皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の241番目から260番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。
[260] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 2月22日) どうして野原一家は家を建ててるんですか??? |
ご質問ありがとうございます。一応FAQに書いてあることではありますが、FAQの見出しだけだとわかりにくかっただろうということで掲載します。 アニメだと2001年5月11日(原作は2000年の秋ですが)、それまで住んでいた家はガス爆発によって全壊してしまいました。その後一家は仮の住まいとしてまたずれ荘に住んでいますが、火災保険がおりることとなり、その保険金で新しく家を建て直すことにしたのです。 |
このことについて、ドラ電さんからご回答が届きました。(2002年 7月24日)> それは....我が家が大事だからです!!!!!!! |
ご回答ありがとうございます。 そう、我が家は大事なのです!!!!!!ということで力強いご回答ありがとうございました。そうですよね、そうして2002年5月25日、大事な我が家に戻った野原一家、今度は末永くあの家で暮らしてもらいたいですね。 |
この関連で漫画家になりたいさんからご質問をいただきました。(2002年 9月 9日) でも、家の外見、中身なんて全然変わってないんじゃないですか??!! |
ご質問ありがとうございます。 外観・内装、そして家財道具とも全くと言っていいほど同じでしたね。まあ古くからの(というほどでもないですが)ファンからすれば完全に元通りになってくれてうれしかったわけですけれどね。ただ、トイレと浴室の間にからくり扉ができたことだけが前の家と違うところでしょうか。あの扉はどうしたのでしょうね。 |
このことについて、チョロ電さんからいただきました。(2005年 4月18日) (Mr.kさんも書かれてますが・・・)やはり前と後でいくらブランクがあっても家の感じが違っていたら野原一家だって困るし、何より一番困るのは視聴者である私たちだと思います。私はこの前「新」ドラえもんを見ましたが、やはり声が違うと印象ががらりと変わってしまいます。それと同じように家の感じが違うと、最悪視聴者が逃げていってしまうかもしれないでしょう(もう立て直してから何年も経っているからいまさらとも思いますが・・・) |
どうもありがとうございます。 確かに、家の感じが違うと作品自体が違うものになってしまったような感じになってしまいますよね。新ドラは声も違いますが、キャラクターデザインも変わりましたし、そして家の雰囲気さえも変わりました。ここまで違うと、さすがにすんなり入り込みにくい感じでした。ただ、この日のドラ視聴率は16%と、通常よりかなり高めだったようです。これがクレしんにもいい影響を及ぼしてほしいですね。 私信:それはもう、この日初めてドラえもんを見た人ならばともかく、昔から見てきた人にとっては違和感がありすぎる内容だったと思いますよ。まあ仕方ないことですけれどね。慣れればどうってことない…と思います。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[259] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 2月21日) 初期のしんのすけの顔でいかにもうれしそうな顔を発見しました。 |
お便りありがとうございます。 しんのすけのうれしそうな顔ですか。後ろ向きで耳を赤くして、口だけを見せて笑っている姿はよく見かけますが、それとは違うものなのでしょうか。なかなか興味深いですね。シロを飼う時というと、第7話(1992年5月25日放送)で、シロの家を作ったのはその翌週ですから、本当に初期ですね。その頃は顔自体が今とはだいぶん違うのですが・・・。 チンパン提督モンキッキの声が大阪の人と同じですか。でも大阪で登場したメガネの人というと、私が今思い出せるのは「サラリーマンしんのすけ 出張に行くゾ」(1997年1月24日放送)で登場した女性営業課長だけです。すると1995年、ひろしが1ヶ月出張した時の話になるのでしょうか。ともかく、情報ありがとうございました。 私信:なるほど、あのぶたですか。何回か聞いたりしたことはあります。ということで、メールは現代では必須のアイテムとなりつつありますから、ぜひとも使えるようになってください。もうすぐ11年目に突入のクレしん、この4月から放送日時も変わってどのようになっていくのでしょうね。そんなわけで、明日登場の2人にとりあえずは注目ですね。テスト、お疲れさまでした。ということで、またのご利用をお待ちしています。 |
[258] えみたんさんからいただいたご質問です。(2002年 2月17日) おひさしぶりです! |
