トップ映画嵐を呼ぶジャングル質問箱

「ジャングル」に関して皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答を掲載しています。とりあえず、お寄せいただいたご質問は黄色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとおたよりいただいた方にメールが送れます。URLをクリックするとおたよりをいただいた方のホームページへ飛べます。
同じ内容のが多いですね(^^;


 

[I-61] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2013年 9月21日)

1.しんのすけたちは楽器を使って「もりのくまさん」を唄いながら進んでいましたか ジャングル=森と考えてこの曲にしたのではないでしょうか?
2・しんのすけはアフロの中を動きまわっていましたかアフロの中は広いのですか?
3.防衛隊たちは山を出発してすぐ崖にマサオくんが落ちていましたかあれは何分後の出来事ですか?

ご質問ありがとうございます。
1.ジャングルは確かに森の一種ともいえますし、幼稚園で習った可能性もある童謡だということで登場したのでしょう。それ以上に何らかの関連性があるかどうかは外部から観察する限りではわかりません。
2.現実に幼稚園児が潜り込んで暴れ回れるほどの広さを確保しようとすると、かなりのものになりそうです。クレしんの世界ではある程度キャラクターの大きさはデフォルメされており、特に大人と子どもの身長の比率は現実よりずっと大きく描かれています。そのため、相対的にしんのすけが小さく描かれるためにアフロの中が広くなったのでしょう。
3.映画作品としては出発後すぐ、場面が切り替わると同時に崖のシーンとなるわけですが、実際にどのくらいの時間経過があるのかを知るためのヒントは描かれていません。推測しようにも極めて困難です。なにぶんにも経過時間を明確に示すような物が登場していません。誰かが腕時計でもしてくれていればよかったのですが。

私信:お久しぶりです。ちゃんと覚えていますよ。
暑かったり涼しかったり、ずっと猛暑だった8月からは確実に季節が進んでいることは感じます。気をつけたいですね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-60] 2986さんからいただいたご質問です。(2010年 4月14日)

ジャングルでしんのすけが目印のチョコを食べましたが後ろを歩いてた三人がきずくとおもうんてすが。

ご質問ありがとうございます。
普通の精神状態であれば気がついたのかもしれませんが、あの時置かれていた状況を考えると仕方がないのかもしれません。深いジャングルで何が出てくるかもわからず、そして道もわからないような状態で、蒸し暑さもあって思考能力はかなり低下していたものと思われます。しんのすけは少々変わった性格なので、あのような状況であってもチョコを食べる余裕があったのでしょうが、他のみんなはそんな様子に気がつくだけの余裕がなかったのではないかと。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-59] バカンスさんからいただいたご質問です。(2008年 9月25日)

私はクレヨンしんちゃん嵐を呼ぶジャングルでしんのすけが持ってきた飲み物は全部しょうゆでした しょうゆは本当に塩分があります ほうれん草のほうがとても栄養があります その情報を教えてください

ご質問ありがとうございます。
…何をお知りになりたいのかわかりませんが。ほうれん草としょうゆでは、食品には違いないですがまったく異なる種類のもので比較自体が無理があるかと思うのですが、ほうれん草はビタミンや鉄分が豊富です。ただし結石の原因になると言われているシュウ酸が多く、生のまま食べるのは避けたほうがいいです。
しょうゆは塩分がこいくちで15%、うすくちで16%程度含まれています。元が大豆なのでタンパク質は多めのはずです。
この場面は「ジャングル」の代表的笑いどころとされていますので印象にも残りますね。
このことについて、そうともゆ〜さんからいただきました。(2009年 8月14日)

人間は、塩と水があれば、数日間は生きられるみたいですよ。

どうもありがとうございます。
水と塩で生きていける…極論を言えばそういうことですね。だからと言ってしょうゆを飲んで生きていけるのかどうかとなると…。水分と塩分の比率が問題になりそうですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-58] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 9月18日)

「嵐を呼ぶジャングル」の質問です
1.お猿さんは何故大人ばかり連れて行くのですか?
2.お猿さんたちは島から船までどうやってたどり着いたのですか?
3.今までカスカベ防衛隊のリーダーは誰か決まっていなかったのですか?
4.マサオくんはあいちゃんの話になると男らしくなるのですか?
 (マサオくんがワニのオドリになるシーンで)
5.小林幸子が着ていた衣装は普通の人間の身長の何倍もあるのですか?
あの衣装は紅白でも使っていたのですか?(金色の衣装)

ご質問ありがとうございます。
1.大人たちを連れて行って、働かせていました。労働が目的なので、子どもを連れて行ってもあまり大きな足しにはならないのです。
2.大人たちが船からいなくなった後、船尾部分が開いている様子が描かれています。ここから大人たちを連れ出していったものと考えられるわけで、おそらくはパラダイスキングが用意した船に乗せて連れて行ったのだと思います。猿もその船で乗り込んでいったのでは。乗り込んだ猿は体が濡れている感じはありませんでしたし、泳いできたとは考えにくいものです。
3.一応は風間君がそれっぽい雰囲気でしたが、正式にリーダーを決めるということは行われていなかったようです。
4.ワニのおとり場面もそうですし、次作のバス運転シーンでも見られました。マサオ君にはそういう一面があるようです。また、園長のサングラスをかけた時も性格が変わります。
5.高さはせいぜい2倍程度でしょうが、幅がかなりあります。あの衣装のテーマは「ペガサス」、紅白では1993年に使用されたものです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-57] フェニックスさんからいただいたご質問です。(2008年 9月 4日)

嵐を呼ぶジャングルでは風間君が用意した目印のチョコがありましたそれをしんのすけがいきなり食べてしまったのですか?

ご質問ありがとうございます。
しんのすけが、目印のチョコを食べてしまった描写があります。なので食べてしまったのは確実ですが、どういうタイミングでかまでははっきりしません。ただまったく戻れないとなると、落としておいたチョコは全部食べてしまっているようです。となれば、直後なのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-56] ジョーズ大好きさんからいただいたご質問です。(2008年 8月31日)

嵐を呼ぶジャングルではパラダイスキングが登場していきます なぜしんのすけはパラダイス・キングの事をどうしてバクハツ頭っていうのかはとてもわかりません それはどういうことなのか教えてください

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングは何度もアフロだと説明していますが、しんのすけにとっては見た目そのままで爆発頭と言ったほうが覚えやすいでしょう。もしくは、得意の大人からかいなのかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-55] シロロさんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年 8月11日)

嵐を呼ぶジャングルに感想(ちょっとだけ...)しんのすけらジェットスキーで弾道一直線すごいスピードで島まで突っ込んでいきましたがよくけがしませんでしたね少し事故りましたが

おたよりありがとうございます。
突っ込んだ場所が砂浜で助かりました。岩壁だったりしたら、おそらく衝突の反動でジェットスキーから放り出されて危険な状況に陥ったことでしょうね。

 

[I-54] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 3月 6日)

1.アフロの頭をした人はその後どうしたのですか?(しんのすけ、アクション仮面、アフロの男性がプールに落ちた後)
2.小林さんの衣装が出たシーンで
アクション仮面「行くぞ 小林幸子プレミアム」
小林幸子「ビーム」
 と言ってましたが、小林さんの衣装が出る何でびっくりしました

ご質問ありがとうございます。
1.ダイナマイトを所持し、爆破させるのは火薬類取締法違反に問われる可能性があります。さらには船を沈めようとしたのは往来危険罪に抵触しかねません。ただし、それらの行為は日本国内ではなく、船への攻撃も日本領海ではないので日本の法律は適用されないかも…。とはいえ、何らかの法律に反する可能性があるのでそのまま釈放になるかは難しそうです。
2.すごいですよね。あの衣装「ペガサス」は歴代の衣装の中でも最も印象深いところがあったので、あの登場はうれしかったですよ。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-53] ざるそば定食さんからいただいたご質問です。(2007年12月30日)

映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングルで
ボンバー頭のやつをアクション仮面が倒した後みんなで帰って船に乗り
しんちゃんが島に手を振りながら「バイバーイおさるさん達ー、仲良く暮らすんだぞぉー」といった後ひまわりが喋りますがあれはなんと言っていたのでしょうか?
回答お願いします。

ご質問ありがとうございます。
いわゆる「ひまわり語」ですので、日本語で何と言っていたのかはよくわかりませんが、発声の雰囲気からすると、きっとしんのすけと同じことを言っていたのではないかと思われます。なおDVDの字幕では「たった〜いあい とわいたいの とわいよよ〜」となってました。

私信:それだけが取り柄です…それすら、3日4日とお待たせしてしまうこともありますが。よい新年をお迎えください。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-52] クレッシュさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年12月20日)

今回のクレレポは先週テレビ放送「嵐を呼ぶジャングル」です。
テレビ放送でカットされた分をクレッシュの(曖昧な)記憶を頼りにレポートをかきます。
原監督の作品の中ではこの作品は子供向けの作品に仕上がっているのですがクレしん映画の特徴である「家族愛」や「友情」、「アクション」などがしっかりと描かれていてちゃんとした作品に仕上がっているのがいいところです。
かすかべ防衛隊のメンバーの話がメインになっているのもこの作品とカスボー、ブタのヒズメぐらいなもんです。(言い切れる自信はないが・・・)
パラダイスキングとの戦いはクレしん映画の数ある作品の戦闘シーンの中でもトップクラスのできであるとおもいます。
クレしん映画特有のダイナミックさ、パラダイスキングの強大さ、ギャグも時折織り込むなどクレしん映画の特徴が詰まっていて原監督のすごさを改めて感じさせられました。
この作品を見て改めてクレしんキャラのたくましさを感じました。
というのも、わずか2日でカスカベ防衛隊がジャングルを突破して敵の拠点にたどり着き、なおかつ、途中で大人たちの足跡見失いながらもたどり着いたのはすごいと思います。
というのも、旧日本軍はガダルカナル島のジャングルを攻略できずに苦戦し、飢えや戦闘で戦死者が増え結局は撤退。アメリカ軍もベトナム戦争でジャングルの中のゲリラとの戦闘で苦戦し枯葉剤(ダイオキシン)を使い、それが今でもベトナムの人々を苦しめているなどジャングルとは恐ろしいものである。
アニメであることを引いてもそれはすごいことなのです。
しんちゃんたちはさまざまな困難や障害を乗り越えて強くなったのだというのがクレッシュのしんちゃん達のたくましさへの回答です。
前回(ポッキリ)好評(?)だったクレッシュ余談劇場は次の機会に・・・
また、長くなりましてすみません。

おたよりありがとうございます。
ジャングルは、それまで下がる一方だった劇しんの成績を初めて前作比プラスにした、ある意味ターニングポイントの作品でした。前年が大人というかオタク色を強くしすぎた反省からなのか、確かに原監督作品の中では最も子ども向けのような作品ではあります。でも、ちゃんと要所を押さえているのですよね。かすかべ防衛隊が大活躍する作品は数えるほどしかない中でも、たくましさが存分に発揮された作品でしたね。運が良かったというところも確かにあるとは思いますが、運も実力のうちと言いますし、やはり防衛隊はものすごい組織ですね。道なき道、猛獣、熱帯特有の病気など多くの障害が待ち受ける中を5人の5歳児と1人の0歳児と1匹の子犬だけで突破したのは奇跡というのか、常識を超えたものでしょう。これだけの経験を積んできたわけですから、もうどんなことがあっても乗り越えられるという自信もあるでしょうね。

 

[I-51] タッシー3の原作者さんからいただいたご質問です。(2007年 8月26日)

映画「嵐を呼ぶジャングル」の質問です。
パラダイスキングが、「まともじゃあ、王様はつとまらなぇ、」その後から、
「退屈してるんだ・・」まで、なんてセリフか忘れてしまいました。
教えてください。
それにしてもパラダイスキングは、普通手に入らないダイナマイトを持ってたん
でしょう?

