トップ質問箱クレしん質問箱の中身308


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の6141番目から6160番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[6160] そうともゆ〜さんからいただいたご質問です。(2009年 8月18日)

ひろしのヒゲで本当に大根がすりおろせるのでしょうか?
また、実際にヒゲでなにかをすりおろしているシーンが原作や、アニメにありましたら教えてください。

ご質問ありがとうございます。
しんのすけやひまわりに頬ずりしただけでも擦り傷ができそうな…ひまわりはひげが痛いからと嫌がる場面もありました。実際に大根を下ろそうとした場面が「よしなが先生は酒乱だゾ」(1995年5月8日放送)で見られます。その時は下ろせている感じはなかったのですけれども。他では「温泉わくわく」で高速回転中のドリルと真っ向勝負に挑んで負けていなかったような場面もあります。これは温泉の力でパワーアップしているので、生身の人間ではそこまでは耐えられないでしょうが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6159] マツバさんからいただいたご質問です。(2009年 8月17日)

最近1週間の更新で[数字]にいただいたものもあります。と数字が青くなって
ますが、ときどきここを押してもその番号に行かない時があります。
何故ですか。

ご質問ありがとうございます。
それは、リンク設定のミスです。ご迷惑をおかけしてすみません。各質問番号のところにアンカータグを入れてそこに飛ばすようにしていますが、アンカー設定を入れ忘れていると飛んでくれません。時々アンカーがあるかどうかを全チェックかけていますが…素直に言ってしまうと手抜きが原因ですm(__)m
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6158] スシ王子さんからいただいた情報提供です。(2009年 8月17日)

今までクレヨンしんちゃんで登場した車両をまとめました

東武車 2080系(野田線)6050系(伊勢崎線)8000系(伊勢崎線と野田線)10050系(伊勢崎線)20000系と20050系(伊勢崎線)30000系(伊勢崎線)
映画内で
30000系(伊勢崎線)50050系(伊勢崎線)
東急車 5000系(田園都市線車 少し前面が違う)8500系(田園都市線車)
JR車 103系(武蔵野線と京浜東北線と阪和線?) 205系(横浜線)209系(京浜東北線) 
東京モノレール 1000系

情報ありがとうございます。
いつも同じ車両ばかりのような感じがしなくもないのですが、実際にはいろいろな車両が登場しているのですね。青春らしいゾの中で東武100系スペーシアも出ていたと思いますが。
こうしてみると、春日部に乗り入れしているはずの東京メトロ日比谷線の車両は登場したことがないということになるのですね。メトロは許可が下りないとかいうのがあるのかも?
このことについて、さらにスシ王子さんからいただきました。(2009年 8月19日)

他にもまだまだありました
近鉄 23000系 
JR 485系? 東海道新幹線 形式不明 おたけびの車両 EF系
西武鉄道っぽい2000系(前期車)も登場していたように気がします

また、ういおさんからもいただきました。(2009年 8月22日)

近鉄ですが、原作では最後のコマでしんのすけたちが乗ってる車両、窓周りが別の色で塗装されているようなので、12200系、12400系・12410系・12600系かもしれません。
あとアニメで水族館に向かうときの歩道もかなり繊細でした。
4日前まで三重に行ってましたんで。近鉄車内から鳥羽水族館周辺すべて見ましたが、真珠島もアニメと全く同じです。そこまでリアルに書くには取材で3日くらいでしょうかね。

それとホテル事件(大げさ)の後、車でナガスマスパーランドに向かいますが、近鉄で行った方が良いと思いますが・・・・。車で長島までは4時間はかかる思います。

さらに、盆栽すしさんからもいただきました。(2015年 2月18日)

おはようございます。
スシ王子さんのコメントを拝読いたしましたけど、様々な鉄道会社と路線、車両となかなか詳しくコメントされてるのをみて、あれから現在に至ると東武電車の東武アーバンパークラインに入った新鋭60000系電車が新・クレしん単行本第3巻の表紙に出た時、チョクチョク利用機会のある私にとって嬉しかったのを忘れる事できないです。

また、同じく第3巻での鉄道博物館に於いてのエピソードの背景にも、展示保存されてる様々な形式の車両が出てたりしてるから、TVアニメでの登場が待たれます。
それでは、私はこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
>スシ王子さん
近鉄は三重に行った時に出てきたやつですね。東海道新幹線は、100系と300系と700系とN700系がこれまでに登場したことがあるようです。東北・上越新幹線もE1系やE3系、E4系といったものが登場しています。おたけびはEF81、客車は24系でしょうかね。ちなみに2009年3月以降の「あけぼの」は、上野・長岡間の牽引がEF64になっているようです。
>ういおさん
近鉄の車両にも細かい違いがいろいろとありそうですね。難しいものです。鳥羽水族館などかなり忠実な再現度でしたか。綿密な取材が行われていたようですね。長島は意外と遠いものなのですね。
>盆栽すしさん
新クレしん3巻の表紙はなかなか印象深いものがありますね。アーバンパークラインの新車を採用するというのはクレしんファン兼鉄道ファンの運営者がニヤリとしてしまうものです。鉄道博物館は運営者も一度足を運びましたが、あれがクレしんアニメ内で再現されるとなるととても楽しみです。ぜひともアニメ化してほしいですね。そのうち秋田がらみでE6系も登場するかもしれません。
盆栽すしさんへの私信:西長堀なら、弁天町の交通科学博物館も近くだったかと思います。残念ながら交通科学博物館は閉館してしまいましたが、京都にできる新しい博物館のオープンが待ち遠しいものです。記録写真はブログで公開されている方がたくさんいらっしゃいますよ。

 

[6157] アニメ好きさんからいただいた情報提供です。(2009年 8月17日)

