第335話 1999年10月 1日

カバさんクリップがブームだゾ ☆☆☆☆ グリグリ
げんこつ
みさえが幼稚園の年間予定表を探しています。その時しんのすけは紙飛行機を折りながら、「ちゃんとオラのスケジュール把握しておかなきゃ、親のつとめだぞ」とか言っていましたが、しんのすけが折っていた紙飛行機こそが予定表でした。というわけでしんのすけはグリグリされることとなりました。その後みさえは年間予定表をカバさんクリップ(カバの絵が描いてあって、裏には磁石がついているクリップ)に挟んで冷蔵庫に止めました。その後みさえは昼寝をします。その後、しんのすけがカバさんクリップを見つけます。、しんのすけはカバさんクリップを見ると幸せになれるらしいのです。、「あのクリップにオラのスケジュール表を書いてはったらもっと幸せになれるだろうか」と思い、実行に移すのでした。しんのすけは紙に予定(と言ってもゴロゴロしたりウダウダしたり・・・といったものですが)を書き、カバさんクリップにはさんで冷蔵庫にくっつけました。その後、ひまわりがやって来て、しんのすけと同じことを考えるのです。そしてひまわりも何かわからないもののスケジュール表らしきものを書き、カバさんクリップに挟んで冷蔵庫にくっつけました。その後しんのすけが、自分のスケジュール表がクリップから外されているのを見つけて怒ります。ひまわりもやって来ますが、しんのすけがクリップを手に持って居間のテーブルに乗ってアクション仮面のポーズを取っていましたが、ひまわりが投げたアクション仮面の人形が当たり、しんのすけはクリップを離してしまいました。しんのすけは怒り、はいていたズボンとパンツを脱いで両手で回し、おパンツローリングサンダーをひまわりに見せつけました。ひまわりも反撃します。おむつを脱いでしんのすけに投げつけました。するとそれがしんのすけの顔に直撃し、しんのすけはうめくのです。そこにみさえがやって来て、しんのすけにげんこつです。そしてみさえは二人の言い分を聞きますが、結局もともとみさえが使っていた物だし、そもそも子どもにスケジュール表なんか関係ないってことですが、二人とも引き下がりません。そこでみさえは牛やニンジンのクリップを出してきますが、二人ともカバさんクリップじゃないと嫌とこだわるので、仕方なくみさえはカバさんクリップを買ってくることにします。そしてみさえが買ってくると、しんのすけとひまわりは鍋つかみを取り合いしているのでした。 翁妙子
ムトウユージ
ムトウユージ
大森孝敏
しんのすけ
みさえ
ひまわり
魔女っ子マリーちゃんに挑戦だゾ ☆☆☆  
道ばたに、勝つとマリーちゃんのペンダントがもらえるマリーちゃんのゲームがありました。そこに風間君がやって来ます。2つのボタンがあって、シーラよりも先に光った方のボタンを押せたら勝ちというものですが、あれじゃいくらでもインチキができそうなんですが・・・。ともかく、風間君が挑戦しますが、あえなく敗退です。もう1度!と思った時にネネちゃんやマサオ君の声が聞こえてきます。風間君は慌てて建物のかげに隠れます。そして、ネネちゃんがゲームに挑戦するのです。ネネちゃんには必殺技があるらしいのです。そこで、ネネちゃんはマサオ君を指名して必殺技を披露することにしました。白い石と黒い石を置いて、ネネちゃんとマサオ君がどちらか言われた方の石を早く取るかというルールにします。そして、ネネちゃんの必殺技が出ますが、それはネネちゃんがマサオ君に頭突きをして、マサオ君が倒れたすきにネネちゃんが石を取ったのです。これをふまえて、いよいよ本番です。ネネちゃんはゲーム機のシーラの顔に頭突きをかませますが、シーラの頭は固く、ネネちゃんはこぶを作って泣き出して去ってしまいます。みんなが去っていった後、風間君は「ネネちゃんも無茶するよなぁ」と言いながらゲーム機の前に立ちます。その直後、大きな音が響きました。そして風間君がこぶを作って喜んでいます。風間君もネネちゃんと同じ手を使って、ついにゲームに勝ったらしいのです。そんなわけで、ペンダントを持ってはしゃぐ風間君なのでした。 阪口和久
義野利幸
ムトウユージ
堤規至
しんのすけ
防衛隊隊員
マリーちゃん
シーラ
おひるねの時間だゾ ☆☆☆ げんこつ
みさえが買い物から帰ってくると、しんのすけとひまわりはいい男といい女ごっこをしていました。滝沢君と紀香ちゃんの顔をみさえの雑誌から切り抜いてお面にしていたのです。そして、みさえはまたそんな雑誌を買ってきていたのでした。これも狙われるからってことで戸棚の上に置いて、ひまわりが昼寝してから読むことにします。しかし、その雑誌をひまわりが見つけるのでした。しかしひまわりには手が届きません。しんのすけに取ってくれと頼むのです。しんのすけが戸棚をよじ登っていくと、めったに食べられない雷ようかんを見つけるのでした。しんのすけはようかんを持ってどこかに行ってしまいました。そして、ひまわりはみさえと昼寝をすることにしますが、ひまわりは雑誌のことが気になって寝ようとしません。そこで、しかたなくみさえはひまわりと体をひもでつなぐのでした。みさえが子守歌を歌ってひまわりを寝かそうとしますがなかなか寝ません。逆にみさえが寝てしまうのです。みさえが寝た後、ひまわりはみさえを力づくで引っ張っていきます。しかし、戸棚には届きません。すると今度はひまわりはシロに手伝わせるのでした。おもちゃ箱を持ってこさせて、ひまわりがおもちゃを戸棚の上の雑誌に向けて投げるのですが、雑誌は落ちてきません。すると今度はシロに直接取らせるように言いますが、やっぱりなかなか取れません。その時、しんのすけが外から帰ってきます。そして散らかったおもちゃを踏んづけてしまい、その時みさえが目を覚ましました。散らかったおもちゃを見てみさえがしんのすけを怒鳴りつけるのでした。一方、ひまわりはその頃布団に入って雑誌を破ったものを見ながら喜んでいるのでした。 萩田寛子
釘宮洋
ムトウユージ
高倉佳彦
しんのすけ
みさえ
ひまわり
シロ