通訳トレーニング入門                         
読めて聴ける英語英語学習日記過去ログ>2006年7月分
■英語学習日記 2006年7月分

...... 2006年 7月 02日 の日記 ......
■[ NO. 1240 ]
洋販ラダーシリーズ  
使用する単語を限定して段階別に易しく書き改めた洋書シリーズです。

6月発売の最新本のうち、「松井秀喜バイオグラフィー」を読み始めました。

ヤンキースの松井秀喜の伝記的書下ろし本です。

レベルは5段階のうち真ん中のレベル3です。

語彙数1600語です。

対象読者はTOEIC400点以上&英検準2級以上だそうです。

英語は易しい上に、内容も松井のことなので余計に読みやすいです。

多読にはぴったりだと思います。


【お役立ち情報】

洋販のサイトをチェックして知ったのですが、現在キャンペーン中で、音声ファイルが無料でダウンロードできます。

ダウンロードできるのは下記の3作品です。

@トムソーヤの冒険(レベル1)
Aオーヘンリー傑作短編集(レベル2)
Bシャーロックホームズの冒険(レベル3)


まずはサイトからファイルをダウンロードします。

次にちょっとした登録をしてパスを入手します。

最初にファイルを再生する時にパスの入力画面が現れます。

パスを入力すると無料でファイルが聞けるようになります。

キャンペーンは6月26日から9月25日までです。

無料で提供されているファイルは上記3作品ですが、他にもたくさんの有料ファイルがありダウンロード出来ます。

無料ダウンロードや詳細は下記のサイトをご参照下さい。

■YOHANSTUDY.COM
http://www.yohanstudy.com/

ページ下の【朗読音声無料キャンペーン】のところをクリックすると無料ファイルがダウンロードできます。







...... 2006年 7月 03日 の日記 ......
■[ NO. 1239 ]
Trying hard is an ability  
今夜はエアロバイク漕ぎながら、松井の本 の続きを読む。

あと残り50ページくらいで疲れて中断。

今度はお風呂に入りながらまた続きを読む。

最後の残りは布団の中で読もうと思う。

興味深い内容なのでどんどん読める。

父親から「努力できることが才能である」という言葉を贈られた逸話も紹介されていた。

ちなみに英訳は"Trying hard is an ability."となっていた。

これは石川県出身の画家、硲 伊之助(はざまいのすけ)の言葉だ。

父昌雄さんは自らこの言葉を紙に書いて息子に手渡した。

松井は自分の部屋にこの言葉を貼って励みにしたそうだ。

現在でも、この言葉が松井秀喜の座右の銘となっている。

すごく的を射ているよい言葉だと思う。

でも父親が息子にこんな言葉を贈れるなんてすごく素敵なことだと思う。


...... 2006年 7月 04日 の日記 ......
■[ NO. 1242 ]
今度はケン・フォレット  
昨日、松井秀喜の本を読んでしまったので、次に何を読もうかと自室の積読コーナーを物色。

まだ買ったきり読んでない本が結構ある。

選んだのはケン・フォレットの本。

これはネイティブ用だ。

ただし、ベストセラー作家の本は読みやすい。

松井の本は200ページにも満たなかったが、この本は厚い。

700ページ近くある。

当分楽しめそうだ。


【今日の単語&表現】

私は通常、英語本を読む時、余程でない限り辞書は引かないが、今回、松井の本を読んでいる時、1回だけ引いた。

以前に何度も見ている単語だけど、とっさに意味がでてこなかったのだ。

前後の文章からだいたい想像はできたが、すごく気になったので辞書を引いた。

sinus condition 鼻炎症状

ついでに英辞郎で鼻炎を引いてみる。

■鼻炎
nasal inflammation●rhinitis●sinus infection

今日はあと1つお役立ちの表現を紹介したいと思う。

こちらも松井の本に何度となく出てきた表現だ。

live up to 〜

この熟語はいくつか意味があるが、今回頻繁に使われていたのは期待などに応えるという意味。

【例文】(英辞郎より)

・If newlyweds have unrealistic expectations, they will probably end up divorced because neither could live up to them.

もし新婚夫婦が新婚生活に過大な期待をかけると、どちらもその期待に応えることが出来ないために、離婚に終わってしまうだろう。

・He promised the electorate to set land aside for a national park, but he hasn't lived up to that promise.

彼は有権者に自然公園設立のために土地を空けておくと約束したがその約束を果たさなかった(その期待に応えなかった)。

ちょっと英辞郎の例文は長いし、この単語を覚えるにはよい例文とは言えない気がする。

そこで松井の本から、例文を引用します。

【例文】(松井秀喜バイオグラフィーより)

・Hideki had twice failed to live up to Nagashima's hopes. (P76)

・With this great performance, he had lived up to Manager Torre's hopes. (P170)

最後に、ロングマン現代英英辞典の例文を紹介する。

■ロングマン現代英英辞典

The film has certainly lived up to my expectations.