テレ朝、強気のアニメ強化路線へ


テレ朝のアニメの代表格はドラえもん。放送開始から30年が経ち、超国民的アニメとしてテレ朝の象徴ともなっています。そして2番格にしんちゃん。放送開始から17年。ブーム期には「ぞ〜さん〜」が社会現象化するほどでした。


そして2009年火曜夜7時台にアニメ2本を放送することになりました。これは民放キー局としてはかなりアニメに力を入れていることになります。もともとこの時間は学べるニュースショーの時間帯でしたが視聴率低下で奮わず9月に撤退となります。私は結構この番組好きなのですが・・・・・・



放送されるアニメは「スティッチ」と「怪談レストラン」です。前者は現在テレ東で放送中。テレ東からテレ朝に移ってきます。そして怪談レストランはよく分かりませんが10月から放送さるようです。


この少子化時代にゴールデンアニメ2本追加というのはすごいことですね。一方他局はゴールデンから全てアニメは撤退しています。(テレ東は除く)


まさにテレ朝のテレ東化とも言えるのでしょうか???




ドラえもん・しんちゃんに並ぶアニメになるかは難しいと思いますが視聴率7%くらいはいくかもしれません。ドラは10前後、しんは10〜12あることを考えると7は低いかもしれないが、ポケモンもコナンもナルトも7以下だから相対的には低くはないでしょう。期待したいものです。



もちろん既存アニメにも力をいれておりドラえもんは現在テレ朝広場でイベントを行っており、しんちゃんも9月に映画「バラッド」が公開されます。

情報ありがとうございます。
火曜7時にアニメ枠ですか。少子化でテレビ離れが叫ばれる今の時代に新設されるなど、かなり冒険なのかもしれませんね。この春にTBSと日テレが7時台に報道系の番組を開始したことも一種冒険と言われていましたが(結果は両者とも惨憺たるもの…)テレ東のようになっていくとすると、テレ朝はこの先どうなっていくのでしょうかね。昔のように7時台はアニメがたくさん放送されているという時代の再現もいいのかもしれませんが。せっかく枠新設するなら、あたしンちを移転させればいいのにと思ってしまいます。クレしんの枠で始まったあたしンちは現在ローカル枠での放送が細々と続いていますが、来月で終了になるらしいです。どうしても終了なら、スティッチと交換トレードでテレ東での放送継続でも構わないのですが…。
現在テレ朝アニメの代表格はやはりドラえもんなのですよね。毎週の視聴率ではクレしんがナンバーワンとなることがほとんどですけれども(先週8月14日は7か月ぶりに敗北でした。ただドラに負けたというより、お盆休みに負けた感じですが)。
いずれにせよ、私の場合平日7時にはなかなか家にいる状況ではないので見ることは難しいです。クレしんも録画対応しかできませんから。ただ、クレしんやドラを超えるほどの大ヒットとまでは言いませんが火7アニメ枠が成功と言えるくらいの結果は残してほしいですね。
クレしんの場合、バラッドには力を入れているようですがクレしんそのものへの力の入れ具合はどんなものなのでしょうかね。

 

[6156] 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東急東横線 直通 日吉行き(東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 直通 中目黒行き)さんからいただいたご質問です。(2009年 8月16日)

クレヨンしんちゃんのアニメでみさえさんが急なお通じでピンチになってしまう話は何話ぐらいあるんですか。

また、番組冒頭でみさえさんが急なお通じでピンチになっているのは「祝 ナント青春の旅立ちだゾ1」だけでしょうか。

単行本では何巻にみさえさんのお通じピンチがあるのでしょうか。

逆にしんのすけのトイレとみさえさんのトイレはどちらが長いのでしょうか。
ひろしさんでもこの2人よりは短いと思います。

ご質問ありがとうございます。
冒頭から急なお通じとなると、そうそうない展開でしょう。最後のほうで急なお通じのため、予定していたことがあと少しのところでできなくなってしまった話は3回くらいあったような印象があります。細かく見ていこうと思ったらお盆休み終了のため、ゆっくり調べる時間がないオチだったりします…。
単行本は単行本の得意な方にご回答願います。
トイレの時間ですが、しんのすけも長いですね。特に朝は30分くらいこもっていることもあるとか…。みさえの場合はそこまで粘る前にあきらめそうな感じです。
このことについて、東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東急東横線 直通 日吉行き(東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 直通 中目黒行き)さんからいただきました。(2009年 8月17日)

3回の内、「お出かけの準備は大変だゾ」ぐらしか思い出せませんね。
あと2個のタイトルは何ですか?

しんのすけも朝にはトイレに行きますが、便意を感じてもお腹は鳴らないんですね。

さんからさらにいただきました。(2009年 9月 1日)

しんのすけが1位でみさえさんが2位、ひろしさんが3位、ひまわりが4位と言っても、ひまわりはトイレでは用を足しませんね。

水が滴る秋保大滝さんの感想返信です。
みさえがアニメより原作でトイレにこもっている時が多いとは驚きです。
朝に排便に粘っているって、みさえさんは何なんだろうか。
みさえさんのせいでトイレを待っているひろしさんは可哀想です。
原作では便秘薬を服用しているのだろうか。
逆にデパートで排便に粘っているとは・・・。
買い物中にお通じが来て、トイレへ駆け込むのは分かりますが。

また、水が滴る秋保大滝さんからもいただきました。(2009年 8月24日)

原作で見ますとトイレの時間の長さは
しんのすけ>みさえ>ひろし>ひまわりのようです。

しんのすけはトイレに入ると30分は出てこないうえ、排便中に寝てしまうこともあったりととにかく長いのでひろしには迷惑がられてる描写があります。

みさえは便秘のためにトイレに入る回数はおそらく低いでしょう。
ただ、原作では排便に結構粘っていて、長い間トイレに入っていたため遅刻しそうなひろしを困らせる描写があります。デパートなどでも同じように出るまでかなり頑張ってます。

