トップ質問箱クレしん質問箱の中身351


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の7001番目から7020番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[7020] 腐圧苦 憂(tornado spin)さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月12日)

昨日、中学校3ヵ年を修了し、卒業してきました。
今回は災難でしたね・・今月唯一の放送が中止されて、もっと心配なのは祖父母が東北
(山形)に住んでいて、心配なのです。
当分放送がないから、今日クレしんDVDをレンタルしようと思います。

n 言い忘れていたことですが、最近思うようになったことがあります。
nlln 常にクレしんは冷遇されていますが、
l ln 逆に冷遇されてまでの放送はやって欲しくないと常々思うようになりました。
つまりそこまで冷遇するなら、潔くテレビ朝日での放送は終了し、ほかの局に鞍替えして
欲しいと、こう思うのです。(あくまで一個人の意見ですが、どうでしょうか?)

おたよりありがとうございます。
まずは卒業おめでとうございます。唯一の放送が中止されましたが、当月中に振替で放送はできました。
それより、ご無事だったでしょうか。山形はそれほど大きな被害は受けていないような感じもしますけれども…。
確かに、冷遇されるくらいならば中途半端に放送するよりもやめてもらったほうがいいという考えもあるでしょうね。ただ、他局になるとおそらくシンエイ動画も関われなくなるのでは(シンエイ動画はテレビ朝日の完全子会社になりました)。そうなるとスタッフも全く変わりますし、作品そのものの雰囲気が一変することでしょう。個人的にはシンエイ動画の作る作風が気にいっているので…。

 

[7019] 課長さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月11日)

かなり昔のお話なのですが、
「うるさい歩数計だゾ」
というお話の質問です。
ひろしが、歩数計に名前を入れる場面ですが、あそこで一瞬「ひろか」
と入力されませんでした?
ヤキニクロードで、ひろしが、女装していた時の名前ですよね?ファンサービスでしょうか?
ぼくは、ムトウユージさんは、こういう演出のうまい方だと思います
ムトウさんの映画を批判する方々もいますが、ぼくはムトウさんの作品も
とても面白いと思います。

おたよりありがとうございます。
「うるさい歩数計だゾ」(2010年7月2日放送)の冒頭で名前を入れていますが、「ひろあ」から「ひろか」「ひろさ」を経て「ひろし」に設定した状態が見えていました。確かに、ヤキニクロードの女装ひろしの名前ですね。
ムトウ監督は大きなお友達には酷評されることが多いですが、とても優れた人なのですよね。実にもったいない…。
このことについて、ミルクティーさんからいただきました。(2011年 4月10日)

「ひまとお留守番はドキドキだゾ」(2010/7/16)の最初、しんのすけが「まんがたうん」とかかれた漫画を読んでいますが、これは放送日に発売された原作50巻のPRなのではとも思います。 また、時事ネタ(最近というと「出たとこドライブだゾ」では高速道タダの話題(当時話題になった)を出したり)や流行ネタ(「組長イメチェン大作戦だゾ」で当時流行のナゾカケをするなど)といった演出をムトウ監督就任後よく出てくるようになりました。たしかにこういう演出がうまいです。一体なぜ大きなファンは嫌いなのでしょうか…?

どうもありがとうございます。
まんがタウンは毎月5日発売で、原作50巻とは直接関係しませんが、確かにPRのために登場しているというのもあるのでしょうね。
高速道路無料化の話は結局どうなるのでしょうかね。休日千円がもうすぐ終了しますが…。震災復興のため常磐道が無料化とかいう話は聞きますけれども、他の道路は果たして? なぞかけも当時流行していましたね。ムトウ監督はやたらと萌えを意識した時期もあり、その頃からクレしんを私物化しているとかいう批判もありました。大きなお友達はあれこれと大人の事情など考えてしまうので、それで悪く思ってしまうのでは。ムトウ監督の映画作品の興行収入を見る限り、子どもには受けがいいのですけれどね。

