トップ質問箱クレしん質問箱の中身321


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の6401番目から6420番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[6420] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2010年 1月19日)

クレヨンしんちゃんが始まってから18年近く、昔のクレヨンしんちゃんと
比べたらいろいろ変わったと思います。
先日も部長役の声優さんもお亡くなりになられて・・ これまでにも
銀の介やぶりぶりざえもん、前のネネちゃんのママの声優の方々も亡くなり
さらには、作者の臼井先生も亡くなり、吉永せんせいの声優さんも変わってしまって残念です。
長年見てきて昔のクレヨンしんちゃんの方がよかったと思うのです。
近年のしんちゃんは少し単純すぎてつまらないなあと思いました。

そろそろクレヨンしんちゃんもネタが尽きてしまったのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
18年間も続けていると、どうしても変わっていくものです。サザエさんやドラえもんにしても、放送開始当初はかなりギャグ色の濃い作品でした。それが次第に変化してほのぼのファミリーアニメとなったサザエさん、教育系アニメ?になったドラえもんのように、ひたすらお下品おバカ全開だったクレしんも笑いあり感動ありの作品へと変化していっているのです。声優の交代も、長く続く作品だけにある程度はやむを得ないところです。変わってほしくない気持ちもありますけれどね。
昔のほうがよかったと思うことは不思議なことではありません。おバカパワーは明らかに昔のほうが上でしたからね。ネタが尽きたというわけではないでしょうが、昔ほど自由気ままな制作というわけにもいかなくなっているのかもしれません。
このことについて、匿名希望さんからいただきました。(2017年 3月26日)

ちなみに初代ネネママの声優の斉藤庄子が死亡したというのは不確かです。
1994年1月に降板して以降、長らく活動をしておらず、1997年4月のシティーハンター グッド・バイ・ マイ・スイート・ハートに参加しているのみです。
なので青二プロダクションを辞めたのが、1994年1月なのか、1997年4月以降なのか、はたまた違うのか、わかりません。
しかし、今現在、一切の声優活動をしていません。
辞めた理由としては、活動経歴から仕事が少なかったなどが考えられますが、マイナーな声優さんなため、1994年1月に交通事故死との説がネット上に流れ、果てには、Wikipediaに既成事実として載っていたこともありました。そのせいか一部のページに死亡したとそのまま残っているのもあります。
いずれにしても消息は不明ですが....
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/斉藤庄子

どうもありがとうございます。
あ、当時の回答では触れていませんでしたね。初代ネネママの斉藤祥庄子さんについては、交通事故死されたという話が出回っていた時期があり、失礼ながら弊サイト内でもそのように記述していたこともありました。実際には声優活動を辞められただけというのが真相のようですね。ネット上の情報は必ずしも真実とは限らず、見抜く力が必要になってくるわけですが難しいところでもあります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6419] スシ王子さんからいただいたご質問です。(2010年 1月18日)

「三日坊主カーちゃんだゾ」のときにしんのすけが書いた日記は平日はともかく、土日も先生に日記を見せないといけなかったのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
どうだったのでしょうかね。さすがに休日までとなるとかなり面倒な話になりますが…。しんのすけはよしなが先生の住まいを知っていて徒歩でも行ける距離なので、届けに行くことは可能なのでやろうと思えばできますが。休日にどうするというルールは定められていなかったようなので、都合のいいように解釈すればいいのでしょう。。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6418] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 1月18日)

クレヨンしんちゃんの部長役などをしていた郷里さんが亡くなられたようですね
遺書もあったみたいで自殺とみているそうですが、一体何があったんでしょう・・・

クレしんで郷里さんと言えば部長だと思うのですが
自分は部長のキャラがすごく気に入ってまして

ひまわりが生まれる時にはひろしに「今日は病院に行ってやれ」などと言ったりと
すごく良い上司だなと思っていました。
こういう形で郷里さんの声が聞けなくなってしまうのはすごく残念です。
自分としては代役を使ってもらって、またちょくちょく出して欲しいです。

また、青たこさんからもいただきました。(2010年 1月18日)

先日『酢乙女家の一族』で神像の声(?)を担当された田の中勇さんが亡くなられたそうですが、
本日ひろしの上司の部長役やTバック男爵、ローズなどを演じられた郷里大輔さんの訃報も伝えられ大変驚いております。
田の中さんは『ゲゲゲの鬼太郎』の目玉親父などで知られた大御所で結構なお年でしたのである程度は理解出来なくもないのですが、
郷里氏の場合50代でアニメ、洋画吹替、ナレーションなど引っ張りだこでしたし正直「何故!?」という感じです。

おたよりありがとうございます。
びっくりしました…。本当に何があったのか、まだ何もわかりません。郷里氏といえばもちろん部長がクレしんでの代表役ですが、「ハイグレ」のTバック男爵や「タマタマ」のローズも印象深いものがありました。
銀の介方式かぶりぶりざえもん方式かまだわかりませんが、部長はなんだかんだで必要なキャラですから代役を決めることになるかと。郷里氏の部長最終登場はちょうど半年前の「ひまのプール日記だゾ」(2009年7月17日放送)ということになるのでしょうかね。
郷里氏はまだ57歳だったそうですね。まだ少なくとも10年は活躍できたはずなのに、いったい何があったのでしょう。遺書が残されていたそうですが、その文面で何かがわかるのかもしれません。声優のみならず、警察24時といった番組のナレーターとしてもたびたび活躍されていましたが、もしかするとあまりに多忙すぎたのかも…。田の中氏は77歳没だそうですので、郷里氏とは20歳違いだったようです。

 

[6417] ふかづめ竜子に似てるのはアロハのVITAじゃなく相方の山貝菜美ちゃんでした。さんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 1月17日)

しんのすけが父ちゃんテレビにイチローが出てるよとひろしに言ってひろしが「イチローといってもあれは裏金疑惑がある小沢一郎さんじゃないか。」という話が出来たらこのアニメまた観るかもしれない。

おたよりありがとうございます。
前にも似たような話があったような…。クレしんは風刺も取り入れることがありますけれども、果たしてそのようなネタが登場することはあるのでしょうか。ずっと昔には疑惑の国会議員(実在人物のパロディーではなく、純粋に架空の人物)が実際に登場していたりもしたのですけれどね。

私信:そうですか。それはもちろん勝手ですが、ここでわざわざ言うようなことでもないのでは。

 

[6416] ユーキさんからいただいたご質問です。(2010年 1月16日)

最近このサイトを楽しく見せてもらってるのですが
最新放送内容の評価を過去に放送したもののも見たいのですが
1番最近放送した内容のものしか評価したものは
ないのでしょうか??

