第583話 2006年11月 3日

温水プールはパラダイスだゾ ☆☆☆  
野原一家は車で動物園…ではなく、温水プールに行くことになっていたようです。が、しんのすけは温泉だと間違えている様子でした。ともかく、最近できたという温水プールでひろしがしんのすけの水泳の特訓をすることに。大人200円、幼児は無料というみさえにとって非常にありがたい料金システムのようでした。次に更衣室へ行きますが、しんのすけは女子更衣室に友人がいるという芝居で入り込もうとしますが当然ながら失敗します。着替え終わり、シャワーを浴びてプールサイドへ出ます。かなり大きなプールのようですが、みさえは幼児用プールでひまわりを遊ばせてくることに。その間にひろしとしんのすけが大きなプールで特訓を開始するべく準備体操を始めました。さて、ひろしは最もスピードが出るというクロールをしんのすけに教えることに。ひろしは中学時代、クラスで一番速かったらしいです(本マグロのひろちゃんと呼ばれていたのだとか)。まずはひろしがお手本を見せますが、しんのすけは水着姿の女性しか見ていませんでした。犬かきしかできないしんのすけにいきなりクロールはやはり無謀なので、まずはビート板を使ってバタ足から始めることにします。すると、なぜかしんのすけは後ろへと進んでいきました。驚きますが、手の動きがちゃんとできれば前に進むだろうということで次の段階へ。ひろしがクロールをするので、それをしんのすけが水中で観察するということになりますが、しんのすけはすぐにおねいさんのほうに目が行ってしまいます。ひろしは切れてしまい、一人で泳ぐと宣言して猛然と泳ぎ始めました。すると、そこに波を起こして迫ってくる人影が。抜けるものなら抜いてみろと構えるひろしでしたが、迫ってきて抜かしていった人影の正体は何としんのすけだったのです。5歳児の犬かきに負けたということで、ひろしはすっかり落ち込んでしまうのでした。 田村安彦
義野利幸
平井峰太郎
林静香
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
シロがお薬をのまないゾ ☆☆☆  
ところはメリー・ジェーン動物病院、そこでシロが苦しんでいました。どうやら、予防注射を打つのできばっていたようです。ところで、シロは最近臭いが気になるとのことでした。そこで獣医が調べていると、シロの背中に湿疹が見つかりました。シャンプーを変えたのかとか聞きますが、みさえには心当たりがありませんでした。ところがしんのすけには心当たりがありました。しばらく体を洗っていなかったためか少々臭うため、しんのすけがみさえの香水をシロの体にかけたことを思い出しました。口には出さなかったものの、しんのすけの怪しげな様子にみさえが気がつきました。で、ついしんのすけは香水のことを口走ってしまうのでした。薬が出ますが、錠剤と粉薬でどちらがいいかを選ぶようでした。錠剤のほうが安いと聞いたみさえは即決で錠剤を選びました。ただ、シロはおびえているようです。さて場面は変わり、むさえが家に帰ってきたところです。すると、シロの首にライオンのたてがみのようなものが着けられていました。湿疹をいじったりしないよう、しばらく着けておくように言われたようです。みさえがシロのエサを持ってきました。シロはさっそく食べますが、みさえが不気味に笑っていました。どうやら、エサの中に錠剤を入れておいたようです。そしてシロは完食しました。ところがエサ箱を見ると、きれいに錠剤だけが残っているのでした。仕方なくしんのすけがシロの体を押さえて無理やり飲ませようとします。が、結局これも失敗します。次に軟膏を処方してもらいました。毛を掻き分けて湿疹に塗るのがポイントなのですが、これはシロもくすぐったいだけでおとなしくしていました。さて、またまた食事です。今度は粉薬をもらってきてそれをエサに混ぜたようですが、シロは薬を感知したようで食べようとしません。みさえは怒ってしまい、熊本弁で怒鳴りつけてしまいます。犬の嗅覚はかなり優れているから、そんな小細工をしてもばれるに決まっているわけで…そこで薬剤師に相談すると、缶詰を出してきました。これならどんな犬でも食べてくれるとのことです。ところが、1缶が2000円もするとのことでした。さすがにこの缶詰はシロもよく食べてくれたのですが、みさえは2000円が頭から離れないのでした。ともかく、そんな甲斐あってシロの湿疹は消失しました。ところが、その後のシロはいつものエサをまったく食べようとせず、その後も2000円の缶詰を食べたがるのでした。 中弘子
義野利幸
平井峰太郎
針金屋英郎
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
シロ
むさえ
前回からの続きです。原宿で遊んでいるしんのすけとマサオ君は美容院に入ります。バリカンを当ててもらうしんのすけでしたが、ちょっと失敗した? その後しんのすけがバリカンを持ってマサオ君の頭を刈ってしまいました。なお、この日から2007年カレンダープレゼントの告知が始まりました。