トップ質問箱クレしん質問箱の中身191


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の3801番目から3820番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[3820] しゅんのすけさんからいただいたご質問です。(2007年 5月16日)

しんのすけがシロにエサをあげようとして、缶詰めで指を切って、そこに巻いた包帯をどんどん広げていって、皆をおお騒がせさせて、最後はみさえにお尻を叩かれて終わるって言う話のタイトルはなんでしたっけ?

ご質問ありがとうございます。
この話はかなりお気に入りのもので、珍しくはっきりと覚えています。タイトルは「ホータイでしあわせ気分だゾ」、放送日は1998年5月29日、2002年12月19日に再放送もありました。しんのすけが交通事故で大ケガしたと園長から聞かされた時のみさえの顔が忘れられません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3819] ミーサさんからいただいたご質問です。(2007年 5月16日)

こんばんは ミーサです。
今回は5つご質問いたします。
・シロっていつから出ているのですか?
・マンガの方で「しんちゃん2歳児シリーズ」ってありますか?
・46巻ってまだ発売されないんですか?(← 正直言って待ちきれない!)
・しんのすけはいつから「ケツだけ星人」を始めたのですか?
・クレヨンしんちゃんの初期の頃はみさえの目が何であんなにつりあがっているん
 ですか?(ひろしやしんちゃんは普通なのに)
 わかる範囲でいいので教えてください。

ご質問ありがとうございます。
シロは、かなり初期から登場しています。アニメでは「小犬を拾ったゾ」(1992年5月25日放送)から登場していますが、実は第1話のエンディングですでに登場しています(これはテレ朝チャンネルの再放送だけかも)。
2歳児シリーズですが、おそらくアニメオリジナルだと思います。確信なし…。
46巻ですが、6月中の発売予定にも入っていませんでした。45巻が12月に出ているので、年2巻ペースでいくにしてもそろそろ出てくれないと…というところなのですけれどね。
ケツだけ星人…最初から順番に見ていくと、半ケツフラダンスでしたら「ハイグレ水着が欲しいゾ」(1992年6月15日放送)で登場しているのですが。手がかりとして、ママとのお約束条項第62条(アニメ版)が「ケツだけ星人は禁止」となっています。この条項が登場したのが「お洗濯を手伝うゾ」(1993年10月25日放送)らしいですから、少なくともそれ以前には出てきています。
みさえの目がつりあがっているのは、もともとのキャラクターデザインがああなっていたからです。なぜそんなデザインにしたのかとなると、それはデザイナーさんに聞かないと難しいです…。

私信:わざわざ電話確認をしていただいてありがとうございました。しかし再来週の予定を載せてしまうのは、放送局にしかできない芸当ですね。

このことについて、しゅんのすけさんからいただきました。(2007年 5月17日)

2歳児シリーズかどうかはわかりませんけど、45巻にしんのすけが赤んぼのころので、野原家が今の家に住むようになった経緯の話があります。

また、相馬和己さんからもいただきました。(2007年 6月 2日)

エンディングに出てくるシロは最初から出ています。
相馬は第4回のときにはじめてみたのですが
あの犬はなんじゃいと思ってました。
ま、すぐに氷解したわけですが・・・。

当時月曜は塾講師のバイトが19時30分からあって、
19時からのクレしんは塾のテレビでこっそり見ていた相馬でした。

どうもありがとうございます。
>しゅんのすけさん
しんのすけが赤ん坊というのが、2歳くらいの状態なのか本当に赤ん坊(今のひまわりくらい)なのかが気になるのですが、2歳児シリーズの中で家を買おうという話はありましたからつながりはあるのかもしれませんね。
相馬和己さん
本放送時にも最初からいたのですか。やはり最初誰もがシロのことを何の犬かと思いますよね。まだ第1話放送当時に単行本は1冊も出ておらず、それこそ原作を知る人は「週刊アクション」を読んでいた人に限られていたわけですから…。当時のバイトが19時からじゃなくてよかったですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3818] しゅんのすけさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 5月16日)

