ドライヤーなどの設備も整ってます。脱衣所内のトイレもきれいで広い。涼むための部屋もありました。 お湯は秋田市では珍しい、濃い茶色(コーラ色)で非常につるつるしてます。泡も少しありました。県内でいうと大潟村の潟の湯や三種町(八竜町)のゆめろんに似てます。東京のテルメ小川にも似てるかな。 浴室は広くてたくさんの浴槽があります。それぞれに湯温計がついていて、温度が確認できるのがよかったです。ほとんどの浴槽に腰掛けがあるのもよかった。洗剤はもちろん完備でシャワーのスペースもゆとりがあった。ジャグジーもあり。 サウナは階段状になっていて、きれいで広い。階段の段によって70℃、80℃、90℃と温度が変わるみたいでそれぞれの段に温度が表示されているのがめずらしかった。また、サウナ入口にはめがね置きがあり、とても便利やった。 露天はなんと2か所にあり、広い方は変わり湯や浅い寝湯、座湯などがあり、中くらいの広さの方は、壺湯や「かまくら」湯があります。かまくらは壁沿いに座る石があります。 休日は混雑しそうやけど、平日の午前中などはゆっくりと入ることができて快適と思います。 |
秋田温泉さとみ温泉センターりらっくす
総合評価 |
炭酸水素塩泉
(重曹泉) |
520円
平日、土8時半〜10時15分、12時〜22時(受付21時) |
秋田温泉は秋田駅から車で北へ10分ほど行ったところにあり、温泉施設がいくつか集まっています。具体的には秋田大学前の道路を北上し、十字路を右折して仁別方面へ向かい少し進むと左側にあります。 宿泊専用の「秋田温泉さとみ」とその日帰り用別館「りらっくす」、「秋田温泉プラザ」です。その中で、まずこの「温泉センターリラックス」の看板が目に入る。泉質は同じ。 源泉、サウナ、ジェットバス、バイブラバス、打たせ湯、露天、露天水風呂、飲泉と種類も多く、秋田温泉プラザより広いです。 じゃー何故、★少ないか?それは混んでるから。よく言えば人気があるということ。それと、脱衣所のロッカーが有料(100円)。 |
秋田温泉プラザ
総合評価 |
炭酸水素塩泉
(重曹泉)
|
540円
10時〜22時 第2・4月曜の午前中は休み
|
リラックスを過ぎて、隣に入口がある。看板が陰になっていてさらに道が狭くわかりにくい。しかし駐車場は第2もあって余裕がある。
ぬるっとした肌触りが独特。とてもお肌がきれいになるので女性側は結構混んでいるそうですが男性側はそうでもなく快適です。まあまあ広くてきれいで最高です。お気に入りの一つです。 入り口から高級感があって接客も気持ちいい。無料ロッカーあり。洗い場には仕切がある。露天はひのきで出来ていて開放感があっていい香りです。 サウナ、源泉、打たせ湯、水風呂、露天があります。 とにかく湯質がいい。建物もいい。冬の休日はものすごく混んでいる。夏か平日の夜がおすすめ。ソフトクリームもおいしい。 |
松木台温泉ホテル
総合評価
|
ナトリウム塩化物泉 | 500円
9時〜21時 無休 |
市内からは秋田北ICから一つ西の交差点を北へ進み、あとはひたすらまっすぐ行くか、秋田温泉〜昭和町へと高速沿いを走る交通量の多い道路から看板を頼りに北へまがって行きます。しばらく進むと右側に看板があり、左ななめ後方へ狭い急な坂を上っていきます。
昭和40年代〜50年代を彷彿させるような所だなーと思ったら、やはりそのころ出来たみたいだ。入口の受付で料金を払って左手に廊下を進む。正面は食堂や。左に曲がって階段を下りると休憩所があって自販機やテレビがある。右に進むと浴室です。 脱衣所にはカギ付き無料ロッカーがある。ノーコインなのがよい(たいてい返却付きの100円ロッカーなので)。結構広くて明るいです。ドライヤーもあるし、木の長椅子もある。 浴室には浴槽が二つあり、少し大きめの源泉風呂と、ぬるめで少し小さい源泉風呂がある。シャワーと洗剤は完備です。お湯は無色透明無臭であまり面白くないけど、刺激が少ない分肌にはやさしいと思う。客層はほとんどが地元の人と思われる年輩の男性と女性が多数を占めます。銭湯感覚で入れます。 |
大滝山温泉神乃湯
総合評価
|
硫黄泉 | 400円
9時半〜18時 無休 |
秋田温泉のあたりから北上。高速道路と交差するあたりで橋を渡って左へ。一山越えて大抵の車は左へ行くが、右折する。狭い道路を若干進むと大滝山自然公園の手前左にあります。