ご質問ありがとうございます。
「王様ってのは欲張りで、気まぐれで、残酷で」と言っています。DVDがあるならば、チャプター18の50分50秒あたりからのところです。
ダイナマイトについては、過去にも出ている話題ですのでページ内検索など使って探してみてください。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-50] カッティ@m(_ _)mさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 8月 7日)

嵐を呼ぶジャングル見ました。 すんごく面白いですねw気に入りました^^ 久しぶりにアクション仮面がたくさん出ていいと思います ひまわりの勇気は凄いですね感動しました 春日部防衛隊の皆がたくましいです!!

おたよりありがとうございます。
アクション仮面が主役級の活躍をするのは「ハイグレ魔王」以来7年ぶりですからね。「ヘンダー」「クレパラ」でも登場機会はありましたが。ひまわりの勇気と行動力には脱帽ですよ。0歳であれだけできるなど常識では考えられません。防衛隊のみんなも、5歳であれだけ(以下同文)

私信:頑張ってます。ポカも多いですが…。

 

[I-49] お釜さんからいただいたご質問です。(2007年 6月12日)

アクション仮面が縛られた状態で「なぜこんなことを?」って言ってからパラダイスキングがサル達に手で指示を出して「うぉぉぉ!」とアクション仮面が叫んだ後のパラダイスキングが笑ったところの声ですが、普通にしゃべってるパラダイスキングの声が違うく聞こえます、どうですか?

ご質問ありがとうございます。
笑い声は、普通に話す時とは違う感じになってしまうこともあるのでしょう。声優さんにとっても日常の声ではない声を出していると、プロとはいえ多少はそういった差が出てしまうこともあるのでは…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-46] 混世の魔王さんからいただいたご質問です。(2007年 6月 1日)

嵐を呼ぶジャングルについてなのですがね。
パラダイスキングは日本人でしょう?というより外人だとしてもなぜ髪の毛が紫色でアフロなんだろうか。生まれつきではないということはたまに街へでてきて染髪料を買ったりしてるのだろうか。
それにいったいどうやってダイナマイトを作っているんだろう。
やはり買っているのだろうか。
ちなみにパラダイスキングは猿の言葉がわかるのだろうか。

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングは元々は日本人だったようですが、いろいろあって南の島にやってきたようです。その当時は、わずかにアフロっぽい髪型ではありましたが、現在ほどのものではなく、また色も紫ではありませんでした。以前にも、ダイナマイトはどうやって作っているのか買っているのかというような話は出たことがあります。サルのできることには限界があると発言しているように、サルにダイナマイトや染髪料を作る力があるかどうかとなると疑問です。どこからか買っているのではないかと思われます。
パラダイスキングがサルの言葉を分かるのかどうかとなると、最初はまったくわからなかったはずです。激しい争いに勝ち、従順になったサルですが言葉はたぶんわからないでしょう。パラダイスキングにとっては、サルの言葉がわかるかどうかはあまり重要ではないかもしれません。むしろ逆に、サルがパラダイスキングの要求を理解するほうが重要な気がします。

私信:大変なお仕事、お疲れ様です。本日はこれが1通目ですからまったく問題ないですよ。オトナ帝国いいですよね。ジャングルもいい作品だと思いますが。混世魔王は存じ上げておりません。漢字変換しても混成とか違う字しか出ないですし…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-45] ブタのフカヅメさんからいただいたご質問です。(2007年 4月 4日)

嵐を呼ぶジャングルで、サルが船に乗り込んできますが、いったいどうやって乗り
込んできたのでしょうか。
サルが動いている船に乗り込むなんて不可能だと思うんですが・・・

ご質問ありがとうございます。
巡航中の大型客船に外から乗り込むというのはかなり難しそうですね。しかし実際に乗り込んできているわけで、考えられるのは船体をよじ登ったというくらいしかありません。サルの運動能力を甘く見ていると痛い目にあいますよ。パラダイスキングがジャイロプレーンに乗せて上空から侵入するという手もありますが、最初にサルが現れた時にはジャイロプレーンの音が聞こえなかったので、その可能性は低そうです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-44] ブタのフカヅメさんからいただいたご質問です。(2007年 3月28日)

嵐を呼ぶジャングルででてくるマサオくんのお母さんが、いつものと顔の形が違
うのは、どうしてでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
確かに「ジャングル」のマサオママはいつもとはかなり雰囲気が違いました。どうもこの頃にキャラクターデザインの変更があったようで、これまでよりも若い雰囲気になりました。そのほうが幼稚園児の親としてはいいというような考えか何かがあったのではないかと思います。しかし、この変更が不評だったのかはっきりした理由はわかりませんが、その後は元のデザインに近い感じに戻りました。といっても、現在でも初期よりは若い雰囲気が出てはいますけれども。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-43] りょ〜ちんさんからいただいたご質問です。(2006年10月23日)

原惠一さんのクレヨンしんちゃんって、絶妙な時にいい音楽入りますよね。
オトナ帝国・戦国大合戦も泣きましたが、まさか嵐を呼ぶジャングルで泣いてしまうとは・・・。

さて質問です。
アクション仮面が感動して涙をチラリと見せるところがありますが、これは片目だけだと見逃す人が多いのではないかと思うのです。
それとも、あれは俺の勘違いで、汗だったのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
映像は目から入るものですが、音楽は耳から入るものです。ということで、一見すると目立たない存在ではありますが知らないうちに心に染み付いていたりすることがあり、思わぬ効果をもたらすこともありますね。
アクション仮面の涙ですが、まあ涙は心の汗というような言葉もあるようですし、汗だと思っていても別にそれはいいと思います。本当に涙だったとして、わざと目立たないようにしたのかもしれません。さりげない一コマの中に、よく見ると…というようなものは過去のクレしんでも出ています。背景の片隅に昔見たことがあるようなものが隠れているという感じで。あるいは、ヒーローたるもの簡単に涙を見せてはいけないということで控えめな描かれ方だったのかも。まあ推測しかできないのですけれども。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-42] 名無しさんからいただいたご質問です。(2006年 9月 7日)

パラダイスキングは何でアフロ

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングが自ら説明していますね。最高にクールでファンキーなとかどうとかいうことを…。それ以上、ファッションセンスのない私にはわかりません…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-41] いろはさんからいただいたご質問です。(2006年 7月17日)

映画ジャングルについて質問です。
アクション仮面役の俳優はしんのすけと会うのは久しぶりなようなことを言っていましたけど、過去に何度かあっているんですか?

ご質問ありがとうございます。
「ハイグレ魔王」で会っていますが、この時のアクション仮面は異世界からやってきた本物のアクション仮面で、アクションビームを本当に撃てたり少々異なる話になるので除外することとします。
俳優・郷郷太郎としんのすけは、アクション仮面の映画が公開された際の舞台挨拶の場で会って会話しているくらいの親しさがあります。サブタイトルを見てみても「アクション仮面に会うゾ」(1992年8月24日放送)、「アクション仮面に再会だゾ」(1994年8月8日放送)というものがありました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-40] もみじさんからいただいたご質問です。(2005年11月 6日)

質問ですか、しんちゃんたちがエンジンボートを使って島に行こうとするシーンですか、1.ボーちゃんはなぜ、エンジンのつけ方が分かるのですか? 2.しんちゃんたちが急な下り崖で止まらなくなって、川に落ちてしまったところですか先に滝があってそのまま落ちてしまったんですか、風間くんたちは自力で泳いだのですか、しんちゃんは頭の上にひまわりを乗せていて、頭をぶっけてしまうのですが水の中では上がれることは出来ないのですか? 3.ロッカーの中にひろしとみさえと数名の大人たちが閉じ込められていたのでしんちゃんが全員助けますが大人たちの足、腕はローブで縛られており歩くことも出来ないのですか、しんちゃんがケツだけ歩きを提案していくシーンですか、大人たちはつらそうだと思うのですが【尻が】

ご質問ありがとうございます。
1.私が知るはずないですけれど、何らかの形で知識を身につけていたのでしょう。
2.急流でしたので、なかなか途中ではどうにもできなかったのでしょう。滝つぼでようやく水の流れが止まり、脱出できたということになるのかと。
3.もちろんつらいと思いますが、そんなことを言っていられる状況でもなかったわけですから気にならなかったでしょう。本当のところはわかるはずないですけれど。
このことについて、KST-01さんからいただきました。(2005年12月 2日)

3.についてですが、中二の自分で以前実践(?)してみたところ特に疲れずに
30mの廊下は歩けました。ですので、やや距離が長くても疲労困憊するとは思うけれど、
比較的長い距離は歩けるのではないのでしょうか(上り坂・階段は実践した事ないのでわかりませんが)。

ご回答ありがとうございます。
30mを楽に完走されたということなのですか。お尻がつらいかどうかは体重が大きな要素になるような気もしますが、平坦な廊下ならば何とかはなるのですかね。ただ、坂道や階段はやはりつらいでしょうね…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-39] ゆーりんさんからいただいたご質問です。(2005年 8月17日)

嵐をよぶジャングルについて、しつもんです。しんのすけが、ジエットスキーをはこんで、風間くんがそれを止めてしんのすけがはなしたとたん、風間くんがうみにおちましたが、なぜ風をひかなかったんですか?

ご質問ありがとうございます。
その後風間君は濡れた服を絞り、体も拭いています。こうするだけでもかなりましになるはずです。濡れた服を着ていると風邪を引きやすいのは、服や体表から水分が蒸発する際に気化熱によって冷えるのが大きな原因となるので、完全に乾かすのには及びませんが、絞るだけでもかなり風邪引き防止には効果があるのでは。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-38] 匿名さんからいただいたご質問です。(2005年 5月31日)

嵐を呼ぶジャングルのDVDを見たのですが、特典映像の予告映像@やAなどをみると、本編ではなかった場面などがたくさんありました。(雨の中ネネちゃんがおんぶされて歩いているところや、しんのすけがひまわりとターザンをしているところなど)これはなぜですか??