ふとある質問を見て思ったんですが、今の親は神経質すぎると思います。自分の子供が外でPツだけ星人vっているんでしょうかね?
そもそも、親がうだうだ批判してますけど、正直今の親のなかにそんなことを言う資格はないと思います。一歩外に出ると、子供にすき放題やらせてちょっと注意するだけの親ばかりです。だいたい、みさえの贈のどこがいけないのでしょうか?みさえがげんこつやグリグリをするのは、しんのすけがやってはいけないことをやったときだけです。Pツだけ星人00%怒られてます。そういうのを見れば、子供も{られるvうと思いますが・・・。
と、まあ書き続けるときりがないし、ブルーな気持ちになってしまうので、このへんでやめておきます。なんだかこんなのばかりですいません。こういうのは、今回で終わりにしたいと思います。

おたよりありがとうございます。ところどころ文字化けのせいか、変になってしまっていますね…。
昔から、当時の親世代から批判はありました。しかし、ひろしやみさえも子どもの頃はその当時流行したギャグを言っていたりしたものの、大人になった今、時や場所を選ばずそんなことを言ったりはしないというわけで、そんなに目くじら立てることはないだろうというような話をクレしんの中でやったことがありました。ブームの絶頂期だった1994年1月の話です。
今の親が子どもをしつけきれていないというご意見ももっともです。その点、みさえはしっかりしつけができているとも言えます。しっかりしつけているなら、二度とげんこつされたりしないのかもしれませんが…。

 

[3817] 上杉 達也さんからいただいたご質問です。(2007年 5月15日)

今ママとのお約束条項はどこまで行ってますか?

ご質問ありがとうございます。
ここのところ、新しい条項は登場しておりません。幻の144条が登場したあの九州話の時が最後ですから、たぶん143条までありますが、内容が確認できているのは133条までです。

私信:ご無沙汰しておりました。おめでとうございます。またこれからはゆっくり来てくださいね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3816] オルドールさんからいただいたご質問です。(2007年 5月14日)

初めまして。オルドールです。さっそくですが、みさえの額に「たんこぶ」ができ
る話はありますか?自分は「母ちゃんと走るゾ」以外それを見たことがありません。

初めまして、ご質問ありがとうございます。
みさえの額にですか。額にできるとすれば、よそ見していて電柱にぶつかるとかそういう状況しか浮かんできませんが…しんのすけが熱っぽい時に、おでこを合わせて熱を測ろうとしたらしんのすけから頭突きを食らうみさえという話があったのは覚えていますが、その時にもしかしたらできていたかも。

私信:最初期にお詳しいのですね。それは助かりますよ。とりあえず1992年は9月まで終えていますが、現時点で入っていない話はテレ朝チャンネルでも確保し損ねた話なので、そのあたりの補完があるとうれしいかも。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3815] 氣瓶ヨーコさんからいただいたご質問です。(2007年 5月14日)

クレヨンしんちゃんのビデオを見ているうちに、しんのすけがひろしに大して「父ちゃん、あそぼ〜」という場面が見られます。
でも時折「やれやれ、こんな父ちゃんとお留守番しなくちゃならないとは」とか「しょうがないから父ちゃんと遊んでやるか」みたいなことを言っている場面もある所を見て、やっぱり気分次第なのかって思いました。
でも寝ている・気楽に過ごしているひろしに「父ちゃん、あそぼ〜」とか言っている場面や父ちゃんと一日遊ぶ券みたいなのを作っていた所を見ると、本当はしんのすけに取って父であるひろしと遊んでもらうことが何よりも好き何じゃないかって思わせてくれました。
私としてはそんな感じに見えましたが、実際の所はどうなんでしょうか?最近ではそういう風景は見られなくなったのでもしかしたら私が思っていることが間違ってるかもしれないと思いまして・・少々言い回し的に分かりにくい質問です失礼致します。

それにしてもしんのすけが自ら「父ちゃん、あそぼ〜」とひろしと遊びたがっている光景や病院で寝泊りした時にトイレに行く途中で恐くなって泣き出して「オラやっぱり父ちゃんと母ちゃんと一緒じゃなきゃ嫌だ」とか時折見せる親思いの寂しがり屋な場面は、見ていて本当に微笑ましい光景だな〜って思います。
しんのすけも変わった5歳児でもやっぱし親思いの優しい男の子何だって改めて思いました。感想になってしまいましたが、そんな微笑ましい光景もあるからこそいつ見ても飽きないアニメだと思ってます。

