トップ質問箱クレしん質問箱の中身284


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の5661番目から5680番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[5680] ともさんからいただいたご質問です。(2009年 1月 2日)

新年あけましておめでとうございます。今年、1月と2月のサブタイトルを教えて下さい。よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。ご質問ありがとうございます。
現時点では、まだ1月9日放送分以外のサブタイトル情報は入ってきておりません。2月はともかく、1月分はもう決まっているのでしょうが…。アニメ雑誌(まんがタウンにも載っているらしいですが)にこの先1か月分のサブタイトルが掲載されているのですが、発売日は毎月5日ごろですので、それまでお待ちください。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5679] タッシー6の原作者さんからいただいたご意見・ご感想です。(2009年 1月 1日)

新年あけましておめでとうござま〜す!
久しぶりに小説投稿しました!シロとひまわりは初登場のような気が、小説投稿しようとするときにしましたが・・・
ま、深く考えないでください!今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
小説に新展開ですか。これからも期待できそうですね。唐突なキャラの登場というのも、たまにはいいのでは。あまりそういう展開ばかりではわけがわからなくなってしまいそうですが。

 

[5678] 鉄下駄さんからいただいたご質問です。(2008年12月30日)

最近、クレしん自体が学校の教科書に取り入れられることが多くなっていますよね!
中学校の英語・公民の教科書とか、教習所の教科書にも起用されているとかいう噂も耳にしました。このように教科書に取り入れられるということはクレしんに対する昔のイメージが国民的アニメのイメージに移り変わってるからですか?

ご質問ありがとうございます。
他にも美術の参考書にも登場しているとか…ここ数年、そういった例をよく聞くようになりました。また気象庁の緊急地震速報パンフレットに使われるなど、行政機関での採用例もあります。そういった流れを考えると、イメージは確実に変わってきているのでしょう。しかし、まだまだPTAからの評判は芳しくありませんけれどね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5677] どんき〜さんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年12月29日)

やっぱり今年も『私的・クレヨンしんちゃん今年のベスト5』やってみたいと思います。

まず第5位は『祝!!ナント!青春の旅立ちだゾ』(1月18日ABパート)
 原作よりもシナリオが練られてた感じでよかったです。

第4位は『たたたた宝クジが!だゾ』(7月18日Bパート)
 北斗の拳のパロディギャグがお気に入りです。

第3位は『秋田に里帰りだゾ』(1月11日ABパート)
 青年団とじいちゃんのムダに大掛かりな芝居は面白かったです。

第2位は『ご本のおつかいだゾ』(11月21日Aパート)
 定番のパターンですが、ドツボにハマっていくしんのすけはいつ見ても面白くて仕方ありません。

そして第1位は『お風呂でシュワッとするゾ』(10月31日Aパート)
 やっぱりこれが1番笑い所の多い作品でしたね。

とこんな感じです。ただ今年はパロディ系のギャグが少なかったのがちょっとばかし不満な1年でした。しかしまた来年ももちろん楽しみにしております。

おたよりありがとうございます。
今年もこの時期になったのですね…。早いものです。
第5位>原作よりもかなり引っ張ったわけですし、最後もしっかりと作り込んでもらわないといけないところでしたが、満足のいく内容になったようですね。
第4位>今年ではわりと珍しいパロディー系の話でしたね。元ネタを知っていれば多いに楽しめたことでしょう。
第3位>私の場合、「おたけび007号」の描写のほうが気になっていたのですがそういう人は少数派なのでしょうね…。
第2位>こういう展開、私も好きです。ちょっとした悪事を取り繕うとして、どんどん深みにはまっていく展開は王道パターンだと思います。
第1位>やはり、今年のナンバーワンはこれでしょう、と私も断言できます(もちろん人によって当てはまらない場合もありますが)。笑いどころが多いのはもちろん、昔懐かしのギャグや描写もこの話ではたくさん見ることができました。この話は、実は10年以上昔に作られたものがなぜか今頃放送されたのではと思ってしまうほどでしたよ。

私信:今年は、これまでで最もハードな1年(特に夏以降)でしたが、どうにか乗り切ることができました。来年もまあまあ頑張りたいと思います。

 

[5676] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年12月29日)

ひまわりが0歳なのに頭がよすぎるのはなぜですか?