ひまわりは便意を催すとすぐに出せるタイプのようです。まあオムツですから当然なのかもですが。
逆にその特性が災難を招く話があります。

どうもありがとうございます。
>東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東急東横線 直通 日吉行き(東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 直通 中目黒行き)さん
3回あったはず、という確信のもとで書いたものではありませんでした…。そのくらいあったかという感覚によるもので…。実際には1つ浮かんでいましたが、それはみさえではなく「ブタのヒヅメ」の筋肉の場面でした。あと「なかなかお出かけできないゾ」(1997年5月9日放送)もサブタイトル的にそれっぽいなと思っていたのですが、確認したらしんのすけがトイレに入ってバスに乗り遅れる展開でした。単なる思い違いだったようです。
しんのすけは、基本的にお腹が鳴ることはないようですね。「なかなかお出かけできないゾ」でも、特に音は聞こえませんでしたが、食事中に突然トイレに行っていました。
追記:「母ちゃんは遅いゾ」(2008年6月13日放送)のラストでみさえの急なお通じがありました。ただしこの時は、結果的に最終的な目的は達成されましたが。
追加分。ひまわりはおむつの中に出すので、トイレには行きませんね。排便行為をトイレと表現していると考えればおかしくはありませんが…。
基本的にみさえは気配を感じた場合にはすぐに出るようですが、そうではない場合でもとりあえずトイレにこもってみる習慣があるのかもしれません。だからこそ朝ひろしを待たせたりするようなこともあるのかも…。 >水が滴る秋保大滝さん
やはり、長いのはしんのすけなのですね。みさえも長い時はあるのでしょうが、そういえばそのまま寝てしまっていることもありましたっけ…。みさえの場合、ドアノブが壊れたので何時間も出ることができなかった例がありますがさすがにこれは除外すべきでしょうね。その点、ひまわりはすぐに出るので便秘のみさえからするとうらやましいくらいかもしれませんね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6155] 茨城県民さんからいただいたご質問です。(2009年 8月16日)

先日、戦国しんちゃんを見ていたら、
又兵衛が「あっぱれ戦国大合戦」にも出ていた仁右衛門のことを
「じんえもん」と呼んでいました。しかし、「あっぱれ戦国大合戦」
では、「にえもん」と呼んでいたような気がします。
なぜ、読み方が変わったのでしょう?

ご質問ありがとうございます。
私も気になりました。「じんえもん」? そんな名前だったかな? と思ってちょっと調べてみたら、字は「仁右衛門」なのですよね。「仁」を「に」と読むか「じん」と読むかの違いということですが、映画では間違いなく「にえもん」と読んでいました。単に読み間違えただけなのかもしれませんが、ちょっと考えにくいですよね。台本に振り仮名がなかったら間違うこともあるでしょうが、その場合テイク2になるはずですし。
漢音とか呉音とか、そのあたりの言語研究をすると当時どう読むのが最も適当だったのかがわかるかもしれませんが、私にとっては思いっきり専門外の分野となります…。
このことについて、青たこさんからいただきました。(2009年10月31日)

どうも『BALLAD 名もなき恋のうた』に出て来る人物は『アッパレ!戦国大合戦』のキャラクターとは別人という事の様です(当然ですが)。
『BALLAD』の又兵衛は「井尻又兵衛'由俊'」でなく「井尻又兵衛'義時'(よしとき)」になっている様です。
おそらく仁右衛門が「にえもん」でなく「じんえもん」になっているのも台本の読み間違いや勘違いではなく意図的に行ったモノではないでしょうか?

また、名無しさんからもいただきました。(2009年11月 4日)

本編では「にえもん」と呼んでましたね。

さらに、盆栽すしさんからもいただきました。(2017年 1月26日)

こんにちは。
[6155]にて、「仁右衛門」がらみの関連ネタとなりますけど、上方・大阪市にも東区(1989年2月13日を期して、南区と合区のため中央区となり消滅)にも、かつて仁右衛門(にうえもん)町が存在してましたけど、1979年に大阪城公園とその南部地域(森ノ宮・玉造周辺)に於ける新住居表示の町名整理実施により、仁右衛門町は上町1丁目と玉造2丁目(ミッションスクールで有名な大阪女学院さんがある)の各一部となって、惜しくも消滅してます。

この上方・大阪にあった仁右衛門町の由来を調べてみたところ、戦国時代から江戸初期に活躍した武将(太閤・秀吉公の五奉行の一人でもあった)の増田長盛(ました ながもり 1545〜1615.)公の別名(仮名)・仁右衛門から採ったそうです。

なお長盛公は、1615年にその嫡男・増田盛次公が、大坂の陣で豊臣方に味方した為に、その責を問われて切腹させられたものの、現在の埼玉県下新座市にある平林寺さんに、長盛公のお墓があります。

因みに、長盛公は武蔵国(いまの埼玉県)との関わりを調べてみると、関ヶ原の戦いには参加せず、大坂城守備隊を率いて西軍が敗れるや、岩槻城主・高力清長(こうりき きよなが 1530〜1608.)公のもとに預けられたのが、そもそもの縁であって、長盛公の死後に現在の埼玉県さいたま市岩槻区にあった平林寺さんへ葬られ、のちに平林寺さんが現在の新座市へ移った際にも、長盛公のお墓も引っ越しされてます。

(参考に、前述の岩槻区には平林寺という地名が存在してるけど、かつてあった平林寺さんの名残りであります)