ご質問ありがとうございます。
最新放送内容は文字通り、最新の放送分しかありません。過去の放送については、感想はありませんがストーリー説明をサブタイトルのページ内に「各話サブタイトル」として用意しています。その中には☆の評価もあります(最新放送内容掲載時と評価が変わっている場合もあります)。ただ、ここ最近の分は多忙によりあまり作ることができていません…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6415] スシ王子さんからいただいたご質問です。(2010年 1月16日)

「福袋を買いに行くゾ」で登場した、東武野田線?っぽい車両が走っていましたが、その時、野原家はどこの駅でじいちゃん達を送ったのでしょうか?
確か春日部駅は高架ではなくて、地上ですので

ご質問ありがとうございます。
「福袋を買いに行くゾ」(1997年1月3日放送)ですが、実は未見です。先日のテレ朝チャンネル一挙放送で放送されましたが、チャンネル権を取れずに見逃しています…。
おそらくじいちゃん達は大宮駅に出て、秋田新幹線で帰るか(しかし放送日時点では秋田新幹線開業の2か月前でしたので違うルートになりますね)東京から羽田空港へ出て熊本に帰るかに分かれるはずなので春日部から野田線に乗るのは不思議なことではないですね。
春日部駅は放送当時も現在も地上駅で、高架部分はありません(高架化の話はずっと前からあるようですが)。大宮駅も東武部分は高架ではないですね。途中に高架部分があるならその場所なのでしょうが、そこまで詳しくは残念ながらわかりませんね。

私信:そうなのですか。「思い出を語る会」の時に京浜東北線には何度も乗りましたが、E233系しか乗れませんでした。209系は総武・中央緩行線で乗りましたが。

このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年 5月29日)

こんばんは。
1997年とうじの東武電車野田線(東武アーバンパークライン)は、武州・大宮〜春日部間をみると、たしか大宮〜岩槻間までは複線で、岩槻〜春日部間は単線だったものの、1999年に岩槻〜東岩槻間が、2004年に東岩槻〜春日部間がそれぞれ複線化が成されたのち、今年(2016年)に大宮〜春日部間を岩槻停車のみの急行が設定されたので、あの頃と比較するとかなり便利になったから良かったと思います。

因みに1997年の野田線の車両は、旧品流用車の5000番台の車両(外観は更新前の8000系と同一スタイルだが、懐かしい音色=遠くまで聞こえる発車時のおたけびがたまらなかったです=の吊掛駆動の車両)が主力であり、まるで名鉄電車チックの雰囲気が漂ってたのを覚えてます。

その頃にひまわりが生まれ、こんにちの野原ファミリーが確立されたから、あれからもう20年ちかく経過しようとは信じられないです。

以上をもちまして、この辺にて私は失礼します。

どうもありがとうございます。
単線が複線になったとはいえ、まだ高架化は進展がほとんどないようで…。しかし複線になるだけでも利便性は格段に上がりますね。優等列車が走ればより便利になる人もいますし、クレしんが始まってから一気に近代化が進んだような感じですね。
ひまわりが生まれてから20年近くが経過し、野原一家が3人家族だったという時代ははるか昔の設定になってしまいました。時の流れは早いものですよね。

私信:それはおめでたい話です。あまり他にふさわしい車両がなかったのかもしれませんけれども、85年の日本一とどちらが…となるとどうなのでしょうね。日本一に何度もなっていれば話は変わりますけれども。しかし阪急はよく乗りますが阪神はなかなか乗れないので、果たして出会える機会が訪れるかどうか…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6414] ゆーたさんからいただいたご質問です。(2010年 1月15日)

お久しぶりです♪♪
ゆーたです。
今年もよろしくお願いします!!

質問なのですが、徳朗先生ってアニメではどうなったのでしょうか??
原作では悲しい展開にいろいろ問題があったような話しを聞きますが、
僕が見ている限りアニメではチリに行って以来ただただ音沙汰なしって感じで。。

しかも、松坂先生が「コンカツ料理教室」に行く話しがあったり・・・。
遠距離→自然消滅って感じになっちゃったのでしょうか??

クレしんのなかでも松坂先生はかなり好きなキャラなので、
松坂先生の“男あさり”してるところを見るとたびたび気になってしまって(^^;)

分かる範囲でご回答よろしくお願いします!!

