第676話 2009年 8月14日

ツルの恩返しだゾ ☆☆☆  
コーポ・マダガスカルという建物の前で、走っていたしんのすけが転んでしまいました。たまたま外に出てきた男子大学生が、ひざをすりむいたしんのすけの手当てをしてあげようと部屋に誘いました。しんのすけは慎重な態度ですが、結局は玄関のところで応急手当てをしてもらうしんのすけです。何も持っていないのでお礼などできませんが…大学生は急いでどこかへ行ってしまいました。向かったのはバス停でした。
翌日、大学生が寝ていると呼び鈴が鳴ります。やってきたのは「サギじゃないぜ」と書かれた、ツルのコスプレ姿のしんのすけがいました。そして大学生の部屋に勝手に上がりこんでしまいました。勝手に上がるなと怒鳴りつけた大学生でしたが、とにかく恩返しに来たのは今時珍しいということで恩返しにつきあうことに。しんのすけはアンケートで、今3つ願いがかなうとしたら何をお願いするか聞きました。大学生はあまり乗り気でなく、何でもいいのかとつぶやきました。しかし、何でもいいと答えることで1つ目の願いが消化されてしまいました。さらに考えさせてくれと言ってきた大学生ですが、それが2つ目の願いとされてしまいました。大学生はこういう展開は聞いたことがあり、もう1つもつまらないことで消えてしまう展開にはするものかと考えます。焼肉をたらふく食べるか、かわいい女性にもてたいとかお金が欲しいとかいろいろ考えますが、一番かっこいい答えを考えた結果としては、望むことが全部かなうようにしてほしいというものでした。しんのすけも頭いいとほめるのですが、そのまま帰ろうとしてしまいます。ただアンケートを取っただけで実現するというわけではないわけで…。しんのすけは部屋の中を物色し、浴室にあったかわいいアヒル人形を見つけたり、歯ブラシが1本しかないと指摘したり…。次にしんのすけは洗濯物を片づけたり、部屋の掃除をしようとしますがベッドの下からグラビア週刊誌?を見つけたりして大学生は落ち着きません。そろそろ出かけないとバイトに遅刻して店長に怒られるから帰ってくれと頼み込むのです。ここで、しんのすけが朝食を持ってきたとのことでした。一瞬喜んだ大学生でしたが、ただの塩むすび1個だけ…実際には塩も使っていないのでただのおむすび、しかも新聞紙で直に包んであったものでした。
さてしんのすけは、決して覗いてはいけないと言い残して隣の部屋に入りました。まさかと思った大学生でしたが、しんのすけはただツルコスプレを脱いだだけで帰っていってしまいました。結局大学生は家を出るのが遅れ、あわててバス停に走って行きました。するとバス停に人だかりが。つい2,3分前にバス停近くの建物の外壁が崩れたようで、崩れた外壁の直撃を受けたバス停が壊れていました。大学生がいつも通りに出ていたら危なかったわけで、これがツルの恩返しなのだと思うのでした。
翁妙子
貞光紳也
貞光紳也
樋口善法
しんのすけ
戦国しんちゃんシリーズ第一章 伝説の軍扇をさがせだゾ1 ☆☆☆  
軍扇とは、かつて武将が軍勢を指揮するために使った扇のことで、戦国時代に振れば必ず戦に勝つという無茶苦茶な軍扇があったということが判明しました。このままでは歴史が変わってしまうかもしれないので、歴史を守る子どもたち「かすかべタイムパトロール隊」に軍扇を取りに行くよう指令が下りました。「どんな  戦にも勝てる軍扇」と書かれた地図つきの古文書が渡されます。パトロール隊の中でもしんのすけは乗り気でした。というのは、いつもひろしがみさえに負けてばかりなので何とかしたいとのことのようです。それを聞いたネネちゃんはやけにうれしそうにメモを取るのですが…。とにかく、戦国時代(1562年)の春我部へ向けて出発です。
そして戦国時代に到着すると、そこには少年少女がいました。どうやらここは春日康綱の城内のようです。本当は町はずれに現れるつもりだったようですが…。少年は又兵衛、少女は春日城の姫・廉という名前だとのことです。しかし、この時代の人とあまり親しくなってはいけないと風間君が注意します。と、そこに康綱と廉の乳母・吉乃が現れました。パトロール隊は康綱に古文書を渡して相談しました。どうやら地図の場所は康綱に心当たりがあるようです。そして、又兵衛も一緒に軍扇を取りに行くことになりました。出発の時、又兵衛の父親の家来という仁右衛門(じんえもん)とお里がやってきて、みんなに握り飯を手渡してくれました。又兵衛にはなぜか2つでした。というのは、廉も一緒に行くからとのことです。廉は康綱の許しを得たようでした(ただし、吉乃には無断で)。マサオ君は又兵衛を、自分と同じにおいがすると思っているようです。
廉は、しんのすけたちが遠くから来たのかと聞いてきました。しかしはっきりとは答えられません。その頃、古物商から悪人面した盗賊3人組が出てきました。しんのすけたちもその近くを通りかかった時、しんのすけが地図の場所まで遠いのか又兵衛に聞いていました。山を一つ越えた先の山だとのことです。かなり遠くでしたが、どんな戦にも勝てる軍扇がそこにあるなら行くしかないと話しました。そのことを盗賊たちが聞きとりました。やがてしんのすけたちは山道に差し掛かりました。すると、目の前に盗賊が登場し、地図を渡せと迫ってきました。しんのすけがケツだけ星人をして視線をそらしているうちに横道に逃げますが、地図を持っていた風間君が木の根につまづいて転んでしまい、地図を放してしまいました。そして地図は盗賊たちの手に渡ってしまいます。こうなったら地図を取り返すよりも先に軍扇を手に入れることにしようと風間君が提案します。地図はすでに風間君が記憶したようなので問題ないようでした。次回に続く。
阪口和久
横山広行
横山広行
間々田益男
しんのすけ
みさえ
ひろし
風間君
ネネちゃん
マサオ君
ボーちゃん
又兵衛

春日康綱
吉乃
仁右衛門
お里
「バラッドニュース」8月8日、六本木ヒルズで完成披露試写会が行われました。実際の映画で登場する車と籠から主要キャストが登場しました。そして、草なぎさんと新垣さんから作品完成のメッセージが流れました。さらに親子ペアチケットのプレゼント告知がありました。