私信:別に大人が全員ムトウ嫌いというわけでもありませんし、そもそもアンチムトウは大きなお友達の中のごく一部だと思っています。震災復興はまだまだこれからというところですが、一日も早い復興をお祈りいたします。

 

[7018] tornado spinさんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 9日)

本日公立高受験を受けました。あとは合否を待つだけです。
さて、放送1年目のエピソードが放送当時のまま収録されたBOXが夏に発売されるので
すが、ついに来た!とういう心境です。本日の受験で合格したら祖母から5万円もらえる
ので、受かったら絶対買います。
それにしても、このBOXの発売にはかなりの時間を費やしたのだと思います。

おたよりありがとうございます。
受験お疲れさまでした。もう発表はあったですかね(これを書いているのは3月24日…)。
1992年から1993年にかけての話がDVD-BOXでこの7月に発売されるとのことで、これまで傑作選ビデオでは出ていたもののDVD化がされていなかった時代のものなので、これは見逃せないものですね。29400円ですが、それでも安いと思います。
おそらくいろいろとあったのでしょうね。ファンとしても待望のものでした。

 

[7017] ヘルシー太郎さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 9日)

しんのすけ、風間くん、マサオくん、ボーちゃんの4人が
ワライタケを食べた後、焚き火でのろしを作る時、
しんのすけがのろしを作った時、う○こやぞうさんの形になるという
ものでした…。しんのすけは不思議な力を持っているんだなぁと
思いました…。

おたよりありがとうございます。
「みんなでサバイバルするゾ」(1996年8月2日放送)でのものですね。確かに不思議です。風間君もなぜそうなるんだと言っていましたが…。それを見たよしなが先生も「あの下品なのろしは、もしかして!」さすがよくわかってらっしゃるものです。

 

[7016] ゆーたさんからいただいたご質問です。(2011年 3月 9日)

こんにちは!!
ゆーたです♪♪

「金メダルをもらうゾ」をはじめ、たまーにでてくるネタで、
「電気を大切にね」というのがありますが、あれって何なんでしょうか??

関東のほうのローカルCMか何かかなーとは思ったんですが調べ方が分からず、
とりあえず検索してもいかにも関係のなさそうなものが膨大な数HITしてしまい・・・。。

ご存知ないでしょうか??

ご質問ありがとうございます。
「電気を大切にね」というのは、東京電力のCMで登場するもので、でんこちゃんという女の子のキャラクターがしゃべるものです。東京電力のCMなので、関東以外ではまずお目にかかれません。
それにしても、この投稿からわずか2日後の震災により、東京電力では本当に「電気を大切にね」がシャレでなくなってしまうとは…(元々シャレのCMではありませんが)。

私信:ローカルネタが多いので、たぶん私も気がついていないものもあるのでしょう。

このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2015年 4月13日 )

こんにちは。
上記のでんこちゃんの件に於いて補足いたします。
あの歴史的な未曾有の大事故を起こし、ありとあらゆる面で注目が集まった東京電力(地方の方々ですと電力供給エリアに関してはご存じないと思われますので、関東広域圏をはじめ、山梨県および静岡県=富士川以東地域=の一部をエリアに持ちます)のマスコット・でんこちゃんのネタが出てたのには驚きでしたけど、私がしんのすけ位=1970年代=の頃のマスコットは、カミナリ坊やのピカちゃん=よく鉄塔の下には(『あぶない!』のぼるのをやめましょう)という注意喚起の標示板があったのを覚えてます。
以上をもちまして、私はこの辺で失礼します。

どうもありがとうございます。
でんこちゃんがクレしんに直接登場したというものではありませんが、「電気を大切にね」という言葉だけが登場しています。ローカルネタが多く登場するクレしんですのでそういうものもあるのでしょうね。でんこちゃんそのものは私もお目にかかったことがないのですが、例の言葉はなぜか知っていました。70年代はまた別のキャラクターだったのですね。