ご質問ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
原作では「悲恋編」と言われるほどのものとなりましたが、アニメ版では1999年にチリへ行ったきり音信不通状態です。まつざか先生も2000年のよしなが先生結婚の時には徳郎先生のことを口にしていましたが、以降はまったく話題にも出てこなくなりました。そして昔のようにお見合いなどに必死になるところを見ると、徳郎先生の存在自体がなかったことになっているような感じすらします。まして原作での結末がアレですから、余計に再登場させにくくなってしまったのではないかとも思われます。

私信:不正確なこともありますし、それ以前に回答になっていない場合もあります…。もちろん知識として存在している事柄ならば早いですが、そうでない場合はそれなりの調査時間がかかりますね。それでもわからない場合も多々あるわけで…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6413] シロロさんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 1月14日)

はっきり言わせてもらいます。しんちゃんあまり関係ないかな?クレヨンしんちゃんなんて声が変わらないからいいじゃないですか?
ドラえもんは新しい声ですよ。新しい声優より元、声優の大山さんはじめ、全部の元の声の人が可哀想です。自分達が演じたキャラが「この人らのせいで僕たちのドラえもんが...」って思われたら新声優水田わさび、大原めぐみ、その他も気が重くなります。全員年齢の関係でみんな若い声優にってこうなる。それと、実は僕はなる前からあの声になると知ってました!僕色んな声優の声しってますのでもしかしたらこうなるんじゃないかな?って事が思いっきり当たりました。でも、もししんちゃんの声優も変わるならこうなるかな?
しんのすけ くまいもとこ(代表作かいけつゾロリのノシシ)
みさえ 斉藤千和(代表作ケロロ軍曹の日向夏美)
ひろし 神谷明(代表作コナンの初代毛利小五郎)
ひまわり 小桜エツ子(代表作あたしンちの石田 ケロロ軍曹のタママ)
シロ 金田朋子(代表作ケロロ軍曹のラビ−)
もしくは松浦チエ(代表作ケロロ軍曹の幽霊少女 さつき 5884 他)
っというかんじでしょうね。でもクレしんはこのままでしょうね。

おたよりありがとうございます。
クレしんの場合、数年前にドラが直面した問題にはまだ至っていません。しかし声優の高齢化というのはいずれはクレしんにも訪れる問題です。まだ20年くらい大丈夫そうですけれど、しかしネネママや銀の介、ミッチーのように声が変わった人も何人かいます。また園長はすでに担当声優が80歳近くになっていますので、声優交代が近いかもしれません。
仮に一斉に代わるとすると、ドラで言われているのと同じことを言われることになるのかもしれません。新しい声優陣はプレッシャーもあるでしょうし、前任者との比較をされるのは宿命のようなものでしょうが頑張ってほしいですね。小桜エツ子さんの代表作といえばミミ子なども忘れてはいけませんが、赤ちゃんの声となると特殊なので、プロの声優といえども適性が問われるかもしれません。

私信:そうですね。長くなりすぎると見にくくなりますし、一度区切りをつけるのもいいかと思います。

このことについて、さらにシロロさんからいただきました。(2010年 3月27日)

ちなみにミッチーの2代目の方は大本 眞基子さんです。

代表作はカービィ役全部(ただし、さくま良子さん作のおしゃべりCDコミックは除く)

シロロさんからさらにいただきました。(2010年 8月 9日)

あの当時はムキになってしまう感じだったのでしたが。今では多分冷静なりました。
あの時まだ子供だったんですよ。といっても今もまだ14ですが

新ミッチーの声を前の前の放送で初めて聞きましたが(といっても踊れアミーゴでも出てきてたらしいですが。)違和感めっちゃありました。聞いた瞬間あたしンちの理央を思い出しました。ミッチーは前の方があってたのでは

って園長の声優80歳近いのですか?でしたらドラえもんももう少し頑張ってほしかったですが、最後あたり大山さんバテてた感じなので無理だったでしょうが。最近園長出てこないきがするのですが、やはり声優の事でしょうか?

どうもありがとうございます。
大本眞基子さんは2代目ミッチーの前に役津栗優を演じていましたので、どうしてもそのイメージがあり、ミッチーになった当初は戸惑ったものです。
追加分。あの頃どうこうは別の場所の話ですね。ここに書かれると意味不明になってしまいますが…。
新ミッチー声に交代してから6年以上もたつのですが、先日が初めてだったのですか。「アミーゴ」でも聞けましたし、アニメでも何度も出てきているのですけれどね…。確かにあたしンちの理央と同じ人なので、感じは似ていますね。ただやはり私の場合、役津栗優のイメージが強いのです。今ではかなりなじみましたけれどもね。
園長の納谷六朗氏はあと2か月で78歳になられます。ちなみに大山のぶ代さんあと2か月で74歳で、納谷氏とは誕生日が4日違いのようです。クレしんによく登場する声優で最高齢は、マスターヨダの永井一郎氏ですかね。先日79歳になられました。園長もヨダも、まだまだ出てきてもらいたいものです。今は暑い時期なので、もう少し涼しくなったらまた出てくるのでは…(適当)。

私信:詳しいのですか。場合によってはご回答いただけると助かることもあるかもしれませんね。

 

[6412] ヘルシー太郎さんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 1月13日)

しんのすけがみさえの打撃による「げんこつ」というフォーマットは
ポケモンショックの配慮のため変わってしまいましたが、でも
効果音は変えなくても…とボクは思います…。

おたよりありがとうございます。
実は私もそう思っていたり…。げんこつ場面は昔の点滅画面+ポカーン!の組み合わせが一番気にいっています。点滅画面は使えなくなったので仕方がないですが、音は高いままでもいいと思うのですよね。あまり高い音だと頭の中が空っぽと思われたらいけないといいうような配慮があるのかもしれませんが。

 

[6411] ダメージさんからいただいたご質問です。(2010年 1月13日)

しんのすけの態度は冷静に見ていると、実の親でも嫌になってもおかしくないぐらいのひどい時があります、それでもみさえはしんのすけを大事にしていて、溺愛しているのがよくわかります。  おしおきも程度をみて行っているようですが(時々度がすぎるようですが)、自分で編集したしんのすけがお尻たたきされているのをまとめた動画を見ていて気がついたことがあります。 
みさえはお尻たたきをするとき、必ずと言っていいほど、手を思いっきり振り上げ、手首を返して力いっぱいお尻を叩いています。 これは、体にダメージは与えないものの、一番痛い叩き方だと思います(叩いたほうも手がしびれる)。
しんのすけを溺愛しているにしては、痛みを最大限にする結構意地悪な叩きかたに見えるので、お尻たたきのときは、意外と自分の欲求不満をぶつけているかも知れませんね。

