戻る

県南の温泉(平鹿郡・雄勝郡)

市町村

名称

おすすめ度5段階

付近の地図

泉質 入湯料

営業時間

定休日

私の所感
仙南村 湯とぴあ雁の里温泉

総合評価
★★★★
泉質
★★☆
設備
★★★
転地効果
★★★


マピオン地図

ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 400円

9時〜21時

月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)は休み

国道13号線を秋田からずーっと南下し、大曲も過ぎてまっすぐ行くと、横手に至る前に、道路右手に大きな総合案内看板があります。そこに湯とぴあと書いているので、西へ曲がります。後はすべての交差点に湯とぴあの案内板があるのでたどっていけば大丈夫。小高い丘の上にあります。

無料ロッカーありですが、脱衣所の外にあります。脱衣所は普通の広さ。浴室は源泉にバイブラと腰用ジャグジーがあります。寝湯のジャグジーは気持ちがよいです。4人分あります。打たせ湯は2人分。サウナは狭めでけっこう混んでたから入りませんでした。露天はないですが、屋外にスペースがあって、長いすが二つあります。

泉質は無色透明で若干の香りがあります。100%天然温泉でレジオネラ菌の心配がないと貼り紙でPRされていました。

なかなか居心地がよかったので、また行こうと思います。食堂も良さそうでした。

湯沢市 泥湯温泉奥山旅館

「日本秘湯を守る会会員」

総合評価
★★★★☆
泉質
(新しい露天風呂)
★★★★★
(その他)
★★★★
設備

転地効果
★★★★★






マピオン地図

硫黄泉・硫化単純泉 500円

およそ10時〜15時

無休

有名な秘湯。皆瀬村の小安峡大噴湯側からのルートと、湯沢市街からのルートと、雄勝町秋の宮温泉郷からのルートがある。

湯沢の国道13号から来るルートは通年通行可です。近くには日本三大霊場に数えられる川原毛大地獄が。

険しい山道を登っていくと突然少し開けた盆地があり、古い旅館とはだけた白い岩肌が現れる。紅葉の時期は絶句するほどの景色が見られる。

辺り一帯には硫黄臭がたちこめ、すでに別世界に来たような感覚に。今は数軒の宿があるが、その中の奥山旅館に行きました。

本館、別館、新しい男女別の露天風呂の建物、足風呂の建物があります。

新しい露天風呂は男女更衣室が別れてますが、若干浴槽の敷居に隙間があって見えます。ここのお湯が一番泉質がよくて非常に濃い硫黄泉です。浴槽も広くて景色もよい。洗い場はありません。洗い場があるのは別館くらいやと思います。

別館の脱衣所は狭く男性側の内湯も狭い。露天は混浴だが、大抵男性しかいない。別館女性側の内湯は十分な広さをとっているみたいです。

本館には女性専用露天風呂と、混浴の内湯があります。

それと、写真の人物は私ではないです(写真2・3枚目)

奥山旅館別館(4枚目)

新しい露天風呂と足風呂
(5枚目)

本館(6枚目の右側)

これらすべての温泉に500円のチケットを買うと入ることができます。本館近くの出店のようになっているお店の所でチケットを買うことができます(写真6枚目の中央)。

泥湯温泉には奥山旅館の他に小椋旅館と豊明館があります。

雄勝町

(秋の宮温泉郷)

稲住温泉

総合評価
★★★★☆

(夏:虫だいっきらい!)
★★
(冬)
★★★★★

泉質
★★★★☆
設備
★★
転地効果
★★★★★




マピオン地図

単純温泉 500円 国道108号線沿いに看板がでている。北からは秋田自動車道湯沢インターを降りて、国道13号を南下。「道の駅おがち」を過ぎて国道108号線へ左折するしばらく進むと左側にある。南からは宮城県鳴子から北上し、鬼首峠を越えたところで右側にある。

温泉は大浴場とそこから階段を下りた露天風呂、ひょうたん風呂、桶・釜風呂、家族風呂、良い部屋には個室風呂があります。大浴場は時間帯によって男女が入れ替わります。

日本庭園と山。側を流れる小川の音。素晴らしい環境ですな。唯一の難点は春から秋にかけてカメくん(カメムシ)やハチがいること(なんと真冬にも一匹室内に残っていた)。武者小路実篤が滞在していた所ということも有名。

家族風呂はそんなに広くないけどおすすめ。お湯は約4km先から引いていて温度調節のために加水はしている。基本的に源泉掛け流しです。単純泉ということで、突出した成分は無いが、色々な成分がバランスよく混ざり合っていると思います。

大浴場は50人は入れるくらい広いです。露天は夏はハチが飛んでいたので行けへんかったです。冬場は少しぬるめで丁度よかったです。雪見露天で景色もなかなか。桶・釜風呂からの眺めはとくによいです。

どの浴場も洗剤やシャワーは整っていますが、若干老朽化しているものもあってお湯の出が悪かった。

「大浴場」と「ひょうたん、桶・釜風呂」が時間帯によって男女入れ替わるみたいです。

  秋の宮山荘

総合評価
★★
泉質
★★
設備
★★★★
転地効果
★★★

マピオン地図

ナトリウム塩化物泉 600円

10時半〜20時(宿泊者は24時間入浴可)