以上をもちまして、私はこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
>青たこさん
当時はまだバラッド公開前だったので詳しいことが分からなかったわけですが、今になって事情が分かってきたというものですかね。バラッドは戦国大合戦をベースにしているものの、実際には別になっている感じですね。まあ野原一家に相当する家族も名前が違っていますし、又兵衛たちも違う名前でもおかしくはないというところなのかもしれませんね。
>名無しさん
こうなってくると、細かい読み方はどうでもいいような気がしてしまいますね…。実際にはどうでもいいものではないのでしょうけれども。
>盆栽すしさん
地名としての仁右衛門にもいろいろとあるようですね。こちらは「にうえもん」と、またまたそれまで出てきた読みとは異なるようで…。大阪にあった地名(と人名)でありながら、埼玉とも縁があるようなあたりがなんともすごい話です。歴史的な事象を追っていくと、意外なところで意外な関係が見つかったりしてとても興味深いものです。歴史研究家という職業もいいものなのかもしれませんね。

青たこさんへの私信:ノベライズの記述ですか…。なかなか興味深い話ですね。こちらも本文として掲載してもいいのではないかというくらいの内容だと思います。ただ高虎の場合、耳で聞く限りでは同じになるのですね。
盆栽すしさんへの私信:戦国時代は2度も舞台になっているくらいなのに、幕末から戦時中といった近代は確かに舞台として登場していませんね。19世紀末頃のアメリカという変化球はありましたが。一度はそういう時代も見てみたいものですね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6154] 名無しさんからいただいたご意見・ご感想です。(2009年 8月15日)

クレしんは昔から子供に見せたくないアニメ上位の結果となっていますが、今ではドラえもんを見せない親が多くなったそうです。

以前、子供の学校のPTA会議(地域会議)で『自分の子供にアニメを見せるか見せないか』という議題で意見を出し合いました。
現在のドラえもんは、声優変更前のドラえもんと大きく作風が変わり、声優変更時に「原作に忠実にする」という目標もほとんど達成できておらず、アニメオリジナルの完全なギャクアニメとなりました。
しかものび太に対するいじめが度を過ぎることがあったり、ドラえもんがそれに加わったり、のび太自身が普通では自慢できないような点数をテストで取ってそれをみんなに自慢して褒めてもらうシーンなどが増えています。

それゆえ、一部の保護者の間では「子供がのび太みたいになりそう」だとか「テストを隠したりするクセが身に付きそう」など、放送初期のクレしんのような理由(言動・行動を真似る等…)で見せたくない保護者が多いようです。

しかし、逆に今のクレしんは放送初期に比べ比較的しんのすけの行動が落ち着いたので一部では心和むホームアニメとして定着しており、逆にクレしんを見せる親が増えてきているという傾向が明らかになりました。
私自身ドラえもんもクレしんも好きなのでドラ批判ではありませんが、ドラえもんはやはり大山さんの時代が一番輝いていました。

5109でも言われてるように、視聴率でもドラえもんよりクレしんのほうが勝ってることが多いとのことですが、これらの理由が反映してるのかもしれません。

個人的な意見ですが、ドラえもんしか見せないとかクレしんしか見せないとか、『あれは見せるがこれは見せない』という親が結構いるのですがちょっと過保護になりすぎてるように思えますね。確かに放送初期のクレしんのような感じ(下半身露出・親をバカにする等)だと無理はないのかもしれませんが、今の現代で教育に悪いアニメなんかないと思います。
ドラえもんもクレしんも親・子供が学ぶべきシーンがいくつもあるのに…絶対に見せないというのはもったいないなと思いますね。
このような人はそれぞれのアニメの悪いところしか見ないで「教育に悪い」と決めつけてるような気がします。

はっきり言って、私は自分の子の成績が悪くてものび太みたいに優しくて純粋な心を持っていればそれで満足ですし、しんのすけみたいに多少変わった子でも、あの正義感があればよそに自慢しちゃいます。
だからアニメは見せたほうが純粋に育ちそうですけどね。子供は。

まぁ、見せる見せないは人それぞれの考えですから仕方ないのでしょうけど…。

長文失礼いたしました。

おたよりありがとうございます。
もともとドラえもんはギャグ漫画でした。教育に悪そうな場面も出てきます。しかしテレビ朝日での2005年までのアニメは教育色が強めになっていました。テレビ朝日のアニメでも1979年の放送開始当初はドタバタギャグが満載だったようですが。家の中でローラースケートをしてメチャクチャになるとか…。2005年のリニューアルで原作に忠実なものにするとは聞いていましたが、原作とも違ったギャグ色が強くなり、それがPTAには悪く見られてしまっているのですね。今ではクレしんより教育に悪いと言われるとは…まさかそんな時代が訪れるなど夢にも思いませんでした。ただ、毎年発表されている「子どもに見せたくない番組」にはまだ出てきていないようですね。今の形だと来年以降もしかすると…?
現代においては、ドラもクレしんもそんなに悪くはないでしょうね。そもそもテレビ朝日の前身だった日本教育テレビ(NET)では、全体の50%以上を教育番組とするという放送免許の条件があったので、アニメ番組を教育番組として計算したそうです。そのためか、テレビ朝日となってからも藤子アニメなど他局より(テレビ東京は別ですが)アニメ番組が多く放送されていたようです。初期のクレしんが教育番組と言えるかどうかとなると、それは無理があるかなという気がしますが。もちろん見せたくないと思うのは自由ですが、それが最善なのかどうかの保証はしませんということですね。
このことについて、シンチャンハオレノムコさんからいただきました。(2009年 8月16日)

ドラえもんでのいじめが酷いのは昔からじゃないでしょうか?
ジャイアンとスネ夫はのび太を痣が出来るまで殴りますし、あまつさえのび太の鼻にスパゲティを無理やり入れようとしたことさえあります。
のび太はのび太で、仕返しというだけの理由でドラえもんの道具でジャイアンをボコボコにしてしまいます。
正直ここまで行くといじめというより虐待の域に達していると思いますが、ドラえもん世界の大人達でこれを真面目に対処しようとする人間は一人もいません。少なくとも両者をなるべく会わせないようにするくらいのことはしたほうがいいと思います。

主役がほぼ毎回黒こげになったり莫大な借金を背負うアニメのこち亀が好きな私の意見ですが。

また、水が滴る秋保大滝さんからもいただきました。(2009年 8月24日)

お久しぶりです。覚えているでしょうか?