ご質問ありがとうございます。
しんのすけは、ひろしのことが大好きなのです。もちろんひろしもしんのすけのことが大好きなのです。ひろしに対しての「仕方ないから遊んでやるか」といった発言も、実は遊んでもらえてうれしいことを表しているはずです。素直に言うのが照れくさいからか、しんのすけらしくちょっとひねくれた言い回しをしているだけなのだと思っています。一見するとまとまりのない、ドタバタの絶えない一家のようですが、実際にはどんな家族にも負けない世界一の家族なのですよ。

私信:かなり認知度は高くなったとしても、どうしても社会からの風当たりは強いですよね。そのくせに自分だけいい食事をしていたりするわけですから、嫌う人も多いのでしょう。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3814] しりにポッカリ穴があいたようださんからいただいたご質問です。(2007年 5月14日)

クレヨンしんちゃんトラベルはトラブル!?編を読んで疑問に思ったこと… …野原せましって何!?(笑)いつからこんなキャラクターいたんですか(笑)これじゃ大人帝国でひろしが月の石みたいよ〜とだだこねてたシーンで、せましもいっしょにいなきゃおかしくないですか?むさえがTVシリーズに出た時もびっくりしたんですが、これもかなり衝撃、いや笑劇?でした。いや〜クレヨンしんちゃん何でもありですね(笑)。

ご質問ありがとうございます。
野原せましは、ひろしの兄です。現在40歳という設定ですから、ひろしより5つ上ですね。名前の通り心が狭くてケチな性格をしていますが、アニメではまだ登場しておらず、ひろしは一人っ子の設定になっています。原作では、むさえよりも昔から登場していたのです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3813] お!クレヨンヨンヨンクレヨン様アニョハセヨ〜クレヨン拾っていいきむち〜さんからいただいたご質問です。(2007年 5月13日)

原作とアニメで変わった事ありますか

ご質問ありがとうございます。
変わったこと…クレしんは波乱万丈なドラマなのです。原作もアニメも、とにかく変わったことがよく起きますよ。
そういう意味ではないのでしょうかね。原作とアニメの相違点でしたら、しんのすけの服の色とかよしなが先生の子どもがいるかいないかとか、むさえが未だに野原家に居候しているかもう出て行ったか…違いだらけですよ。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3812] レインボーさんからいただいたご質問です。(2007年 5月13日)

ご質問にお答えいただき、ありがとうございます。
また質問ですけど、ネネちゃんのママは野原家を嫌ってるみたですが、
心底から嫌っているのでしょうか。(生理的に受け付けないとか…)
それとネネちゃんのパパも野原家を嫌っているのでしょうか。

確かに野原家やしんちゃんが原因というのはありますが、そんなに悪い家族じゃないと思うんですよね。しんちゃんも、優しいところがあるし、みさえさんやひろしさんも気さくで悪い人ではないですし。私は野原家のそういうところが大好きですね。

ご質問ありがとうございます。
もともとの原因はしんのすけにあるわけですが、単にみさえとネネママ(風間ママとマサオママも込み)でお茶を飲むようなところでは、そんなに嫌悪している感じはありませんでした。しんのすけが大きな原因のようで、野原一家のことを根本的に嫌っているということではない感じです。ネネパパは気弱な性格で、そもそも感情をあまり表に出さないのでどうなのかを知るのは難しいところ…。
もちろん、野原一家がとてもいい家族なのは間違いないところです。この一家のおかげで、何度地球の危機から救われたことか…そんなことをネネママは知らないでしょうけれども。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

このことについて、アニメ大好き男の子さんからいただきました。(2007年12月30日)

 謝罪の言葉であります。
 この度、誹謗、且つ中傷的に至らせてしまい、大変、まことに申し訳御座いませんでした。
 心より、お詫び申し上げます。

[3811] アニメ大好き男の子さんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 5月13日)