話は変わりますが、どうしても見てみたい話があるのでDVDを借りようと思いましたが、タイトルがわかりません。 1つはケツコプターが出てきた話、もうひとつは、しんのすけがガムテープで遊んでいて窒息しかけたり、股間に貼ってからはがしたりして痛がっている話です。  この2話だけは、一部しか映像がなくてタイトルがわかりません、ご存じでしたらお教えいただければ幸いです。

ご質問ありがとうございます。
お尻たたきの場面では、しんのすけは本気で痛がって泣いていることもよくあるようですし、みさえもまた手がかなりしびれるような描写がよく見られるわけで、かなり痛いことに間違いないようですね。それも愛の表れなのかもしれませんが、ストレス解消の要素もあるのかもしれませんね。
ケツコプターは1996年8月16日のスペシャルで出てきていますが、DVD/ビデオ化されているのかどうかははっきりしません。この日の本編は「ぶりぶりざえもんの冒険 風雲妖怪城」で、この本編はスペシャル5巻に入っています。
ガムテープは、おそらく原作14巻に収録されているものだと思いますがアニメ化はされていない感じです。昼寝中のみさえが体中ガムテープだらけにされ、最後には口にも張られそうになっているようなので、アニメ化は危険すぎたのかもしれません。
このことについて、さらにダメージさんからいただきました。(2010年 1月15日)

でもよく考えてみると、五歳の息子を倒れるまで殴ったりしているわけですから、ただ単に乱暴なだけかも知れませんね。

みたいお話は二つともアニメ化されています、以前YouTubeで一部だけ見かけたので、きちんとDVDで見たいものだと・・・。 テープで窒息しかける話は、話の一部だけがyoutubeで英語のタイトルで(playing with tape)と書いて投稿されてあったので、たぶん「ガムテープで遊んじゃうゾ」かそれに類したタイトルではないかと思い、探していますが、見つかりませんでした。

どうもありがとうございます。
行きすぎてしまうことは時にあるようですね。そこまで痛めつけようというつもりはないのだと思いたいものですが…。
ガムテープの話がアニメ映像として残っているとすると…もしかするとサブタイトルのない話かもしれません。はっきりといつのものか覚えていませんが、1995年前後に突然ガムテープコントのショートストーリーがオープニングテーマ後に流れたことがありました。サブタイトルが付与されていなかったので、弊サイトの記録に残っていません。なお「ガムテープ」がサブタイトルに含まれるものは現在まで1件もありません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6410] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2010年 1月12日)

「耳ソージは気持ちいいゾ」の質問です
1.こたつの上に煙草や灰皿がありましたがひろしは煙草を吸うのですか?
2.ひろしの大切なところを踏んでしまったとき、歌を歌ってましたが誰の歌なのですか? ひろし役の藤原さんは演歌聞くのは好きなのですか?

ご質問ありがとうございます。
1.耳ソージの話は1994年2月21日放送で、当時のひろしはかなりよく吸っていました。ひまわりの誕生が近づいたのを機に禁煙に成功しました。
2.あの歌は「おふくろさん」、森進一氏が歌っています。数年前に勝手なせりふをつけて歌ったことに怒った作詞者が歌わせないと言って騒動になったことは記憶に新しいところかと。藤原啓治氏は演歌好きらしいです。「北埼玉ブルース」も歌っていますし、とあるラジオ番組でも証言があったそうです。クレしんで演歌と言えばよしなが先生のイメージがありますが、ひろしもかなりいけそうですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6409] NNさんからいただいたご質問です。(2010年 1月11日)

チョコレートを食べると鼻血が出るというのは嘘だそうです。

ところで風間君は結局のところ、もえPとマリーちゃんのどっちが好きなんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
チョコレートと鼻血の関係は、確かに都市伝説のようですね。日本チョコレート・ココア協会のサイトでも医学的根拠はないと書かれています。
現在の風間君はもえP一色のようです。ただしそれは、マリーちゃんがすでに放送されていないからとも考えられます。しかしマリーちゃんが放送されていた当時はもえPが存在しなかったので、結局のところ比較はできません。グッズの充実度などを考えるともえPなのですが、マリーちゃんは1年弱の短い期間しか出てきていなかったということも影響していますので、これまた難しいところかも。

私信:そうなのですか。私の場合ゲームしか連想できませんが、しっかり考証されていても食い違いがあると気になるのかもしれませんね。

このことについて、藻ネットくんさんからいただきました。(2010年 3月28日)

原作版「オラの心はエリートだゾ」(43巻)にマリーちゃんプリンが出てきました。恐らくもえP登場後に書かれた作品なので、もえP登場後もマリーちゃん愛は冷めてないようです。 違ってたらすいません。

どうもありがとうございます。
アニメ版「オラの心はエリートだゾ」(2006年1月13日放送)ではもえPプリンになっていました。原作ではマリーちゃんなのですね。そもそも、原作でもえPが登場しているのかどうかが定かではないのですが(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6408] natsukiさんからいただいたご質問です。(2010年 1月11日)

「初!!ナント青春の旅たちだゾ」で
 むさえがカメラを持って撮影していたときにすごい動きをしましたが、むさえは何故カメラを持つと性格が変わるのですか?
 むさえは自転車に乗って車を追いかけましたが車と自転車のスピートの差は違うのですか?