ご質問ありがとうございます。掲載が遅くなりまして申しわけありませんでした。
これについては何度か質問箱の中でも出ているとは思うのですが、クレしん映画の予告編は本編に出てこない、予告編専用のシーンがどの作品にも存在しています。これは、クレしんの映画は製作期間が短く、予告編は本編が固まらないうちに作るのでそうなってしまうのではないかと思うのですが、あるいは意図的にやっているのかも?
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-37] タタキさんからいただいたご質問です。(2005年 4月 3日)

こんな質問するのもなんですが・・・。 「嵐を呼ぶジャングル」のキャスティングで小林幸子の役名が「ペガサス」となってましたが、あれはいったいどういうことでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
あれは、最後に出てきたミレニアムビーム発射装置がペガサスだからです。よく見ると、左右にペガサスの絵があるのがわかると思います。あれは実際に1993年の紅白で使われたものですが、そのテーマがまんま「ペガサス」だったのです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-36] タタキさんからいただいたご意見・ご感想です。(2005年 4月 2日)

WOWOWで放送された「嵐を呼ぶジャングル」を見ることが出来ました。
物語もさることながら、やたらにアフロがでかく派手なサイコ野郎・パラダイスキング、人並み以上の知恵(海図を読み取ったり、トロッコを動かしたり)を持つサルどもなどキャラがたっているのが印象に残りました。
後一番印象に残ったのが集団ケツだけ歩きでした。
サルたちが半狂乱になって逃げ回っていましたが、自分でも同じような状況になっていたかも・・・(笑)

おたよりありがとうございます。
パラダイスキング、見た目の派手さでは歴代映画キャラの中でもかなり上位ということになりそうですね。サルたちもいい感じに知識があったりしましたね。
集団ケツだけ歩きは嫌でも印象に残りますよね。圧倒的な迫力、これを実際にやられたら、やはりサルでなくてもかなり怖くなるところでしょうね。ただ、集団ケツだけ歩きについては、実は人によって賛否が分かれていたりするのです。

 

[I-35] sanndoraさんからいただいたご質問です。(2004年 9月 4日)

質問です、クレしんの映画「嵐を呼ぶジャングル」でアクション仮面の映画でピンチになって終わり終わりましたがあれから一体どうなったんですか?

ご質問ありがとうございます。
…って、この映画を最後までご覧いただくとアクション仮面・南海ミレニアムウォーズの結末もわかるようになっているはずなのですが。まあいいや、アクション仮面は敵の攻撃を食らい、身動きができなくなってしまいます。そして溶鉱炉の上につるされたミミ子が落とされようとしたその時、アクション仮面がミミ子を救います。身動きできないはずだったアクション仮面ですが、変わり身の術でこのピンチを逃れていました。その後北春日部博士の発明した新兵器・アクションミレニアムビーム発射装置(正体は小林幸子さんがかつて紅白で着たド派手な衣装)によって敵を倒します。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-34] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2004年 7月29日)

ダイナマイトに火をつける時に使ったパラダXキングの乗っている小型ヘリについているマグマのようなものは何ですか                          こんなふざけた質問でごめんなさい

ご質問ありがとうございます。掲載が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
あれは、車についているシガーライターのようなものだと思います。電熱線が通っていて、そこに電流を流すことによって発熱させて、その熱で導火線に点火するというような装置なのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-33] パピヨンさんからいただいたご質問です。(2004年 1月20日)

パラダイスキング役の大塚明夫さんについて教えてください。

ご質問ありがとうございます。
そうは言われましても、声優さんのことまではあまり知りませんよ。クレしんではどうやらパラダイスキングとしてしか出演歴はないようですが、多くのアニメや洋画吹き替えなどに出演されているようです。http://sdb.noppo.com/a_otsuka.htmをご覧いただければだいたいのことはわかるのではないかと思いますので…。
このことについて、匿名さんからいただきました。(2004年 3月 5日)

大塚明夫さんについて。名探偵コナンという番組では、横溝警部の声をやっています。

また、misaeさんからもいただきました。(2004年 8月21日)

大塚さんは、ブラックジャックの主人公、ブラックジャックの声もやっておられますよ!
かっこいい!

ご回答ありがとうございます。
>匿名さん
なるほど、コナンにも出演ありですか。まあ、sdb.noppo.com/a_otsuka.htmを確認したらちゃんと載っていたことではありますけれど。
>misaeさん
それはまさしく主役ですね。確かに例のURLを見ると、OVA欄に記載があります。この10月から日テレ系月曜19時に犬夜叉の後番組としてブラックジャックのアニメが流れるそうですが、その時も担当されるのでしょうか…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-32] ほほーいさんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年12月 7日)

「嵐を呼ぶジャングル」の醤油のペットボトルの件でもし誰かが気づいたらまさおくんもあんな苦労してしんのすけが口に入れた水を飲まなくて済んだのではないですか

おたよりありがとうございます。
過去にもそのような話は何度もいただいているわけですが、灼熱のジャングルという環境下、冷静な判断ができなかったせいか、誰も醤油を捨てて空いた容器に水を入れるということに気がつかなかったわけですね。もちろん誰かが気がついていれば口移しでという状況にはならなかったでしょう。
このことについて、チョロ電さんからいただきました。(2005年 1月12日)

もしかしたら、風間君あたりが気づいていたのかもしれませんが、満杯になっている醤油を処理する勇気が無かったのでは?

どうもありがとうございます。
処理する勇気、ですか…。まあ、確かにそこらへそのまま捨てるのは自然環境のことを考えるとやりにくいのかもしれません。本当に気がついていたとするなら、むしろ足跡を見失ってしまったことに風間君は責任を感じていたようで、言い出せなかったのかもしれません。

 

[I-31] KST-01さんからいただいたご質問です。(2003年10月 9日)

「ジャングル」で、パラダイスキングのアフロの中(多分)で、何かいってたみたいですが、その後パラダイスキングが「古いギャグ言いやがって」と言っています。このギャグはいったいなんですか。そして、いったい誰が言ったのですか。

ご質問ありがとうございます。
あれは、もともと戦争が終わってから20年以上もたつのに、まだ戦争が続いていると思って南の島に隠れ続けていた旧日本軍の小野田寛夫さんと横井庄一さんという人が発見されたのが元ネタです(元ネタって言い方は変ですかね)。昭和50年代のギャグのようで、正確には「小野田さ〜ん、横井さ〜ん、戦争終わったぞ」らしいです。どういうシチュエーションで使うのかまではわかりませんでしたが、言っていたのはB&B・島田洋七だと検索したら出てきました。
追伸…でしたが、まあ一応載せるのはやめときました。ここだけの話というのもありましたし。で、やっと対処していただけましたか、やれやれ。再スタートを切られたコミュニティのページさんがにぎわうといいですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-30] ミラー鏡さんからいただいたご質問です。(2003年 9月25日)

嵐を呼ぶジャングルで質問!しんのすけのキ○玉が何々って言って、ひろしが「だめなら父ちゃんのを一つやる」と言ってるけれど、キ○玉の移植って出来るんですか?

ご質問ありがとうございます。隠しにしたほうがいいかな(^^;
うーん、まあモノを移すくらいならば可能でしょう。ただ、それがちゃんと機能するかどうかはわかりませんが…。あるいは拒絶反応が出てしまう場合もあるかと思いますが、まあ他の臓器と同じように移植そのものはやろうと思えばできるとは思います。性ホルモンの都合もあるので、もし成功したとしても以前と体つきが変わってしまったりすることもあるかもしれません。それに、親子とは言っても他人の生殖器を移植するのは倫理上問題を引き起こすかもしれません。
このことについて、しんのすけだいすきさんからいただきました。(2005年 7月16日)

ミラー鏡さんへ
それはちょっと難しいかもしれませんが、精巣(き●たま)の移植はブラック・ジャックに頼めば出来ると思いますが、高いお金を取られそうですね。(笑)子供と大人のき●たまは大きさが違いますから、邪魔になるんじゃないでしょうか・・・(大笑)しんのすけはちゃんと自分のき●たまを持っていればいいと思いますがね・・。

どうもありがとうございます。
移植そのものはその気になればできそうではありますよね。保険はたぶん適用外でしょうから、かなり費用がかさむとは思いますが…。ただ、大きさの問題はやはりありますね。肝臓なら一部を切り取っても、その後再生しますし都合がいいので生体肝移植はこれまでに何例も行われているのですが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-29] 沼崎さんからいただいたご質問です。(2003年 9月15日)

嵐をよぶジャングルで暑さの中ボーちゃんが
笑っていたのはなぜですか?

ご質問ありがとうございます。
さすがにいつも多くを語らず、冷静なボーちゃんでもあの暑さの中では冷静さを失ってしまっていたようです。そのために、思わず笑ってしまったのではないかと思われます。ネネちゃんは怒り、マサオ君は泣き、しんのすけはピヨピヨしてましたが、まあとにかくみんな冷静ではいられない状態になっていたのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-28] 千 チルさんからいただいたご質問です。(2003年 8月19日)

嵐を呼ぶジャングルのパラダイスキングの本名はなんですか?

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングの本名ですか…。あの人は日本人で、本名がパラダイスキングなわけはないわけですが、残念ながら劇中で本名が語られることはなく、よって不明です。そこまでの設定は考えていなかったのかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-27] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年 8月 9日)

しんのすけがもってきたのがコーラではなく醤油・・・
僕の思うツボです

どうもありがとうございます。
で、これだけでは何についての話なのかよくわからないのですけれど。まあ「ジャングル」のことだと私はわかりますけれどね…。「醤油じゃない、かー!」は最大の笑いどころだったのかもしれません。ただ、思うツボというのは言葉が違うような気がします。笑いのツボってことですよね。

 

[I-26] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年 8月 3日)

嵐を呼ぶジャングルでパラダイスキングの乗ってた意味不明の飛行機みたいのやつはなんですか

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングが乗っていたのはジャイロプレーンというものです。検索すればいろいろと出てくるかと思います。ヘリコプターみたいに上についている大きなローターで揚力を得て空を飛ぶ装置です。
このことに関して、特急スーパー白鳥14号さんからいただきました。(2005年 6月19日)

ちなみに「ルパン三世 カリオストロの城」というのにも似たようなのがあります。伯爵が城の周辺をこれで散歩してました

どうもありがとうございます。
なるほど、あのルパンでも登場していたのですね。…あ、似たようなものというだけでしたか。そういえば、ヌパン4世は1回きりで終わりなのでしょうかね…ということをふと思ってしまいましたよ。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-25] ミラー鏡さんからいただいたご質問です。(2003年 5月 9日)

今日3回目です。すみません・・・嵐を呼ぶジャングルで(川の水を飲んでから)しんのすけが歌っているのは『うたをうたおう』ですか?(うたをうたおうはあまり知りませんけど・・・)