ご質問ありがとうございます。
それは、ひまわりが現実に存在する0歳児ではないからです。ギャグ漫画・アニメの中のキャラなので、そういった設定もできるのでしょう。なるべくそういう結論で片づけたくはないのですけれどね…。
このことについて、マツバ(千里眼の修験者)さんからいただきました。(2009年 1月 7日)

簡単に言うと「マンガだからです」。登場人物が年をとらないのも、 絶対死そうな展開でも死なないのも、捕まるようなことをしてても捕まらないのも 全て「作り話」だから可能なことなのです。

どうもありがとうございます。
まあ、結局はそういうことになってしまいますよね。実話だったらあり得ないような展開ができるのが作り話のいいところでもあり、また悪いところでもあるという…。

私信:4日にあったようですね。私は一部だけ録画しましたが…全部は録画用ハードディスクの空きが足りずに無理でした。一気に10時間以上というのは、確かにしんどいかもしれません。
「タマタマ」ビデオは当時のCMが目的だったのですね。それなら、確かにDVDでは意味がないですね。業者によっては、傷んだVHSテープの中身をそのままDVDにコピーしてくれるようなこともあるようです。完全にはいかないかもしれませんが。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5675] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年12月29日)

野原家が春日部に住んでいるのはなぜですか?

ご質問ありがとうございます。
最も大きな理由は、原作者が春日部在住だからです。都心まで1時間というベッドタウンで野原一家が住居を構えるのも無理がない場所ですし、ちょうどいいのではないでしょうか。
このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年10月22日)

おはようございます。
クレしんの原作者だった臼井儀人先生が、埼玉県下の春日部市に住んでたといえばそれまでですけど、実際の埼玉県人である私からの視点でみれば、交通面に於いてだと片寄ってなくちょうど良い場所である事、まちの人口も多からず少なからずである事、環境面からして穏やかである事、などなどが挙げられます。

それらを勘案して、そのほか周りの方々の話を聞くなり参考にした挙げ句、埼玉のほうが条件に合致した為に、結婚しハネムーンのさいひろしはみさえを説得して埼玉一周(私でさえ都合上コマ切れ状態でしか訪問できないのに、ほとんど未踏だったと推測される野原夫妻がやってのけたのは、たいへん羨ましいと思います)をして、最終的には春日部市が上記の条件に揃ってたので、「ココにしよう」と野原夫妻が決めたものと推測します。

ところで、実際に私も春日部市を幾度か訪ねた事があり、そのさいに色々と施設等に行って、デジカメで街並みや目ぼしい建物、オブジェ、風景と様々な光景をたくさん記録したけど、そのさいにクレしんのキャラクターに出逢うのでないかと、ハラハラドキドキしつつ、街中を歩いてたのを覚えてます。

以上をもちまして、私はこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
もちろん原作者のことが最大の理由でしょうけれども、そうでなくとも東京に通勤するにあたって都合が良い場所でもあったのは確かでしょうね。旧大宮市や旧浦和市は交通の便はかなり良いですが、野原一家にとっては大都市すぎると感じた(合併直前でそれぞれ人口50万人弱)のかもしれません。そこへいくと人口20万人規模の春日部市は地価の面からしても、また大落古利根川が流れていて現さいたま市域より自然も多く残っているでしょうし、バランスの良さはあるかと思います。
春日部市を訪れると、春日部駅前やララガーデンや大落古利根川の堤防やら回ったりしますけれど、実際によく知っているキャラクターとばったり会ってしまいそうな雰囲気になることはあります(現実にあり得ないとわかってはいますけれど)。

私信:旧大宮市の場合も駅前繁華街は教育によろしくなさそうな店もあるでしょうが、少し離れた住宅街になれば春日部市とそう変わりはないような気もしますけれどね。もし大宮に住んでいたらどんな感じになっていたかは興味深いところです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5674] アニメ大好き男の子さんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年12月29日)