お久しぶり・・・っていつ以来でしたっけ(こらこら)。 確かに、初登場時「嵐を呼ぶ園児・酢乙女あい登場だゾ」(1999年11月12日放送)では赤い服で登場しましたね。で、最近ではピンクの服になったというのは確かにそうですね。例えば「マサオくんイメージチェンジだゾ」(2002年1月18日放送)では幼稚園内ではピンク色の服でしたが、同じ話でも公園では初登場時と同じ赤い服を着て登場していました。かと思えば、ピンク色の服は幼稚園以外でも「あいちゃんの発表会だゾ」(2001年11月16日放送)の招待ビデオの中でも着ていました。そうなると、あのピンク色の服も幼稚園の制服というわけでもない感じです。が、ピンク色の服の方が幼稚園で動きやすいとかいうことがあるのでしょう。確かにお嬢様といった感じは少なくなりますが、実際のところしんのすけに気を寄せていったりしていて、初登場時ほどお嬢様といった感じもなくなっているのかもしれません。 私信:1行目と3行目はありがたいお言葉ですが、2行目の鳴き声?のようなものは何なのでしょうね。ともかくべたぼめありがとうございます(^^) |
このことに関して、園田ちひろさんからいただきました。(2003年 5月 7日) 「あいちゃんが来る!だゾ」では、あいちゃんは水色の服を着てました。 また、茶の間のしんちゃんさんからもいただきました。(2003年 8月13日) 冬制服→赤 合制服→ピンク 夏制服→水色じゃないですか? |
どうもありがとうございます。 >園田ちひろさん まあ、そりゃいろいろな服があってもいいでしょうね。クレしんの登場キャラはいつも同じ服(正確には同じ色の服)を着ていることが多いですが…。 >茶の間のしんちゃんさん そういう考え方できますかね。ただ、上にあるように1月の話でピンクだったりもするわけで、本当にそうかどうかはちゃんと調べてみる必要がありそうですね。 茶の間のしんちゃんさんへの私信:そういうわけで、要調査ということになりそうです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[257] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 2月16日) 今回は意見です。しんのすけとひまわりは何を考えてるのかわからないみたいですね。 |
お便りありがとうございます。 しんのすけやひまわりの頭の中はそれはそれは大変でしょうね。しんのすけはななこさんのこととか、水着写真集のこととかアクション仮面のこととか・・・。ひまわりは宝石とか美男子の顔とか・・・。ある程度そのような予想はできますが、実際のところヘクソンがクラッとしたくらいですからかなりのものなんでしょうね。しんのすけの歌については、確かにどんな歌を歌っても相当音痴ですね。まあ言っても5歳ですし、めちゃくちゃ上手に歌ったりしたらそれもちょっと違和感があるかな、といった感じもします。その割には「オラはにんきもの」は結構上手に歌っていたんですけれどね。なお、みさえとしんのすけが締め出されたという話は「ベランダにしめ出された母ちゃんだゾ」(1998年8月14日放送)ですね。 |
このことについて、匿名希望さんからお便りが届きました。(2002年 2月23日) 管理人さん僕が言ってるのは97年の11月の真ん中ぐらいにやった車の鍵をひまわりが誤ってロックした話ですよ。 |
わざわざありがとうございます。 なるほど、そういう話もありましたね。ひまわりが締め出したということから上述の話を出してしまいましたが、「雨雨降れ降れ母さんが〜」と歌っていたのは確かに車の鍵をロックしてしまった話ですね。「車のドアをロックしちゃったゾ」(1997年11月14日放送)です。失礼いたしました。 |
[256] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 2月16日) しんのすけのせいでめちゃくちゃ恥をかいた大人「みさえひろし以外」をおしえてください。たとえばけっこう前の質問で出たおどりマスオとか |
ご質問ありがとうございます。 例えば、1997年10月10日放送の「テレビドラマのロケ隊が来たゾ」では、ドラマのロケ中にしんのすけが乱入し、出演女優(名前は、ならはしあきこと言います)に対して「有名時代劇俳優××××(”ピー”音が入りました)と不倫してるし」と大声で叫んでいだりしていました。また、同じ話で俳優藤原啓治に対して、付き合っていると噂のオカマ、アンジェラ小梅が作った弁当を届けて大変なことにしてしまったりしていました。それとか、ななこさんの父親、大原四十郎に対して、「妖精ななこー」と叫んだのが四十郎には「同棲」と聞こえて、ななこさんの部屋に入ろうとした新聞集金人とかピザの配達員を脅したりしたあげく、しんのすけから同棲じゃなくて妖精だと聞かされて、その結果いたぶられた集金人や配達員ににらまれてすごく気まずくなったようなこともありました。 うーん、大恥ってことになるとあるようで意外と見つからないもんですね。と言っても今のところ少し考えてみただけなんですけれど・・・。単に被害にあったというならいくらでもあるんですけれどね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[255] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 2月15日) こんにちは。ところで最近ひまわりが背景キャラ扱いになってませんか、それにアツミも |