ご質問ありがとうございます。
ええと、しんのすけがその時歌っていたのは「ピクニック」です。「♪おかをこえ、ゆこうよ、くちぶえふきつーつー…」の曲です。しんのすけオリジナルの歌詞になっているような気もしますが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-24] 吹雪丸さんからいただいたご質問です。(2003年 4月27日)

嵐を呼ぶジャングルで質問です。なぜ、アクション仮面がパラダイスキングと戦った
時、アクション仮面はアクションビームを使わなかったのですか。(ハイグレ魔王の
時にアクション仮面は実在するということが証明されていたのに)

ご質問ありがとうございます。
確かに「ハイグレ魔王」のアクション仮面はアクションビームを撃てました。ただ、あの時はパラレルワールドに入り込んでいて、「ジャングル」とは別世界なのです。このあたりは過去の質問箱でも何度か書いていますが、「ハイグレ」のアクション仮面とは別物だと考えてください。「ジャングル」のアクション仮面は俳優郷郷太郎がコスチュームを着たものであって、要するに人間です。だからアクションビームを撃てないし、また何もなしに空を飛んだりはできないのです。
このことについて、U・Mさんからいただきました。(2003年 4月30日)

「ジャングル」でのアクション仮面が「ハイグレ魔王」の時と同様とするなら、
アクションビームでパラダイスキングを一発で倒してそれでお終いです。
そんなお話見たいですか?
これは回答というより意見ですが。

また、てつやさんからもいただきました。(2004年 5月 5日)

別に回答というわけじゃないんですけど、アクション仮面について。
1作目とジャングルは矛盾する!って言う人がいるじゃないですか…?アレって別に矛盾してないですよね?ハイグレの時もアクション仮面は実在してないんですよ。パラレルワールドに行ったらそっちの世界では実在してたってだけで。

それを矛盾するって言う人はちゃんと映画見てない人ですよね…(^^;

さらに、sukofuさんからもいただきました。(2005年 2月 3日)

はじめまして、sukofuと申します。
アクション仮面なのですが、自分は、二つの世界に一人しかいないと思っています。
アクション仮面がフィクションの世界のアクション仮面は、全てパラレルワールドから来ている人か、変身後専用の影武者ということで。
「ジャングル」でアクションビームを使わなかったり、「フィクションだ」という発言をしたのは、単に正体をばらさないためではないでしょうか?

ご回答ありがとうございます。
>U・Mさん
うんまあ、それもそうですね。ただ、「ジャングル」冒頭で流れたシーンでは、アクションビームが効かずに苦戦する様子も流れていましたし、アクションビームも100%の武器というわけではないみたいですけれどね。あと、ここの番号は[I-24]です。最初は数字の1じゃなくてアルファベットのIです。フォントによっては区別がつかないのかもしれませんが…。
>てつやさん
「ハイグレ」のアクション仮面はパラレルワールドに存在するものですが、こっちの世界に出張に来ているということでした。なので、限られた時間ながらも実在していると言えないこともないわけですが…。ただまあ、「ハイグレ」では現実世界でも本物がパラレルからやってきているという設定だったのに対し、「ジャングル」ではそうでなく人間がコスプレしただけの存在だったというわけで、そういう意味で矛盾があると言いたいのではないかと思われます。 >sukofuさん
どうも初めまして。まあ確かに「ヒーローは二人はいらん」と言いますし(byクレパラ)、あれほど万能なアクション仮面がそうそう多数存在するとも考えにくいものはありますね。そうなると「ジャングル」でのアクション仮面もパラレルワールドから来ていた本物だということになるのですね。ただ、正体をばらしたくないとはいえ、せっかくの活躍の場で使わないのももったいないかも(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-23] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年 4月26日)

「嵐を呼ぶジャングル」でしんのすけたちがバナナを勝手に食べられてサルに追い詰められたときにしんのすけとひまわりが逃げ場を失ったときひまわりが大声で泣いたときサルはあっさりと引き返したのですか

ご質問ありがとうございます。
そもそもあの島にいるサルは凶暴な性格なのですが、あの時はバナナを勝手に食べたことに怒っていたのでしょうね。で、なぜしんのすけやひまわりだけはあっさりとあきらめたのかですが、きっとひまわりが泣き出してそれをしんのすけが必死にあやしていました。これを見たサルたちは、しんのすけは心が優しいのだと感じたのではないでしょうか。他の防衛隊隊員たちはウサギのぬいぐるみを振り回したり鼻水を回したりあれこれと抵抗を見せたものの、しんのすけはそのようなことをせずに妹をあやしていて心打たれた面があったのかもしれません。
同じことを2回書いているような感じで下手な文章ですね(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-22] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年 4月26日)

「嵐を呼ぶジャングル」で島の中にあったバナナがありましたよねあれって誰が育てたのですか

ご質問ありがとうございます。
うーん、あれは自生なんじゃないかと思うのですけれどね。サルが木を植えて育てるというのも考えにくいですし、わざわざパラダイスキングが育てているとはもっと考えにくいですし…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-21] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年 4月26日)

「嵐を呼ぶジャングルで」サルたちが運転してた列車は何で動いてるのですかあんな島に電気があるのですかそれともあの船の中に発電所があるのですか

ご質問ありがとうございます。
調べてみたところ、架線は見当たりません。よって電気ではないと言えそうです。機関車からは蒸気が出ていなかったので蒸気機関車でもありません。となると、あとはディーゼルカーくらいになるかと思います。要するに軽油で動いているということになるものと思われます。
あと、電気のことですがあの派手な船の周囲には多数のプロペラのようなものが回っていました。それで風力発電をしているのかもしてません。
このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月11日)

管理人さんの言うとおりプロペラがあるなら風力発電してるのでは。

また、加藤保憲さんからもいただきました。(2004年 1月24日)

料理するのに使われていたコンロの燃料とおぼしき天然ガス。
割とどこにでも出てくるので(石油と比べてのハナシ)。

さらに、ほほーいさんからもいただきました。(2004年 3月16日)

もしかしたら、東京で言えば「ゆりかもめ」大阪で言えば「ニュートラム」みたいに線路に電気が流れてるのでは

さらにx2、チョロ電さんからもいただきました。(2005年 1月12日)

もしかしてディーゼル機関車?

さらにx3、しんちゃん好きのYAMAさんからもいただきました。(2007年 1月31日)

ほほーいさん>新交通システムの電気は管理人さんの言うとうり、第三軌条集電式といいます。線路に電気を流すなんて行為は大変危険です。サルが感電死しちゃう。
それに画面に3本目の集電用の線路がありませんし・・・
あの車両は現在高知県の馬路村にあり名前は「酒井製作所製の3・5トンガソリン機関車」が正式名称だそうです。(鉄道ファン2006年3月号P178に写真あり)
似てませんか?

さらにx4、盆栽すしさんからもいただきました。(2016年12月18日)

こんにちは。
今更ながらし[I-21]の回答となりますけど、バッテリー[蓄電池]で動く車両ではないかと思います。

実際、遊園地とかでバッテリーを使用した車両が走ってますし、かなり昔には非電化路線だった宮崎交通さんの鉄道線(のちに国鉄=JR=日南線の建設にともない廃止)にて、(チハ)という蓄電池で動く電車が活躍したり、最近のエコロジーの影響からか、JR東日本さんとJR九州さんにて、蓄電池で動く電車が登場したりと、非電化区間でもバッテリーがあれば、自走できる電車が登場したりと、かなり趣きが変化してるのが実情です。

以上をもちまして、私はこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
>ドラ電江ノ電さん
まあ風力発電では、とは書いたのですが、それほど大きなプロペラではないのですよね。実際の風力発電で使われているプロペラは10mとかの大きさがあるものですが、劇中のプロペラはモーターボートのスクリュー程度の大きさしかありません。実際にあれで十分な発電量を確保できるかどうかとなると、正直怪しい気がします(^^;
>加藤保憲さん
なるほど、天然ガスですか。確かに石油よりは採掘されている場所が多いですね。あの島でも天然ガスが産出すればそれで発電もまかなうことはできるのでしょうかね。
>ほほーいさん
新交通システムですか。ただ、ゆりかもめやニュートラムも線路に電気が流れているというわけではないです。というか、一般鉄道にあるような線路はありませんし、車輪は電気をほとんど通さないゴムタイヤです…。あれは高架の側壁に電線があって、そこから電気をとって動いているのです。とはいえ、案を出していただいたのはありがたいものです。
>チョロ電さん
ディーゼルカーという話は私が最初にしているのですが…結局、行き着くところはそうなるということなのでしょうかね。ただし、一般の自動車がガソリンを燃やすのに対して軽油を燃やす違いはありますが、同じようにエンジンを回して運動エネルギーを作り出すのがディーゼルカーですから、必ずエンジンの騒音と排ガスが出てくるはずなのですよね。劇中ではそんな感じはなかったのですが…。
>しんちゃん好きのYAMAさん
明らかに、劇中では第三軌条の構造ではなかったですよね。ただ、実は電車が走る時、線路にも電気が流れています。架線からパンタグラフを経て電車のモーターへ電流が流れ、モーターを回した後の電気が車輪から線路へと流れているのです。そうでないと、言わば電池のプラス極と電球をつないだだけの状態になってしまって電流が流れないからです。電池のマイナス極に相当するのは地球そのもので、そこにつながる線路から地面へと流れます。線路からはすぐに地面へ逃げるため、線路に触れても感電はしません。
で、ガソリン機関車ですか。確かに昔は、ガソリンを使っていた時代もありました。1940年に大阪の西成線(現在の桜島線)でガソリン動力車が転覆して炎上した事故があり、それ以後燃えやすいガソリンは危険だということで国内では使われなくなりましたが。
>盆栽すしさん
蓄電池電車は近年になって実用化されつつあり、JR東日本やJR九州で営業運転が始まっていますね。2000年当時のあの島にそういった技術があったかどうかですけれども、パラダイスキングであれば実現できるかもしれませんね。それなら架線はいらないしエンジン音はしませんし、排気ガスも出ませんので映像とも矛盾はなくなりそうです。

ほほーいさんへの私信:こちらこそよろしくお願いします。新しいメールアドレスをさらしてしまって本当にいいのですかね…。
盆栽すしさんへの私信:ガイドウェイバスというと、愛・地球博の時に有名になったように思います。それよりずっと昔から言葉としてはあったのですね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-20] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年 4月22日)

「嵐を呼ぶジャングル」でパラダイスキングの持ってたダイナマイトはどこで手に入れてるんですかそれともあの船で作ってるんかなそれとも輸入かなそれともアメリカまで行って買ってるんかな