 僕は唐突に、「クレヨンしんちゃん」というアニメを打ち切りにし、「あたしンち」というアニメを、そこに時間枠移動をすれば良いのではないかと思いました。
 「クレヨンしんちゃん」というアニメに対し、読者も視聴者も原作者もキャストもスタッフも皆、「罪悪感」というものが完く感じていないが故に、「不二家」、「発掘!あるある大辞典」といった不祥事問題が発生することになってしまうのではないかと思います。
 むしろ、そういった「罪悪感」を感じていることを分かっていながらも、何もかも揉み消しにしているからこそ、「オレオレ詐欺」などといった悪質な事件が相次いで多発していると思います。
 また、「みさえは大人だから駄目、ネネちゃんは子供だから良い。」という考えは、結局、僕にとっては非合理的でおると思います。
 そういった、「子供だから良い。」という考えであるから、「少年犯罪」という事件を、より、悪質に助長されるのではないかと思います。
 「ネネちゃん」というキャラクターは、正直、「女王の教室」というドラマに出てくる「阿久津真矢」よりも、性質が悪いと僕は思います。
 「女王も教室」ですら、初期では賛否両論が激しかったものの、中期以降、「批判する者が次第に少なくなり、逆に、応援する者が多くなった。」という経緯でした(最初から、それ自体、スタッフの”狙い”だったのではないかと、僕は思います。)。
 ですので、漫画界、アニメ界において、ネネちゃんのように、「初期は泣き虫で大人しかったが、次第に凶暴な性格になってしまった。」というキャラクターは、まず、いないと思います。
 ですので、もし、「クレヨンしんちゃん」という漫画(アニメ)だけでなく、ネネちゃんのようなキャラクターが他の漫画(アニメ)に、一人でも実在しているとしたら、「漫画」、及び「アニメ」という文化を、悉く汚してしまっているように思います。
 漫画、アニメだけでなく、ゲームですら、非人間的な表現が、少しでも含まれると、それなりに批判されてしまいます。
 それなのに、「クレヨンしんちゃん」という漫画(アニメ)だけは、「余りにも下品過ぎるシーン」を除き、本質的な批判をこれっぽちも出されていないように、僕は近年から思うようになってきてしまいました。
 ですので、「児童虐待」に繋がる、みさえの言動だけでなく、「いじめ」に繋がる、ネネちゃんの言動も端から端まで、多くの人々が批判して頂けたら・・・と、思います。
 最悪の場合、「クレヨンしんちゃん」というアニメは、「低俗番組」として扱われるようになってしまい、そして、アニメ放送の打ち切りも余儀無くされるに違いないと思います。
 また、「クレヨンしんちゃん」という漫画に対し、「”漫画では読み続けるが、アニメではもう見たくない!”という声等が、急増してしまうのではないのだろうか?」という危惧も、心配されると思います。
 以上におき、読者、視聴者、原作者、キャスト、スタッフの安全と平和を守る為に、「クレヨンしんちゃん」という物語を、少しずつ改良して頂けたら・・・と、僕はそう願う日々であります。
 大変、長い文章で申し訳ありません。

おたよりありがとうございます。
いきなり冒頭から、挑発的なことを書かれているのでちょっとためらいましたが…あたしンちのゴールデン復帰は私も賛同します。ただ、クレしん打ち切りでという形は望みませんが。
数々の不祥事は、たいていその隠蔽体質が問われます。話が大きくなってきてから、実は過去にもこんなことがあったというような話が次々に出てくることが多いわけで…。
ただ、クレしんにそのような体質は現状なさそうな感じです。昔から下品とか教育に悪いと言われ続けてきたわけですが、そんな批判も逆手に取ったような話を作ってみたりしていたくらいのものです。現在でも、子どもに見せたくない番組のワースト4に入っていたりするわけで、批判は続いています。もちろん、見せたくない理由としていじめがどうというものは少なく、多くの理由は「内容がくだらない」といったものなのですが。理由はともかく、昔から変わらず「低俗番組」と一部では言われているのですよ。
ともかく、悪いところは改善していってもらいたいものですね。ただし、クレしんらしさを失ってしまうことは避けていただきたいものです。