私信:電信柱にも地域ごとの特色が出るものなのですね。普通の人はあまりじっくりと見るようなものではないので気がつかないところでしょうけれども。関電のCMといえば関電そのものよりも、関西電気保安協会(かんさいーでんきほーあんきょうかいっ)のほうがずっと印象深いものです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7015] ミルクティーさんからいただいた情報提供です。(2011年 3月 8日)

以前の投稿で「作者没後は幼稚園ネタよりも家ネタが多くなった」と送りました。
その点について、調べてみようと思います。なお今回は当初の質問の旨からずれる内容につき、新規投稿にします。

※これはミルクティーの独自研究であります。

クレしんは適当に分類すると「家ネタ」「幼稚園ネタ」「近所ネタ」「パラレルワールドネタ」「番外編」の5つに分類されます。家ネタは野原一家が外出したり家で何かしたり…という話です。幼稚園ネタとは防衛隊の話です。公園で遊んでいる話でもこのジャンルに分類します。また松坂先生のコンカツ話もここにいれます。
なお、「おうちでお弁当だゾ」といったものは家と幼稚園の両方に該当するとします。あいまいな話は両方に入れるとしますので、重複かがいくつかあります。ヨダや紅さそり隊などは対象外です
2008年と2010年で比べます。
2008年 家ネタ…43件(45%) 2010年 家ネタ…40件(47%)
    幼稚園…26件(27%)     幼稚園…25件(29%)
    残りの28%は他の話     残りの24%は他の話
という結果でした。しかし関係ない話の数に差がある&計算ミスがあるので正しい結果ではありません。へんてこなレポートすみませんでした。

情報ありがとうございます。
面倒だったかと思いますが、調査お疲れさまでした。この結果を見る限り、2008年から2010年で家ネタが増えたとは言えないような感じがしますね…。

 

[7014] ショダさんからいただいたご質問です。(2011年 3月 8日)

管理人が今まで一番感動してきたお話や今まで一番怖かった話は何ですか?

ご質問ありがとうございます。
感動話はいくつもありますけれど、「風間君とお別れだゾ」「かわいそうなスズメだゾ」とか何回も書いているような気がします…。映画では「ブタのヒヅメ」「オトナ帝国」「戦国大合戦」「ケツだけ爆弾」…一番といっても一つには絞りきれません。
怖かった話では、1997年のホラー劇場が群を抜いている感じです。以降も時々恐怖話がありますけれども、あの時の恐怖感を超えるものはありません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7013] アニメ大好き男の子さんからいただいたご質問です。(2011年 3月 7日)

 僕にとっても、管理人さんにとっても、そして、その他皆さんにとっても、「重大なニュース」です。ですので、どうか、最後まで読んで下さい!今書くこと全ては、「この先の漫画やアニメの未来の存亡」が懸っている位の、深刻な社会問題です!

 2010年12月15日、石原慎太郎の手によって、東京都の「青少年健全育成条例」の改正案が可決されました。また、2011年3月24日から、東京ビッグサイトで開催される「東京アニメフェア」ですが、「青少年健全育成条例」の改正案への抗議の為、大手出版社10社が参加の取り止め(又はボイコット。)を表明しました。しかしながら、石原慎太郎は、「来なきゃ良いよ、その連中!来年、吠え面をかいて来るよ!」と、一方的に暴言を吐いてきました。

 そこで質問ですが、管理人さん、その他皆さんにとって、そのような改正案に対し、どのように思っているのでしょうか?どうか、率直にお願いします。

 僕の場合は、単なる「弾圧」に過ぎないと思っています!どうして、そこまでして、未成年、及び18歳未満の描写(つまり、エロ全般の描写。)に対し、奴は厳重に規制してしまったのでしょうか?それ故か、「この先、漫画、アニメの文化の未来は、一体、どうなってしまうのか?」という危惧を聞くと、僕自身もいつしか、「他人事」ではいられなくなってしまいました。

 余談ですが、どうして、18歳未満、未成年、小さい子供に対し、エロ全般の描写(主に、セックス、レイプなど。)を見せた場合、一体、どのような「悪影響」を及ぼしてしまうのでしょうか?