 お久しぶりです。
 今から約15年以上前の話になりますが、それはアニメ放送で、しんのすけが幼稚園の同級生と一緒に、遠足へ行った話でした。
 遠足の前日、しんのすけが遠足用のお菓子(チョコビ)を食べてしまい、みさえがそれを見た時、頭ごなしに怒鳴りながらも、「明日のあんたのお菓子は無し!」と咎めました。
 その翌日、みさえのお咎め通り、しんのすけのお菓子は無しとなってしまいました。
 そこで思ったことを言いたいのですが、五歳児の子供にとっては、その日のお菓子を無しにされてしまうこと事態、余りのショックでならなくなるでしょう。
 それに、しんのすけ自身も、そのお菓子が遠足用とは知らず、悪気がありながら食べてしまった訳でも無い筈です。
 万が一しんのすけが、遠足用のお菓子を前日に食べてしまった場合、みさえが直ぐにお菓子を買い直すべきだったと、僕は今思いました。
 以上を持ちまして、「野原みさえ」というキャラクターが、漫画の読者、アニメの視聴者と共に呆れてしまう程、今現在でも「不人気」である理由の一つであると僕は思いました。
 その一方で、みさえは自分に対し、漫画の読者、アニメの視聴者と共に呆れてしまう程、今現在でも、てんで「甘い」です。
 正直、僕自身でも、不安になってしまう程、何時しか「他人事」ではいられなくなってしまいました。

お久しぶりです、おたよりありがとうございます。
15年前ということはかなり初期の話ということになりますが、みさえは昔から他人(特にしんのすけとひろし)に厳しく自分に甘いという性格が見てとれます。
5歳の子どもにとって、おやつというのは大きな楽しみのひとつですのでそれが無しとされてしまうのは、かなりつらいことだと思います。遠足用と知っていて食べてしまったなら遠足にお菓子無しもわかりますが、知らなかったのなら仕方がないですよね。しんのすけはそういう事情をおそらく聞かされていなかったでしょうし。みさえが不人気なのは、おっしゃるように他人と自分に対する姿勢が極端に違うという点が大きな要因かと思われますね。
もちろん、そんなみさえもいつだって嫌な性格かといえばそういうわけではないですけれども。

私信:しばらく書いていないと、それだけ書きたいことが蓄積するのでしょうね。

このことについて、ダメージさんからいただきました。(2008年12月31日)

このお話ですが、実はみさえはちゃんとチョコビをバックのなかに入れておいてあげたので、話の最後にしんのすけがそれを見つけて喜ぶというラストだったはずですね。 もともと、テーブルの上にチョコビがおいてあったのをしんのすけが、勝手にたべてしまったわけです。  しつけのよい子なら「食べていい?」と聞くのが普通だと思います。  
しんのすけは、自分は早弁して他人の弁当のおかずを横取りしたり(お弁当コンクールだゾ)、シロやほかの家の犬の餌(ハテナは謎の猫だゾ)まで横取り(しようと)したり、しょっちゅう勝手におやつやお菓子をあさり、みつけると来客用の高級菓子でもかってに盗み出して食べてしまう(ところだった)、いじきたなくて下品でだらしのない子供です。
みさえが遠足のおやつ抜きという脅しをかけたのは、しんのすけのいじきたなさを何とかしようと思ったからではないでしょうか?

なお、既視感があったのですが「3925」で既出済みですね。

さらにダメージさんからいただきました。(2009年 1月 1日)

ただし、しんのすけのいじきたなさの原因はやはりみさえにあるようにも思えます。

幼稚園児に弁当として日の丸弁当と缶詰を持たせたり、夕食にネギ入りのお湯しか与えなかったり、昼食をデパートの試食で済ませたり、野菜くずをもらいに行かせたり、子供に与える食事としては非常識なほど手抜きをしています。

その原因は自分の通販や使い込みにあるわけで、だらしのないというより、買い物依存症レベルの浪費妻ですね。
食事は貧相なのに、おもちゃを大量に買い与えたり、お菓子の買い置きがいつもあったり、かなりバランスの狂った教育をしているようです。
私の住んでいた地域ではおやつの習慣はなかったのですが、親がちゃんと食事に手をかけていてくれたので、特に困りませんでした。

しんのすけの性格が意地汚いのも食生活がデタラメなのが原因で、おやつに固執するのも貧しい食生活での貴重な食料源だからかもしれませんね。

みさえは主婦業をちゃんとやっているようにも見える場合もありますが、子供の食事も教育も管理できず、自分の浪費で食費がなくなってしまうのであれば、十分母親としても主婦としても失格ですね。