私信:有名な企業がいろいろ不祥事を起こしているのは心配ですね。有名だからこそ、不祥事が大々的に報道されるというのもあるでしょうから、不祥事はもっと多くのところで起きているでしょうが…。

どうもありがとうございます。
今さらといった感じではありますが…まあ、確かに少々過激なことを書かれてはいますが、何らかの心境の変化でもあったのでしょうかね。

 

[3810] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 5月13日)

クレヨンしんちゃんで野原家で一番みさえになぐられてるのはだれですか。

ご質問ありがとうございます。
正確な統計は取っていませんが、おそらくはしんのすけでしょうね。ひろしもけっこうやられていますけれども、年間30発ほどあった頃ではしんのすけ25発、ひろし5発程度の割合だったような感じです。
このことについて、匿名希望さんからいただきました。(2007年 6月24日)

また一番酷く殴られてるのは11巻の「ひまわり組みのみんなはとっても仲良しだ編」の「その10」のシーン、「枯葉掃除しているしんちゃんが風が強く吹いてる間にシロに入れ替わりさせ、逃げたが、結局捕まえられ、げんこつされる」シーンです。
殆ど頭にたんこぶがあります・・・・
でも、掃除が終わった時にはもう直っていました・・・・

また、たんけんくんさんからもいただきました。(2007年 7月23日)

その時は、3段か2段ずつ、たんこぶができていて合計25個たんこぶがついていました。

さらに、ミルクティーさんからもいただきました。(2010年 7月28日)

ひろしとしんのすけでポイントゲットする話では2人とも一発のゲンコツで大量のコブができていました。
その際、音はドシンドシンドシドシドシドシドシと。
タンコブは1分くらい残っていました。

どうもありがとうございます。
>匿名希望さん
頭じゅうにたんこぶができたということですかね。まれにこぶが3段4段と重なるようなこともありますが、どちらのほうがきついのか…いずれにせよ、掃除が終わるまでだとせいぜい数時間程度なのに、すっかり引っ込んでいるというのはさすがのものですね。
>たんけんくんさん
全部が3段もしくは2段の場合、総数が25になることはあり得ないのですが…3段と2段が混在していたということなのですかね。3段×5+2段×5とか、いずれにしてもものすごい数になりますね。
>ミルクティーさん
最近はあまりげんこつシーンも見られなくなりましたが、その代わり見られる時には一度に複数発という場合が多いような気がしなくもないところ…。1分ほど残っていたとなるとクレしんの世界では長く残っていたほうでしょうね。数が多かったせいなのかもしれませんが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3809] 食塩さんからいただいたご質問です。(2007年 5月13日)

クレシンの定番シーン「げ ん こ つ」は時代によってげんこつされたシーンの背景画像が違いますよね。現在では紫の背景を基調に「鳴り響く雷鳴」のような背景画像でしたが、過去の変遷はどんなのだったのですか?

ご質問ありがとうございます。
クレしんで特徴的な画面表示
げん
こつ
ですが、画面と音が時代によって変わっています。最初が「赤黄橙点滅(黄緑色も混じっているという指摘あり)」+「ポカーン」音のもので、放送開始から1996年5月まで使われていました。次が「赤黄青点滅」+「ポカーン」音で、この組み合わせは1996年7月から1998年7月まで使われていました。その後、過去に何度か質問箱で書いていますがポケモンの点滅画面事件が理由なのか点滅しない画面に変わりました。それが雷鳴パターンで、現在まで続いています。「雷鳴」+「ポカーン」音は1998年9月まで使われ、音が1998年10月以降は「ポカーン」から「ゴン」に変わりました。1998年10月以降は「雷鳴」+「ゴン」音のパターンが続いています。細かいところでは、グァムでは英語になっていたり、北海道旅行ではまた別の絵が描かれていたりといった違いはあるのですけれども。
このことについて、オルドールさんからいただきました。(2007年 5月15日)

