第500話 2004年 5月22日

シワトレビアーンだゾ ☆☆☆☆  
みさえがひまわりを連れてアクションデパートに買い物へ。一通り終えて帰ろうとするわけですが、危険地帯がありました。それは、化粧品売り場です。なんとか素通りしようとするものの、店員から「若くて美しい」と声をかけられ、つい立ち止まってしまうみさえでした。アンケートに答えていただくと粗品をプレゼントという言葉につられ、結局シワトレビアーンというしわ取りの乳剤?を買わされてしまうのでした。みさえが家に帰ってくると、隣のおばさんがやってきました。ハワイのお土産にもらったチョコをおすそ分けしてくれるとのことです。で、肌の話になります。若い頃から頑張っていれば肌年齢5歳は違っていたのだろうけど、やっぱり子どもにはかなわないという話になります。ところが、しんのすけのことではなくひまわりのことでした。しんのすけはショックを受けてしまいます。その後ひまわりの肌を触って実際に違いを実感するのです。しかし、半ケツ勝負なら負けないとお尻を出すしんのすけです。するとひまわりもお尻を出してきて、そのお尻が光り輝いているのです。それならばとケツだけ星人を見せるしんのすけですが、ひまわりも対抗してきます。そこでしんのすけはお尻でぬいぐるみを扱ってみせます。さすがのひまわりもそこまではうまくいきませんでした。しんのすけは得意になって鏡にお尻を向けます。ところが、しんのすけはお尻に小じわを見つけてしまいました。とその時、さっきみさえが持っていてたんすの上に乗せてある紙袋を見つけます。中を見てみると、しんのすけもテレビCMで知っていたシワトレビアーンでした。「肌年齢5歳は違ってた」というさっきのおばさんの話を思い出し、自分なら0歳のお肌になると思ったしんのすけはさっそくお尻にシワトレビアーンを全部かけてしまいます。とそこにみさえがやってきてしまい… 萩田寛子
ささきひろゆき
ささきひろゆき
門脇孝一
しんのすけ
みさえ
ひまわり
隣のおばさん
忍者でござるゾ ☆☆☆  
幼稚園にて、しんのすけとボーちゃんがじっと動かずにしています。何をしているのかというと忍者ごっこでした。が、じっとしているだけで面白くないというわけで、それなら防衛隊のみんなでもっと本格的な忍者ごっこをやろうという話になります。その話を聞いた園長はちょっと得意気です。さて、ちゃんとした忍者ごっこをするならば師匠がいないと…という話になります。で、園長が師匠になって修行を始めることに。「修行その1・忍者の心得」心を無にするという修行です。しかし、長時間じっとして心を無にするのは地味だしと文句が多いのです。さて「修行その2・アクション編」です。まずは基本の忍び足をします。床に雑巾を並べ、その上を歩くのですが雑巾がまったく動かないよう歩くのです。風間君がやってみますが、いきなり1枚目で失敗してしまいます。コツは、一歩踏み出すごとにお尻の穴をきゅっと締めることだと言われたわけでしんのすけはお尻を出すわけで…。「修行その3・忍者走り」首からトイレットペーパーを垂らして、トイレットペーパーが地面につかない速さで走るというものです。しんのすけは異常に長いトイレットペーパーだったので全然浮かばないのです。それが浮くくらいならオリンピックに出られるという話でしたが、門の外におねいさんの姿を見つけたしんのすけはトイレットペーパーを浮かせて門へダッシュするのでした。「修行その4・手裏剣投げ」折り紙で作った手裏剣を投げる修行です。園長に向かってみんなで投げますが、園長は簡単にかわしていきます。するとしんのすけは、新聞紙で作った大きな手裏剣を出してきて園長に向けて投げつけます。とその時、しんのすけの姿を見たあいちゃんが走ってきます。新聞紙手裏剣があいちゃんに向かって飛んでいくのです。危ないとその時、茂みから黒磯が飛び出してきて手裏剣をキャッチ、園長に渡して再び茂みへと消えていきました。この動き、まさに黒磯は忍者だということで防衛隊のみんなのみならず、園長までもが黒磯をあがめることに。 もとひら了
ささきひろゆき
ささきひろゆき
松下佳弘
しんのすけ
風間君
ネネちゃん
マサオ君
ボーちゃん
あいちゃん
園長
黒磯
父ちゃんとむりして遊ぶゾ ☆☆☆☆  
日曜日、みさえがひまわりを連れて買い物へ出かけます。しんのすけは 家に残っているようですが。さて、最近ひろしは運動不足らしいので、それならばということでしんのすけと遊んでやろうと思うのです。しんのすけはアクション仮面のビデオを見ていました。ひろしがキャッチボールをしようと誘っても、休日ぐらいゆっくりしたいと言い出して…。そもそもキャッチボールしても洗濯物が汚れたりとかあるわけで、エアーキャップつぶしをしますがさすがにこれでは…。で、ひろしが子どもの頃はどうやって遊んでいたのかという話題になり、ごめんライダーとかヤッテラレンジャーとかの特撮ヒーローが人気だったようで、そういう遊びをしていたとか。でも、チャンバラごっこがいいと強引にさせられたようで…。で、ひろしとしんのすけもチャンバラごっこをすることにします。しんのすけは紙風船を乗せたヘルメットをかぶり、ひろしがしんのすけの紙風船を割ればひろしの勝ち、しんのすけはひろしの体のどこでも叩けば勝ちというルールでチャンバラごっこを始めます。しんのすけは剣道やら忍者の修行やらいろいろやっていたこともあり、かなりいい勝負になっています。が、ついにしんのすけの刀…に見立てた丸めた新聞紙が飛ばされてしまいます。追い詰められたしんのすけですが、たんすを開けてみさえの下着を大量に投げつけて身を隠します。その隙にしんのすけはたんすから逃げ出しますが、ひろしも追いかけて一発! ところが、命中した相手はしんのすけではなくて買い物から帰ってきたみさえなのでした…。 中弘子
ささきひろゆき
ささきひろゆき
若松孝思
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
久々の「ひとりでやりましょう」今回はボーちゃん役の佐藤智恵さんでした。Aパートのお尻張り合いシーンをボーちゃん声でしゃべっていますが、途中で「ボボボーボ・ボーボボ」と言い、最後には「始まるよ」。しかし、この日は日朝首脳会談があり、クレしんの後は特別番組に差し替えになってしまっていたのでボーボボの放送はありませんでした…。