こんにちは。いつもありがとうございます。 ひまわり、ですか。「静かなひまわりは危険だゾ」(2002年1月11日放送)では主役でしたけれどね。それ以後は確かにほとんど話に関わってきていませんね。アツミは今年はまだ出ていないですね。昨年12月21日のスペシャルが最後の登場ということになっているようです。ひまわりとアツミ、この二人はなかなか名コンビぶりを見せていますし、また息の合ったところを見せてもらいたいところですよね。ということで、次週はいよいよにがりや・汚田両氏が登場します。多分アニメでは出ないのではという私の予想を見事にはずさせたわけですが、そうなった以上は面白いキャラでないと許しませんからね!(って、誰に向かって言っているのやら・・・) |
[254] ビビンバさんからいただいたご質問です。(2002年 2月14日) どもービビンバです.お久しぶりです.最近ずっと質問がなくて考えてたんですがやっと見つけました.たいした質問じゃないんですが「ななこおねいさんを看病するぞ」で(まちがってたらごめんなさい)みさえがさっき道でばったりあったんだけどと言いしんのすけがだれにといってみさえがななこちゃんといった瞬間にしんのすけがみさえの指に登りました.しんのすけの体重は不明説がありますがあれはないだろうと思いました.それともみさえの指の力が・・・・これが今日のなぞでした.わかったらおしえてください.よろしくおねがいします. |
お久しぶりですね。 その話は、「ななこおねいさんを看病するゾ」で合っていると思います。実際みさえの指にしんのすけが登っていますね。しんのすけの体重は、5歳児ということを考えるなら13〜18kg程度、原作か何かの資料で22kgと出ています。でも、私が以前身長から科学的に割り出したしんのすけの体重は5.7kgということになってしまいました。ただ、いずれにせよ指1本で支えるのはかなり厳しいでしょうね。試しに2kgの米があったので袋に入れて指1本で持ってみましたが、持つことはできました。ただし、やはりかなり指には負担がかかっているのを実感できました。ということで、実際に指1本に子どもがしがみつくのは無理っぽい感じです。ギャグアニメってことで許してってことなんでしょうか。個人的にはクレしんは現実的なアニメだと思っていますが、細かく見るとギャグな部分もいろいろとあるみたいですね。そもそも大人と子どもの身長差が大きすぎますし(だからこそしんのすけの体重が5.7kgってことになっちゃったんだけど)。 |
このことに関して、カクテルババァさんから情報が届きました。(2002年 2月28日) しんのすけの体重はだいぶ昔の身体けんさの話でわかります。たしか風間君の体重けんさのときにしんのすけもいっしょに体重計にのって、45kgくらい「風間君がビックリして体重を言った」でそのあとちゃんと風間君の体重をはかって先生が風間君の体重を言っていたんですが、ざんねんながらわすれました・・・でもその体重を45kgからひくとしんのすけの体重がわかります。 さらにカクテルババァさんから追加情報が届きました。(2002年 3月 3日) 131の質問のおかげで体重と身長がわかりました。4巻にその話がのっていました。まずしんのすけですが体重が22・8kgで身長が105・9cmあと胸囲が52・5センチでした。つぎに風間君ですがマンガでは体重はかいてませんでしたで、身長が108・7cmでした体重はしんのすけとあわして43・5キロでしたついでにマサオくんも身長だけのっていて、106・2cmでしたけっこういろいろわかりました131の質問のおかし大好きさんに感謝です |
情報提供ありがとうございます。 >2/28到着分 その話はおそらく「身体測定の時間だゾ」(1992年11月2日放送)だと思うのですが、相当昔でして私はその話を見たことがないんですよね。ともかく、しんのすけと風間君はほとんど同じような身長のように見えますし、体型もほぼ一緒みたいですから、そうなると2人とも22〜23kgといったところでしょうか。風間君の体重がその時何kgだったのかがとても気になりますよね。その話は傑作選ビデオ第1期シリーズ8巻に収録されていますので、調べようと思えば調べることも可能なのですが(以下略)。 >3/3到着分 これはこれは貴重な情報をありがとうございます。原作4巻ですか。しんのすけが105.9cm・22.8kgで胸囲までわかるとはすごいです。風間君は108.7cm・体重は43.5-22.8=20.7kgってことですか。すると風間君はしんのすけより身長は2.8cm高いのに体重は逆に2.1kg軽いということになりますね。