オルドールです。あと、げんこつフルコースがありました。「酔っぱらい母ちゃん
だゾ」(1994年・第125話Bパートより)あれウケました。

どうもありがとうございます。
ああ、それならば覚えていました(だったら一緒に書いておけばよかったのに…)。
げ ん こ つ
フルコース
のような感じで、3発の「ポカーン」がそれぞれ微妙に違う音で鳴り響いたものですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3808] しゅんのすけさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 5月13日)

質問箱を見てたら、みさえの行動を「体罰」と言ったり、動物虐待(これは一理ありますけど)が云々だのマサオくんの扱いが酷いだの書いてる人がいましたけど、じゃあ、みさえがしんのすけにグリグリをしなくなったり、ネネちゃんがもとの弱いキャラに戻ったり、皆がまったくいじったりせずにマサオくんと遊んだりしたら、昔のしんのすけならキャラがとても強かったからそれでも良いものの、今の良い子なしんちゃんじゃ、アニメ自体もうすーくなって、つまらなくなってしまうと思います。
僕は、最初に書いたような批判があっても、それを押しのけていろいろやる「クレヨンしんちゃん」が好きだし、それがクレヨンしんちゃんだと思います。

おたよりありがとうございます。
早速反響がありましたか。もちろん、度を越した行為はあってはならないことではありますが、まったくなくなってしまうのもまた面白味がないのも事実です。もともとクレしんというのは、しんのすけが嵐を呼んで、それにみさえがどうにか抑えようと奮闘するというのが基本スタイルだったわけで、そのスタイルがなくなってしまうと終わりか…というところだったのかもしれません。現状はしんのすけが嵐を呼ばなくなってきており、ある程度しんのすけの没個性化が進みつつある状況だけに、その流れのままさらに進んでしまうのはつらいところですね。
私としても、ひどいのはもちろんダメですがクレしんがクレしんであり続けるためには、完全に排除してしまってはいけないと思われます。さじ加減が難しいのですが…。

 

[3807] しんちゃん大好き!さんからいただいたご質問です。(2007年 5月12日)

5月18日のクレヨンしんちゃん放送は:

幼稚園にニューフェイスだゾ
前編・後編

でTV-ASAHIで書いてますが。。。

ご質問ありがとうございます。
11日の放送で流れた次回予告を、そのまま次回放送のページに掲載しています。解説もTVガイドにありました。ということで、次回は寿司屋と幼稚園お助けだと思っているのですが…確かにテレ朝公式のものはニューフェイスで、画像もありますね。うーん、いったいどちらが正しいのか、素人にはわかりません。次回予告はたびたびAパートとBパートが入れ替わっているのですが、このような事態はあまりないだけにどうなるのか、ちょっと楽しみです。とりあえず、次回放送のページに注釈を追加しました。
このことについて、ミーサさんから情報が届きました。(2007年 5月15日)

こんばんは ミーサです!!!
質問ではないのですが情報提供です!
[3807]のところで、5月18日のサブタイトルのことについて
言っていましたが、先程、テレビ朝日さんにお電話をいたしましたところ、
5月18日の放送は「幼稚園をお助けするゾ」「オラお寿司屋さんだゾ」の2つで
合っているとのことです。
「幼稚園でニューフェイスだゾ」は5月25日放送とのことです。
後程、ホームページの情報も書き換えるとのことです。

前回にもサブタイトルではないのですが、「*月12日のクレヨンしんちゃんは…」
と、なる部分が、「*月21日のクレヨンしんちゃんは…」と
なっていることもありましたし……。
まぁー人間の手でやっていることですしゥ@許してあげましょ。

情報ありがとうございます。
18日は寿司屋と幼稚園お助けで正しいのですね。ネット上のテレビ番組表でもそうなっており、テレ朝公式以外で18日にニューフェイスが登場するというようなことはどこにも出てきていないわけでしたが、テレビ局の公式サイトですから無視もできないところだけに…。ミスは誰にでもありますから、責め立てないようにしましょう。
なお、本日双葉社の公式が更新されており、そこでも18日放送は寿司屋&幼稚園お助けが紹介されています。

私信:そうなのですよね。公式はけっこう間違っている場合があるので困ってしまいます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3806] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 5月12日)