ご質問ありがとうございます。
ハンドルを握ると性格が変わる人というのはよくいますけれども、同じようなものなのでは。もしくは、むさえにとってカメラはもはやなくてはならないもので、それがある状態だと生き生きして活発になるのでは。
自転車ではどんなに頑張っても60km/hくらいまでしか出せないと思います。車だと100km/h以上も出そうと思えば出せます。国内の公道では100km/hを超える速度を出すと高速道路であってもスピード違反ですが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6407] シロロさんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 1月10日)

今、自分はユーチューブの臼井先生追悼曲「さよならありがとう(ジャングル主題歌)」を聴いて思えば、クレヨンしんちゃんって無邪気の小さなヒーローだと思いました。亡くなってしまった臼井さんに謝りたいです。5109でこの番組を凄く悪く言ってた自分が許せません。昔はクレヨンしんちゃんが大好きで、小さい頃はTSUTAYAでいつも借りてたぐらいです。なのにどうしてあんな事を言ってしまったのだろう、しんちゃんは悪くない!自分が悪いんでした。ドラにも悪気がないんだ。他の番組と比較した自分が悪い!臼井先生大好きだったクレヨンしんちゃんにとんでもないいちゃもん付けた自分を許して下さい(>_<)ドラはどら、しんちゃんはしんちゃんだ。絶対に!!

クレヨンしんちゃんは永遠に不滅のはずです。ありがとうございます。しんちゃんとシロのコンビは素晴らしかったです。臼井先生休んで下さい。

おたよりありがとうございます。
「さよならありがとう」は「ジャングル」の主題歌でしたが、当時から意味深なタイトルだと思っていました。実際に「ジャングル」の成績が悪ければ打ち切りの危機でしたからね。今となっては臼井先生に送るメッセージになったのですね…。
反省することは悪いことではありません。私も言いすぎたところもあったのかもしれません。もう気になさらなくてもいいと思いますよ。これからもクレしんは続いていきます。臼井先生にはゆっくりとお休みいただきましょう。

私信:大好きなら初めから悪いことを言わなければいいのに。もしやツンデレというやつですか。

私信についてシロロさんからいただきました。(2010年 1月11日)

違います。ツンデレじゃありません。実は...大好きだったクレヨンしんちゃんはひまわり誕生前のやつだったのです。誕生後はファミリーレストランに行くぞによってひまわり嫌いになってしまい、それ以来しんちゃん全体が嫌いになってしまったのです。そうして、あげくの果てには誕生前の昔しかTSUTAYAで借りなくなったのです。でも今となっては映画とか全部素晴らしい作品だと思います。ですから嫌いじゃないです。臼井先生 シロみたいな名犬、ひまわりみたいな元気のある赤ん坊、ひろしみたいな男らしい男性、みさえみたいな思いやりがある?女性。そして、しんのすけみたいな無邪気なおばかヒーローを生んで下さってありがとうございます!臼井先生、ケツだけ爆弾素晴らしかったですよ。ひまわり誕生以来、封印されたコンビが蘇り、僕たちに最高の感動を与えてくれました。天国でも死んだ人にもクレヨンしんちゃんを見せて上げて下さい!さようならありがとうです。

シロロさんからさらにいただきました。(2010年 3月 3日)

さんふらわの話ばっかという批判が、とうとう来ましたか。分かりました。もう終わります。見たところそんな批判なさそうですけど...。

原爆投下は誤りだった(東京メトロさん)も僕もむかつくキャラがいるので実質
クレヨンしんちゃん全キャラ大好き!!という人は少ないと思います。みなさんそれぞれ考えが違いますからですからクレヨンしんちゃんのキャラたちは色々なのです。ちなみに僕が嫌いなキャラは

ひまわり ネネ すおとめあい 風間トオル ぐらいです。
後東京メトロさんはどうか知りませんが僕は実はドラえもんファンなのです。

また、原爆投下は誤りだった(東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 直通 中目黒行き)さんからもいただきました。(2010年 2月26日)

自分だって、何度も書いていますが、クレヨンしんちゃんでは嫌いなキャラクター(またはムカつくキャラクター)が多いです。
ドラえもんでもムカつくキャラクターはいますが、嫌いなキャラクターとは言いたくありません。
クレヨンしんちゃんの嫌いなキャラクター(2010年2月26日現在)
1位 もえP(何となく、嫌い)
2位 みさえ(ひろしさんを奴隷扱いする)
3位 春日部防衛隊(よしなが先生の家を勝手に秘密基地にする。原作ではまつざか先生の家も勝手に秘密基地に。)
4位 ネネちゃん(主にマサオ君を奴隷扱いする。)
5位 しんのすけ(風間君の邪魔をする。色んな人の邪魔をする。)
6位 風間君以外の春日部防衛隊(もえPが好きな風間君への目線が冷たい)
7位 ミッチー・ヨシリン(過去に野原家の邪魔をしていた)
8位 四郎さん(過去に野原家を邪魔していた)
9位 北本さん〔隣のおばちゃん〕(野原家に関する恥ずかしい噂を流す)
10位 ひまわり(赤ちゃんとは考えられないムカつく行動をとる)
※9位は正直言って、野原家のひまわりから被害を受けたので、除外の対象です。
 ひまわりを9位に上昇します。
クレヨンしんちゃんの中で好きなキャラクターは3人ほどです。
1位・2位 園長先生・ローラーのこうちゃん
3位 野原ひろし

さらに、匿名希望さんからもいただきました。(2010年 3月 3日)

いくら好きなアニメでも一人二人嫌いなキャラがいて当然だと思いますよ。
世の中にも数えきれないくらい色んなタイプの人間がいて、人それぞれ合う合わないがあるのですから…。
それを踏まえて楽しめず、嫌いなキャラだらけになってしまえばそれは好きなアニメと言えなくなってしまうのではないでしょうか。
嫌いなキャラが多い=見ていて苦痛にならない事を一人のクレしんファンとして願っています。
事実私も嫌いなキャラはいますが、ギャグの一環だと思って受け止めています。