画面で見る限り同じような体型ですが、本当はしんのすけの方がやや太めに見えるはずなのですね。そしてマサオ君は106.2cmってことは、この中ではしんのすけが一番小さいのですね。ボーちゃんは画面で見ても明らかにしんのすけより高いし、あとはネネちゃんですか。 2/28私信:では、頑張ってくださいね。一服しましたらまたよろしく。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[253] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 2月13日) こんにちは昨日受ける学校の結果届きました。なんとか合格でした。さて本題の方ですが |
こんにちは。合格ですか、それはよかったですね(^^) 1つ目ですが、私が思うに、あの頃の四郎は3度目の試験をトイレで過ごし(笑)、失意のどん底からようやく立ち直って4度目の受験に向けて本腰を入れ始めた頃だったのでしょう。したがって、わざわざみさえがタオルを持って挨拶に来たって特にうれしいこともなく、どっちかと言うと勉強を邪魔するなといった心境だったのではないでしょうか。その後、壁に穴が開くことによって野原一家とは物理的につながりができ、心理的にも野原一家とつながりができて打ち解けていったのでしょう。 2つ目。みさえが「穴を塞がないくれって言ったからこうなったんじゃない」と言っていたのは「5人目の家族だゾ」の話の中では翌日の話で、食事代割り勘のトラブルの時になります。その前夜に四郎が野原一家じゃないのにそれっぽく暮らしていることに気がついて、四郎が文句を言うとみさえが「だいたいこんな穴があるからいけないのよ」と言い、ひろしが「じゃこの穴ふさごう」と言い出したわけです。それに対して四郎が「もう少し話し合いましょうよ。実際、穴をふさがれたら食生活が乱れるし」と言っています。放送ではここまで四郎が言ったところで翌日になってしまうのですが、多分ここで話し合って、「穴はふさがないけど食費は割り勘」と決めたのでしょう。 3つ目。そうですね。単に大掃除をさぼりたいためにウソでぎっくり腰になったふりをしただけでしょう。役津栗の話によれば大家さんは大掃除のたびに四十肩とか五十肩とかぎっくり腰はこれで3度目ということなので、常習犯ですね。役津栗もすっかりあきれていましたから。 |
[252] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 2月12日) 僕はどちらかというと昔のクレしんのほうがすきなのですが昔と今のちがうところはどこだと思いますか。僕はまずしんのすけの言葉ずかいは昔のほうがなんかなまいき?みたいです、あとネネちゃんがまだ女子らしいです「いまはマサオくんをおどしたりウサギのぬいぐるみをドスドスと・・・」あとマサオくんのよびかたがマーくんだったり松坂先生のテーマソング?みたいなのがありました。まぁいろいろとありますがなんかほかにあります? |
下に同じく、掲載が遅れまして申し訳ございませんでした。 昔と今の違いですか。おっしゃられるようにしんのすけの言葉遣いはかなり変わりました。昔は本当に大人をからかったりすることが多かったです。変わったきっかけはひまわりの誕生にあると思います。それからもやはり大人をからかったりするようなことも多いですが、お兄ちゃんという自覚が出てきたのか、昔ほど生意気じゃなくなりました。あと、声もかなり変わっています。初期の頃は本当にただ生意気なだけのガキといったような声でした。現在の声になれてしまってから初期の作品を見たら、全く違うアニメを見ているように感じてしまうほどです。ネネちゃんについても、確かに昔と今では性格がむちゃくちゃに変わってしまいましたね。「いつものママじゃな〜い!」って泣いていたのが懐かしく感じられます。あと変わったところというとキャラクターの顔もかなり変わりました。昔は今よりもしんのすけの顔は丸っこかったです。みさえも今ほど角張ってなかったですし、シロの顔も今は楕円形ですが昔はほとんど円形でした。これは途中から監督が代わった影響が大きいのかもしれませんが、昔と今で違うのは、いわゆる劇中劇が最近は少なくなったということがありますね。昔はアクション仮面・カンタムロボの話とか、童話や有名な昔話などのパロディーがかなりあったのですが、最近ではその頻度はグッと下がりました。スペシャルでたまにお目にかかる程度となっています。 私信:それでは、どしどし来てもいいようにこちらも心構えしておきますね。 |
このことについて、スンノケシ王子さんからいただきました。(2005年 8月20日) 昔は一つ一つのギャグにインパクトがあって印象に残ってたんですが、今はあんまりインパクトがないような気がします。まあ、でもこれはよく言えばしんのすけが成長したという事でしょうか。 |
