第567話 2006年 5月26日

お洗濯するゾ ☆☆☆☆ グリグリ
しんのすけは適当に脱いだ服を脱いだままでかごに放り込んでいます。その様子を見たみさえは、ちゃんと洗濯しやすいように出しなさいと注意します。そして、ついでだからしんのすけに洗濯の仕方を教えてあげようということになりました。しんのすけは逃げようとしますが失敗します。ひろしも脱いだ服が裏返しになっています。ズボンはポケットに何か入ったままで洗濯してしまうと後が大変だから、必ず確認するようにとコツを伝授していくみさえです。しんのすけも自分のポケットを確認してとのことで確認してみると、ボーちゃんにもらった石が入っていました。と、ここでしんのすけが突然倒れてしまいます。どうしたのかというと、ひろしの靴下が入っていました。ひろしの靴下は危険なので、最後に洗うまで密閉チャックつき袋に入れて隔離しておかないといけないようです。次に洗濯物を分別します。白物と柄物といった分別なのですが、しんのすけはひろしの安物、みさえがこっそり買った高級物といった分別を…。いよいよ洗濯機に投入します。そして洗濯コースを選んでスタートボタンを押すと、水が入って洗剤の必要量を教えてくれるのでした(話の都合からか、これまであった緑色の二槽式洗濯機ではなく、全自動洗濯機になっています)。しんのすけは入浴剤を入れようとしてしまうのですが、しんのすけはいつもみんなに着られて疲れているのだろうからとつぶやくわけで、みさえも頭ごなしにしかるのはいけないと反省します。が、その後のしんのすけは冷めてしまって…。洗濯終了まで適当にすごした後、次に洗濯物の干し方講座へと移ります。しんのすけも干し方くらいわかるとのことでしたが、しんのすけはそのまま物干し竿にぶら下げるだけのようで、今回はきちんとしわを伸ばしてから干すことにします。が、しんのすけはその後洗濯ばさみに自分の服をはさんでUFOにさらわれるとか遊んでしまいます。このノリがわからないようではもうトシだと言われたみさえもまねしてみるのですが、しんのすけから軽蔑のまなざしを受けてしまいます。やがて洗濯物を取り込み、ここで休憩にしようとジュースを持ってくるしんのすけです。が、洗濯物を畳むところまでいかないと…。みさえはたちまち服を畳んでいきます。しんのすけは教えられてもまったくわからないようでしたが。ともかく、洗濯完了です。が、その後丸く畳んだおパンツで遊んでしまいます。が、おパンツがジュースのペットボトルに当たってしまい、洗濯物のほうへ倒れてしまいます。と思ったら、しんのすけがペットボトルをくわえてセーフでした。が、油断したしんのすけは口を開けてしまうのでした…。 中弘子
ささきひろゆき
ささきひろゆき
原勝徳
しんのすけ
みさえ
未来のオラ達だゾ ☆☆☆☆  
幼稚園にて、みんながリアルおままごとを気に入っていないと聞かされて不機嫌なネネちゃんです。たまにはもっとほのぼのしたものにしようとのことでしたが、この日も嫁姑のドロドロした展開の台本が…。じゃあどんなのがいいのかとの問いに、自分たちの未来の生活という設定ならどうかとのことです。しんのすけは1000年後とかあさってとか…ボーちゃんの提案で、30年後を想像してみることにします。ネネちゃんは12歳くらいでスカウトされて芸能界デビューし、20代でアイドルから女優へ、29歳で婚約発表して芸能界を引退するも、35歳の時に芸能界に復帰するというシナリオのようです。ちなみにマネージャーはマサオ君のようで…。マサオ君も漫画家になる夢があるようです。18歳でデビューして35歳の時には多数の連載を持って大忙し…ただしこれをおままごとでやると地味すぎるとのことでボツとなります。ボーちゃんは石の博物館を開き、そこの館長となっているのが夢のようです。が、これではマサオ君よりも地味だということでボツに。そういえば、30年後といえばしんのすけがひろしに追いつき、みさえよりも年上だと気がつきました。それならもうグリグリ攻撃もされないと思うしんのすけでしたが、もちろんひろしやみさえも年を重ねるのでそういうわけにはいきません。風間君の30年後はというと、空気のいい田舎に広い土地を買ってそこで暮らす夢があるようです。社長になって、世界中でいろいろな仕事をするとのことで…遊園地の経営もやるのだとか…とそこにネネちゃんが割り込んできました。もともとネネちゃんのおままごとなので、ネネちゃんの出番を作らないといけないのだとか。で、勝手にしんのすけを風間君の秘書にしてしまいますが、しんのすけも風間君も嫌がります。次にネネちゃんが考えたシナリオは、風間君の家のそばをヘリが飛びますが、そのヘリはネネちゃんが乗っているようです。で、今度できるという風間君が作るテーマパークの年間パスポートをよこせと迫るわけで…しかし風間君は拒否します。するとネネちゃんは、幼稚園のお泊まり会でオネショしたことをばらすと迫ってくるのでした。結局永久パスポートを渡すこととなって気分の悪い風間君は秘密の部屋に行きます。そこにはもえPグッズが大量に保管されており、風間君は癒されるようです。が、どれもいまいちだと言うしんのすけです。じゃあしんのすけの30年後はどうなのかとのことですが、みんなからお見通しでした。どんな仕事をしたいとかいうことを聞かれますが、しんのすけはずっと今のままがいいと言うのです。30年後でも今のようにみんな友達でいられるかどうかとなりますが、防衛隊のみんなも先生たちも、みんなずっと友達のままでいたいということでいい話になります。が、結局直後にリアルおままごと再開と…。 田村安彦
横山広行
横山広行
針金屋英郎
しんのすけ
風間君
ネネちゃん
マサオ君
ボーちゃん
1月から流れていた「冬の思い出」を振り返るコーナーがありました。その中で、雪深い温泉地でおじさんに囲まれたのは今でも納得行かないそうです。