どうもありがとうございます。
遠足のおやつの話は、結局のところみさえがひどいままでは終わらずに、救いのある展開だったわけですね。実際には未見もしくは一度見たことがあるかどうか、といったところでほとんど覚えていないのですが…。
しんのすけのいじきたなさは昔から指摘されているようですね。初期の原作では、「ガムテープ」という名前を聞いて食べようとしたこともあったという記憶があります。しつけの一環としての行為ならば、それを批判されるいわれはないところです。単なる体罰になってしまってはいけませんが、線引きは難しいところかもしれません。
追加分。2009年最初のおたよりです。今年もよろしくお願いします。最初なのに、どちらかというと否定的内容の投稿なのが残念かも。
「そのいじきたなさ直しなさい」とかみさえが言っていたりもしましたが、たぶんみさえは、原因はひろしなのだと思っているのではないでしょうかね。自分のことは一番よくわかっているはずですが、逆にわからない面もあるわけですので、気がつかないところもきっとあるのでしょう。そういえば「どうすればなおるの?」と聞かれて「知ってれば教えます」と答えたこともあったような…。食事に関する姿勢が中途半端というのか間違っているというのか…みさえの母ひさえは料理上手だったはずが受け継がれなかったようですし(押し入れ雪崩は受け継いだのに)、実に惜しい話ではあります。

 

[5673] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年12月28日)

先ほどユーチューブでクレしんを見ようと思ったのですが、クレしん動画のほとんどが消されてました。どうやらシンエイの通告によって大量削除されたそうですが、やはりクレしんの動画をアップデートすることは犯罪なのですか?
私的には別に悪用されないのであれば見せるくらいいいと思うのですが…。

ご質問ありがとうございます。
最近になってほとんどが削除されたようですね。クレしんの動画を第三者が無断でアップロードするのは、れっきとした犯罪です。著作権法違反(公衆送信権侵害)となり、3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられる可能性があります。実際にYouTubeではないですが、ファイル交換ソフトでアップロードしていて逮捕された例もあります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5672] サマージャンボで320円も当たらない人さんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年12月27日)

昨日、クレしん第1話&ブタのヒヅメのビデオを借りました。
クレしんの始まりはこうだったのか・・と思いました。それに、1つ1つのパートが長く
感じました。(当時30分枠だったから)
ブタのヒヅメは、まさしく名作と言い切れる作品で借りてよかったと思いました。

他にもあたしンちの1巻・23巻も借りました
全体的にみかんがかわいいけど、1巻の内容はどれもシュ〜ルな雰囲気なものばかり・・

おたよりありがとうございます。
最初の話は「おつかいに行くゾ」ですが、ここからすべてが始まっているのですよね。いたって日常的な話ではありますが。1パートあたりの時間ですが、現在もそれほど変わっていないはずです。30分枠当時は、本編が7分×3パート程度です。24分枠では、本編は8分×2パートといったところなので、むしろ現在のほうが多少長めだったりします。トータルの時間が違うので長く感じたのではないでしょうか。
「ブタのヒヅメ」はなかなかの名作ですよね。人によりますが泣けるところもありますし、しんのすけの持つ才能はものすごいものがあります。現在から見ても近未来を思わせるような雰囲気が、10年前にすでにあったというのもすごいところですよ。
あたしンちの話はあまり長々とすると苦言が来ますので一言だけにしますが、みかんがかわいいところは完全同意です。

 

[5671] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年12月27日)

野原家が引っ越さなかった場合将来ひまわわりはひまわり組になるのですか?

ご質問ありがとうございます。
みさえとすれば、しんのすけで実績のあるふたば幼稚園なら安心もできるでしょうから、ひまわりもふたば幼稚園に通わせたいと思うでしょうね。私立らしいので費用は多めにかかってしまうでしょうけれども。その時もひまわり組が存在していれば、当然ひまわり組のひまわりという状態も起こりうると思います。
このことについて、宴花さんからいただきました。(2008年12月29日)

原作に「もしも ひまわりが ようちえん児になったら・・・」という話があるのですが、その話を見る限りひまわりは、アクションようち園のひまわり組の生徒になってます。もちろん担任はよしなが先生です。

どうもありがとうございます。
原作ではそういう話があるのですか。原作ではふたば幼稚園ではなくアクション幼稚園ですが、同じようによしなが先生のひまわり組に在籍することになる運命なのですかね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5670] しんちゃん大好き!さんからいただいたご質問です。(2008年12月27日)

クレしんのBGM知ってますか?