なぜ視聴率がクレしんがドラえもんより勝ってるか?で「ドラえもんを教育に悪いから見せない親が多い」となっていますが、確かにこれも原因のひとつとして考えられますが、本当の理由はドラえもんの声優チェンジが一番の原因です。
声優が変わる前もクレしんが勝ってることはありましたが大山時代は11〜13%あったのに対し、現在では9〜11%と低めの数字が出ています。

このクレしんに負けている状況を、国民的アニメの象徴であるドラえもんのプライドにかけて制作側は何としてでも脱退したい訳です。
なので新ドラに移り変わるときを機にキャラの誕生日のたびにクレしんをわざわざ潰してスペシャルを無理やり作ったり、普通よりスペシャルの回数を多くしているのです。

私にはテレビ関係の友人がいるのですが、その友人曰くテレ朝アニメの最優先は何としてもドラえもんという絶対的な決まりがあるそうで、スペシャルを組んでクレしんが潰れたとしてもクレしん制作側は文句を言えないのが現状だそうです。

今と昔のドラえもんを比べると、昔はドタバタギャクに重点を置き現在は基本的にオリジナルの感動系の話に重点を置いています。
そのため「原作に忠実にする」というねらいも、忠実にするどころかまったく正反対の状態になっています。
ここらへんも視聴率に関わってきているのかも・・・。

ちなみにクレしん側としては今の視聴率で落ち着いてるため、スペシャルで潰れることをあんまり気にしてないような姿勢も感じられます。

ドラえもんの話ばかりになってしまい気を悪くされたかも知れませんが、少しでも視聴率の関係について参考になれば幸いです。

さらに、匿名希望さんからもいただきました。(2009年 8月24日)

私は昔より新しいドラえもんのほうが好きだったりします(笑)
昔のドラえもんや原作と今のドラえもんの作風がかけ離れているのは確かです。それにより『教育に悪い』などの批判が出るようになってしまったそうですが、非常に残念ですね。
なぜなら、もともと新しいドラえもんは今までより子供に親しまれやすい形にするという方針でキャラクターの雰囲気を変えたり、作風をよりSFに近づけたりしたそうです。それが裏目に出てしまうとは…。

クレしんでもケツだけ星人や半ケツフラダンス等のちょっと下品な遊びが毎回のように見られる時期がありましたが、ひまわり誕生を境にしんのすけが少ししっかりしてきたと思います。その結果現代では昔のような遊びはほぼ見られなくなりましたね。
これで保護者からの低評価をわずかに回復させたわけですが、一部のクレしんファンからは『らしくない』『物足りない』等の声が聞かれるようになりました。

アニメの作風の変更はアニメ製作スタッフにしてみれば一か八かの選択…。

どうもありがとうございます。
>シンチャンハオレノムコさん
昔からそうでしたが、特にわさび版ではより顕著になったということなのでしょう。最近のドラは見ていないのでわかりませんが…。何かができなかったら鼻でスパゲティを食べてやる、とのび太が宣言したこともありましたが、それとは別の話なのですかね。実際報復合戦のようになってしまうときついものがありますね。
しかしクレしんの話題が出てこないのがちょっと…。クレしんでは報復合戦のようなことは見られないはずです。主役が黒こげになったのも1回だけのはずですし。
>水が滴る秋保大滝さん
お久しぶりです。いつ以来かは忘れましたがお名前は覚えています。
声優交代後最初の放送では16%だったのですが…以降はいまいち振るいませんね。結局、どのように変わったか初回だけ見て、そこで見切りをつけた人がかなりの割合で存在しているということなのでしょうか。
やはり、ドラとしては負けたくない気持ちが強いのですね。だからといってスペシャルを乱発すれば数字が上がるというほど甘いものでもないですけれど。力関係がどうしてもドラ優先となってしまうのは、歴史的な経緯などもあって仕方がないのでしょうが、クレしん側も少しくらいはモノを言えるくらいになってほしいものです。
原作に忠実、を公表していたと思うのですが結果的にはまったく違う状態なのですね。マニフェスト違反ということで(別に政権とは関係ない話なので本来は誤用でしょうが)、何か言ってくれる人がいると変わるかも…。
クレしんとしては安定していますが、何週にもわたって休止となるとどうしてもやや下がる傾向にありますので、あまり好ましくはないところです。制作スケジュールに余裕ができると考えれば悪いことばかりではないですけれどね。
>匿名希望さん
もちろん、大山時代より今のドラが好きだという人も大勢いると思います。それはどちらが正解とかいう問題ではありませんので…。
親しんでもらおうとしたことがかえって受け入れられない結果になってしまったのは、ファンにとっても制作側にとっても残念なことですよね。ならば以前の雰囲気に戻せばいいのかもしれませんが、そういうわけにもいかないのでしょう…。
クレしんの場合、初期とひまわり誕生後ではかなり雰囲気が変わっています。今のほうがかなりおとなしい雰囲気ですが、PTAからの評判は依然としてよろしくありません。オトナに大人気な映画が作られたといった要素もあって少しは見る目が変わってきているのかもしれませんが…。その一方で昔のクレしんのほうがよかったと思っている人もたくさんいます。私もどちらかというと昔の雰囲気のほうが好きです。
何にしても、必ずファンとアンチが現れるものです。両方を立てるというのは非常に困難なものなので、バランスが大事ですね。

 

[6153] ミキさんからいただいたご質問です。(2009年 8月15日)

初めまして、スミマセンが今回(8/14)の放送の『ツルの恩返しだゾ』に出てきた
学生の声優さんを教えてもらえないでしょうか?
最後まで見ていたのですがその欄だけ見逃してしまいました。
お手間を掛けさせてしまいスミマセンが、どうぞ宜しくお願いします!