ご質問ありがとうございます。
この質問箱を見てみると、似たようなことが出てきます。タバコをどうしているのか、ということでしたが…。その時には、きっとタバコを葉を島内で栽培して作っているのではないかとの結論といたしました。ただ、今回のダイナマイトはなかなか自作が難しそうですね。すると、あれは海外からパラダイスキングが持ち込んでいることになるのでしょうか。あの島にはパラダイスキング以外に人間はいないみたいですし、サルにはさすがにダイナマイトを製造できるほどのこともないと思われますし。うーん、そうなるとタバコもやっぱりどこかから持ち込んでいるのかなぁ…。
このことについて、澤井さんからいただきました。(2004年11月28日)

タバコは、たぶんバナナの葉っぱか何かでできているのでしょう、タバコというより葉巻に近い感じの味だと思います。ダイナマイトはニトログリセリンを何処からか手に入れたのではないでしょうか・・・・

ご回答ありがとうございます。
タバコの葉ではなく、バナナの葉で作られているのですか。まあバナナならばあの島に大量に存在しますし、そう考えるのが一番いいのかも。バナナの葉を刻んで乾燥させて紙で巻いたものなのですかね。どんな味なのか知りませんが。ニトログリセリンは、どこにあるのでしょうかね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-19] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年 4月13日)

「嵐を呼ぶジャングル」でシロがひまわりが乗った船を押すことができるのはなぜですか船とひまわりの重さで犬ではこげないと思います

ご質問ありがとうございます。
前に進もうとすると物体は、面が触れることによる抵抗を受けます。この抵抗力は触れ合う物質の種類によって変わってきますが、この場合は船体と水です。船はどうしても水との抵抗と戦わなくてはならないため、できるだけ抵抗を減らすような設計になっています。一方、重さという問題は水に浮くことによってかなり軽減されることとなります。よって、シロの力でもどうにか進むことができたのでしょう。もっと厳密に摩擦係数とか考慮して計算してみると面白いかもしれませんが、面倒くさいし厳密なデータは取れそうにないので省略(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-18] 分度器しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2002年11月17日)

「嵐を呼ぶジャングル」で、パラダイスキングがよくタバコを吸いますよね。
あんな発展途上な島に、タバコなんて売っているのでしょうか。
それともタバコを売っている島に、いちいち買いに行くのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングが吸っていたタバコ・・・なるほどね、どこから仕入れてきたのかということですか。考えられることとすれば製品を買うのではなく、あの島でタバコの葉を栽培し、収穫して乾燥させて紙巻きタバコの形にしているのではないかと私は思います。ただし、誰が栽培して収穫して・・・かとなるとサルしかいませんが、サルに農業や工業ができるのかどうかという問題点は残ります。パラダイスキングも「サルのできることには限界がある」と言っていますし・・・。それでも、他の島に買いに行くとかこの島に売っていると考えるよりは現実的だと思います。

私信:どうもありがとうございます。昨日、よその掲示板でうちのこと(ページそのものではなく掲示板の話ですが)がつまらないという書き込みがされているのを見つけて悲しくなりましたが、このように言っていただけると励ましになります。
#ちなみに今日見たら、その書き込みは削除されてました。

このことについて、飛車さんからご回答が届きました。(2002年11月18日)

タバコの事なんですが、あの船のどこかで作っているんじゃないんですか?それとも島のドコカに販売機があるんじゃないんですか?

また、千 チルさんからもいただきました。(2003年10月11日)

なんか近くに来た船から奪ったり、日本に戻って取ったりしているとおもいます

ご回答ありがとうございます。
>飛車さん
まあ、あの船にはいろいろな施設がありますからね。そのように考えることも可能でしょう。どちらにせよ島内で栽培・製造していると考えられますね。
その後の文章は載せてませんけれど、そういうことです。ああいうことを書かれるとつらいですよね・・・。
>千 チルさん
近くの船から奪う…ほとんど海賊ですね。まあ今回の場合も大人の人間というものを近くを通りかかった船から奪いましたが、そういうこともあるのかもしれませんね。サルが船に侵入して、ほしいものを奪ってくる…。日本に戻って取ってくるのは大変そうですね。いろいろあって日本を離れたパラダイスキングにとっては戻りにくいかもしれませんし…。
また、このことに関連して漫画家になりたいさんからご質問が届きました。(2002年11月18日)

ひろし達がアニメ制作していましたがインクなどどこで手にいれてのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
そういえばアニメを作る際のインク(アニカラというらしいですが)とかセルとか、ああいうものはさすがに島内での製造は難しそうですね。見たところあの島には工業が発達しているといった様子は見られませんし、やっぱり輸入かな・・・。まああの船の中で作っているとも考えられることは考えられるのですけれどね。しかし輸入といってもあの島に人間はパラダイスキングしか住んでいなかったはずだし、難しいところですね。サルが輸入の手続きをやるというのも現実的ではないですし・・・。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-17] 分度器しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2002年11月 8日)

嵐を呼ぶジャングルで、ジャングルの中でしんのすけ達5人が、森のくまさんを歌ってる時に気づいたんですが、ネネちゃんが持っていたソーイングセットは、その場に置いてきちゃったんでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
うーん、どうなのでしょうね。ボーちゃんの磁石はちゃんとその後出てきましたが、それ以外のものは「森のくまさん」以後には出てこなかったのでどうなったのか知りませんが、しんのすけが持ってきた醤油はその場に置いていたと思われるので(水をくむ容器がなかったことから)、やっぱり置いてきたのかもしれません。でもボーちゃんの磁石はちゃんと持ってきていましたし、少なくともしんのすけが持ってきたものよりは役に立ちそうなソーイングセットもちゃんと持ってきていた可能性が高いかと思います。
このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月11日)

もしソーイングセットを持って来ているならそれが見えないのはうさぎのぬいぐるみと同じ理屈なのでは。

どうもありがとうございます。
まあ、ネネちゃんの場合はウサギのぬいぐるみを何事もないように身にしています。それから考えると、ぬいぐるみよりはるかに小さなソーイングセットくらいいくらでも持っていけそうですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-16] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年11月 9日)

嵐を呼ぶジャングルのけつだけ歩きのシーンから質問です。あのときなぜサルはおびえてれいたのでしょうか。見たこともない未知の生命体にでも見えたんですか。
今回の放送からも質問です。今回はキャラがこの11月に半袖だったのは何故でしょうか。

ご質問ありがとうございます。
「嵐を呼ぶジャングル」のケツだけ歩き、まあ、やっぱり何と言うか相当不気味に見えたのでしょう。そもそも、手足を縛っていればそうそう動けないと思うでしょうから、それであれだけ動けば驚いてそして怖くなるものなのでしょう。
今回の放送。えっ、そうでしたっけ・・・。あ、本当だ。全員半袖ですね。その前の週は長袖だったのですけれど・・・。本来は夏場に放送する予定があったのが原因なのでしょうか。そうでもないといくらなんでも全部服装を間違えるなどというミスを犯したりすることはさすがに考えにくいです。

私信:なるほど、しずかパパの設定はけっこうでたらめなのでしょうかね。85点で怒られるという話は私も覚えています。それを聞いたのび太は何も言えなくなってしまうのですよね・・・。そしてあたしンち。今回のユズヒコは自業自得な面がありますから不幸とはちょっと違うかと思います。Bパートのだぶだぶ上着はまあなんですが、みかんも同じような感じでしたし。ちなみに、あたしンちの母は九州出身ですが、父もそうなんですよね。みさえもそうですが、九州人の活躍ぶりが目立ちますね。

このことについて、りえさんからいただきました。(2002年11月10日)

ぶりざえさん、あなたがあのサルの立場だったらどうですか?私なら絶対逃げます(笑)

ご回答ありがとうございます。お名前の件はちゃんと入れておきました。
まあ、人間同士でないために感情移入が難しいところではありますが、もしサルだったらどう感じるのかを考えるのは最も理解しやすい方法にはなるでしょうね。実際にあのシーン、あれだけ凶暴だったサルがケツだけ歩きであれだけおびえるのは変だとかいうような意見も出ているようですし、ケツだけ歩きシーン自体にあまりいい印象を持っていない人もいたりするのですよね。でもケツだけ歩きはあの物語において必要不可欠だったわけですし・・・っと、話がずれてきたのでもうやめておきます。
この質問に関するご質問をKST-01さんからいただきました。(2003年10月11日)

これはこの質問に関する質問です。
決だけ歩きで階段を下りるところは見ましたが、アニメ製作所の階段はどうやって上ったんですか?
また、2つ目のろうやはしんのすけだけが開けたのですか?よく短時間でできましたねぇ。

ご質問ありがとうございます。ここにと指定があったのでここに載せますけど、後から載ってないとか言わないでくださいね(って、この文を見たら「載ってない」とは言わないでしょうが)。
ケツだけ歩きで階段を上る…そういうシーンはそういえばなかったようですね。おならターボを使って上ったのは斜面でしたから。まあ、気合で上ったのでしょう。あのシーンはひたすら気合だけで押し進めたようなものですから。実際にできるのかとなると厳しそうですが、後ろの人に押してもらったりしてどうにか上ったのでしょう。2つ目のろうやですが、実際にはもっと時間がかかっているはずです。演出上わずか数秒で終わっていますが、実際にはあの場にいた大人が全員でやっても無理です。あれを実際に即してやると、数分間は画面上動きがなく、ガチャガチャという音だけが響く退屈なシーンになってしまいますよ…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-15] 機種依存文字抹殺委員会名誉会長さんからいただいたご質問です。(2002年10月29日)

初めまして。機種依存文字抹殺委員会名誉会長です。
疑問に思うんですけど、この前の「嵐を呼ぶ〜」ありましたよね。
みんなが「水を入れる容器が無い」と言っていましたが
しんちゃんが持っていた醤油の容器は使えなかったのでしょうか?

どうも初めまして、ご質問ありがとうございます。
機種依存文字、この質問箱に送ってくださる中にも時々使われていてそのつど手作業で直すのですが、面倒ですよね。ぜひ抹殺活動頑張ってください。 さて本題です。その点につきましては、もちろん醤油の中身を捨ててその容器に水を入れるという手段はあったはずです。しかし、役に立たずに重いだけのものだし、おそらくあの場に容器ごと捨ててしまったのではないかと思います。その後みんなは楽器を鳴らして森林を突き進み、そして足跡を見失ってしまったわけですから、容器を捨てた場所にも戻れなくなってしまったために何も容器がない状態だったのでしょう。
このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月11日)

水入れたとしてももったいないじゃないですか。

また、KS-01さんからもいただきました。(2003年 9月27日)

もしかしたら「しょうゆを捨てて、水を汲む」ということをまだ覚えてなかったかじゃありませんか?

さらに上杉達也さんからもいただきました。(2005年 7月18日)

中身を捨てれば、何とかなるのではないでしょうか?
そもそも、醤油を丸ごと1本飲んでしまいますと、塩分が大量に含まれていますから、高血圧になり、子供生活習慣病の原因にもなりますから、大変ですよ。

さらにx2、クレしん大好きさんからもいただきました。(2007年 4月 6日)

しんのすけ達が醤油の容器を捨てたのは、川のシーンより前でした。
なので、容器の存在を忘れていたか、取りに戻るには、遠すぎたんではないでしょうか?