秋田市内の秘湯のような所。このあたりにしては珍しい硫黄泉である。 安い、素晴らしい自然に囲まれた最高に落ち着ける場所です。一人になりたいときにはもってこいです。時を忘れて深呼吸しましょう。水車もまたいい。浴室からは小さな滝が見える。 浴槽は狭いが十分。温水の出るシャワーあり。固形石鹸のみあり。市内にこんないい所があるなんてなんて幸せなんでしょう。 冬の土曜日の午後、雪の中行って来ました。男女とも浴室に1〜2名程度駐車場は多少雪が多かったが快適でした。浴室から見える小さな滝と雪化粧がすごくよかった。 冬にもう一度行くと今度は混んでいた。特に女性側は。その日によって違うようだが、やはり、冬は比較的人が多いそうだ。また、お湯が熱い時がある。 3000円で11回分の回数券もあり、食事も出来るみたい。送迎バスらしきものもあります。 |
クアドーム・ザ・ブーン
総合評価 (展望風呂) (温泉浴場) (露天風呂) |
単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉) |
500円
10時〜20時 (H16.6以降)毎月最終月曜日は休み (H16.5まで)木曜日は休み |
秋田温泉から北上。高速道路と交わるところで橋を渡って道なりに右側へまっすぐ。あとは山に向かってひたすら進みます。秋田市広面から上八田−木曽石を北上して行くルートもあります。近くにスキー場太平山オーパスがあります。500円で全て利用できるのは安い。
(展望風呂) (温泉浴場) (露天風呂) |
森林学習館木こりの宿
総合評価
|
弱アルカリ性単純泉 | 300円
10時〜21時(月曜日は12時〜、宿泊者は朝8時まで入浴可) 無休 |
そのザブーンの近くにあります。あまり知られていません。源泉はこちらの方が新鮮で質がよいと思う。単純温泉で若干においがあります。硫酸イオンが成分中多かったと思います。
日帰り温泉入浴者が秋田駅行きのバスで帰り、宿泊者が来る前の午後4時頃がおすすめの時間帯らしい。 3時頃に行くと、紅葉の時期の山登り帰りの人たちと重なって、少し混雑していました。脱衣所も浴室も浴槽も狭いのでけっこう混んでるとつらいです。 洗い場の洗剤は完備でシャワーも4つあります。浴室が狭くて、洗ってる人の水しぶきや洗剤がよくそうへ飛んで来るのが残念。でも、空いている時に入れるとほっとできそうな温泉です。 |
貝の沢温泉
総合評価 |
ナトリウム・塩化物泉
塩素イオン、ナトリウムイオン多い。 |
420円
6時〜20時 |
秋田市広面から太平方面へ、途中太平山へ向かわずに道路に鳥居のある交差点を河辺町ユフォーレの案内看板を頼りに右折。しばらく行って狭い住宅地の道路を抜けたところで、貝の沢温泉の案内板を目印に右折する。たんぼ道を進むと右側にあります。駐車場は5台くらいですが、少し先に大駐車場を完備している。
お寺のような感じで、入山料は300円みたい。入浴のみは420円で1時間。広間でお年寄りが寝ころんでいる。休憩料は別料金かもね。 まず、驚いたのが脱衣所と浴室がきれいなこと、洗剤は完備でシャワーも大丈夫。ただ、貴重品はフロントに預けなあかん。 次に驚いたのが、泉質の良さ。やはり都市部から離れているだけあってすばらしい。香りは塩化物泉の塩分の効いたいい香りで雄和のふるさと温泉に似ている。でもお湯は無色です。入ってみて驚いたのが、炭酸水素塩泉(重曹泉)のようにぬるぬる・つるつるしていること。温まるし、美肌効果もあるし、新しいお気に入りの場所になりそうです。あきた市内からも中心部から20〜30分もあれば着くしね。 浴槽は1つでまあまあ広く15人は入れそう。1人で入りました(^。^)。湯温は若干熱めだった。翌日に行ってみると丁度良かった。42度くらい。 |
福祉健康新屋温泉
総合評価
|
ナトリウム・塩化物強塩泉 | 500円
平日 土日祝 月曜日(祝日の場合は火曜日)は休み |
平成15年7月頃にオープンしました。秋田市市内から新屋方面へ国道7号線を進み、雄物川の大橋を渡って、美術短大の案内看板が出ている信号を左折、突き当たった交差点から右斜め前へ進みます。突き当たって右折し、すぐに左折すると、右側にあります。
駐車場は十分な広さ。下足箱に靴を入れて、券売機で入浴券を買い、下足箱のカギと一緒にフロントに渡します。 館内も浴室も全て木造で、とてもきれいでよい香りが漂っています。接客もこわいくらいによいです。掃除も行き届いています。脱衣所も結構広くて、無料のコインロッカーがあります。脱衣所には牛乳、コーヒー牛乳の販売機があります。 浴室も広く、湯船も十分な広さです。シャワーも洗剤も完備。腰掛場所もあります。浴槽は源泉100%の熱めのお湯と、それを1/2に薄めたぬるめのお湯で、ぬるめの方が広いです。それと水風呂があります。ゆくゆくはサウナなど拡張工事が行われるかもしれないみたいです。 泉質は塩分が多く、若干茶色かもしれませんが、ほぼ透明でした。道の駅岩城の温泉や天王町のくらら、秋田市のあったまりーなに近い泉質です。炭酸水素ナトリウム(重曹)も含んでいますのでお肌もすべすべになります。なんといっても浴用の禁忌症が「なし」と表示されていたのに驚きました(禁忌症なしの温泉は初めて見た)。 なかなか気に入ったし、平日の夜はそんなに混んでへんのでちょくちょく行こうかなと思いました。。。。。と思って行くと、なんとフロントのPCにこのHPの画面が出ていました( ̄□ ̄;)思わず「私のHPやー」と言ってしまいました。ということで、風呂上りに社長とご歓談させていただきました(笑) |