初めまして、ご質問ありがとうございます。
スタッフロールを見ると「大学生 北村允志」とありました。あの大学生は固有名を与えられていないようですね。
関係ないですけれど、スタッフロールの登場順が「盗賊の親分→大学生→盗賊A→盗賊B」となっています。大学生の位置が妙な感じがします。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6152] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2009年 8月14日)

しんのすけ役の矢島さんと、シロ役の真柴さん、ひまわり役のこおろぎさんは、他のアニメ、ゲームでどんな役を演じていますか?

ご質問ありがとうございます。
矢島さんは「クマのプー太郎」のしあわせウサギ役があります。ここから、クレしんでも殴られウサギの声を担当することになったのかもしれません。あと有名どころでは「新機動戦記ガンダムW」のリリーナ・ドーリアンなどがあります。吹き替えでは「ホーム・アローン」が有名ですかね。
真柴さんは「ドラえもん」のミイちゃん(初代)や「新・おそ松くん」のハタ坊やカラ松役などがあります。
こおろぎさんは「少年アシベ」のゴマちゃん(喉から血が出たということで最も印象深い役だそうです)、「ポケットモンスター」のトゲピーなど、動物や赤ちゃん役が多いです。

私信:声優情報はWikipediaなどでも入手できますから、矢島さんも真柴さんもこおろぎさんもならはしさんや藤原さんと同じように調べられます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6151] そうともゆ〜さんからいただいたご質問です。(2009年 8月14日)

クレしん単行本が、次号で50巻目になりますが、それを記念した帯がついていたり、アニメで懸賞をしたり、イベントが開かれたりすると思いますか?

ご質問ありがとうございます。
これまでにあった記念ものといえば、42巻が15周年で携帯ストラップつきの特別版が出たというものくらいですね。50巻は確かに大きな区切りではありますが、些細なことはあるかもしれませんがイベント開催といった大掛かりなものはないでしょう。
# 私の予想(特に2択)はいつも外れることに定評があることにご注意ください
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6150] ウルルンさんからいただいたご質問です。(2009年 8月13日)

あの、しんのすけたちがテレビに出たとき(ひらけポンポコチンという番組で)
の話って、いつ放送されましたか?(原作に出たのはしってるんですけと・・・。)

ご質問ありがとうございます。
ポンポコチン体操が出てきたのは「テレビ局の見学だゾ」(1995年2月27日放送、1998年1月1日再放送)です。原作では体操のお兄さんが登場していたと思いますが、アニメでは体操のお姉さんになっています。
このことについて、匿名希望さんからいただきました。(2009年 8月30日)

確か原作でポンポコチン体操のお兄さんは生放送でしんのすけ?か誰かにズボンをパンツごとずり下ろされて降板になってしまいました。
その後、原作でもお姉さんにチェンジされました。
ちなみに視聴者の一人としてネネちゃんのママはパンツをずり下ろされた瞬間を目撃してしまったわけです。

どうもありがとうございます。
原作ではお兄さんがしんのすけの影響で降板させられたか自ら降板したのか…お姉さんに変わっていたのですね。アニメではネネママはその時見ていたのかどうかわからないまま「そのまましばらくお待ちください」で終わってしまいました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6149] てるてる坊主さんからいただいたご質問です。(2009年 8月13日)

はじめまして。さっそくですが質問させていただきます。

アニメでかすかべ防衛隊が布とか、こわれた電化製品などで
かすかべ防衛隊の第2秘密基地を作る話(最終的に壊れてしまいますが)
はなんというタイトルですか??
(「無人島のサバイバルだゾ」じゃないものです)

初めまして、ご質問ありがとうございます。
案外そのままのサブタイトルでして「防衛隊第二のひみつ基地だゾ」(1998年3月13日放送)がそれです。「無人島のサバイバルだゾ」と雰囲気はよく似ていますね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6148] スシ王子さんからいただいた情報提供です。(2009年 8月12日)

放送予定です
ツルの恩返しだゾ(仮)/(ほか1本)
≫脚本=翁妙子 演出・絵コンテ=貞光紳也 作画監督=樋口善法
■677話 (8/21)
シロが夏バテだゾ(仮)/(ほか1本)
≫脚本=翁妙子 演出・絵コンテ=貞光紳也 作画監督=樋口善法
■678話 (8/28)
夜の鉄棒だゾ(仮)/天下を取るゾ(仮)
≫脚本=阪口和久 演出・絵コンテ=ささきひろゆき 作画監督=門脇孝一/≫脚本=中弘子 演出=ささきひろゆき 絵コンテ=義野利幸 作画監督=大森孝敏
■679話 (9/4)
恋の戦国メモリーだゾ(仮)
≫脚本=田村安彦 演出・絵コンテ=ムトウユージ 作画監督=針金屋英朗

樋口作画は2連続で担当らしいですよ

情報ありがとうございます。
今週と来週は、いずれもIG担当になるのですね。ほぼ月1回くらいの割合だったはずですが、何かあったのでしょうか。バラッドには特にクレしんスタッフが大きく関わっていることはないと思うのですが…。676話のほか1本は「伝説の軍扇をさがせだゾ1」ですね。となると677話のほか1本が「伝説の軍扇をさがせだゾ2」となる可能性が高いような気がします。9月4日が普通に679話となっている以上、通常の24分枠しかなさそうですね。

 

[6147] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2009年 8月12日)

1.野原家は懸賞で旅行が当たりましたが、運は強いのですか?
2.最新巻でしんのすけがヤンキーの学校に転校したタイトルは「ごくせん」のストーリーと同じ内容ですか?