 「青少年健全育成条例」の根底には、文字通り「青少年の保護」と書かれているそうですが、しかしながら、役人が守りたいのは、本当に「子供達」なのでしょうか?僕の場合、どうせ、奴のことですので、「子供達を含む国民全員」などでは無く、結局、「国家全体」を守ることだけしか考えていないと思います。

 以上のことを述べました。このような改正案が可決されてしまうと、成人向け対象の漫画、及びアニメだけで無く、最悪の場合、「クレしん」ですら(でさえも)、この先の未来の存亡に、深刻に関わっていってしまうことになります。そして、最期には、漫画、アニメそのもの自体全てが、この世から完全に消え去っていってしまうということに、本当に、なり兼ねません!

 僕は元々、石原慎太郎のことが物凄く嫌いですが、例の改正案が可決されて以来、奴のことを今までに無い位に、ますます嫌いになってしまいました!

 最後になりましたが、管理人さん、これら全てに対する回答を、どうか、率直にお願い致します!

ご質問ありがとうございます。
以前は廃案になったわけですが、少し修正して可決させたわけですね。以前の案よりはましになっているとはいえ、表現の自由を奪うようなものですからね。青少年にとってふさわしくない表現というのは確かにありますし、そういたものを野ざらしにするのはよくありません。ただし線引きが難しいわけで、難しいならちょっとでもそれっぽいものは全部規制してしまうほうが楽ではあります。そうなればクレしんでも規制対象になってしまいかねないわけですが、今回の案ではクレしんは規制対象にはならないと聞いたような記憶が…。
ちなみに東京アニメフェアは震災の影響で中止になったようですね。また石原知事は今期限りで引退するはずでしたが、なぜか次も出馬するとか。ただ出馬宣言の日に震災があったわけで、すっかり忘れられているかもしれません。ただその後、天罰発言もありましたね。あの人は言いたい放題という感じですが、ただ、震災後必死に放水していた東京消防庁に対しての態度はまた違うものがありました。今回の知事選は10人くらい立候補したようですが、果たしてどうなるのでしょう。
# お名前入れ忘れました。すみません。疲れもありますが、単純に忘れただけです…。

私信:漫画やアニメは今や日本を代表する世界的に有名な文化と言えるほどになりました。そんな文化を委縮させるようなことはやめてほしいですね。
なお[6913]の重複のご指摘ありがとうございました。今から全部直すわけにいきませんので、後のほうを[6913.1]としています。

このことについて、ミルクティーさんからいただきました。(2011年 3月22日)

本当らしいんですね。
11月頃の朝のニュースで知りました。
「アニメ」いうのは教育的なイメージがないと×なんですか!?第一印象は下品だけど中は笑えて泣ける名作です。原作は当初は大人向けですが、やがて子供も対象にチェンジしましたし…。
まぁ、あの大震災はこの条例を決めた石原都知事に罰があたった…とは考えないでおきましょう…。

どうもありがとうございます。
かつてテレビ朝日が「日本教育テレビ」という名称だった頃、放送免許の条件として教育番組を50%以上放送することというものがあり、それを満たすためにアニメを教育番組という扱いにして条件をクリアしていたらしいです(こないだも同じようなことを書いたような気がするのですが)。
クレしんを教育番組扱いできるかどうかとなると、イメージ的にはダメっぽいですが実際には十分に満たせる場合もあるでしょうね。

私信:卒業式延期ですか。放射能は目に見えないだけに怖いものですよね。早く安心して暮らせるようになってほしいものです。テレ東のライバル番組は終わりますが、後釜番組がこれまた強力なライバルとなる可能性があるようです。かつて土曜放送時代にライバルとなっていた爆笑問題が再び…だそうです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7012] 山口芳寛さんからいただいたご質問です。(2011年 3月 7日)

しんのすけがみさえの実家に行った時3歳児の「ココ」というキャラは出ますか?