雄和ふるさと温泉ユアシス
総合評価 |
ナトリウム塩化物泉 | 350円
家族風呂は1時間あたりプラス500円 6時〜8時 9時〜21時 第2・4水曜日(祝日の場合は翌日)は休み
|
お年を召された方が比較的多いような気がします。お風呂上がりの方が座敷に寝ころんで占領しています。食堂のモロヘイヤメン(ざるそばのモロヘイヤ入りみたいなもん)がおすすめ。 お湯は少し熱めで濃い茶色〜白っぽい色。日によって色が変わるのは天然温泉やから。しょっぱい。よく暖まる。泉質は塩化物系のなかではすごくよい方でとってもいい臭いがします。泉質も強首温泉郷の強首ホテルに似ている。サウナ、ミストサウナ、打たせ湯、源泉には気泡風呂もある。洗剤は完備、シャワーも少なめだがある。無料ロッカーあり。 なんといってもおすすめは、家族風呂。かるく10人は入れる浴槽に洗い場も脱衣所も広く立派。もちろん洗剤もある。1時間あたり入湯料プラス500円で入ることができます。普通の温泉にも時間関係なく入れます。電話予約した方がよいが、空いていればいきなりでも大丈夫です。 駐車場は第3駐車場まであるから、混でてもどこかにとめられると思います。秋田空港から比較的近い?ので、空港帰りに寄ってみたらいいのではないかな?σ(^^)は結構寄ってます。 平日の夜が空いていておすすめ。 |
秋田県健康増進交流センターユフォーレ 総合評価
|
カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 |
500円 全館利用の場合は1000円(割引を実施していることもある)→ユフォーレHPをチェック トレーニングルーム200円 10時〜20時 2・7月の第1火・水・木曜日は休み |
プールを始め11種類のお風呂を楽しむためには全館利用料金が必要。少し高い。割引サービスを実施していることがあるのでユフォーレHPをチェックしてみたらええと思います。あと、年会員になればその後は無料で全館利用できるので、月1回以上行くような場合はお得やでー。家族会員ならさらにお得です。 トレーニングルームは設備が充実していてかなりおすすめ。温泉のみの時(ピンクのバンドのカギ)と、全館利用(バーデゾーン・トレーニングルーム・休憩室・リラックスルーム)の時(青色のバンドのカギ)に分かれ、更衣室も違います。このカギは無料ロッカーのカギです。洗剤も完備。 バーデゾーンは混浴状態で、水着着用の必要があります。温泉へはそのままつながっていて行き来できます(水着は脱ぐ必要があります)。露天はそんなに広くないけれど、山が見えて気持ちよいです。バーデゾーンは広くて空いていてすごくリラックスできます。景色もさらにきれい。プールもあります(頭つけて泳ぐときは帽子がいります)。 食堂は長太郎味噌アイス(ソフトクリーム)がおいしい。全館利用の人は2階にあるリラックスルームのソファー型の機械で心地よい音楽とともに熟睡できます。しかし、こちらは結構混んでいると思う。いびきが聞こえてくることも。。。。 |
岩見温泉
総合評価 |
ナトリウム・塩化物泉 | 300円
10時〜22時 無休 |
秋田市から国道13号線を南(東)下、秋田自動車道の秋田南ICを過ぎて間もなく「県道62号線は左折」の案内標識があるが通り過ぎる。もう少し行くと「県道28号線は左折」の案内標識があります。ユフォーレに行く道である。そこを左折する。まっすぐ北上すると左側に看板がある。あるいは、秋田市の広面地区から太平へ向かう道路(これが県道28号線)で鳥居を目印に右折。上記の方面から来た道路と交わるT字路で右折(左折するとユフォーレに)。しばらくすすむと右側に看板がある。
地元の人がほとんどで、皆知り合いらしく、浴室内では会話がはずんでいる。ロッカー、ドライヤー、シャワー、ボディーシャンプーはある。建物も浴室も少し古い。レストランでは夜でも食事ができる。 浴槽はそんなに広くないものが2つ。一方はバイブラになっている。が、地元の人が占領している。泉質は同じ河辺町のユフォーレより明らかによい。レモンティーのような色である。香りは道の駅「いわき」の温泉と似ている。肌がすべすべになり、さっぱりする感じですな。 なんといっても250円というのがよい。遠出しにくい平日の帰宅後に、夕食もかねて行くのがおすすめ。 |