どうもありがとうございます。 ギャグの冴えという点では、確かに昔のほうがあったようには思います。おっしゃるとおり、この変化はよく言えばしんのすけの成長なのでしょう。悪く言えば…それは言わないことにしておきますか。 私信:「∀」のことですか。MS-IMEであれば、「すうがく」で変換すれば出てきます。「きごう」でも出るでしょうが、「すうがく」のほうがすぐに見つかると思います。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[251] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 2月12日) お久しぶりです。試験も終わり、戻ってきました。早速ですが質問です。なぜみさえはひろしが |
こちらこそお久しぶりです。掲載が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 ええと、まあ私は人妻というような立場じゃないですし、夫に浮気された妻の心情はなかなか理解しづらいわけですけれど、やっぱりいい気分ではないですよね。で、みさえの場合はしんのすけにすぐおしおきするようにどちらかと言うと短気な面がある感じなのです。それで、勘違いだとしても怪しいと思ったら行動に出てしまうのでしょう。 2つ目。風間君はいわゆる優等生タイプです。実際、小学校3年生の算数の問題集を全部解いてしまえるほどの頭脳の持ち主なのです。このことは「風間君の秘密ノートだゾ」(1996年3月18日放送)で明らかになっています。あと、風間君の性格がそうさせているところもあるのでしょう。周りの園児よりも知識もあるし、みんなよりも高い階級にいたい(うーん、いい表現が浮かばない・・・)と強く感じてしまう性格なのだと思います。だから「子どもっぽいものは・・・」とか周りのみんなに対して言っているのでしょう。 ということで、無事試験も終わったようで、これからもよろしくお願いします。 |
このことについて、ドラ電さんからいただきました。(2002年11月4日) みさえは地獄耳ですからねぇー。それにある意味ひろしを愛していますからねぇー。 さらに特急スーパー白鳥14号さん(旧ドラ電さん)からいただきました。(2005年 8月 2日) 以前の追加ですが、初期のころで(原作)給食当番だったしんのすけ等がうっかりして容器を落としてこぼしてしまったとき、真っ先に先生に報告しようとしてましたよ。(当然のような気もしますが・・・。)しかしその後、案の定自分もこぼしてしまい、「僕の人生がぁ〜。プライドがぁ〜」。って嘆いていましたよ。 |
ご回答ありがとうございます。 まあ、浮気はどの夫婦にとってもやったらいけないこととなっているようですし、離婚理由としてはポピュラーなものですね。「ブタのヒヅメ」のあの二人もそうでしたし。まあ、愛しているからこその厳しさということになるのでしょうか。 風間君はやっぱりプライドがそうさせているのでしょうね。 追加分。アニメだと「給食は楽しいゾ」(1992年4月27日放送)と、第3話ですので初期も初期、まだシロもいない頃の話でした。やはり将来のことを考えてのプライドを重視しているということがわかるというものですね。 私信:とりあえず[260]については消しておきましたが、全部探して消すのは時間がかかりそうですね。ただでさえ時間に追われる毎日なのですが…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[250] 相羽さとしさんからいただいたご質問です。(2002年 2月10日) どうもこんばんは。いつもお世話になっております。 |
こんばんは。こちらこそお世話になっています。 チーター河村君ですか。なるほど、確かにいつもヒョウ柄ですね。しかし、「名探偵ボーちゃんだゾ」(2001年5月4日放送)ではヒョウ柄のシャツ(その時には「チータ柄のランニング」と言っていましたが)をクリーニングに出してしまったからということで着ていない時がありました。とりあえずその話がありますので、答えとすればヒョウ柄以外の服装で登場していたことはあるということです。ただ、幼稚園でヒョウ柄の服を着る場合でも、幼稚園の制服の上から着ています。「名探偵ボーちゃんだゾ」の最後では、冬服の上からヒョウ柄の服を着ていました。チーターの場合、こだわりでしょうか。「名探偵ボーちゃんだゾ」によれば、あれはトレードマークだと言われていました。とりあえず制服は着ていますから、とがめられることもないのでしょうね。と思ったら、「新しい先生は変わっているゾ」(1998年7月10日放送)では直接チータ柄ランニングを着ているだけのようでした。うーん、どういうことなんでしょうか。七不思議追加でしょうか? 私信:了解しました。本日削除しておきましたが、一応ご確認ください。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[249] 金剛堂 満さんからいただいたご質問です。(2002年 2月 4日) 質問させて頂くのは去年の春以来です。 |