ご質問ありがとうございます。
みさえの実家に行く話で、3歳の子どもが出てくるという展開はなかったはずではないかと思うのですが、記憶から消えているどこかにいるかも。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7011] 11月3日のハイドパークさんからいただいたご質問です。(2011年 3月 7日)

 「クレしん」と直接関係ある事かどうかについては分かりませんが、シンエイ動画は同業他社よりも、いわゆる“枚数制限”と言われているものが“緩い”という噂は本当なのでしょうか?
 いくつかのTVアニメを観ていると、「クレしん」ほどその時々の作画監督による“クセ”みたいなものが、大きく違う作品が放映されているのも珍しいと思ったもので、質問してみました。
 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ご質問ありがとうございます。
本郷氏だったか原氏だったかあやふやなのですが、シンエイ動画はセル画をいくらでも使わせてくれたというインタビュー記事を見たことがあります。制限が緩いというか無制限だったようです。今ではセル画を使わずデジタル彩色になっているはずですので過去の話ですが。
ただそのことと、作画監督による絵の違いとがいまいちつながらないような気も…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7010] ヘルシー太郎さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 6日)

昨日、テレ朝チャンネルで『クレヨンしんちゃんスペシャル』内の
「復活!地獄のセールスレディだゾ」を見ました!(過去に動画サイト
でも見ましたが…。)
売間久里代としんのすけがネネちゃんちをターゲットに繰り広げる
戦い(?)が面白かったです…。
最後にネネママが怒り、「いつものママじゃない〜」とネネちゃんが
泣くシーンで締めましたが…。
ラストに売間がウインクをしなかったのが珍しいと思いました…。

おたよりありがとうございます。
売間久里代は1997年以来出番がありませんが、このまま封印してしまうのは惜しいキャラでもあります。まだ性格が変わりきってしまう前のネネちゃんがいたりして、今となっては貴重な話なのかもしれませんね。
ラストは怪しいオカマと間違えられて警察に追いかけられつつ「また来るわよ〜」と言うのがお決まりのパターンですが、ウインクの有無があるのですね。それは細かい…。

 

[7009] ミルクティーさんからいただいた情報提供です。(2011年 3月 6日)

(1)原恵一映画祭が3月19日〜4月1日に開催され、この中ではクレしんの映画(オトナ、戦国)を含めた5作品が上映される予定だそうです。
http://www.cinematoday.jp/page/N0030845 「シネマトゥデイ」より

(2)黄金のスパイ大作戦のスパイ声優が発表!
村上信五…ジャガー
大倉忠義…マッシュ
で出演決定!!
※役が逆かもしれません
2人とも俳優として活躍しているので棒読みは控えめだと考えられます。
http://news.tvasahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110305_020.html 「テレ朝NEWS」より

(3)テレビ朝日のヒットアニメ・ソングを集めたアルバム「Gold」「Silver」が3月23日に発売されます。その中にクレヨンしんちゃんの曲も収録されます。どちらも2400円(税込み)。
Gold トラック20 ユルユルでde-o!
Silverトラック20 オラはにんきもの
http://www.cdjournal.com/main/news/-/36940 「CDJournal.com」より

(4)テレ朝チャンネル再放送情報
・2007年9月頃
・1997年7月頃
・1993年2月頃
が中心です。
また、映画は
3月21日 9:00〜10:45 「温泉わくわく大決戦」
3月05日 6:00〜7:30  「嵐を呼ぶジャングル」
 があります。

(5)放送予定(予想)
あくまで予想です!!
4/1 4/7 MステorタイムショックorカラオケSP
4/8 プロ野球のナイター中継がなければオラの花嫁の再放送があり
4/15 映画公開スペシャル
4/22 4/29 通常放送?
以上情報提供でした。