ご質問ありがとうございます。
毎回放送を視聴していれば、いろいろなBGMを聞くことになりますから知っていると答えるよりないです。BGMにもタイトルがあるのでしょうが、そこまではなかなか知ることはできません。「しんのすけのテーマ」「ひまわりのテーマ」「まつざか先生のテーマ」のように勝手に呼んでいるBGMもありますけれども…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5669] 宴花さんからいただいたご質問です。(2008年12月27日)

クレヨンしんちゃんの第一話「おつかいに行くゾ」から先週の「新婚でラブラブだゾ」までの16年間、たくさんの話があったわけですが、このなかで一番長い話と短い話を教えてください。
映画は除いてください。また、内容はつながっていても何話かにわけてあるものは1話ずつでお願いします。

ご質問ありがとうございます。
全部の話を見たわけでもなく、また過去の話の時間は記録していない(毎回計測はしていますが、残しているのは最新分のみ)なので、まともな回答は不可能です…。短い方では、例えば「新婚でラブラブだゾ」(2008年12月19日放送)は48秒で終わりです。これはミニコーナーのようなものですけれどね。2000年4月以降放送時間が24分間となった際に、6分40秒の話2パートと3分20秒の話1パートという構成になったことがあり、通常の話としては3分20秒の話が短いものといえそうです。
一方、長い方は17分くらいのものが2,3年前のスペシャル放送の中であったという記憶があります。通常放送では、おおむね1パート7分〜8分程度の長さに調整されている感じで、極端に長い話というものはないようです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5668] スシ王子さんからいただいたご質問です。(2008年12月26日)

まつざか先生の恋の決着だゾ 成田空港に行く途中で武蔵野線が走っていましたけどあそこは綾瀬川でしょうか? もうひとつ質問で 北海道旅行で行くときに浜松町まで行くのになぜみさえたちは大宮からずっと京浜東北線を利用したのでしょうか?別に高さませんで上野まで行ってそこから京浜東北線に乗ったほうが早いと思いますけど

ご質問ありがとうございます。
武蔵野線がまたいでいる川はいくつもあるはずですが、どの川なのかははっきりとしません。春我部から成田空港へ向かう途中ということを考えたなら、ある程度絞り込むことはできるでしょうが…。
大宮から浜松町までなら、京浜東北線に乗ると乗り換えなしで行くことができます。もちろん高崎線や宇都宮線で上野まで行くほうが乗り継ぎが良ければ早いでしょうが、旅行の荷物を持っていることもあってか乗り換え回数を優先したのでは。
このことについて、スシ王子さんからいただきました。(2008年12月27日)

もっと早い方法がわかりました 春日部〜北千住まで伊勢崎線そこから日比谷線または常磐快速線で上野まで行ってそこから京浜東北線か山手線で浜松町まで行く方法が一番早いですみさえたちが行ったルートだと一時間30分ぐらいです 北千住で乗り換えると60分ぐらいです

スシ王子さんからさらにいただきました。(2008年12月29日)

管理人さんへ そのときはまだ103系があったのでたぶん青い電車だったと思います

さらに、さくらまや応援団さんからもいただきました。(2009年 4月10日)

武蔵野線の方がスピードがあるから武蔵野線で行った方が速い。
ちなみにこの時は武蔵野線も103系だと思う。
この時は武蔵野線の209系は無い。

さらにx2、盆栽すしさんからもいただきました。(2016年 7月 6日)

こんにちは。
[5668]に関する質問で、「武蔵野線」「綾瀬川」というキーワードで調べてみたところ、南越谷〜東川口間の埼玉県下の越谷市と川口市の境界線にて綾瀬川を渡ります。

従って、春我部(春日部)〜[東武電車・東武スカイツリーライン]〜新越谷・南越谷〜[JR武蔵野線]〜東松戸〜[北総電車・成田スカイアクセス線]〜成田空港というルートゆえに、綾瀬川を渡ることはルートから外れるので、残念ながら綾瀬川は経由いたしません。

ただ、武蔵野線で川を渡るとなると、ルートエリアだと南越谷〜東松戸間が該当するため、目立った河川ならば越谷レイクタウン(2008年春開業以前は南越谷)〜吉川間で中川(越谷市と吉川市の境界線)、三郷(みさと)〜南流山間で江戸川(埼玉県三郷市と千葉県流山市の境界線)、南流山〜新松戸間で坂川(千葉県松戸市)と、以上3箇所です。