お久しぶりですね。それにしても、去年の春以来ですか。そんなになるんですね。オフ会で実際にお会いしたり掲示板などで見かけるのでそんなに久々だという感じはしませんね。 「野原家の歴史」(2001年4月20日放送、実際には1999年9月10日放送「母ちゃんと父ちゃんの過去だゾ」などを編集したもの)を確認すると、結婚前はロングヘアーですね。で、しんのすけ妊娠中や出産直後については正面向きの絵がほとんどで確認しづらかったのですが、今と同じ髪型のような感じでした。「新しい家を探すゾ」(2001年5月18日放送)でのひろしによる新婚時代の回想シーンでも今と同じ髪型でした。ところが、「オラの赤ちゃん時代のビデオだゾ」(1999年5月21日放送)では、しんのすけがハイハイし始めた頃のみさえの姿がわかりますが、その時のみさえはロングヘアーになっていました。さらに金剛堂さんも指摘しておられる「おもちゃの車で大暴れだゾ」(1999年10月22日放送)で、しんのすけ3歳当時のみさえもロングヘアーですね。 これらを全部統合すると、みさえの髪型は結婚前(23歳)=ロング、新婚時代〜しんのすけ出産後(24歳)=今と同じ、しんのすけ3歳当時(27歳)=ロング、現在(29歳)=今と同じ(って当たり前か) ってことになります。実際にコロコロ変わったのかもしれませんし、本当は1回しか変えていないとするなら、結婚を機に変えたか、27歳以降に変えた可能性が高いでしょうか。「オトナ帝国」での回想シーンは「母ちゃんと父ちゃんの過去だゾ」と完全に矛盾してしまうのでどうしましょうか。あるいは、「オトナ帝国」回想シーンが正しくて「−過去だゾ」が間違いだと仮定すると、27歳頃に一時的にロングにしただけなのか・・・。 ということで、あれこれ考えてみましたがどうも設定矛盾っぽいです。 私信:では、その件については保留ということにしておきます。 |
このことに関して、カクテルババァさんからご回答が寄せられました。(2002年 2月 5日) 髪型はコロコロかわります。どちらともしんのすけが原因ですが・・・たしかみさえのほうは藤原のりか風にパーマをかけて大変身したんですがしんのすけのいたずらでおばさんのもじゃじゃ髪になったりしました。ひろしはなんか坊主あたまにされていましたでもつぎの放送でもとにもどっているのが謎です また、茶の間のしんちゃんさんからもいただきました。(2004年 1月 4日) みさえも一応女性だからイメージチェンジ一杯したんでしょう。 さらに、43×18さんからもいただきました。(2006年 2月28日) 最近も「イメチェン」なるものをしたことがあります。ひまわりのせいですが。 さらにx2、ミーサさんからもいただきました。(2007年 9月11日) 原作でのみさえの髪型変遷は、 |
>カクテルババァさん ということで、ご回答をいただいたわけですが・・・。ええとですね、このご質問はみさえの髪型が結婚前後でどうだったかを尋ねられているのだと思うので、あえてそのことは書かなかったわけです。藤原紀香みたいな髪型にしたのは「母ちゃんが髪形を変えたゾ」(1999年7月23日放送)ですね。おっしゃる通り、みさえの昼寝中にしんのすけがバリカンを当ててしまって修復不能になり・・・でしばらくはいつもの髪型と違っていたわけですね。ひろしの方は、坊主頭でしたっけ。私の記憶には、「オラも美容院に行きたいゾ」(2000年3月3日放送)で、カリスマ美容師によってぐちゃぐちゃの髪型にされたけど次の話では元に戻っていた、というものならあるのですが。 いずれにせよご回答を寄せていただきましてありがとうございました。 >茶の間のしんちゃんさん ひろしの坊主頭についてのご説明ありがとうございます。 なるほど、原作では実際に坊主頭だった時期があるのですね。24巻から25巻となると、1999年頃に出たものだと思われますが、アニメではそのようなものはなかったようです。 みさえはまあ、たまにはイメチェンやってるのでしょうかね。髪型を変えても性格は変わらないようですが…。 >43×18さん 43巻でもそのような話があるのですね。ただ、ひまわりのせいだということはみさえが自主的に髪型を変えたというわけではないみたいですね。この話を聞いて「ひまわりの一人遊びだゾ」(1997年6月6日放送)を思い出しました。昼寝中のみさえの頭に哺乳瓶からミルクをかけて、みさえの髪をグチャグチャにしたというものです。 >ミーサさん アニメでも上記のような複雑な変遷があったわけですが、原作でもかなりややこしい感じになっていますね。しんのすけの髪型が原因で年代の流れがややこしいことになってしまうのかもしれませんが…。いずれにせよ、しんのすけの髪はまばらな状態から密な状態への一方通行と考えられますので、おっしゃる通りの流れになるのでしょうね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[248] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 2月 4日) 双葉幼稚園のおもしろ園児をおしえてくださいたとえばチーター川村とか |