どうもありがとうございます。
>ドラ電江ノ電さん
もったいないというのは、醤油を捨てるということがでしょうか。結局その場に置いてきてももったいないことには違いないように思いますけれど。
>KS-01さん
非常事態ですし、みんなそこまで頭が回らなかったのかもしれませんね。平常時であれば風間君とかボーちゃんが気がついたとは思いますが…。
>上杉達也さん
中身を捨てれば何とかなったという話はこれまでにも繰り広げられていますが…。醤油の塩分含有量がどれほどかというと、濃口で15%、淡口で16%ほどですが、劇中のは減塩醤油でしたので10%としておきます。1リットルの醤油は約1.2kgであり、1リットル飲むと120gもの塩分を摂取してしまいますね。これは確かに体に非常に悪いです。半月分ですからね。5人で分けても1人24gで、適正量の3倍程度になってしまいます。飲むのは無理っぽいですね。
>クレしん大好きさん
おそらくはそういうことでしょうね。それは私の回答でも書いていることではありますけれども。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-14] よ さん(予算?)からいただいたご質問です。(2002年10月31日)

「嵐を呼ぶジャングル」に出て来た北春日部博士(小林サチコ・ミレミアムビームを開発)の声が「アンパンマン」の「ジャムおじさん」の声に似てるんですけどどうですか?

ご質問ありがとうございます。お名前、どうすればよろしかったのでしょうか・・・?
北春日部博士の声がジャムおじさんの声に似ているのは当たり前です。どちらも同じ声優・増岡弘氏が担当されているからです。他に増岡氏の代表的な役と言えば「サザエさん」のマスオさんとかもありますね。ちなみに、クレしんでも北春日部博士以外に「ブタのヒヅメ」のオカマ、アンジェラ青梅も担当されていました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-13] 分度器しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2002年10月31日)

『嵐を呼ぶジャングル』で、マサオくんが、がけから落ちてしまいます。しかし、あんな速度で落ちて、どうして無キズなんでしょう。
 そして、5歳児があの角度の傾斜を走るのも、ちょっと無理があるのではないでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
あのシーンに関しては、私の場合いきなり落ちかけの場面から始まっていることに違和感を感じてしまうところなのですが・・・。そのせいで、どういういきさつでああなってしまったのかがわからないため、無傷でいられる理由の説明も難しいところです。まあ描かれなかったシーンは脳内補完するしかないのでとりあえず棚に上げておいて、落ちかけのシーンでのマサオ君は腹ばいになっています。このことから、おそらく足を踏み外して腹ばいの体勢で斜面を滑り落ちていったものと思われます。すると、ひざとかすりむいていそうですね。しかし、そのようなことを考え出すと深みにはまりそうなので、しんのすけのたんこぶがすぐに引っ込むのと同じようなもので、すぐに治ってしまったとでも考えておきますか・・・。
あの斜面を走れるかですが、あの斜面は推定傾斜角75度でした。すると、重力によって得られる加速度は9.46m/s2となります。え、そんなこと言われてもピンと来ない?まあともかく、あの場合18秒ほど走っていましたから、この加速度だと最終到達速度は170m/s(612km/h)にもなります。ただ、実際には空気抵抗や斜面との摩擦がありますので、もっと遅いはずです。空気抵抗は速さの2乗に比例して大きくなっていくため、やがて速度が上がらなくなります。スカイダイビングの場合では斜面との摩擦はありませんが、200km/hくらいまでしか上がらないそうです。今回は斜面との摩擦があるため、もっと遅いとは思いますがそれでも150km/hくらいにはなるでしょうか。5歳児がそれだけ速く走ることができるかとなると、さすがに無理ですね。と言うか、5歳でなくても人間には無理です。実際に挑戦してみると、間違いなく途中で足がついていかずに転倒、あとは転がり落ちるだけとなるでしょうね。
#完全にクレしん科学読本のノリになってしまった・・・
このことについて、分度器しんちゃんさんご自身からいただきました。(2002年11月 2日)

あと、ひまわりも軽いですしはいはいする前に落ちてしまうのでは・・・

また、ほわほわポチさんからもいただきました。(2002年11月 3日)

クレしんは悪魔でもドキュメンタリーではなくアニメ・原作の話のため現実には考え
ないほうがいいでしょう

さらに、ドラ電さんからもいただきました。(2002年11月 3日)

もちろんアニメだからできることなんですぅー

さらにx2、塁さんからもいただきました。(2002年11月 3日)

あとシロが丸くなって転がってたところもちょっと謎・・・・・・です・・・

さらにx3、ほほーいさんからもいただきました。(2003年 4月22日)

「嵐を呼ぶジャングル」の分度器しんちゃんさんあのまさおくんのがけから落ちる件なんですがしんのすけの頭をよく見たらたんこぶがついてますけど

さらにほほーいさんからいただきました。(2003年12月17日)

二度も書いてすいませんが、下に水が有ったためショックを和らげることが出来たと思います

>分度器しんちゃんさん
まあ、ひまわりの場合は体重が軽いですが、重力によって引っ張られる加速度は体重によらず一定で、この場合9.46m/s2なのです。ただ、ハイハイしている分斜面と触れる面積が増え、その分摩擦が大きくなり、速度は少し他のみんなより遅くなるはずなのですが、劇中では遅れてスタートしたにもかかわらず追いついていたんですよね・・・。これもちょっと変な話かも。おっと脱線してしまいました。実のところ、力学的に考えればひまわりの方が転がり落ちにくいです。なぜなら、みんなが二本足で立っているのに対してひまわりはハイハイの姿勢ですから、重心の位置がみんなより低いです。重心は低い位置にあるほうが安定していて転倒しにくいものなのです。だから運動能力を別にすれば、ひまわりよりも他のみんなのほうが転がっていきやすい状況だったのです。
>ほわほわポチさん
うむむ・・・クレしん科学読本そのものを否定されてしまいましたね・・・。まあ、確かにあれは現実の世界とは違うわけですから、現実の物理学などを持ち出してきてもそれが適用されるとは限らないわけではあるのですけれどね。
>ドラ電さん
やっぱりそう考えるよりないのですよね。実際のところ、あの斜面でマサオ君が最初しがみついていられるだけでもかなりおかしいですから。
>塁さん
シロの場合は「わたあめ」ができるわけで、むしろ丸くなって転がっていくのは自然な流れだと私は感じたのですが、やっぱりこれも妙なところでしょうか。まあ普通の犬はあんなに丸くなることはできませんからね。
>ほほーいさん
それは、崖から川に落下し、さらに滝つぼに落ちた時にしんのすけが川底に頭をぶつけたためにできたものだと思われます。それまでは特にたんこぶは見られませんし。
12月の分。まあ、あの斜面の下が川で本当によかったですよ。地面だったらたんこぶやそこらではすまない結果になっていたでしょうから…。ただ、水とはいっても高いところから落ちた場合の衝撃はかなりのもので、落ち方が悪いと大けがしかねないところだったのですが幸い無事だったようですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-12] いいさんからいただいたご質問です。(2002年10月27日)

はじめてです。昨日の嵐を呼ぶジャングルでマサオが人格変化するとこありますよね?その人格変化したマサオに対してネネちゃんが、ケッ、というのはなぜですか?おしえてください。

はじめまして、ご質問ありがとうございます。
ワニのおとりになるシーンのことですよね。あの時、最初マサオ君は嫌がっていたわけです。ところが「あいちゃん」と聞いたとたんにやる気になったということが原因です。ネネちゃんはあいちゃんのことが大嫌いですから、あいちゃんでやる気になるマサオ君の姿というのは面白くないわけで、あのような態度を取ったのでしょう。
このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月11日)

自分以外の人(あいちゃん)に自分のダーリン(無理矢理だけど)を取られたくないからじゃないんですか。

さらに、てつやさんからもいただきました。(2004年 5月 5日)

僕はネネちゃんの「ケッ」は「…ったく男ってヤツは…」というニュアンスが含まれていると思います。「このぐらいのことで浮かれやがって…」みたいな。

どうもありがとうございます。
>ドラ電江ノ電さん
ダーリン…ネネちゃんはそこまで考えているのでしょうかね(^^;
>てつやさん
なるほど、そういうのもあるのかもしれないですね。ちょうど「温泉」でみさえとひまわりが見せていた態度と同じようなものということでしょうか。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-11] 名ナシくんさんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年10月27日)

昨日の嵐を呼ぶジャングルはおもしろかったです!
この映画の中では1番おもしろかったです。
次のクレしんを楽しみにしています。埼玉紅さそり隊が久しぶりの登場
だからどんなのかはドキドキします。管理人さんが1番面白かったクレしん映画
はなんでしょうか?昔の原作本では作者が人物の顔をリアルによく書いていたけど
いまはあんまり書いてないんですよね?昔のみさえちゃん、オバサンパーマ・・・
アハハ・・(笑)

どうもありがとうございます。
「嵐を呼ぶジャングル」よかったですよね。まあクレしん映画はどれも面白いので、私とすればどれが一番かとかいうのはなかなか難しいのですが、やっぱり私は「オトナ帝国」が一番でしょうか。「ヘンダーランド」「ブタのヒヅメ」あたりも好きですし、今回の「ジャングル」ももちろんいいです。その他も名作ぞろいです。
さて次週ですが、久々に紅さそり隊ですね。まあ「ジャングル」でもちらっと出ましたけれどね。さてさてどんな展開になりますか・・・。原作に関しては、何だか最近は手抜きが目立つというとあるファンの方のご意見があったりするのですが、作品の面白さという面では変わりないと思いますよ。

 

[I-10] ビビンバさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 1日)

どーもビビンバです.久しぶりの質問です.嵐を呼ぶジャングルでしんのすけが「アクション仮面がニレミアム(台詞これであってるかな・・・)だから早く行かなくちゃあ」でみさえが「はあ?」で春日部全体がうつりそこで子供の声が聞えるんです.ぼくが聞える範囲ではかすかべ防衛隊の声に聞こえるんです.どうなんでしょうか.ぜひ調べてください.お願いします.

