第11話 1992年 6月29日

シロにエサをあげるゾ ☆☆☆  
シロはエサをもらえないでいました。すると、洗濯物を干しにやってきたみさえの足がエサに見えたわけで、思わずかぶりついてしまうのでした。しんのすけがエサをあげていないというわけで、すぐにあげるように言うみさえですがしんのすけは忙しいのだと。ところが、実際には回転する洗濯機の中をのぞいていただけでした。そこでみさえは、最近ちゃんとエサをやっていないことがあってかわいそうだから、ちゃんとエサをあげなさいと言うのです。ところが…しんのすけは暑そうだからと氷を与えるのでした。で、しんのすけが氷を服の中に入れて遊んでいたのですがみさえが取り上げようとして、自分の服の中に入ってしまって持っていた洗濯かごを落としてしまい、洗濯やりなおしになってしまいました。しんのすけはちゃんとしたエサを探すのですが…あげようとしていたのはピーマンとニンジンでした。味噌汁の残りがあるからそれをあげなさいということになります。ところがしんのすけは、味噌汁にご飯を入れてしまいます。その後しんのすけはちょっと味見をしているということでしたが、ほとんどなくなってしまっていました。結局コンビニに行ってドッグフードを買うハメになってしまいます。するとしんのすけはドッグフードに興味しんしんで、つまみ食いしてしまいます。このいやしさは誰に似たのか…。ようやくエサを持ってシロのもとに行くのですが、勝手にお手お座りお片づけと、教えてもいない芸をさせようとしてじらします。するとトンボが飛んできて、しんのすけはトンボのほうに注意が行ってしまいます。その結果ドッグフードをやっと洗い終わったばかりの洗濯物が入った洗濯かごに落としてしまいました。それでシロがその中に飛び込んでしまい、みさえのワンピースを破いてしまうことになるのでした。 西園悟
原恵一
原恵一
大塚正実
しんのすけ
みさえ
シロ
夫婦ゲンカは大変だゾ ☆☆☆  
ある夕方、しんのすけは恋愛ドラマを見ていました。が、20年早いとみさえに電源を消されてしまいます。しかもおもちゃを散らかしているわけで、片づけないと全部捨ててしまうとのことです。しかししんのすけは、もったいなくて捨てられないだろうしもう飽きたから捨ててもいいと発言します。みさえは怒り、ついにはビンタしてしまいます。ちょうどそこにひろしが帰ってきてその様子を目撃してしまいます。しんのすけはひろしのもとへと走っていきます。ひろしはみさえにやり過ぎだと言うのです。みさえは、ひろしが子育ての大変さも知らないで好き勝手言うことに反論します。ひろしも会社で大変なのだとのことですが、結局みさえは夕食を作る気がなくなったと家を出て行ってしまいます。一度は手ぶらで出たものの、財布を取りに戻り再び出て行きました。女は甘やかすと付け上がるからと、あくまでひろしも強気です。でもお腹はすいたわけで…ひろしが食事を作ることに。チャーハンを作ろうとするひろしに対し、幼稚園で覚えたという「離婚するの?」と言い、思わずひろしは指を切ってしまいました。絆創膏を貼り、もしもみさえが戻ってこなかったらどうするのかという話になっていきます。胸が大きくてハイレグ水着の新しい母ちゃんがいいとのしんのすけに、ひろしも乗ってしまいます。が、タイミング悪くみさえが戻ってきており、新しい母ちゃんの妄想をすべて聞いてしまっていました。せっかく夕食を作ってやろうと思っていたようですが、やっぱりやめにしてしまうみさえです。そしてひろしにビンタ2発をお見舞いするのでした。 翁妙子
原恵一
原恵一
小川博司
しんのすけ
みさえ
ひろし
シロ
親子で地引網だゾ ☆☆☆  
今日は親子地引網大会の日、いつものバスには園児とその親が乗り込んで満員です。よしなが先生がバスガイド気分でいるのですが、どうもしんのすけは眠たそうです。というのも、前夜ひろしとみさえがうるさかったから…。ひろしは顔に傷を作っていましたが犬に引っかかれたからとごまかしていたようです。やがて目的地に到着します。野原家ではみさえが3時に起きて立派な弁当を作っていたのでした。ネネママもやってきますが、みさえの弁当を見て負けたと感じます。みさえはみさえで勝ったと思ったようです。やがてみさえのもとには人だかりができます。しんのすけが園長も呼んでくえうわけで、結局みんなに振る舞った影響でみさえの弁当はなくなってしまい、お返しの弁当だけになってしまいます。ひろしはみさえの弁当が食べたかったと残念そうです。さて食事後、いよいよ網を引く作業を始めます。しんのすけは逆方向に引いたりして邪魔したりもしますが、どうにか網を引き上げました。魚は早い者勝ちというわけで、みさえたちは必死です。マサオ君は、今まで魚は切り身の状態で泳いでいると思っていたようです。網にはクラゲもかかっており、ひろしのためにしんのすけが持って帰ろうとします。ひろしはいらないというわけで、結局クラゲを放り投げます。するとそのクラゲがネネちゃんの頭の上に乗っかってしまい、ネネちゃんとネネママは大パニックとなってしまいます。その頃、魚をめぐる主婦たちの熱いバトルが繰り広げられ、まさしくバーゲン会場のようでした。そして帰りのバス、しんのすけもひろしも疲れて眠ってしまいました。が、しんのすけは夢の中で、網で水着のおねいさんがたくさん取れたと喜んでいたのでした。ひろしもいい夢なのかと思いきや、首を絞められる悪夢に変わります。いつしかしんのすけがひろしの首に足をかけていたのですね。 翁妙子
義野利幸
原恵一
堤規至
しんのすけ
みさえ
ひろし
風間君
ネネちゃん
マサオ君
ボーちゃん
よしなが先生
園長
ネネママ