情報ありがとうございます。
(1)これはまた、なかなかいいイベントですね。ただし地震の影響で、3月26日に予定されていた原監督のトークショーとオールナイト上映が中止となってしまったようです。
(2)俳優として活躍実績があるのであれば、演技力は問題ないですかね。アフレコは普通の俳優仕事とは勝手が違うでしょうけれども。
(3)1曲ずつしか入らないと言うべきなのか、1曲ずつしっかり入ると言うべきなのかはともかくとして、豪華なCDになりそうですね。「オラはにんきもの」は当然入るとして、もう1曲入れるならエンディングテーマから選んでほしかったかも。異例のロングランとなった「ユルユルでDE-O」ですが、それだけ人気があったということなのでしょうかね。
(4)現在は土曜日と日曜日と平日で3パターンの再放送があるのでややこしいですね。映画放送は、21日の分には掲載が間に合いました。5日の分は送っていただいた時点で間に合っていませんね…。
(5)地震の影響で変わっていますが、次は3月25日です。その後は4月8日にあるようですが、オラの花嫁は単独での放送にはならない感じですね…。ラストメッセージをカットしないでほしいのですが、その時間が取れるかどうか。

私信:ぜひ行ってください。ミルクティーさんのお住まいの地域を考えると少々困難な状況になってしまったかもしれませんが…。

 

[7008] カンタムさんからいただいたご質問です。(2011年 3月 6日)

本郷監督ってバレエがお好きなんですか?

ご質問ありがとうございます。
直接聞くことができるような身分ではないのですが、サブタイトルに「バレエ」が含まれるものは本郷監督時代の「オラと母ちゃんのバレエだゾ」(1996年6月21日放送)が唯一のものです。しかもこの話は本郷監督自らが脚本と絵コンテを担当されています。また、本郷監督映画作品「ヘンダーランド」でもかなりマニアックな説明つきでバレエのシーンがあります。その他「オラの足がこわれたゾ」(1994年10月17日放送)でも、しんのすけがバレエのまねをしていて足をねんざする場面がありますね。
ただ、原監督時代の作品にも「オラは天才バレリーナだゾ」(2000年1月21日放送)がありますが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7007] お笑いマンガ道場さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 5日)

3代目ED「DO−して」のラストにしんちゃんがピースするバージョンと
画面に向かってキスをするバージョンがありました…。
ピースするバージョンはまだいい方ですが、画面に向かってキスをする
バージョンは何と無く怖いのは僕だけじゃないでしょうか…。

おたよりありがとうございます。
ピースはごく普通ですが、確かに画面に向かってくるのは少々怖いのかもしれません。そもそもしんのすけの正面顔というのがあまり見慣れないせいかもしれませんが。

 

[7006] ヘルシー太郎さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 5日)

初期の頃の『しんちゃん』は、タバコの事も話題になっていましたね…。
しんちゃんを始めとする他の子供もタバコを吸っているように見せかけて、
実は飴をくわえていたというオチもありましたけど…。

おたよりありがとうございます。
昔は今ほどタバコに対する風当たりが強くありませんでしたからね、子ども向けのアニメ番組でも普通に出てきていあした。ひろしもよく吸っていましたが、ひまわりが産まれたあたりから禁煙しているようで、今では喫煙しているところは見られませんね。

 

[7005] ゆーたさんからいただいたご質問です。(2011年 3月 5日)

こんにちは☆
ゆーたです♪♪

質問なんですが、探しているお話がふたつあります!!