お久しぶりってことになるでしょうか、一応・・・。ご質問ありがとうございます。
「嵐を呼ぶジャングル」の冒頭部分ですね。台詞は合ってます(^^)もちろん本当は「ミレニアム」ですけどね。その後夕焼けの町並みと「遠き山に日は落ちて」が流れる部分ですね。見直してみましたが、確かに子どもの声がかすかに聞こえます。ただ、防衛隊のみんなの声かどうかまではっきりわかるほど大きな声じゃないのでよくわからないのですが。個人的には一般の幼稚園児の声(というのは本物の幼稚園児ってことじゃなくて、ふたば幼稚園のシーンで流れるワイワイ声っていう意味です)のように思ったのですけれど・・・。本当のところはどうなんでしょうね。「映画大全」にもそのあたりのことは書いてないみたいですし・・・。どうなんでしょうね。人件費とか考えると、防衛隊のみんなは本編にも登場するので防衛隊のみんなの声にしておけば声優の余分な人件費を削減できそうですけれどね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-9] もとさんからいただいたご質問です。(2002年 4月 6日)

質問です。クレしん映画大全と言う本、ホントに発売するんでしょうか?
今月のまんがタウン見ても何の情報もなかったので‘‘‘‘

それからすぐにまた届きました。

さっき、クレしん映画大全について質問させてもらったのですが、双葉社のホームページを見て
みると、5月14日発売とありました。すんません。
で、もうひとつ聞きたいのですが、映画、窒Wャングル」のクライマックスの
大空中戦のシーンで爆発頭がしんのすけをオートジャイロから海に落とそうとするシーンのセリフ、
ぱ「じゃあな、ボウズ、魚によろしく。」
し「何て?」この後です。
パv*****!」
何て言ってるのでしょうか?どうしても聞き取れないのです。

ご質問ありがとうございます。最初のほうは自己解決されたようでよかったですね。
「映画大全」ですが、5月14日発売予定、A5版で、完全大人向けの研究本らしいです。
そしてもうひとつのご質問ですが、なぜか一部文字化けがありますね。でも何をお尋ねなのかはわかります。その部分のパラダイスキングの言葉は「落ちるまでに考えろ」と私は聞き取りました。
このことについて、ドラ電さんからいただきました。(2002年10月14日)

多分、「死ぬからよろしくなってな」か「落ちるからよろしくなってな」と聞こえました。

ご回答ありがとうございます。
うーん、そのように聞こえましたか。私とは違う聞こえ方ですね。でもやっぱり私が聞くと「落ちるまでに考えろっ!」と言っているように感じます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-8] たかさんからいただいたご質問です。(2002年 3月12日)

映画のジャングルのことでアクション仮面が使う格闘技のなかにあまり聞き慣れ
ない名前の格闘技があるので教えて下さい。
それと、クレヨンしんちゃん特集号の初めの内容についても教えてください。

ご質問ありがとうございます。
「嵐を呼ぶジャングル」でアクション仮面が言っていたのは「柔道3段、空手3段、剣道2段。他にムエタイ少林寺サンボコッポー、ブラジリアン柔術など。カポエラも少々。」(「ジャングル」ページの台詞より)となっています。柔道・空手・剣道あたりはさすがにメジャーですね。ムエタイはタイの国技ですし、少林寺は有名な拳法ですし、サンボも聞いたことがあるかと思います。ブラジリアン柔術はあまり聞きなれませんが、柔道がブラジルに渡ってアレンジされたものみたいです。カポエラとかコッポーというのがあまり聞きなれないでしょうか。カポエラとは、カポエィラとか表記がいろいろあるみたいですが、ブラジルの格闘技らしいです。コッポ−とは「骨法」と書くみたいで、これも何かの格闘技です(全然答えになってないか・・・)。
それと、「クレヨンしんちゃん特集号」ですが、私は原作をチェックしていないためにちょっとわかりません。ただし、「クレヨンしんちゃん特集号」という雑誌は2000年秋で消滅しているはずなのですが・・・。現在は「まんがタウン」という名前に変わっています。ひょっとして「クレヨンしんちゃん特集号」創刊号の内容という意味なのでしょうか。いずれにせよ私には残念ながら答えることはできません。すみません。

私信:そうですか、面白いですか。でも、お体は大事にしてくださいね。体調を優先されたほうがよろしいですよ。そんなわけで、ゲームはそんなにお急ぎにならなくても大丈夫でしょう。声とかも入っているみたいです。そんなわけで公開まであと1ヶ月あまりと迫りました。今からわくわくしますね。

このことについて、ドラ電さんからご回答が届きました。(2002年 8月17日)

カポエラとはポケモンでカポエラーがやっていること、簡単に言えば逆立ちして足をぐるぐるさせることです。

また、ミニドラさんからもいただきました。(2002年 9月24日)

カポエラーとはこのことです。http://www.pokemoncenter-online.com/portal/servlet/EC0203?jan_cd=4904810526261&major_ctg_cd=S2&pokemon_cd=237&start_num=1

ミニドラさんからはさらに届きました。(2002年 9月25日)

またここhttp://www.bandai.co.jp/candy/poke/list/166_200/178.htmにも載ってます。(今度は大丈夫でしょう)

さらに、シャーペンしんちゃんさんからも届きました。(2002年10月14日)

私の聴いた話しですが、カポエラは昔奴隷だった黒人が手をふさがれた状態で奴隷の雇い主と闘うために編み出した足だけで闘う格闘技らしいです。本当かどうかは自信がありませが・・・。

ご回答ありがとうございます。
>ドラ電さん
私にとってはポケモンと言われてもよくわかりませんけれど、なるほど逆立ちですか。なかなか体力が要りそうな技ですね。
>ミニドラさん
紹介いただいたURLに行ってみましたが、「ページを表示できません」エラーが出てしまいました。一時的にサーバーが落ちているのか、つながりにくくなっているのでしょうか。
9月25日の分。今度はちゃんとつながりました。なるほど、ああいうキャラですか。しかしわざわざ逆立ちしなくてもねえ。生活が大変じゃないんでしょうか。本人はあのほうが暮らしやすいのかもしれませんが。ちなみに、前に教えていただいたほうも現在はちゃんとつながりました。
>シャーペンしんちゃんさん
番号指定がなかったですが、たぶんこれだろうということでここに掲載します。
なるほど、これが本当だとすると、カポエラってちょっと暗い時代背景の下で生まれた格闘技ということになってしまいますが、そういうものなんでしょうか。

ミニドラさんへの私信:映画版以外にもスターウォーズのパロディー作品があったのですか。まあ22世紀ともなれば宇宙はぐっと身近なところになっているんでしょうね。・・・あ、ドラえもんの作品内での時代は20世紀か。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-7] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2001年10月27日)

嵐を呼ぶジャングルで、アクション仮面がしんのすけのことをしっていたのはなぜですか。「ごうごうたろうがしんのすけにやぁしんのすけ君と言っていました」ハイグレ魔王のときは、べつ世界のアクション仮面だったはずですが。

たくさん質問をいただきましてありがとうございます。
まず、「ハイグレ魔王」での話は以後の話とは完全に切り離してください。おっしゃる通り、あの時のアクション仮面は別の世界にいる本当のヒーローだったわけです。しかし、「ジャングル」でのアクション仮面は、あくまで実在する郷郷太郎という青年がコスチュームをまとって変身した姿なのです。で、実は郷郷太郎としんのすけは「ジャングル」以前にも会ったことがあります。例えば「アクション仮面絶体絶命だゾ」(1994年9月26日放送のスペシャル)では、アクション仮面の映画の上映会を見に行く話なのですが、その前に郷郷太郎扮するアクション仮面とメケメケZの戦いがステージ上で紹介されます。その際にしんのすけがステージに上がってしまい、アクション仮面から「しんのすけ君!」ミミ子から「今大事なところだから邪魔しないで」と言われていました。ですからすでにこの時点で知り合いだったわけですね。「アクション仮面と再会だゾ」(1994年8月8日放送)というような話もありましたし(残念ながらこの話は私も見たことがないのでよくわからないのですが)、たぶん何度か会ったことがあったのでしょう。
このことについて、汁さんからご回答が寄せられました。(2001年10月29日)

しんのすけとアクション仮面との出会いはずいぶん前で17話のAパートアクション仮面に会うゾ
という話で出会いました。
アクション仮面ショーを見に行ったしんのすけはメケメケ団の人質役になりました
そこでアクション仮面が助けにきてくれました
その時にしんのすけが自分の名を名乗ったのです
それをアクション仮面が覚えていたという訳です

また、ドラ電江ノ電さんからもいただきました。(2003年 5月11日)

(今更と思うけど)それ以前に何らかの関係があったんじゃないんですか。

さらに、みかんさんからもいただきました。(2003年11月17日)

ハイグレ魔王のときは、みみこちゃんが(りりこちゃん!?)乗り物で異次元に送る前、駄菓子屋さんでアクション仮面のスペシャルカードみたいなのを当てました。そのとき郷さんは「あの子かい?」と聞いてますし・・そのとき知ったのではないでしょうか?(何年も前の話ですのでよくわからないのですが)そのときの郷さんは異次元の郷さんではないと思います。病院から出てきてますから。(でもそれは異次元の世界でけがしたものかも・・?)って何言ってるかわからないでしょうか?

ご回答をいただきましてどうもありがとうございます。
>汁さん
17話ですか・・・。1992年8月17日の放送ですね。私が見たことのある最古の話は91話(1994年4月4日放送)ですからまったくもってお手上げです。その話は傑作選ビデオ第1期シリーズの5巻に収録されてはいますけれどね。それにしても「ハイグレ魔王」よりも1年も前だったとは。それだけに「ハイグレ魔王」のストーリーは混乱を招くことになってしまうのですね。今さらその話はなかったことに、なんてわけにはいかないので仕方ないですが・・・。
>ドラ電江ノ電さん
だいたいは汁さんが説明していただいているように、はるか昔からしんのすけとアクション仮面(郷郷太郎)は知り合いだったわけなのですよね。
>みかんさん
なんだかややこしい話になってしまうわけですが、ハイグレの時のアクション仮面および郷郷太郎はパラレルワールドに住んでいるという設定になっていたようです。で、たまたまこっちの世界にアクション仮面の撮影のために出張してきていた時に事故でケガをしたということになっています。その後の話ではパラレルワールドというもの自体議論されることもなく、果たしてどうなっているのかはよくわからないところです。パラレルワールドでは人間が変装したアクション仮面ではなく、本物のアクション仮面が存在しているという話も聞きますし、非常にややこしいです。SF初段というひろしに解説してもらうとわかりやすくなるでしょうが、私も書いていて頭がこんがらがってきました…。

みかんさんへの私信:私もかなり混乱状態です。ただ、ケガをしてハイグレ魔王にアクションストーンを奪われたのは普段しんのすけたちが住んでいる世界での出来事でした。こっちの世界に出張中だったというリリ子からの説明がありましたので…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-6] 秀さんからいただいたご質問です。(2001年 8月30日)

「嵐を呼ぶジャングル」の船の中で映画を上映するシーンで、SML映画社 という画面が
あったのですが、その時の「SML」のマークが、「電撃 ブタのヒズメ大作戦」にでて
きたSEIGINO MIKATALOVE のマークと同じに見えます。もしかして、SMLは映画社
だったのでずか?

