スペシャル 2004年 2月 7日

今日は「しんのすけ&ボーボボ 2月だ2時間!嵐を呼ぶ!ギャグ咲いちゃった!スペシャル」という形でした。前半がクレしんです。
父ちゃんと母ちゃんが入れ替わったゾ(1) ☆☆☆  
ある朝、みさえが起きてきます。ところが、どうも様子が変です。外見も声もみさえなのですが、実は中身はひろしのようで(以下、外見みさえの中身ひろしを「みさえ*」と表記)…。顔を洗う時に異変に気がついたみさえ*なのでした。一方、みさえもひろしの姿になっていたのでした(以下、外見ひろしの中身みさえを「ひろし*」と表記)。で、どうしてこんなことになってしまったのかを考えてみると…前夜酔っ払って遅くに帰ってきたひろしに対してみさえが怒っていたのです。これも仕事のうちだと主張するひろしと、一方いつも家事が大変だというみさえは、どうせなら入れ替わりたいとか言い出し、そしてみさえが呪文を知っているとか言って変な呪文を言っていた…ようなことがあったからのようです。やがてしんのすけもひまわりも起きてきます。そして、ひろし*とみさえ*が何となく変なのは感じます。さて、会社にはひろし*が行かねばならなくなるわけです。みさえ*は何とか1日家事をこなすから、というわけでひろし*は出社します。みさえ*は冷蔵庫をのぞき、簡単にできるものということで朝から鍋を作り出すのです。が、いろいろと変なものを入れてしまい、信じられないくらいまずい料理になってしまうのです。一方、ひろし*は通勤地獄に苦しみます。みさえ*もひまわりのオムツ換えに苦労し、そして自転車でしんのすけを幼稚園に送ることに…。さて、実は今日、双葉商事では重役も勢ぞろいの会議があるということを思い出すみさえ*でした。ひろし*も川口から聞かされます。 もとひら了
貞光紳也
貞光紳也
樋口善法
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
川口
父ちゃんと母ちゃんが入れ替わったゾ(2) ☆☆☆  
そしていよいよ会議が始まります。ひろし*が説明を行う番が来てしまいます。一方幼稚園では、なにやら母親がたくさんいます。実は、今日は幼稚園バスが休みだったようで…。みさえ*は話しかけられたら大変だからすぐ帰ろうとしたのですが、風間ママたちに声をかけられてしまいました。ひろし*はやけになり、主婦の観点からするとこんな商品が3980円もするなんて誰も買わない!1980円だったら買っちゃうかも、とか言い出しました。部長はかなり険悪な表情になってしまいます。一方みさえ*は喫茶店でママさんたちと会話です。で、みさえが先日通販でホッソリックスというものを買ったということを聞かされるのでした。みさえ*はなんとか抜け出して買い物へと向かいます。ひろし*はというと、不安になっているのです。そこに川口とユミちゃんがやってきますが、相当部長は厳しい顔をしていたし、もしかしたらリストラかも…。そうなると川口が次の係長かなとか話し出してしまいます。ひろし*はあれくらいで肩たたきなんかされるものですかときっぱり言うのですが、そこに課長がやってきて、ひろし*の肩を叩いてしまいます。しかし、リストラではなくてあの商品の値段が1980円になりそうだという報告だったのでした。部長も、大胆な提案をするとほめていたそうです。ほっと一安心ですが、川口はちょっと残念そう? もとひら了
貞光紳也
貞光紳也
樋口善法
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
川口
部長
課長
草加ユミ
風間ママ
ネネママ
マサオママ
父ちゃんと母ちゃんが入れ替わったゾ(3) ☆☆☆  