どうもありがとうございます。
>シロロさん
私信でちらっと書いただけなのでスルーしていただいてもよかったのですが…。元々は好きだったのに、ひまわりが暴れるせいで嫌いになってしまったのですね。ひまわりだけだったはずが全体が嫌いになってしまう、それは恐ろしいものですね。でも、実際にひまわり誕生後のものは嫌いというファンもいると思います。本郷監督時代のものだけが真のクレしんだという考え方もありだと思いますし。
ケツだけ爆弾に臼井先生はほとんど関わられていないのですが、元々の原作者には違いないわけで、もちろん感謝の対象にはなります。これからも臼井先生の遺したキャラたちは生き続けていきますので、嫌わずに楽しんでください。
追加分。直接質問箱の中では出ていませんが、そういう考えをしている人もいるのは確かです。もちろんシロロさんの投稿をいつも楽しみにされている人もいると思いますけれどね。
好きなキャラと嫌いなキャラがいるのもそれは普通のことだと思います。いくらクレしんのことが好きでも、全キャラ大好きだという人はそうそういないと思いますよ。
>原爆投下は誤りだった(東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 直通 中目黒行き)さん
何度も書いているなら、またわざわざ書かなくても…嫌いなキャラを列挙されても正直なところ、コメントに困ります。そろそろ掲載基準の見直しも必要なのかもしれません。
>匿名希望さん
もちろん、嫌いなキャラがいるのは普通にある話でしょう。私も好きになれないキャラがいないと言うとウソになります…。嫌いなキャラがたくさんいてもちゃんと番組を見ているということは、それだけ作品のことが好きだと思えばいいのかもしれないですね。

 

[6406] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2010年 1月10日)

ひまわりって大人の姿出てきた話はあったようね。確か・・・・ピアノの話だったけ?うーん分からんから話あったら教えてください。

ご質問ありがとうございます。
ピアノの話は「ひまわりの将来に期待するゾ」(1998年8月21日放送)です。確かにその話では想像上ではありますが大人になったひまわりが登場しています。あと映画「3分ポッキリ」でもひまわりが女子大生になった時の話をしていたりもしました。
このことについて、ひとつのはじまりさんからいただきました。(2010年 1月19日)

はじめまして。
ひとつのはじまりと申す者です。
確か03年9月27日放送の「ギリギリ主婦みさえ 習い事が見つからない」でも
ひまわりの大人姿が出てきてたと思います。
後ろ姿だけですが。。。

初めまして(実際には先日メールでお見かけしましたが)、どうもありがとうございます。
確かに後ろ姿では出てきていますね。はっきりと顔まで描くのは難しいところなのかもしれませんが、将来が楽しみですね。幼稚園児の段階でしんのすけを超える問題児になっている感じなのではありますが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6405] striterさんからいただいたご質問です。(2010年 1月 9日)

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
 唐突で申し訳ないのですが、ぶりぶりざえもんのことで質問があります。
 去年の10月23日の放送からOPがベッキーさんが歌う「ハピハピ」に変更されましたが、ぶりぶりざえもんの目が左右対称になっています。従来ならば、右目側が大きく、左目が小さいといったデザインでした。
 これは、やはり、長年、作画監督兼キャラクターデザインを担当されてきた、小川博司氏が2007年の6月頃?に辞任なされたのが大きな原因なのでしょうか?
 私が、小川博司氏が辞任された直後に、ぶりぶりざえもんの絵柄が描かれたものを見たことがあります。2007年の8月31日放送の「オラとカッパと夏のおわりだゾ」の後編で、野原家の自宅でひまわりとカッパ君がプールで遊んでいるシーンで、しんちゃんが、パンツ一枚の姿のときに、ぶりぶりざえもんの絵柄が描かれていましたが、これも「ハピハピ」と同じ、ぶりぶりざえもんと同じ、目が左右対称になったデザインでした。
 やはり、小川博司氏が辞められたのが大きな原因なのでしょうか?
 駄文で申し訳ありませんが、お答ください。 お願いします。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
ハピハピに登場するぶりぶりざえもんですが、目の大きさは違っている感じです。ただし左右が逆になっているのではないかという感じなのですが。いずれにせよ、従来とはデザインが変わっている可能性はありますね。それが小川博司氏が総監督から降りられた影響なのかどうかははっきりとしません。しかし可能性としては十分に考えられるかと思います。

私信:早いもので10年になるのですよね…。劇中のキャラとは違ってそれだけ実年齢も上昇してしまうわけですが。これからもなるべく頑張っていきます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6404] ふかづめ竜子に似てるのはアロハのVITAじゃなく相方の山貝菜美ちゃんでした。さんからいただいた情報提供です。(2010年 1月 8日)

田村淳と付き合ってる安室奈美恵ちゃんは17巻に出てる。

情報ありがとうございます。
本人が出ているのか、パロディーキャラが出ているのかによってかなり違ってきますが…当時はかなり人気があったようですからね。今でも人気はもちろんありますが。
ケチつけるつもりはありませんが、お名前が変すぎやしませんか。

 

[6403] タッシーさんからいただいた情報提供です。(2010年 1月 6日)