参考に、JR京浜東北・根岸線から103系がリタイアしたのは1998年3月(1965年10月より運用開始)であり、武蔵野線は2005年12月(1980年夏より運用開始)です。

以上をもちまして、私はこの辺で失礼します。

どうもありがとうございます。
>スシ王子さん
最速ルートを考える時、首都圏は鉄道が網の目状に張り巡らされているので、なかなか難しい場合がありますね。確かに、大宮に出るよりも直接北千住へ行ったほうが直線的のようには感じます。野原一家の利用した時間帯では微妙かもしれませんが、快速運転があるなら山手線より京浜東北線のほうが早いでしょうね。
# 改めてこの話を見てみましたが、真っ青な電車に乗っていますね。京浜東北線なら水色帯なのでしょうが…。
追加分。当時はまだ103系がいたのですね。もう完全に209系の時代だと思っていたのですが…。
>さくらまや応援団さん
春我部〜東武伊勢崎線〜新越谷〜南越谷〜武蔵野線〜新松戸〜常磐線〜日暮里〜京浜東北線…? かなり遠回りのような気がします。大宮まで出るのとどちらが早いのかはよくわかりませんが。あ、南越谷〜武蔵野線〜南浦和〜京浜東北線という乗り継ぎならば確かに速そうではありますね。
当時の武蔵野線はオレンジ色の103系が走っていたようです。「競馬場はおもしろいゾ」(1994年5月23日放送)でオレンジ色の電車に乗る野原一家の姿がありました。
>盆栽すしさん
綾瀬川の件ありがとうございました。この中では埼玉と千葉の県境にある江戸川が最も有名なのでしょうが、どの川なのかまで完全に絞り込むのはさすがに困難でしょうね。
103系は意外と最近まで走っていたという印象です。関東ではもっと昔に置き換えられていたイメージが(関西では2016年でもまだ走っています…)。

盆栽すしさんへの私信:今ではウェブ上でも地図を見ることは十分にできますので、その気になれば簡単に調べることはできたはずではありますが。ただ、なかなか細かい地名までウェブ上の地図で見つけるのは難しそうですね。その点は紙の地図には及びません。聖地訪問を果たした経験があっても、盆栽すしさんほど踏み込んでとなると、そう簡単には探し出せないかもしれません。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5667] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年12月25日)

初期のEDではしんちゃん、ママって書いてあって、今はしんのすけ、みさえ、ひろしと書いてあったのですか何故初期のEDにしんちゃん、ママ、って書いてあったのですか?

ご質問ありがとうございます。
なぜなのかと言われても、それはスタッフの気分次第なのでは…。明確な理由が語られていたという話は聞いたことがないです。
最初は「しんちゃん」「ママ」「パパ」でしたね。後に「みさえ」「ひろし」となってもしんのすけは「しんちゃん」のままだった時期もありますが、現在は全員名前表記になっています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5666] タッシー6の原作者さんからいただいた情報提供です。(2008年12月25日)

なんとか質問箱が落ち着いたようなので久しぶりに投稿です!
来年2009年もよろしくおねがいします!
1 2009年新ゲーム登場!
もう分かってると思いますが、クレヨンしんちゃんの最新ゲームがDSで登場します!
名前は「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶねんどろろ〜ん大変身!」です。
ストーリーは、地上を粘土の世界にしようとするネンドネシア(インドネシアのパクリ?)の侵略者が春日部にやってきた!しんちゃんは、地上を救えるのか!・・・といったところです。途中、ねんどの世界で会う女の子「コロンちゃん」と帽子の形をした生き物、「ウンちゃん」(シロと少し似てます。)といっしょに冒険します!
詳しいことはHP、で分かると思います。春ごろに発売!
2 大ニュース!!!!!最新映画情報!
4月18日にクレヨンしんちゃん最新映画「クレヨンしんちゃんオタケベ!カスカベ
野生王国」が上映します!簡単なストーリーは、四膳守(しぜんまもる)が企む、
「人類動物化計画」の陰謀に巻き込まれて、動物になったみんなを救うため、しんちゃんが立ち向かう!というストーリーです。監督がしぎのあきらさんですか・・・
どんな映画になるのかな?
3 新しいお菓子登場!
チョコビに新作「チョコバー」が登場!スナックにチョコをしみこませた甘〜い
おやつです!価格は105円!
そして、もう一つ、ミルクキャラメル味のチョコビも登場!カルシウムがいっぱい
はいってるよ!特徴は、ワニヤマさんが、マフラーと帽子をしており、箱の色は、
オレンジ(というより黄色?)です。価格はオープン価格です。
4シネマスタジオ1周年!
クレしんファンの聖地、「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ」
が1周年です!記念にかわいいメモ帳と、ぬいぐるみがGETできます!
タッシーの雑学(久しぶりだーーー!!!!!)
湖や沼、池は、世界中にあります。でも、違いはわかりますか?
湖は深さ5メートル以上、沼は深さ3メートル以内で水底に植物が生えてる。
池は3メートル以内で、水底に植物が生えてません。
同じ意味だと思っても、違う意味なんです。他にも、そんな言葉あるかも・・・