さて、その後電話でそれぞれの感じを報告するわけですが、ひろし*はみさえ*に次々にあれをやれこれをやれと言い出し、そして帰りが遅くなると伝えるのでした。ひろし*はその後なにやら困っているようです。そこに川口がやってきますが、ひとまずひろし*はトイレに。その後川口は「ピチピチOL水着大運動会」のビデオをひろし*に差し出しました。以前ひろしが依頼していたようですが、当然ひろし*は放り投げてしまいます。さて買い物に出かけたみさえ*は、みさえがまた通販で無駄遣いしているのだから、自分も今日くらいはぜいたくにいこうということで高級な食材などを買い込むのです。そして、庭にシートを敷いて焼肉とするのでした。一方ひろし*は、川口とユミちゃんを連れてカラオケボックスにいます。そこでユミから、いつも大変なことを押し付けられても黙々と仕事をこなす姿がかっこいいと伝えるのでした。みさえ*はしんのすけとひまわりに絵本を読んで寝かしていました。そして、ひろし*がなかなか帰ってこないのをちょっと怒っていたり…。絵本には呪文を唱えるとどうこうという話があったのです。やがてひろし*が帰ってきて、みさえ*が元に戻るにはまた昨夜の呪文を言えばいいと言うのです。ところがひろし*は、あんなのでたらめだとかいうわけで、何と言ったのかはっきり覚えていないようです。それでも眠くなりながらもブツブツと呪文を言い続けて…。そして翌朝、二人は元に戻っていました。そして、お互いの大変さを理解し、そして見直したというのです。その様子を見たしんのすけは「やっぱり変だ、父ちゃんも母ちゃんも」とつぶやきます。ところが、ひろしは財布がすっからかんになっているのに気がついて怒ります。しかし、みさえも昨日はずいぶん飲んでいたと反論、するとひろしは、みさえがまたダイエット器具をこっそり買ったことを、みさえはひろしが部下に変なビデオを頼んでいたことを持ち出して激しく口論となってしまいます。その様子を見たしんのすけは「やっぱりいつもの父ちゃんと母ちゃんだったか」と安心するのでした。 もとひら了
貞光紳也
貞光紳也
樋口善法
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
シロ
川口
草加ユミ
テーブルマナーを身につけるゾ ☆☆☆☆ げんこつ
野原家に電話が。ななこさんからだったのですが、知り合いから明日まで有効のプリンセスホテルの食事会のチケットを3枚もらったのでしんのすけを誘ってくれたのでした。で、しんのすけは当然大はしゃぎです。服装にこだわるわけで、スーツを出してみますがしわだらけです。しかも変なにおいがするからということでみさえの高い香水をたくさんかけてしまうのでした。そしていいムードになるのを想像してしんのすけは大興奮です。しかし、マナーを知らないとそうはいかないとみさえは言うのです。しんのすけは、電車内での携帯電話のマナーなら知っていたようですが食事のマナーは知らないようで、みさえが教えることに。フルコースで使う多数のナイフやフォークを全部使うと言うと、同時に全部持とうとしてお尻に…。ナプキンはどう使うのかというと、かつてみさえがハンバーガーショップで食べきれないのを包んでもって帰ろうとしていたのを見ていたようで…。ではなく、ひざに乗せて使うものです。さて、スープがあるものとして飲んでみるのですが、音を立ててしまうし落としたスプーンを自分で拾おうとしたり…。やっぱり5歳児には無理かとみさえはつぶやきますが、ちゃんとした料理がないからだと主張するしんのすけです。そこでみさえは、昨日の残り物を適当に調理して出したのです、するとしんのすけは、わざと料理を飛ばして床に落としてしまうのでした。さらにゲップをしてしまったり…。やがて夜になりますが、恥をかきたくないわけでマナーを復習するしんのすけです。しかし、何をどうすればいいのかわからなくなってパニックに陥ってしまいます。そして次の日、結局しんのすけは腹痛で行けなくなってしまうのでした。が、その食事会はマナー無用・食べ放題のバイキング方式だったのでした…。 萩田寛子
横山広行
横山広行
大塚正実
しんのすけ
みさえ
ひろし
ななこ
神田鳥
マサオくんが入院だゾ ☆☆☆☆  