学校はそろそろ冬休みの終わりなので正月気分はさよならですね。2010年よろしく!それではまんがタウンの情報です。
1 カスカベ忍者隊最新情報!
3月18日発売の最新ゲーム「クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!」の情報です!今回はキャラクターたちを紹介!
コトリ 天然ドジッ娘忍者。彼女の失敗で秘伝書が散らばってしまう。
敵の忍者軍団!
クリ影クリスチーヌとオネ影オネイル
北海道と東北の頭領。合体攻撃が強力!少しオカマっぽい?
サラ影カチョウ 関東の頭領。分身を使う!
モア影イゾウ 九州・沖縄の頭領。竜巻で攻撃してくる!
他にもいっぱいいるぞ!あとは、中部・近畿・中国・四国地方の頭領でしょう。
2 前売り券を急げ!
今年4月17日発売の映画「超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」の前売り券を買うと、
特製ストラップがもらえます!先着5万名限定なので急ぎましょう!
3 今月の新作DVD!
1998年放送の懐かしい話盛りだくさんのDVDが1月27日発売!
TV版傑作選第4期シリーズ(4) オラのおつかいは大メーワクだゾ
TV版傑作選第4期シリーズ(5) 野原家のパーティーを開くゾ
TV版傑作選第4期シリーズ(6) オラ、ひまわりの弟になるゾ
4 キャラックスにも登場!
キャラクター靴下の「キャラックス」にクレヨンしんちゃんが登場!かわいい絵柄が
あります!
5 放送予定
今年はスペシャルをふやしてほしいですね。
8日
園長先生の災難だゾ 園長先生が野原家の前でギックリ腰に・・・・
高級チョコをもらったゾ ひろしが高級チョコもらった。しんちゃんは食べたいようだ・・・・
15日
しんこが教えてくれたことだゾ またまたしんこちゃん!今度こそ正体が!?
段ボール箱を片づけるゾ 段ボール箱がたまってしまい片付けることに。
22日
工場見学に行くゾ 幼稚園のみんながチョコビ工場に見学しに行くよ!
アクション仮面タオルだゾ シロのシャンプーを買ったらクジ引きで商品が・・・
29日
思い出のパース旅行だゾ(前後編) 風間一家がオーストラリア旅行へ行くが・・・そこに野原家と遭遇してしまう!
久々のしんこちゃんですね。原作45巻で風間一家と野原一家はパース旅行に行ってます。その時風間くんのパパが登場したので、風間パパが登場するかも?
 タッシーの雑学
僕の住む栃木県の県庁所在地は宇都宮市です。栃木市がありますが宇都宮市です。
このように県庁所在地が県名と同じですが、栃木は違います。なぜでしょう?
明治6年に栃木県と宇都宮県が合併した時、栃木県になりました。この時、県庁所在地は宇都宮市になりました。栃木市にならなかった理由は、栃木市は小さく、県北にあったため、宇都宮市になったのです。
他にもいろんな説がありますがこれはその一つです。(多分)
ついでに栃木県は地味な県といわれてます。(それどころか北関東3県は地味といわれてます。)U字工事にはがんばってもらいたいです。

情報ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
1 今回は各地方がステージになる感じなのでしょうかね。そして地方ごとにボスキャラとして頭領がいるということなのでしょう。他の地方の頭領も今度明かされるのでしょうか。
2 先着5万名とのことですが、実際ところどのくらいまでなら間に合うものなのでしょうかね。例年、おおむね観客動員数は100万人前後となることを考えるとすぐになくなりそうな気もしますが、前売り券を買う人の割合がどの程度なのかにもよりますね。
3 第9期が発売されない今、第4期のDVD化が3枚ずつ行われているようですね。
4 クレしん絵柄の靴下が発売されるのですね。サイズが合わないと履けませんが。
5 2週目以降は毎週放送ありとなっていますね。しんこちゃんは月1回くらいの割合で登場するような感じですね。野原一家がオーストラリアに行くとなると、10年ぶり2回目ということになりますが、風間パパの登場があるならそのほうが重大な話ですね。今月号のまんがタウンではマサオパパが登場していますし、新たな展開もあるのかも…。通常放送はしっかりと行い、去年はほとんどなかったスペシャルもせめて四季ごとに1回はやってほしいものです。
雑学。栃木(宇都宮)と同じように都道府県名と都道府県庁所在地が異なるのは北海道(札幌)、岩手(盛岡)、宮城(仙台)、群馬(前橋)、茨城(水戸)、神奈川(横浜)、山梨(甲府)、石川(金沢)、愛知(名古屋)、滋賀(大津)、三重(津)、兵庫(神戸)、香川(高松)、愛媛(松山)、島根(松江)、沖縄(那覇)…わりとたくさんありました。しかし同じ名前の市がありながら県庁所在地でない例は、栃木市の他に山梨市と沖縄市の2例しかないのですね。県の北のほうだったからならなかったと言われると、奈良市など奈良県でも北の端に位置していますが、県庁所在地になっていたりもします。市の規模によるところが大きいのかもしれませんね。
北関東3県は、他地域の人はなかなか覚えられなかったりします。あと鳥取と島根や四国4県も間違われやすいみたいですね。
このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年10月13日)

こんにちは。
[6403]に於ける下野国・栃木県出身のタッシーさんの書き込みに補足しますけど、栃木県の県庁移転に関する幾つかのエピソードにて、実は南九州・薩摩国(鹿児島県)の士族出身で、狂信的な保守派の三島通庸(みしま みちつね 1835〜88.)は自由民権運動に対し、徹底した弾圧によって幾つかの県で県令(現在の県知事)を歴任中に、様々な口実を使って自由民権派を逮捕・投獄するなど、「鬼県令」「土木県令」の異名が付いた位に自由民権派を目の敵にしてた人物であります。

そんな三島が栃木県の県令になるや、自由民権運動の強かった現在の栃木市(かつての県庁跡周辺に県庁堀があって、名残を留めている)から、今の宇都宮市へ県庁を移したのは三島が意のままに県令の仕事を遂行すべく、自由民権勢力を抑えるためだったと言われます。

じっさい、三島は幾つかの県令を歴任してた頃に自由民権運動の関係者を抑えるべく、様々な事件を起こす口実をつくっており(福島事件、加波山事件がその例)、「たたかいの父」田中正造翁も三島と対立し、幾度も三島派による妨害に直面したけど、最終的に三島は栃木県令を辞めたものの、こんどは帝都・東京の警視総監となって「保安条例」を施行して、帝都から自由民権運動の関係者を追放(3年間戻ること禁止)するなどオニぶりを発揮したけど、在任中にこの世を去ってます。

因みに元総理の麻生太郎さんは、三島の玄孫にあたります。

ところで、劇しんのうち幾つかの作品に於いても、三島チックに冷酷な悪(実際はそうでない)の親分が幾人か出てるものの、そんなモデル的存在だった三島も1888年に病を得て療養しこの世を去るまで見舞いに来られた方から、葬儀および1周忌に参列された方のお一人々々々の記録を残してるそうです。