1.しんのすけがひろしの車を金たわしか何かでキズキズにしてしまう場面のあるお話。
以前、質問[6441]に対して管理人さんからいただいたご回答で初めて知ったエピソードなのですが、洗車関連で唯一僕が確認できた「コイン洗車場に行くゾ」ではその場面は見られませんでした・・・。

2.しんのすけがお手伝いの最中に遊びに行こうとして色々たくらんだストーリー。
みさえが、しんのすけがわざと落とした雑巾をアタック(バレーボールのように)してはじき返し、「日本チャチャチャ」と決め台詞を言ったところがとても印象的で、そこだけ良く覚えてるんですが・・・。

これだけでは分かりにくいかも知れませんが、(もちろん、すぐ分かる範囲で結構なので)教えてください!!

最近お忙しいようで、すみませんが、宜しくお願いします。。

ご質問ありがとうございます。
1.「とーちゃんと車のお掃除だゾ」(1992年11月2日放送)でした。かなり初期の話ですね。
2.「お手伝いから逃げ出すゾ」(1999年5月7日放送)でした。こちらの話は良い子のしんのすけが見られるものです。

私信:ハンドルネームがかぶっていると、確かに不都合なこともあるかもしれません。ただし絶対にいけないかとなるとそういうわけでもないでしょう。変えてもかぶる時はかぶるものですし…。変更される場合はその告知をよろしくお願いします。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7004] ヘルシー太郎さんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 3日)

今日、18年前『春だ一番!アニメ祭り』が放映されました…。
僕は、しんのすけが雛人形をナンパするシーンが印象に残っています…。
(本放送でも見ましたがうろ覚えで、数年後、動画サイトを見て思い出しました…。)

おたよりありがとうございます。
私も数年前に動画サイトで見たことがあったりしますが、3月3日だったからこそのひな人形だったのですかね。あの頃はゴールデンタイムのアニメ番組がたくさんありました…もはやこのような特番が組まれるようなことはないのでしょうね。時代の流れとはいえ、ものさびしいものです。
このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年 4月 1日)

おはようございます。
雛人形をナンパとは、(埼玉県をこよなく愛する方なら)埼玉県人であるしんのすけが、埼玉県の伝統工芸品のひとつである雛人形(さいたま・岩槻の他にも、鴻巣市=参考に県の運転免許センターがある=も名産地です)ゆえに、成る程だなと思った次第です。

以上をもちまして、私は失礼します。

どうもありがとうございます。
雛人形ならば、ひまわり誕生後の初節句の際に岩槻まで買いに行く話が放送されました。店員の策略に乗ってしまい相当高価なものを買ってしまったわけですが、そういえば翌年から出てこない…。その時「人形の町岩槻ですな」としんのすけが言っておりました。鴻巣は雛人形ではありませんが、みさえが免許を取る際、ひろしがそこまで送ってやるという会話がありました。

私信:神戸とクレしんはこれまでのところ何のつながりもありませんね。それだけに、今回の神戸市交通局のスタンプラリー開催はある意味驚きでした。

 

[7003] KOHさんからいただいたご意見・ご感想です。(2011年 3月 3日)

3月の放送について。

まず最初に一つ「ドラえもんは決して嫌いではありません」

しかし、いくらなんでもドラえもん(以下ドラ)が優遇されすぎやしていませんか。あなたが貴サイトで記されていた通りドラとしんちゃんの放送時間はそれぞれ168分と24分。

ドラがしんちゃんに比べ大幅に視聴率が高いというのなら納得ができます。しかし視聴率はほぼ同じ、時にはドラのほうが低い、といったことも少なくはありません。

去年や一昨年しんちゃんの合計放送時間が長かったから今年は…というわけでもなさそうです。

さらには主人公の声優が変わってしまいつまらなくなってしまったようにも感じます(これは個人的な意見の域を出ませんが、大山のぶ代さんのほうがよかったという人は少なくないはずです)。