ご質問ありがとうございます。
でまあ、これは掲載するかちょっと悩みました。以前に同じようなものがありますので・・・。ただ、微妙に質問の内容が違うかなぁ、と思いましたので掲載いたしました。
私も「ジャングル」を見た時(「ジャングル」は劇場ではなく、今年テレビで初めて見たのですが)に思いました。SMLは「ブタのヒヅメ」の秘密組織SMLそのものじゃないか、と。ですが、SMLは「せいぎのみかたLove」という秘密組織ですからSMLが映画社だったと考えるより、SMLの関連会社みたいなものと考えるのがいいかと思います。そもそもあそこでSMLが登場したのは一種のファンサービスですから、それほど深く考えなくてもいいと思います。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-5] ビビンバさんからいただいたご質問です。(2001年 8月26日)

またまた来ました。しんのすけ映画のハイグレ魔王でアクション仮面のベルトがでっぱてるのに嵐を呼ぶジャングルではでっぱてないんですか。おしえてください。

2度目のご利用ありがとうございます。前回はまともな回答が出せずにどうもすいませんでしたm(_ _)m
ということですが、実は私は「ハイグレ魔王」は未見なので、はっきりとは言えないのですが(それでこんなページをやっていていいのか!)、「ジャングル」のアクション仮面と「ハイグレ魔王」のアクション仮面は別物なんです。「ジャングル」では、アクション仮面自身が「架空の存在だ」とパラダイスキングに向かって話しています。ということで、「ジャングル」においてはアクション仮面はあくまでも郷郷太郎がコスプレした姿なのです。ところが、「ハイグレ魔王」ではアクション仮面はまさしく子どもたちのヒーローであり、コスプレではないということらしいのです。さっき書いたように「ハイグレ魔王」は未見なので推測に過ぎないのですが、「ジャングル」が劇場公開されてからというもの、某所で「ハイグレ魔王」と「ジャングル」でアクション仮面のスタンスが違っているんじゃないかという意見がいろいろと見られましたので、おそらくそのような違いも出るのでしょう。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-4] じゅんたパパさんからいただいたご質問です。(2001年 7月16日)

はじめまして
「嵐を呼ぶジャングル」の中でパラダイスキングが登場する時のソウルふるな曲について教えてください。CDが発売されている曲なのか?誰が歌っているのか等、よろしくお願いします。

こちらこそはじめまして。
例の曲は、タイトルは「カン・フー・ファイティング」(kung fufighting/和名?は「吼えろ!ドラゴン」)で、歌っているのはカール・ダグラスという人です。CDについては、ベストアルバム【Soul oftheKungFuFighter】とかいうのに収録されているとかいう情報がネット上にありました。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-3] 伊藤(15歳・女)さんからいただいたご質問です。(2001年 5月12日)

オトナ帝国を見に行く前日に、嵐を呼ぶジャングルをビデオで見直してたらちょっと気になることが・・しんのすけ達がみたアクション仮面の映画の制作がSML映画社と出ているのですがこれはブタのヒヅメ大作戦のSML(せいぎのみかたLOVEの略称で、服のサイズとはわけが違うらしい)と何か関係は・・?こんな何と答えていいかわからないような質問ですいません。はっきりした答えじゃなくても御意見を聞かせていただければうれしいです。

(15歳・女)という部分ですが、データベースさんで見かけましたので、今回はこちらでもそのまま掲載しました。削除希望ならご連絡ください。
ということで、「嵐を呼ぶジャングル」で登場したSML映画社ですが、私も最初見たときに思いました。これは「ブタのヒヅメ」の秘密組織そのものじゃん、てね。あのロゴといい、まったくもってそっくりです。よって、SML映画社は、せいぎのみかたLOVE=SML組織の関連会社ではないかと私は思っています。たぶん、クレしん映画ファンへのサービスみたいなものだったのではないでしょうか。「ブタのヒヅメ」を知っている人にとっては、「わぁ、SMLだぁ!」と感激(できるかどうかまではわかりませんが)ですし、知らない人にとっては別に何とも思わない、あるいは服のサイズのSMLのことなのか、とか思う程度でしょう。だからと言ってそれは「ジャングル」の内容とは関係ないことですから、知らない人でも気になってしかたないなんてことにはならないわけで、なかなかうまい演出だったと思います。

私信:そこまで言っていただけると、ある意味プレッシャーとなってのしかかってきますね(笑)。ともかく、頑張っていきます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[I-2] magumeguさんからいただいたご質問です。(2001年 4月 5日)

はじめて書き込みをさせていただきます。

劇場版”嵐を呼ぶジャングル”でパラダイスキングの登場時にテーマ曲となっている、曲名が知りたいのですが(なぜか聞いたことがあるような気がする?)、どなたかご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。

はじめまして。ご質問をいただきありがとうございます。
さて、パラダイスキング登場時のテーマ曲ですが、いちおうエンディングのスタッフロールにも載っていたのですが、小さな字だったので読みにくいですね。カール・ダグラスのカンフーファイティング(吠えろ!ドラゴン)という曲のようです。私も知らなかったのですが、「クレしんデータベース」(当ページと相互リンクです)の運営者つださんに以前教えていただきました。[I-1]にそのことが書いてあるのですが・・・。それとも、何か別の曲があったのでしょうか。私はあまりそういった曲のことはあんまり詳しくないので、おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

私信:質問箱もそうですが、他の部分も見てくださいね(お見苦しい部分も多々あるとは思いますが)。大変ですが頑張っていきます。

このことについて、否さんからいただきました。(2002年11月13日)

聞いたことがある・・・と思われるのは、アーケードゲーム・ダンスダンスレボリューション(通称DDR)おそらく2ndステージの挿入歌になっているからではないでしょうか?

また、ぶりざえさんからもいただきました。(2003年 1月31日)

いま質問箱で返信できないのでここに書きます。自分も過去に
ダンスダンスレボリューション2ndmixでクンフーファイティングを
やったことがありましてその時の曲の流れがまずオーオオオーとながれたあとに前奏っぽい歌詞が流れそしてまたオーオオオーと行きそして
クンフーファイティーングといってフッそして別の歌詞が後にハッ
となってそんな風に行くわけでパラダイスキングの方はオーオオオーと
流れてくる部分は同じでそこからすぐにクンフーファイティーングと
来るようです。そういえば以前この曲で野原家がパラパラをやった話が
ありましたよね。(確かアルバムを作る話でしんのすけがパラパラと
バラバラを間違えてそこから今回の曲が数十秒でたと思います。)
長々と書いてすいませんでした。

ぶりざえさんからはさらに届きました。(2003年 9月18日)

クンフーファイティングはPS版のBestHitsにも登場しています。
アーティストはBUS☆STOPと言うそうです。昨日ぐらいにそのゲームをプレイしまして
そしてクンフーファイティングをプレイしたのですがやはりジャングルとは曲の感じが
違いました。

ご回答ありがとうございます。
>否さん
そうなのですか、ダンスダンスレボリューションって今もあるのでしょうか・・・。それはともかく、その挿入歌になっていたのですか。私はゲームセンターには行かないので全然わからないのですが、そのような事情があって、聞いたことがあるような気がしたのでしょうかね。
>ぶりざえさん
掲示板に書いていただきましたが、こちらに転載いたしました。
なるほど、ダンスダンスレボリューション経験者ですか。それは貴重な話ですね(経験者の存在が貴重という意味ではないですよ)。フッとかハッとかいうかけ声は劇中でも見られましたが、微妙にアレンジされていたりするのでしょうか。
野原一家がこの曲にあわせてパラパラを踊ったのは「素敵なアルバムの作り方だゾ」(2000年11月10日放送)ですね。数十秒もは流れてなかったようにも思いますが、確かに流れていましたね。
9月18日の分。PS版にも収録されていますか。それならばわりと身近なのかもしれませんね。まあ、劇中で流れていたものはアレンジものですから少々雰囲気が違うのは当然と言えば当然でしょうね。

ぶりざえさんへの私信:そういえば掲示板2への返信をし忘れておりました。ごめんなさいです。ええと…誰がいいですかね。組長もとい園長とか。48歳ですから年齢的に厳しいかもしれませんけれど…。あっちのスレで募集するといいかもしれませんね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちら からよろしくお願いします

 

[I-1] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2001年 2月16日)

パラダイスキングのテーマ曲ってCDでてます?

ご質問ありがとうございます。
パラダイスキングと言えば、去年の映画「嵐を呼ぶジャングル」の敵キャラのことですよね。ということで、調べてみましたが、どうもそのようなCDは今のところ発売されていないみたいです。主題歌「さよならありがとう」は発売されています。クレしんで使われたオープニング・エンディングテーマや、「アクション仮面のテーマ」のような挿入歌の多くはCD化されていますので、ひょっとしたら、いつか発売になるかもしれません。とは言え、「アクション仮面のテーマ」とかはアルバムとして発売されているのですが、そのようなアルバムは最近は発売されていないんですよね。昨年の暮れには、オープニング・エンディングテーマのアルバムが発売されたこともありましたけれど、挿入歌はどうかなぁ・・・。

このことについて、つださんからご回答がありました。(2001年 3月 7日)

多分、この質問は、パラキンが登場の場面で使った曲を聞いているんじゃないでしょうかね。
カール・ダグラスのカンフーファイティング(吠えろドラゴン)。

また、名無しさんからもいただきました。(2002年10月27日)

確かにあの曲は、「カンフー・ファイティング」で間違いないのですが、劇中で使われているのは、カール・ダグラスが歌っているものではないようです。彼が歌う原曲を入手して聴いてみたのですが、劇中のものとは明らかに違います。おそらく、誰かがカバーしたものが使われているのでしょう。

さらに、お笑いさんからもいただきました。(2005年 1月22日)

パラダイスキングのテーマ曲は
「嵐を呼ぶ モーレツ!サウンドトラック大全集」のDisc2
の6番目に収録されています。
映画の曲が色々あるので聞いてみて下さい。

ということで、なるほど・・・、そういう内容だったのですね。つださん、どうもありがとうございました。実を言うと、私はまだ「嵐を呼ぶジャングル」を見たことがないのです。おいおい、そんなことでこんなページをやっていけるのかと言われそうですね。今年は、劇場に行けることになるのではないかと思うのですが・・・。そんなわけで、3月31日の放送をひたすら待っているのであります。
そういうわけで、ご質問をいただいた匿名希望さん、つださんからのご回答の内容でよろしいでしょうか。違っていたらまたおたよりをください。
>名無しさん
あらら、そうだったのですか。とにかく私は歌関係は疎く、特に洋楽はまったくと言っていいほど知識がないし興味もありませんから、真偽のほどは私にはまったくわかりませんが明らかに違うと言われるとカールダグラスが歌っていたのではないのでしょうね。
>お笑いさん
発売されましたね。もうかなり前の話ではありますが…。しかし、このCDには収録されていない曲もまだまだたくさんあるでしょうし、当然ながら「カスボー」や「3分大進撃」の曲は収録されていないわけで、映画サントラ第2弾の発売も待ち遠しい…発売があるかどうかもまだわからないですけれど。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします