第207話 1996年11月 8日

シロと一緒にカケオチするゾ ☆☆☆  
みさえがひまわりのことはいろいろとかまっているのに、しんのすけのことは全然かまってくれないので、しんのすけは機嫌を損ねます。そして、シロはエサをもらえなくて、みさえに訴えるのですが、みさえは聞いていません。さらに、しんのすけがひまわりにチョコビを分けてあげようとしたために怒られ、しんのすけは家出します。すると、シロもちょうど外に行こうとしていたので、しんのすけが無理矢理シロを背中にしょって出かけました。が、結局しんのすけはシロを捨てて歩き出します。やがてお腹が空いたしんのすけはミシシッピーフライドチキンの店に入りますが、手持ちが10円しかなく、何も買えませんでした。すると、今度は焼き鳥を売っていたのですが、1本60円です。やっぱり買えない・・・と、何やら人だかりができています。その中心にはシロがいて、逆立ちやらわたあめやら芸を披露します。すると、周りの人が唐揚げ・ソーセージ・ミートボールをくれたのです。それを見ていたしんのすけは、「今度はオラがとっておきの芸をしまーす。さすらいのいなりずし。」と言い、ズボンを脱ぎかけますが、ちょうどそこにひろしがやって来て、慌てて止めます。その後しんのすけはひろしに焼き鳥を買ってもらい、昼間にあったことを話します。すると、みさえが外に出てきていました。暗くなるまで帰ってこないから、心配してずっと探していたとのことです。ちょっぴりジーンとくるシーンですね。
(1998/1/1に再放送あり)
翁妙子
ささきひろゆき
ささきひろゆき
小川博司
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
シロ
とーげいに挑戦するゾ ☆☆  
今日は幼稚園のみんなで陶芸教室に行く日です。芸術特別最優秀賞を受賞した大釜という人が教えてくれるのですが、しんのすけはお約束でオカマと間違えたりします。さて、ろくろを使った実演を見せる大釜でしたが、しんのすけがろくろに乗って遊んだりします。そしていよいよみんな粘土で作品を作るのですが、しんのすけが作った作品は「サッカーボール」でした。陶芸なんだから、そういうものはちょっとと大釜が言うと、しんのすけは穴を3つ開けて「ボウリングのボール」にしました。疲れ果て、言葉を失う大釜です。さて、よしなが先生は夫婦茶碗を作ります。まつざか先生はゴチャゴチャした花瓶を作ります。すると、よしなが先生が「誰かさんの厚化粧みたくてくどい」と言います。まつざか先生も「誰かさんの作品こそ化粧べたそのものでダサイ」と言い、例のごとくけんかになります。ともかく作品は完成し、1週間後、幼稚園に焼き上がった作品が届きました。が、まつざか先生の花瓶のてっぺんにあったハートにひびが入っていました。嘆き悲しむまつざか先生ですが、やっぱり日頃の行いが悪いからでしょうか。ちなみに、しんのすけの作品はひまわり用のおまるでした(笑)。 萩田寛子
義野利幸
ささきひろゆき
松本朋之
しんのすけ
防衛隊隊員
よしなが先生
まつざか先生
園長
母ちゃんはポイント好きだゾ ☆☆  
町に新しいパン屋ができていました。早速その店で買い物をするみさえです。そこでは、500円お買いあげごとにスタンプを1個押してくれて、30個たまればオリジナルコーヒーカップをもらえるとのことでした。しかし、別のパン屋でもスタンプがいっぱいになっていて、割引してくれるんだけど、有効期限が切れるから何か買わなきゃということでそのパン屋でも買い物をします。すると、また新しいポイントカードをくれたのです。新しいパン屋に乗り換えようとしていたから、ちょっと困るみさえです。すると、隣のおばさんに会いました。隣のおばさんはここのパン屋でいつも買い物をしているというので、みさえは「こういうの集めるの苦手で」とか言っておばさんにポイントカードをあげました。実はおばさんはポイントカードを集めまくっていたのでした。そしてその夜、ひろしがおみやげにケーキを買ってきたのですが、みさえは怒鳴ります。くださいと言えばポイントシールをもらえたのに、もらってこなかったので怒っているわけです。かわいそうなひろし・・・。次の日、しんのすけが「おつやカード」を作りました。みさえがしんのすけにおやつを出すたびにスタンプを1個押してくれるようで、全部たまったら肩たたきというところかとみさえは思います。さて、その日は川口が野原家の車を借りていたようです。男友達と釣りに行くためだったのですが、帰ってきた車を見てみさえはわめきます。ガソリンを満タンにしていたからです。というのも、いつも行っているガソリンスタンドで10リットルごとにスタンプ1個押してくれて、10個たまるとティッシュ5個もらえて、あとスタンプ3個だったのにもう期限が切れてしまうからだったわけです。そして数日後、おやつカードがいっぱいになったとのことですが、ケツだけ星人のラップバージョンを聞かせてくれるとのことでした。それだけかと言うみさえ、その直後叫びます。財布を落としたらしく交番に走っていきました。財布は無事届いていたのですが、みさえはポイントカードの確認しかしないのでした。 中弘子
義野利幸
ささきひろゆき
入江康智
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
隣のおばさん
川口