ネネちゃんの家にて、いつものようにリアルおままごと中のネネちゃんとマサオ君です。言いたくもないくさいセリフを無理矢理言わされたりして…。そして次の日、マサオ君が急性胃炎で入院したとよしなが先生が発表するのでした。急性胃炎はストレスが原因になることが多いというわけです。リアルおままごと中は元気だったとネネちゃんは言うのですが、それが原因だと察するしんのすけたちです。で、マサオ君が早く元気になるようにお見舞いの品を作り、持って行くことにします。千羽鶴を折る子がいるとしんのすけは適当に折り紙を丸めた「宇宙からやってきた物体X」を作っていたのでした。その頃ボーちゃんは、マサオ君が好きな電車の絵を描いていたのです。しんのすけも絵を描こうとしますが、キャンバスが気に入らないようです。どんなのならいいのかというと、水着のおねいさんなら…。さすがにそれは無理ってことで、今度は粘土で何か作ることに。しかし、しんのすけの作品はとぐろを巻いた物体で「快食快便」…。で、結局手紙を書くことに。しかししんのすけは「あけましておでめとう」と書くのでした。お見舞いのことを書くのだと言うと「しょっちゅうおみあいしましょう」暑中お見舞いのつもりのようです…。風間君は「マサオくんはやくげんきになってね」と書いたのですが、実はみんな同じだと言うのです。それを知った風間君は、秀才らしくみんなとは違う内容にと思うのです。ネネちゃんも、同じでは気持ちが伝わらないからと考えます。そしてお見舞いに行きます。風間君は「I hope MASAO will get well soon.」と英語で手紙を書いたのでしたが、マサオ君にはさっぱり意味がわからないわけで…。そんなのはストレスの元だと言ってネネちゃんが渡したものは、リアルおままごとの台本…。「難病の夫にささげる妻の愛はイケメン男の−−」とかいうタイトルで、マサオ君は難病の夫役でした。するとマサオ君は再び胃が痛み出したようです。 萩田寛子
横山広行
横山広行
小川博司
しんのすけ
風間君
ネネちゃん
マサオ君
ボーちゃん
よしなが先生
マサオママ
   ここで4月17日公開「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」の特報が流れます。
アクション仮面対フラワー男爵 ☆☆☆  
アクション仮面に襲い掛かる怪人シグナル男です。アクションビームも効かない一斉横断攻撃にひるむアクション仮面でしたが、次の攻撃「赤信号みんなで渡れば怖くない」攻撃はトラックにひかれて全滅…。で、アクション仮面は強いでしょとミミ子がフラワー男爵に言うのですが、今のはシグナル男が自滅しただけでアクション仮面が強かったわけではないと言い残し、次の相手は私だと言って去っていきました。そんな様子を見ているしんのすけとみさえ・ひまわりです。で、夕食はウインナーでした。このところ弁当もずっとウインナーばかり、たまには鍋でもしてくれと言うひろしです。翌日、買い物に出かけるのですがアクション仮面ウインナーが安売りしているわけで、結局ウインナー鍋になってしまいます。で、アクション仮面とフラワー男爵がどっちが強いのかとかしんのすけとみさえで言い合うのです。で、みさえがフラワー男爵のカードがほしいからウインナーを買ったのではないかとひろしが問い詰めると、みさえは言い返せず。で、フラワー男爵がやられない限りウインナーが続くのかと嘆くひろしでした。さて、いよいよアクション仮面とフラワー男爵の戦いの時が来ました。フラワー男爵が優勢に進め、アクション仮面は縛り付けられてしまいますが逆回転によって緊縛を解き、フラワー男爵があせっているうちにアクションビームが決まります。そうしてフラワー男爵は爆発してしまいます。思わず泣いてしまうひまわり、そして落ち込むみさえです。ところがその後、グルメ子爵、ブランド伯爵、ジュエル侯爵、マリッジ公爵という4人のイケメンが登場するのでした。みさえとひまわりは大喜び、一方でそれをちょうど町の電気店で見ていたひろしは、まだまだウインナーが続くのかとゾーッとしてしまっているのでした。 阪口和久
横山広行
横山広行
林静香
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
アクション仮面
ミミ子
フラワー男爵
グルメ子爵
ブランド伯爵
ジュエル侯爵
マリッジ公爵
このあとは「ボボボーボ・ボーボボ」でしたが当ページ対象外なので省略。最後にプレゼント(おしゃべりするしんのすけ電卓)のお知らせがありました。