しんちゃんやみさえはひろしがオカマにもてる傾向があることに気づいているのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
例えば「ブタのヒヅメ」でアンジェラ青梅に気に入られたり、「ヤキニクロード」でのトラックドライバーの件などを見てきていることもありますので、そういうことに気がついているというのはあるかもしれません。

私信:あれ、そうでしたか。それは失礼しました。大量のスパムメールにまぎれたのかもしれません。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3805] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 5月12日)

始めまして
最初の頃のシロがいなくなっる夢を見てしんのすけが
目を覚ますといった話はどこら辺に話だったでしょうか?
わかり難くてスイマセン

補足が届きました。(2007年 5月13日)

シロの夢について12日に質問した匿名です。
放送は十何年以上も前だったと思います。
シロがいなくなった事でそんな夢を見たんだったような気がしました。

初めまして(といっても、匿名希望さんは山ほどいるのでわかりにくいですが…)、ご質問ありがとうございます。
最初の頃というのは、放送時期が最初の頃という意味なのでしょうか。ひとつの話の中で最初の頃という意味なのでしょうか。そのあたりが微妙なのですが…。
[ 「シロとケンカだゾ」(2002年9月14日放送)では、シロが嵐で犬小屋ごと飛ばされて消えていく夢をしんのすけが見て目を覚ましたというエピソードがありますが、放送時期からいうと11年目ですし、この話の中でシロが飛ばされる夢が出てくるのは最終盤ですので、どちらにしても当てはまらないのですよね…。
補足分。10年以上も昔の話なのですか。となると、未見の可能性が高くなります…。未見なので内容がわかりませんが、サブタイトルとして「シロが行方不明だゾ」(1993年6月7日放送)というものがありました。シロがいなくなったというと、この話なのかもしれません。正確なことが言えずにすみません…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3804] アニメ大好き男の子さんからいただいたご質問です。(2007年 5月11日)

 何故、何時から、ネネちゃんどころか、風間くん、マサオくん、ボーちゃん、酢乙女あいちゃん、しんのすけも皆、「マセガキ」になってしまったのでしょうか?正直、気色悪いです。

ご質問ありがとうございます。
ネネちゃんが凶悪化していったのは1998年あたりからのようです。しんのすけはもともとからマセガキですよ。むしろ近年になって、マセガキだったのが普通の(ちょっと変わっているといった程度の)子どもになってきていると思いますが。あいちゃんも登場当初よりもくだけてきていて、かなり接しやすい性格に変わってきているように感じるのですが…。マサオ君は昔から泣き虫なのは変わらず、幼稚園児らしさを初期から一貫して持ち続けている貴重なキャラだと思っています。ボーちゃんは1998年あたりからだんだん多弁になってきていますが、性格自体はあまり変わった気はしません。風間君の場合、優等生だったのがオタクっぽいキャラに変わってしまったというのはあります。魔女っ子マリーちゃんが登場した1999年ごろから、次第にそのような感じになっていきました。
というわけで、雰囲気が変わってきたように感じるのはだいたいが1998年から1999年ごろになるようです。本郷氏から原氏に監督が交代になったのは1996年の話ですから、監督交代が直接の原因ではないようですが、あるいは原作の段階で同じような変化があったのかもしれません。そうだとすれば、原作者がその頃に改革を起こしたとか…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3803] アニメ大好き男の子さんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 5月11日)

 みさえの言動ですが、「グリグリ攻撃」、「拳骨」といったヴァイオレンス的なシーンだけでなく、他にも沢山あります。
 ひろしに対しては、「顔引っ掻き」、肩車をしながらの「プロレス用の関節技」などがあります。ひまわりに対しては、「手の甲を平手で引っ叩く」といった体罰(原作34巻又は35巻あたり。)です。シロに対しては、その時の「食事抜きの刑(原作36巻あたり。)」、ひろしの脱いだ靴下を、顔面に近づけながらの「悪臭の刑」です。
 こういった、みさえのあらゆるヴァイオレンス的な言動シーンは、「児童虐待」どころか、「動物虐待」、「ドメスティック=ヴァイオレンス」に至っていることも、「Wikipedia」というサイトに載せていけば良いと、僕は思います。