秋の宮温泉郷、稲住温泉や鷹の湯温泉より若干南側の丘の上にあります。

休日に行ったら結構混んでます。脱衣所が規模のわりに小さめなので、結構着替えがつらいです。浴室は十分な広さなので、混んでても大丈夫です。

広めの源泉(熱め)と打たせ湯、サウナ、寝湯(バイブラ付き)、座り湯(ジャグジー付き)、ぬる湯、水風呂、露天などがあります。座り湯のジャグジーは腰とふくらはぎと足の裏にあたって大変よいです。

お湯は無色透明でにおいもなく、あんまり面白くない。質はよいと思うんやけど。

羽後町 五輪坂温泉としとらんど

総合評価
★★★★
泉質
★★
設備
★★★★
転地効果
★★★★☆




マピオン地図

ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉 400円

9時〜21時

不定休

秋田市から距離は遠いが、高速道路のおかげで湯沢ICまで1時間20分でそこから15分くらいで着きます。私は裏技のワープを使って??50分で着いてしまいますが。。。(。_・☆\ ベキバキ

湯沢ICを降りて、右折してまっすぐ進みます。しばらくたんぼ道を行き、交差点を右折して左手に西馬音内盆踊りの会場となる西馬音内地区を見ながら(道路からは見えへんけど)羽後町役場を通り過ぎてまーっすぐ。五輪坂を上って頂上付近の道路沿い右側にあります。非常に景色が良く、平野が見渡せます。

浴室は3階にあります。丘の上の3階だけあって、窓から見える景色は最高に素晴らしいです。露天とジェット付き源泉とサウナがあります。

お湯は無色透明で香りもほとんどないが非常に気持ちがよい。景色のせいかな。洗剤完備、ロッカーもあるし、脱衣所もきれいだし。脱衣所にドリンク販売機があるし、設備はいいと思います。

泉質よりも、快適性とリフレッシュできるという点で気に入りました。温泉から上がって外にでると、美味しい空気と鳥や虫の声で気分は最高。ただ、クモはこわい。

1番下の写真は脱衣所からの眺め。浴室からも見えます。いいでしょ。

東成瀬村 栗駒山荘(くりこま)

総合評価
★★★★★
泉質
★★★★☆
設備
★★★★
転地効果
★★★★★




マピオン地図

酸性・含鉄・硫黄・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉 600円

9時〜15時半、16時半〜21時

冬季休業

秋田市からはとーっても遠い。宮城県からの方が近いかも。横手市から国道13号を南下、十文字ICを過ぎて国道342号線へ、ひたすら進むと次第に山道に。道路は山を登るほどきれいに舗装された広い道路に変わる。景色は抜群。標高1000mを越えたあたりで上の方に山荘が見える。

山荘といってもイメージからは想像つかないほど新しくてきれい。接客もよくて非常に気持ちがよい。途中の道路ではほとんど車も人もいなかったが、ここの駐車場は賑わっていた。人気があるみたいや。

無料ロッカーあり。洗剤完備。シャワーは連続で出る。脱衣所は広くて掃除も行き届いている。浴室内もきれいで広い。浴槽は内風呂と露天と2つだが、むっちゃ広い。50人は詰めたら入れそう。

何よりも栗駒の山々の景色が最高。内風呂も大きなガラス張りなのでよく見えるし、露天は大変開放的で絶景。空気も美味しい。生きている喜びを感じた。

泉質は硫黄泉で卵のような臭いがする。酸性なので若干ひげ剃り跡などがひりひりする。効能は抜群。皮膚病などに良く効きそう。湯上がりは、乾燥肌の人は気を付けて保湿クリームなどを塗るといいでしょう。硫黄泉はほっておくと乾燥しやすいので。湯あたりにも注意。効能が強いので入り方も気をつけなあかん。

冬季休業なのが非常に残念。

皆瀬村 小安峡温泉元湯くらぶ

総合評価
★★☆
泉質
★★☆
設備
★★★☆
転地効果
★★★★



マピオン地図

含芒硝食塩泉(ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉) 500円

10時〜15時半

無休

湯沢市から国道398号線を南下していくと、稲川町をとおって皆瀬村へ出る。小安峡渓谷と大噴湯を過ぎると右側道路沿いにある。

旅館であるが、日帰りもできる。玄関からかなり長い立派な廊下を階段を上りつつ移動すると、男女浴室の入口がようやく現れる。

脱衣所も浴室もそんなに広くはないが、狭くもなくきれいである。ただ、新築なのかシンナーの香りが強くて少々きつかった。ドライヤーやブラシ、浴室の洗剤、蛇口を回すタイプのシャワーと設備は揃っている。

源泉の浴槽にはなみなみと質の良い温泉があふれている。3点式のジャグジーも2つある。浴室内には硫黄の香りも若干たちこめている。露天も15人は軽く入れるくらい広く、地理的な開放感と山の景色も手伝って、非常にリラックスできます。

土曜日に行きましたが、宿泊の客の入浴時間を避けて入れば1人でのんびりできるのでおすすめです。

戻る