こうして考えてみれば見るほどドラが優遇される要素はないように思えてきます。にもかかわらずここまで放送時間に差をつけられてしまうとドラに対する憎しみの気持ちすら…



ここら辺でやめておきます。愚痴をこぼしてしまい申し訳ありません。



でもドラえもんに対するファンがいるのと同様クレヨンしんちゃんのファンも負けず劣らずいるはずです。もう少し放送時間のバランスを取ってもらいたいと思います。

おたよりありがとうございます。
私も別にドラに対しての文句などは言うつもりはありません。ドラがなければクレしんも今まで続いていたかどうかわかりませんし…。ただしあまりにも差が大きいのですよね。扱いに明らかな差があるのは昔からのことですけれども、今月は特にひどい感じがします。まず4日はドラ映画公開前日なので、これは理解できます。クレしんも映画公開前日はドラの時間ももらってスペシャル放送ですし。ただし18日に関しては意味がわかりません。三大祭とか言っているようですが、今年が30周年というわけでもなく、短期間に3回もクレしんをつぶしてまでやる必然性が感じられません。その上25日はドラだけ放送して7時半からはサッカー中継になるわけで。サッカーの試合時間は動かせないでしょうから、25日にドラしか放送できないことが確定している以上、18日はむしろクレしんスペシャルにしてもいいくらいのものなのではと思うのです(これはクレしんファンだから、という理由だけでなく、客観的にもそのほうが妥当と思いませんでしょうか)。
大山ドラと水田ドラの比較をすると収拾がつかなくなるのでそれは突っ込まないでおきますし、繰り返しますがドラに非はありません。問題はテレビ朝日の編成にあるわけで。
このことについて、tornado spinさんからいただきました。(2011年 3月13日)

今のテレビ朝日の社員たちは、ドラえもんに対して歪んだ愛情を持ち過ぎですよね。
その溺愛は昔からドラえもんを見てて、そこから育っていったのでしょう。

どうもありがとうございます。
実際にどうなのかはわかりませんが…そういう人も中にはいるのかもしれません。もちろん全員がそうだとは思いませんが。

 

[7002] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2011年 3月 3日)

なぜ野原家は朝食はダイニング、夕食はリビングと使い分けているのでしょうか?
ひろしは出勤前にテレビでニュースを見ないのでしょうか?(新聞は読んでいるようですが)
昼食はどちらで食べているのでしょう?

ご質問ありがとうございます。
朝もリビングで食べていることもあります。ただ、ひろしはいつもテーブルですね。リビングにしかテレビがないことがおそらくは関係していると思われます。そしてひろしは、朝はテレビより新聞派なのでしょう。新聞を読むなら椅子に座る姿勢のほうが読みやすいのではないかと思われます。
昼食は、少なくともみさえの場合、テレビが見やすいリビングを使っていることが多いようです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[7001] 復活した星の戦士さんからいただいたご質問です。(2011年 3月 2日)

クレヨンしんちゃんの主題歌と『サイボーグクロちゃん』の歌が非常によく似ているのはどうしてでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
サイボーグクロちゃんの歌と似ているというのは「ダメダメの歌」のことのようですね。どちらも歌っているのがLADY Qさんで同じ人だから、なのではないかと。
クレしんの主題歌で似ていると話題になった例として、他に「とべとべおねいさん」が勇者ライディーンと似ていることが放送当時から言われていました。これはパロディーとして意図的に似たものを作ったらしいです。
このことについて、青たこさんからいただきました。(2011年 3月10日)

「月灯りふんわり落ちてくる夜は」と松任谷(荒井)由実の「12月の雨」も何だか似てる様な気がしますが…。

また、SHOさんからもいただきました。(2011年10月24日)

「今日はデート」と(初代)ピクミンのCMで有名な「愛のうた」とも似ている気がします。

どうもありがとうございます。
>青たこさん
12月の雨という曲を知らないもので、私にはよくわからないところなのですが、似ている曲が他にもあるということなのですか。これは私とすれば初めて聞く話です。
>SHOさん
こちらは何となく聞いたことがあるようなないような…という気がします。曲の雰囲気が似ているのかもしれませんね。

青たこさんへの私信:初耳なので(私の記憶が正しければ)、過去には出ていない話題のはずです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る