第524話 2005年 3月 4日

ありがた〜いお寿司だゾ ☆☆☆  
草加ユミから、中身はカレーだという巨大なおにぎりを渡されるひろしです。かぶりつくひろしですが、実はこれはひろしの夢で、実際にはひまわりのお尻にかぶりついておりました。中身がカレーということなので…。ひろしは嫌な目の覚まし方をしたのでした。さらに、しんのすけが何やらうなっていました。というのも、ひろしが遠くの島の会社に行ってしまう夢で、しかもそこにしんのすけだけ一緒に行かされることになって嫌だったらしく…ひろしにとっては、いいことのない日になりそうだと嘆くのでした。しかしこの日はちょうど給料日なので、せめて寿司の出前でもとろうということになります。しかも特上を。そして夜、寿司が届きます。みさえがお吸い物を作っている間に先に食べることにしますが、ひまわりがひろしのお銚子とお猪口を気に入ってしまった様子です。さらにはしんのすけがお猪口でジュースを飲みだしたため、ひまわりもお猪口で飲みたがります。哺乳瓶を出しますが、ひまわりは泣いてしまいます。しかたなく、お猪口に哺乳瓶の吸い口をつけてその場をしのぎます。さて、次は何を食べようかというところですがいきなりしんのすけはウニに手を伸ばします。さらに、まだ食べられないひまわりもイクラに手を伸ばしてしまいます。ひろしが取り上げますが、ひまわりは暴れ出してしまいます。ひまわりはその後泣きじゃくり、ひろしはゆっくりできません。ここでしんのすけは、ヨ・ペンジュンのお面を出してきてご機嫌とりです。ようやく落ち着いてきたところですが、ひろしはお銚子が冷めてしまったので温めなおしに台所へ行きます。しんのすけも、ひまわりのことをシロにまかせてトイレに行ってしまいます。が、結局無人となった居間でひまわりは寿司桶を引っくり返してしまいます。そんな様子をみさえに見られてしまい、ひろしは泣きながらこぼれた寿司を拾う有様になってしまいます…。 翁妙子
横山広行
横山広行
高倉佳彦
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
シロ
草加ユミ
先生たちの健康診断だゾ ☆☆☆  
ふたば幼稚園にて、この日は先生の健康診断です。準備が整う中、心配になる園長です。すると、その場にしんのすけがいました。さっきバスで送っていったはずなのに…。とにかく今日はもう帰りなさいということなのですが、もしかして帰りに事故にあったりして…と落ち込む作戦で、ひとまず健康診断が終わるまでいてもよいこととなります。まずは身長体重測定から。まつざか先生は身長を測る際、背伸びしているのをしんのすけに指摘されてしまいます。結局、昨年より0.5cmダウンの157.5cmだったようです。年取ると伸びることはなくても縮むことはある…。次は体重です。今日は検診なので何も食べいないし、前日も我慢したんだから減っているはずと思って体重計に乗ります。ところが増えていたようで…まあしんのすけがいっしょに乗っていたのですが。その後体型のことでよしなが先生とまつざか先生が口ゲンカになってしまい、しんのすけにメガネを取らされた上尾先生が豹変した口調で止めに入るものの逆効果に…。次は血圧を測ります。その結果、園長は180/90と高めです。どうもストレスが原因のようで(特に今はしんのすけがそばにいるし)、落ち着くまで先にレントゲンからしましょうということにします。ところが、他の先生の血圧が上がるといけないからと、しんのすけもレントゲン車へ一緒に…。バリウムを飲む園長ですがゲップしないようにするのに必死になります。少し出てしまいましたが、まあそれくらいならよかったようで。その後園長は可動式レントゲン台(正式名称は何と言うのでしょう?)に乗せられ、女医の指示に従って息を止めたり体位を変えたりしますが、そこにしんのすけの指示が紛れ込んできたりします。その後お腹の中を撮るのに背中を向くことを不思議に思ったしんのすけですが、いろいろな方向から撮影するのだと説明を受けます。それなら、あの台は逆さまにもなるのかと操作レバーをいじってしまいます。その結果、園長は激しく揺さぶられてしまい、ゲップが出てしまったため、まずいバリウム飲みのやり直しとなってしまうのでした。 萩田寛子
横山広行
横山広行
大塚正実
しんのすけ
よしなが先生
まつざか先生
上尾先生
園長
この日からエンディングが「3分ポッキリ大進撃」の予告編をバックに主題歌の「Crayon Beats」(歌:AI)に変わりました。