さいごに宇都宮市と、郊外の芳賀郡芳賀町を結ぶ『宇都宮ライトレール』計画が進められているそうですが、なるべく早く実現できることを祈りつつこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
北関東の県庁所在地に関する話題なのに鹿児島の人物が出てくるというのが不思議な感じもしますが、当時の薩摩国の力の強さがあったのでしょうね。三島氏はかなり偏った思想を持った人物だったように読み取れますが、当時はまだ自由民権運動そのものが異端というようなこともあったのかもしれませんね。そういう話をしているうちに、田中正造氏が栃木と関係が深いな…と思っていたらやはり三島氏との衝突が繰り返されていたのですね。
栃木氏が県庁所在地でないのも自由民権運動の影響だったとは、歴史をひもとくといろいろなことが絡んできているものですね。もしも自由民権運動が強くなかったら栃木市が今も県庁所在地だったかも、とか三島氏が存在していなかったら…とか考えてしまったり。
ライトレール計画は実現してほしいですね。環境に優しい公共交通機関として見直されつつある現代ですから、他の地域でももっと広がってほしい思います。

 

[6402] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2010年 1月 5日)

野原一家って旅行するときは最初から酷い目に会うことはたまにあるね・・・確か 北海道旅行のときは遅刻をしたり食べ過ぎて病院で一泊したこともあったね。秋田のときは寝台列車でしんのすけが赤い色のジュースの染みを付いてしまいそのまま寝てそのあと寝ぼけてちょっと外出てしまい見た客は殺人事件だと勘違いして一睡できないことあったり、そのあと殺し屋みたいな人物(実は役者)遭遇することもあったね。野原一家は旅行行くたびに今まで最初から一番酷い目あったことはなんですか?

ご質問ありがとうございます。
遅刻するのは野原一家に原因があることが多いので自業自得ということにしておくとして…殺人事件と勘違いされたのは不運でしたが、元はと言えばしんのすけがジュースをこぼしたから…役者ドッキリはひどい展開でしたが。ひどいとなると、映画ですが沖縄旅行はかなりのものかと。突然わけのわからない爆弾がシロにくっついてしまい、わけのわからない2集団から狙われ、シロを譲れと迫られて…この一連の流れに野原一家の不手際はほとんどありません。爆弾を発見したしんのすけはただの円盤だと思っていたようですし(正体不明の物体に手を出すのはちょっと問題かもしれませんけれども)。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[6401] 竜さんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 1月 4日)

あけましておめでとうございます。去年は、入試の影響があって、HDDレコーダーに乗り換えり、特に臼井先生が亡くなってしまい、非常に残念です。アニメは今年で、視聴12年目突入しました。ちなみに2,009年のアニメランキングは
第3位 ゴムをとりかえるゾ
第2位 さすらいのハスラーだゾ
いいところなのに…だゾ
Dr.風間だゾ
屈底母娘の家出だゾ
第1位 週刊埼玉県庁だゾ
    かくしてさがすゾ
です。
1位は、悩んだ末に2作出ました。
週刊埼玉県庁だゾの回は、久々にクレしんタッチの作品でとても感動しました。

あけましておめでとうございます、おたよりありがとうございます。
昨年はいろいろなことがあったようですね。クレしん界では臼井先生の件は非常に残念なこととなってしまいました。今後の原作がどうなっていくのかまだはっきりしないところではありますが、アニメや映画はこれまで通りに末永く続いてくれるといいですね。
1位が2作ですが、2位は4作もあるのですね。それだけ悩んだというところなのでしょう。週刊埼玉県庁は作品そのものもいいですが、実際に発売したらそこそこ売れそうな気もします。どうせなら都道府県庁シリーズとして全部出してみるのも面白いかも>○ィアゴス○ィーニさん
今年はどのような話に出会うことができるでしょうか、楽しみですね。

私信:VSですか。最近のものはかなり扱いやすくなっていますよ。

このことについて、ミルクティーさんからいただきました。(2010年 9月29日)

2009年はお見合いで始まりバザーで終わったのが印象的です。が春だけはクレしんを見ていないのが今さらかなり惜しんでいます。(一部は動画で見ましたが、なぜ全削除されていない動画サイトがあるのでしょうか…)
ランキングは
1位.幼稚園でバザーだゾ(初めてクレしんはいいものだと認識したもの)
2位.ママサミットだゾ(レストラン 流し目をするウシという名前が好き。もっと増やしてほしいものです)
3位.週刊埼玉県庁だゾ(プラモなら 少し欲しいな この模型 ←なぜか川柳)
4位.作詞がブームだゾ(あの歌今でも歌ってます♪)
5位.つけまつげでパワーアップだゾ(化粧品で顔面崩壊ネタ久しぶり)
です。

どうもありがとうございます。
YouTubeやニコニコ動画といった国内での有名どころには残っていませんが、それらほどは有名ではない動画サイトにはまだ残っていたりするようです。基本的には著作権者からの申し立てで削除されるものですが、そこまで手が回っていないだけでしょう。
1位が2009年最後の話だったわけですね。心温まるいい話でした。
変な名前の建物は臼井先生が得意としていたものですが、先生亡き今となってはどうなりますか…。
埼玉県庁は2009年の話の中でもかなりインパクトの強い話でしたね。私も全パーツそろったものならば…。
防衛隊のみんなは作詞能力がありそうですが(2010年6月11日放送「ロック魂だゾ」)、ヨダさんもその才能があるとなると…春我部はやはりすごい街ですね。
化粧品に限らず、何かをいたずらして無茶苦茶になる展開そのものが最近は少なくなりましたが、こういうものこそギャグアニメとしてはピッタリきます。

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る