ご質問ありがとうございます。 おもしろ園児ですか。何をもって「おもしろ」園児とするかが難しいところではありますが・・・。とりあえず、ミホちゃんとかがいました。ミホちゃんはばら組の園児ですが、とにかく惚れっぽい性格なのです。特に防衛隊の男子には次々とラブレターを出してデートに誘っていました。しんのすけ・マサオ君・ボーちゃん・・・。でもってデートしてはすぐに別れ、また次の男子にラブレターを渡すのです。ただし、風間君だけはアウトオブ眼中のようで、「何で僕には来ないんだぁ!」とぼやいていたのです。ミホちゃんはさらに園長ともデートしてしまうのです。ミホちゃんが主役の話もあって、サブタイトルは「恋するオトメのミホちゃんだゾ」(1996年9月6日放送)でした。あとは、同じくばら組の園児で、神経衰弱が得意で、ものすごく礼儀正しいしゃべり方をするあきかぜ舞ちゃんとか。こちらは「天才少女と対決だゾ」(1994年9月19日放送)で初登場でした。あとはいじめっ子のてるのぶ&ひとしぐらいのものですか。案外はっきりと名前やキャラクターがはっきりした園児の登場って少ないんですね。調べてみて初めて気がつきました。 私信:そうですか。こちらとすれば寂しくなりますが、大事なことですししっかり頑張ってください。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[247] 名無しさんからいただいたご質問です。(2002年 2月 2日) どれくらい続いていますか?[アニメ」 |
この1行の文だけで、お名前も書かれていなかったのでちょっと寂しい感じですが・・・。 ええと、まず「お読みください」はお読みになりましたでしょうか。そこに書いているんですけれど。とりあえずもう一度だけ書いておきます。アニメのクレヨンしんちゃんが始まったのは1992年4月13日でした。だから、現在までで9年10ヶ月続いています。あと2ヶ月で10周年となるわけです。なぜか実際の放送では昨年「TV10周年」と出ていましたが、本当は今年で10周年なのです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[246] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 1月25日) 98年頃のはおもしろいです、ほんとに。 |
お便りありがとうございます。 98年頃ですか。ちなみに私が一番面白いというか、クレしんのらしさが最もよく出ていて楽しいと感じるのは1994年頃だったりします。ちょうどオープニングテーマが「オラはにんきもの」だった頃です。もちろん今だって面白いですし、今日のAパートには最高の☆5つをつけました。シロも面白いとは、シロの行動力・思考能力が面白いのでしょうか。これだけだといろいろと想像できますが、シロも野原一家が一戸建てに戻ったらたくさん登場してもらいたいものですね。 私信:ということでこちらがメインなんですね。ここに書いてしまうと他の人も読める状態ですので、個人的な話ならメールの方がいいのですが。・・・。そんなわけで、順番にお答えします。原作のことはよくわかりませんが、出てないのですか。原作じゃアニメ以上にシロの扱いが悪いのでしょうかね。でまあ、登場人物のことについては善処したいと思いつついつ改善できるか(^^;。なかなか楽しいみたいですから、ぜひとも買ってくださいね。そう言っていただけるのは運営者としてたいへんうれしいものです。と言うことで、お願いしますね。では変更されたらお知らせください。 |
[245] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 1月22日) 今回は意見とお知らせです。意見なんですが、シロも笑うときは正面を向いて笑ってる時も、 |
わざわざご指摘ありがとうございます。 シロは正面向いて笑うこともある・・・と言うかそっちの方が多いでしょうか。後ろ向きに笑うのは私の知る限り1話だけ=「アクション仮面シューズがほしいゾ」(2000年5月19日放送)=で、その時の印象が強かったので[243]にはあのように書いてしまいました。 ということで、入試なんですか。全力を出しきってください。良い結果になることを心より願っております。 |
このことについて、匿名希望さんから追加情報が届きました。(2002年 3月24日) シロの笑う回について少し思い出しました。去年の八月にやったAパートとCパートの |
情報ありがとうございます。 ちゃんと探せばシロが笑うシーンくらいもっとあると思うんですけれどね。これらは正面向きで笑っていたと思いますけれど、後ろ向きなものはありましたっけ。とりあえずそれぞれの話の放送日を書くと、「シロを連れてきちゃったゾ」「夏の海に行きたいゾ」が2001年8月31日、「名犬シロの入隊訓練だゾ」が1999年9月17日、「空き巣にご用心だゾ」が1998年10月23日です。 |