おたよりありがとうございます。
ひろしに対しては、顔引っ掻きの他にもビンタもありますし、かなりいろいろやっていますね。ひまわりに対しては、体罰とまでいくかどうかは微妙ですが(原作だと事情が異なるかもしれません)、食事抜きは厳しいですよね。とはいえ、シロは人間ではないために保護責任どうこういう法には引っかかりません。動物愛護の観点からして問題は大有りですが。悪臭の刑はきついですね。特に犬の嗅覚はものすごいですから、死ぬかもしれないことは予測がつきそうなものです。しかし、シロはもともとしんのすけが世話をする約束になっており、しんのすけがエサをやり忘れることのほうが多いといったこともあります。

私信:倫理的にはもっと厳しくしたほうがいいものの、あまり厳しくすると面白くなくなるのもまた事実…つらいジレンマですね。

 

[3802] ラリルレンジャーさんからいただいたご質問です。(2007年 5月11日)

ネネちゃんがオナラするのをマサオくんが聞いてしまって、
あとから来たしんちゃんが「プップゥー」とかいうからマサオくんがネネちゃんに
「オナラしたことバラしたでしょ!」と誤解されてしまうような話って
なんていうサブタイトルですか?
(説明、ヘタですみません。)

ご質問ありがとうございます。
その話は「怒るとこわいネネちゃんだゾ」(1998年11月13日放送)です。話の内容は珍しく鮮明に覚えているのに、サブタイトルがなかなか出てこなかったというのはここだけの秘密ということで…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[3801] アニメ大好き男の子さんさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 5月11日)

 みさえの言動自体、初期の頃に比べ、次第に控えめになっているそうです。その理由ですが、僕が推測していた通り、「児童虐待」に繋がるからであるそうです。(「Wikipedia」というサイトによると。)
 このような規制が、より厳しくなってきているにも拘らず、逆に、ネネちゃんの言動自体、一切の規制が促されていないそうです。僕にとって、それが「いじめ」という社会問題に十分繋がっているからであると思います。
 2006年10月から、「いじめ」による自殺が、相次いで多発していました。ですので、本来、ネネちゃんの言動も、みさえの言動と同じように、より厳しい規制を促されていくべきだったと、僕は今でも思っています。
 「いじめられる側にも問題がある!」と、全国の人口の75%以上も主張されているそうです。しかしながら、結局、「殺される側にも問題がある!」と主張しているのと100%同じであると、僕は断罪します。
 「いじめられる側にも問題がある!」=「弱い奴が悪い!」ということであるのと、僕は主張します。
 どのような理由であろうと、人を一人でも殺してしまうと、「犯罪」であるのと同じように、「いじめ」も、その人達が、「いじめられても、何一つ文句もいえない」といった要素が、どんなに沢山持っていようと、また、いじめられる側がいじめる側に対し、「嫌なら嫌!」と、強い意志で断ることが出来なかろうと、いじめる側が、常に100%悪いということには、変わりありません!(某ヤンキー先生も、そのようなお考えであります。)
 ですので、「クレヨンしんちゃん」というアニメに対しても、少しずつ、そのようにお考え頂けたら・・・と、僕は思います。

おたよりありがとうございます。
みさえはずいぶんとおとなしくなりましたね。みさえがというよりも、しんのすけがおとなしくなったのでみさえが手を出す場面が激減しているというほうが正確かもしれませんが。一方で、入れ替わりにネネちゃんは激しくなってきたようで…。みさえだとダメなのに、ネネちゃんならばいいという理屈は大人と子どもの違いなのかもしれません。しかし、子どものいじめは年代の近いネネちゃんの影響のほうが大きいとも考えられますね。もはやネネちゃんが特にマサオ君を恐喝するのはギャグのひとつといったくらいになっていますが、昔のネネちゃんに戻ってほしいという声もかなり聞かれます。急には無理でしょうが、徐々にネネちゃんもおとなしくなっていけたらいいでしょうね。もちろん、悪いことはやるほうが悪いに決まっていますから…。

私信:ドラえもんを全面的に見習うというのも難しいでしょうが、良いところはどんどん取り入れてほしいですね。

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る