情報ありがとうございます。
どうにか、ここまでこぎつけることができました…。まもなくやってくる2009年もよろしくお願いします。
1 粘土アクションということで、すでにファミ通では断片的に情報が登場しているようですが、まだ3か月ほど先の発売ではありますが、これまでのコスプレアクションとは一味違った感じになりそうですね。
2 野生王国は、まだ特報しか明らかになっていませんが大人向けかと言われると、そんなようには感じられません。本来のターゲット向けの作品になるのが一番ではありますが、大人の評判が悪くなってしまわなければいいのですが。
3 チョコバー、ですか。CMが流れていたような…。おなじみのチョコビは長く売られていますが、いつしか消えてしまったおっチョコビと同じ道をたどらないことを願いたいです。ミルクキャラメル味は、マフラーと帽子姿のわにやまさんというところからして冬季限定品のようではありますが、好評ならパッケージを変えて春以降も売られるかもしれませんね。
4 シネマスタジオがもう1年たつのですか…。月日のたつのは早いもので。とはいえ、なかなか気軽に行けるような距離ではないのがつらいところです。お近くの方は、ぜひ立ち寄って記念品を手に入れてください。
雑学 同じような水たまりでも、ちゃんとそれぞれに定義があるのですね。プールはたいてい深さ3m以内で、底に植物は生えていないので池の一種ということに…はならないのでしょうねきっと。

 

[5665] ダメージさんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年12月24日)

「謎のしんこちゃんだゾ」のしん子は、野原家に詳しいこと、思考パターンがしんのすけに酷似していること、初登場の時に最後にひまのところにおいていった虫の人形をポケットに入れていたこと、人間よりずっと短命のシロのことを直接知っている雰囲気であったことなどから、近未来からやってきた可能性が高く、ひまわりの未来の姿である可能性がありますね。
現代物理学でタイムトラベルを容認できる解のひとつにワームホールがあります。
もしワームホールの半径が約16.8cmとすると、地球のシュバルツシルト半径の約20倍なので、ワームホールの質量も20倍になるでしょう。  
もちろんそんな質量が居座ったら地球が壊滅しますので、しん子が通り抜ける間だけ発生したとしたら、強力な重力場で局所的に勾配の大きな気圧差が生じるので、雲が形成されるのも納得できます。  
そんなこと考察してどーするっ、とは思いましたが気になったので・・・・。

おたよりありがとうございます。
やはり、未来のひまわりという考えが最も筋が通っている感じがしますね。
タイムトラベルにワームホール理論を持ち出してきましたか。地球の20倍の質量を持つ直径16.8cmの球があったとすると、それはものすごい重力場が生まれることになって地球が粉々に砕けてしまう可能性もあります。そこまでいかなかったのは幸いでしたが、あの雲ができたのはそういう事情があったと考えるのも楽しいですね。5年前からストップしたままの、クレしん科学読本の続きを執筆しませんか? なんて…。
このことについて、さらにダメージさんからいただきました。(2008年12月25日)

一部補足です。
>地球の20倍の質量を持つ直径16.8cm
すいませんこれは半径です、地球のシュバルツシルド半径が8.4mmなので、つまり、地球をこのまま直径1.68cmまで圧縮するとブラックホールになるということです。 外部からの観測条件はワームホールもブラックホールも同じなので・・・・。