ご質問ありがとうございます。
1.懸賞で旅行に行ったのは一度や二度というレベルではありません。たかだか十数年で当たる回数としては異様に多いものと思われます。家がガス爆発で吹き飛んでも、誰も大きなけがをしなかったり、特に劇場版では毎年大きな事件に巻き込まれながらも無事に終わっていることなど考えて、かなり運が強いと考えられます。
2.ストーリーが同じかどうかはよくわかりませんが、基本的に「ごくせん」のパロディーなのは間違いないようです。
このことについて、匿名希望さんからいただきました。(2009年 8月15日)

最新巻の外伝は「ごくせん」のパロディですが、タイトルだけって感じです。
外伝の内容はごくせんより悲惨でドロドロしたもので、クレしん特有のギャグはありますがそのギャグも今回はあんまり目立たないものでした。
イジメのシーンもごくせんなんかよりずっと卑劣です…。
いくら作風を変えたといってもここまでクレしんの雰囲気を変えてしまわれると逆に親しみにくくなってしまいます。
もちろん49巻にもクレしんらしさが出ている作品はありますが、それがだんだん減少してるのは間違えないですね。

どうもありがとうございます。
そうなのですか…。タイトルだけですか。内容はかなり悲惨っぽいものだというのは以前にも聞いたことはありますけれども、一応ごくせんパロディだと認識していました。
最近の原作は外伝が多くなっているといった話はよく聞きます。その外伝もクレしんらしさが薄れているらしいのですが、あまりそういう傾向が続くのは個人的には好ましくないですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6146] そうともゆ〜さんからいただいたご質問です。(2009年 8月12日)

しんこちゃんは、未来の5歳になったひまわりなんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
100%確定とまでは言い切れませんが、ほぼ間違いないかと。最後の登場時に「未来から来た」「5年後のひまわりちゃんの友達」といったことを自ら語っています。友達と言っていますが、野原家の押し入れ事情をよく知っていたりしますしお兄ちゃんと言いかけたり、自分でひまわりと言いかけてごまかすことも何度かあったこと、そして声優は明かされていないもののこおろぎさとみさんと思われること、など考えるとひまわり本人の可能性が極めて高いものと考えられます。
このことについて、シロロさんからいただきました。(2009年10月24日)

質問箱は荒れて無いようです。確かに声がこおろ...じゃなくてひまわりそのものでしたからおそらくそうじゃないかと。でもあの黒い雲も少し気になります。居なくなったら消えるってのも凄いです。

どうもありがとうございます。
10月30日の放送で再登場しますので、その時になったらもう少し何かわかるかもしれませんね。未来のひまわりだというのが有力ではありますが、黒いとぐろ雲が一体何なのかというところは引き続き気になりますね。とぐろに加えて、トイレに入ると消えることを考慮すると…?

私信:あの時は、あえてトップページに書きませんでした。いつまでもあの話題が収束しないのも悩みどころですのでね…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6145] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2009年 8月11日)

ふと疑問に思って質問させていただいたのですが・・・

ひろし
みさえ
しんのすけ
風間くん
ボーちゃん
ネネちゃん
マサオくん

この7人の学力ってどのくらいなのでしょうか?
風間くんはたぶん園児の中では断トツだと思うのですが、風間くん以外はあんまりわかりません。
もちろん推測でもかまいませんのでわかる範囲で教えてください。

ご質問ありがとうございます。
みさえは短大卒のようですが、ひろしははっきりとしません。早稲田卒というのは有名な誤解ですが、どこかの4年制大学出身だとするならみさえより上の可能性が高い、ですが実際にはわかりません。風間君はかなり学力があります。小3並みの学力があるようです。しかしボーちゃんはそれ以上のものを秘めているものと考えられます。しんのすけは学力で考えると風間君にかないませんが、総合力では風間君を超える能力があるかもしれません。ネネちゃんは大人のドラマの見すぎという点を考慮し、マサオ君より上としておきます。
ひろし>みさえ>ボーちゃん>風間君>しんのすけ>ネネちゃん>マサオ君
といったところになるのでしょうか。
このことについて、名無しさんからいただきました。(2009年 8月13日)

風間君の計算力は小3並みですが、英語力は相当なものになるでしょう。原作で訳なしの英語本を読んでいたり、何話かは忘れましたが遺伝の法則について語る場面もあったり、政治経済に語る場面があったり総合的になんでも出来そうですね。
ただ、生活力の面で見るとかなり下位になるでしょう。

ボーちゃんはおそらく風間くんより優れていそうですね。どちらかというと歴史とか哲学とか文系の面では風間君をはるかに上回ってると勝手に想像してます。
今は目立たなくても、そのうち実力を発揮するかもしれません。
関係ないですが私は、ボーちゃんは人間的にパーフェクトだと思っています。この間のテレビ放送でも感じましたがかなり人間的に優れていますね。

ネネちゃんは確かにドラマやサスペンス、恋愛の知識はみさえと同等、もしくはそれ以上と考えられますが勉強面ではこの2人には劣りますね。
このままの性格だと成長してから苦労しそうな感じがします。

しんのすけは学力はエンピツしんちゃんの算数の習熟度などを見るとおそらくこの7人の中では最低なのかもしれません。しかし、原作では難しい計算を暗算してたり感じが読めたりする辺りあの展開は信用していいものだったのか…。
そして運動能力や生活力は人並みに優れていますので一番オールマイティなのはしんのすけなのかもしれません。
あの運の良さも持ち合わせてるわけですから、何があっても対処できそうです。