[244] 汁さんからいただいたご質問です。(2002年 1月22日) カスカベ防衛隊の登場の時にネネちゃんがいつも言っている |
ご質問ありがとうございます。 「勇気りんりん」ですか。検索してみたら、アンパンマンのエンディングテーマ曲のタイトルになっているようです。でもそれはあんまり関係ないでしょうか。「りんりん」を漢字で書くとおそらく「凛々」だと思うのですが、これの意味を調べてみると (1)寒さが厳しく身にしみいるさま。凛冽。「―たる九冬風雪の寒さに/自由の凱歌(夢柳)」 (2)勇ましく勢いのあるさま。りりしいさま。凛乎。凛然。「勇気―として出で立つ」 (3)声などが鋭く響くさま。「声も―と冴えた/婦系図(鏡花)」 ・・・「大辞林第二版」より となっていました。ここでは(2)の意味でしょう。「勇気凛々」で一つの単語のようなもののようですね。 |
このことについて、しんちゃんファンの人さんからいただきました。(2006年 3月 1日) 「ポケモン」のテーマにもあったきがします |
どうもありがとうございます。 上にも書きましたが「勇気凛々」はそれで一まとめの言葉のようなもので、アンパンマンに限らずあちらこちらで使われているのでしょうね。とはいえ、ポケモンでも登場していたというのは初めて知りました。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[243] 匿名希望さん<からいただいたご意見・ご感想です。(2002年 1月21日) 今回はまず訂正からです。240番の訂正です。しんのすけとひろしが探している物はカステラ |
いつもありがとうございます。 あ、そう言えばそうですね。気がつきませんでした。実際あの話にカステラも出てきていたからでしょうか。 そして本題。うんうん、覚えています。2000年9月29日放送のスペシャルのNG集で確かにぶりぶりざえもんが目を見せずに笑っていましたね。これでしんのすけ型笑いをするのはしんのすけ・ひまわり・シロ・ぶりぶりざえもんということになったのでしょうか。そもそもシロやぶりぶりざえもんはあんまり笑うということがないのですが・・・。 |
[242] よしおさんからいただいたご質問です。(2002年 1月20日) アニメでは四朗のことをしんちゃんは「四朗さん」と呼んでいますがなぜ原作では「四朗君」と呼んでいるのですか。 |
ご質問ありがとうございます。 アニメと原作の違い、ですか・・・。どうなんでしょうかね。アニメと原作では他にも違う部分があります。屈底一家はアニメでは野原一家の向かいの205号室に住んでいますが、原作ではまたずれ荘じゃない所に住んでいるとか、原作では他に数名のまたずれ荘関連キャラが登場しているとか、いろいろと違う部分があるんですよね。一応アニメは原作を元にはしていますが、細かい設定などはアニメオリジナルになっている部分がいくらかあるわけです。それがなぜなのかについては、可能ならばアニメ制作スタッフに直接おたずねください。「さん」「君」の違いもそういった細かい設定の違いだと思われます。 もっと説明臭く言おうとするならば、四郎は一応20歳を過ぎています。世間一般では第三者の呼称として、大人の場合は「さん」、子どもの場合は、男子は「君」女子は「さん」をつけることが多いです。乳幼児では性別に関係なく「ちゃん」が一般的ですが。で、見る人が多く、より影響力が強いアニメでは一般的な慣習に倣って「四郎さん」と呼ぶようにしているが、ある程度対象が限定されるであろう原作については作者の好みでしょうが「四郎君」と表記しているとか、まあそういった説明しかできませんです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[241] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 1月20日) こんにちはちょうど56789番目です。56789番目になったのは、午前8時42分です。 |
お、56789を取られましたか。おめでとうございます。匿名希望さんのお名前でアクセスカウンタ記録室に載せときました。 シロってかなり扱いが軽いですよね。総集編は2001年4月20日放送のスペシャルで、プロジェクトXのパロディー風だったやつのことですね。ほんと、「シロを忘れてた」には当時笑ってしまったんですが、冷静に考えると実に不憫ですよね。だいたいシロの出てくる話はなかなかエサをもらえなかったりするようなものが多いですし。元々シロは野原家に初めからいたわけではなくて途中で拾ってきたとは言え、第10話で初登場しているわけですから初めからいたと考えても差し支えないぐらいなのに軽いですよね。犬だからということで軽い扱いにしてしまっているのかもしれませんが、確かにもうちょっとスポットライトを浴びる話が多くてもいいのではとも思います。現在はアパート暮らしなのでそうもいかないのかもしれませんが、再建完了のあかつきにはぜひもっとシロの存在感を大きくしてもらいたいものですね。 |