>地球が粉々に砕けてしまう可能性
ロシュの限界による天体の破砕は条件によりますが、質量比が25対1以上である必要があるので、多分ぎりぎり大丈夫だと思います。  ただし、かすかべを中心として地球の環境は壊滅的ダメージを受けるでしょうが・・・・。
>クレしん科学読本の続きを執筆しませんか? なんて…。
仕事の合間でよければ・・・・(^^;)といっても専門外だと考察できませんが・・・。
といいつつ、最近しんのすけとひまわりが並んで寝ている場面で身長がほぼ同じであることから、「いくらなんでもデフォルメしすぎ、ひょっとして、あの地区の子供たちはみんな虐待をうけていて成長がおくれているのでは?」とか思っています。
夕食にねぎ入りのお湯しかもらえなかったり(オラん家は絶対遅刻するゾ)、昼食がデパートの試食だったり、しんのすけ自身も「貧しい食生活」(電動自転車がほしいゾ)とか言っていたりしてますので・・・・。

どうもありがとうございます。
あ、確かに半径と書いていますね…。読み間違えました。聞いたことのあるような単語が出てくるものの、詳しく吟味するに至らなかったことによる失敗でございます。
ギリギリで地球は救われるのですか。それなら一安心…ですけれど、確かにしんこが現れた周囲はごく浅い地中で起こる大地震に襲われるよりひどいダメージを受けてしまいそうですね。地割れはおそらくできるでしょうが…。
仕事の合間でまったくかまいませんよ。何かネタがありましたらぜひご投稿を。キャラクターの身長ネタはクレしん科学読本のトップを飾る記事になっているくらいに気になるものですが、みんなが成長が遅れているのだとすると大きな社会問題になりそうですね。ただでさえ、児童虐待が社会問題化している現代なのですから…。

 

[5664] ダメージさんからいただいたご質問です。(2008年12月23日)

ふと気が付いたのですが、むさえは今、四郎のとなりの部屋に住んでいるんですよね?
壁の穴もそのまま?

ご質問ありがとうございます。
そうですね、むさえは現在、またずれ荘202号室に住んでいます。あの穴ですが、「おかえり、むさえちゃん!だゾ」(2008年1月25日放送)にて、板でふさがれているのが確認できました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5663] ボンさんからいただいたご質問です。(2008年12月22日)

しんちゃんの話でみさえとひまわりが友達の結婚式に行って、それを隣のおばさんが出て行ったと勘違いして噂が広がってしまう話のタイトルわかりますか?

ご質問ありがとうございます。
「母ちゃんが出ていったゾ」(1998年3月13日放送)ですかね。隣のおばさんはすぐに早とちりして話を広めてしまう悪い癖がありますね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5662] たくさんからいただいたご質問です。(2008年12月22日)

おケイおばさんがアニメに最後にでたのは何年の何月でしょうか?

ご質問ありがとうございます。
比較的最近の話ですよ。「ヤキトリ屋さんに行ったゾ」(2008年6月6日放送)で、息子のひとしと一緒に登場しています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5661] ま尻んさんからいただいたご質問です。(2008年12月22日)

いつ頃の放送だったのか、
タイトルが何だったのか、
記憶が曖昧で思い出せないので
教えていただきたく投稿しました。

もう何年も前の放送になると思うのですが、
確か、みさえが出掛ける為しんちゃんが一人でお留守番していると
お腹が空いて、自分でご飯をよそってネギをはさみで切って納豆ご飯を食べる・・・
といったストーリーだったのですが、
タイトルわかりますでしょうか?

解答お待ちしております。

ご質問ありがとうございます。
その話は、「納豆ゴハンを作るゾ」(1994年1月24日放送、1998年1月1日再放送)でした。包丁は使えなくても、ネギをはさみで切って入れるというアイデアはなかなかのものでした。この話では、しんのすけは納豆ご飯よりカレーライスのほうが好きだということがわかります。
にしても…たかだか1年前という話がわからないのに(→[5657])、10年以上昔の話のほうが覚えているというのはなぜなのでしょう。
このことについて、竜さんからいただきました。(2008年12月24日)

この回のことは、以前「福田沙紀と柳田理科雄の空想科学研究所」(ニッポン放送)で、 とりあげらております。「福田沙紀と柳田理科雄の空想科学研究所」のホームページでは、 しんちゃんのイラストも見ることができます。

どうもありがとうございます。
バックナンバー一覧がないようなので探すのが大変でしたが…包丁を使えなくても、はさみを使って目的を達するエジソン並みの発想力だとのことなのですね。しかし、その年の年末はお隣の荷物を預かっていたものの、中身のハムを包丁で切って食べてしまっていたのですが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る