そう考えるとマサオくんの学力が最低となってしまいます。
だけど学力とは違ってマサオくんは二重人格の持ち主だったり、物まねの特技があったりします。

順位はつけませんが、参考になればと思って回答しました。

どうもありがとうございます。
風間君は、算数では小3レベルでも英語はもっと高レベルっぽいですね。ここは全員にIQテストを受けてもらいたい気分なのですが…しかし風間君の生活力は、おっしゃるようにかなり低そうですね。
ボーちゃんは今は目立たないとはいえ、15年前はもっと目立ちませんでした。そこからするとかなり目立つようになってきていますので、今後はさらに良い面を見る機会が多くなるのではないかと思います。
ネネちゃんは純粋な学力という面では、年相応のものでしょうかね。性格が悪いと将来苦労しそうです。マサオ君を丸め込むことができれば別ですが…。
しんのすけは、エンピツしんちゃんの算数では苦労しながらもどうにか計算できるようになっていましたので、多少標準の学力より劣っているかもしれませんが支障は出ないと思いますよ。原作ではもとすごくなりそうなのですね。しんのすけなら何があっても生きていけそうですよね。
マサオ君あ特筆すべきことがない…というと言いすぎでしょうが、そういえばちゃんとした特技は持ち合わせていますね。そういう意味では、学力面で劣ったとしても風間君よりは生きていく能力では上かもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6144] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2009年 8月11日)

管理人さんが、一番好きなクレしんのタイトル(映画以外)は、なんですか?

ご質問ありがとうございます。
わりと最近の話になりますが「お風呂でシュワッとするゾ」(2008年10月31日放送)がかなり好きな話になります。この話は近年には珍しく、大ブームだった頃の雰囲気がよく出ていて大満足でした。迷うことなく☆5つの最高評価をつけた話はここ数年ではなかったかも、というくらいでした。そういう意味では大ブーム期の話には好きなものが多いのですが。

私信:誰がどうなるのですかね。私には三国志そのものの知識もあまりなく、想像がつきませんね…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6143] スシ王子さんからいただいたご質問です。(2009年 8月11日)

みさえが作った朝食をいつもひろしが食べないときありますよね
その朝食はあまり物となって夜ご飯に回るのでしょうか?
それともみさえたちのお昼ご飯になるのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
朝に食べそびれたものは、夜まではそのままでは持たないでしょうね。みさえの昼食に回る可能性はあると思いますが、場合によってはシロのえさに回ることもあるのかもしれません。再加熱するなりして夜に回されている(ひろしには内緒で)ようなこともあるかもしれませんが、いずれにせよ推測の域は出ません…。

私信:いずれ古い車両は置き換えられていく運命なのでしょう。それが世の定め…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6142] アニメ好きさんからいただいたご意見・ご感想です。(2009年 8月10日)

ドラえもん、しんちゃんに配慮か??


例年9月の第一週にドラSPが放送されるが、今年は9月11日にドラ誕生日SPが放送されることとなった。(ドラえもん公式ページより)ということは最低でもしんちゃんが9月4日に放送が決定したことになる。ただ通常の24分放送なのかドラえもんを潰しての放送なのかはまだ明らかにされていない。




今週のしんちゃん


1話目は一言で言うと不愉快極まりない話だった。ギャル系の親子がみさえの家に上がりこんで、迷惑ばかりかける許しがたい話だった。ミッチー・ヨシリンより10倍ひどい・・・コメントの価値なし    15点。


2話目は1話目とは、うって変わっていい話だった。ぼうちゃんの優しさが垣間見えた話でとても見ていていい気分にもなれた。窓から双眼鏡で眺めていた少女に変わった形の石を届けるぼうちゃん。しかし少女は病気がちで学校にも行けずしかも都合によりアメリカにいってしまったが、少女はぼうちゃんの優しさはアメリカに行っても覚えていると信じたいものである。   85点。


平均は50点・・・1話目がなければよかったのに・・・ここ最近しんちゃんの視聴率が低下気味なのはどうしてだろうか。2パーセント近く下がりドラえもんとほぼ変わらなくなってしまったが。。。

おたよりありがとうございます。
9月4日にドラSPをしないのは、クレしんというよりバラッドへの配慮だと考えられます。おそらくは通常の放送枠だと思いますが…。というより、9月11日はクレしん休止で確定ということなのですね。そのまま改編期体制になだれ込むとすると…しばらく放送なしが続きそうです。
今週の話。屈底母娘は世間知らずな一面がありますので、見ていて不愉快になるという気持ちはわかります。しかし価値なしと言いつつ15点あるあたり、微妙にツンデレ?
後半はいい話でしたね。ボーちゃんは性格もいいですし、嫌う人はあまりいないような感じがします。きっと少女は覚えていますよ。
視聴率は、夏場にはだいたい下がるものです。このところは10%台が続いていますが、それでも裏番組の数字を見る限り低くはありません。ドラとほぼ同じ値になることもありましたが、今回は1.6ポイントもの差がつきました。2009年は1発目に負けた後21連勝中のようです。

 

[6141] 総武線沿線さんからいただいたご質問です。(2009年 8月10日)

はじめまして。

いきなりなんですが、質問します。

みさえとひろしが離婚しそうな時の話しで、離婚届を書こうとしてるときにしんちゃんがその紙に落書き(?)をして離婚は取り消しになった話があったと思うのですが、あんまり記憶に残ってないんです。
もしあったら、題名を教えてもらえませんか? お願いします。

初めまして、ご質問ありがとうございます。
そのエピソードは原作14巻に出てきます。アニメでは「父ちゃん母ちゃん最大の危機だゾ」(1996年6月14日放送)に相当するのですが、アニメ版では離婚届に落書きといった展開は出てきませんでした。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る