...... 2006年 7月 06日 の日記 ......
■[ NO. 1244 ]
オードリーヘップバーンで英語学習  
久々にオードリーヘップバーンのDVDを見ました。

映画ではありません。

以前アメリカのテレビで放送されたドキュメンタリー番組をまとめたDVDです。

オードリーのちょっとした生い立ちや出演した映画を編集して紹介しているDVDです。

内容的にはオードリーファンなら知っていることばかりなのですが、英語音声なので英語で確認できて嬉しいです。

英語学習には利用できると思います。

字幕は日本語字幕しかついていません。

ただし、字幕はOFFに出来ます。

オードリー・ヘップバーン・フィルムス



...... 2006年 7月 09日 の日記 ......
■[ NO. 1246 ]
愛に迷った時  
今日もDVDで映画を一本見た。

ジュリア・ロバーツ主演の「愛に迷った時 」だ。

やはりジュリア・ロバーツはいい。

安心してみていられる。

内容も結構楽しかった。

【映画情報】

オリジナルタイトル:something to talk about

邦題:愛に迷った時

あらすじ:

ラブラブだった新婚時代も忘れかけた今日この頃。夫と一人娘の世話、父親の牧場の手伝い、主婦サークルと多忙な毎日を過ごすグレースは、ある昼下がり、夫エディの浮気現場を目撃してしまう!日頃の不満が爆発したふたりは町中で大喧嘩になり、グレースは実家に転がり込む。そして、夫に対抗して自分も浮気を試みるが…。ジュリア・ロバーツ主演、「ショコラ」のラッセ・ハルストレム監督が贈る傑作マリッジ・コメディ。



...... 2006年 7月 10日 の日記 ......
■[ NO. 1245 ]
シザーハンズ  
録画しておいたシザーハンズを見た。

この映画はかなり前に一度見たことあったけど

久々だったので楽しめた。

この映画は比較的易しい部類に入ると思う。

以前見た時、今ほどリスニング力はなかったが、それでも理解しやすい映画であると感じたのを覚えている。

ジョニー・デップの出世作だ。

特殊メイクしているのでちょっとわかりづらいかもしれないが、ジョニー・デップがめちゃくちゃ若い。

オススメの映画だ。

英語学習の良い教材になると思う。



...... 2006年 7月 11日 の日記 ......
■[ NO. 1256 ]
エースベンチュラ  
今日はDVDで映画を一本見た。

ジム・キャリーの主演デビュー作、エース・ベンチュラだ。

結構面白い映画だった。

フレンズのモニカ役のコートニー・コックスが出ていた。

フレンズが始まったのが1994年でこの映画も1994年製作、どちらが先かは知らないが、若かりし頃のコートニー・コックスが見られる。

【映画情報】

タイトル:Ace Ventura Pet Detective

1994年アメリカ

本編87分

あらすじ:

全米プロ・フットボール界最大のイベント・スーパーボール開幕まであと2週間。マイアミ・ドルフィンズのマスコットであるイルカのスノーブレイクが何者かに誘拐された。チームの管理責任者のひとり、メリッサ(コートニー・コックス)は、ペット専門の探偵エース・ベンチュラ(ジム・キャリー)に事件の捜査を依頼。早速、我らがエースが天才的なカンを武器に、捜査に乗り出した!



...... 2006年 7月 12日 の日記 ......
■[ NO. 1252 ]
もうDVDには焼かない!  
また自宅のHDD&DVDレコーダーのHDDがいっぱいになった。

ここ何日か整理しないと新たに録画できない状態が続いている。

ただし、1枚DVDを焼くにもすごく時間がかかって、HDDにある程度のスペースを作るのは結構時間がかかってしまう。

面倒なのだ。

そこで今日思った。

もうDVDに焼くのはやめよう!!

なんだかかつての失敗を繰り返しているようだ。

以前ビデオを利用していた時、よさそうな映画があると必ずといっていいほど録画してた。

お陰で、今でも我が家には映画や海外ドラマなどを録画したビデオが何百本もある。

以前整理法の本を読んだら、「映画を録画したビデオは増やさない」というようなことが書いてあった。

理由は映画のビデオはレンタルショップへ行けばいくらでも借りられるから家の貴重なスペースを使って保存しておく必要がないというのだ。

もっともな話だ。

ただ、かつて私がテレビで放送される映画を録画し続けたには理由がある。

字幕の問題だ。

レンタルショップのビデオには必ず日本語字幕がついてしまうのでうっとうしく感じたのだ。

その点、テレビで放送される映画は二ヶ国語放送なので字幕なしで英語だけで見られる。

ただ、最近は字幕がうっとうしくなくなったので、レンタルビデオでもよいし、第一今はDVDが主となったので、字幕は簡単に消せる。

もはやテレビの映画を録画して保存する理由はなくなったと言ってもいいと思う。

それでもついDVDに焼いてしまう。

ビデオの時の失敗を繰り返しているのだ。

今よく考えてみると、これまでDVDに焼いた映画や海外ドラマなど見たためしがない。

特に海外ドラマは1回HDDに録画したのを見れば余程でない限り2回目は見ない。

「デスパレートな妻たち」が良い例だ。

2話くらい録画に失敗したが、それ以外は全話DVDに焼いて保存してある。

ただし、DVDに焼いてから一度も見てない。

我が家には現在DVDに焼いたけど見てない映画や海外ドラマなどがかなり貯まってきている。

このへんで思い切ってDVDに焼かないで削除してしまおうと思う。

削除するだけならHDDの整理はぐっと楽になるし、短時間で出来る。

削除するようになれば、かえって映画など見るようになると思う。

やはり貯めないことが一番だとつくづく思った。

録ったらすぐみればいいのだ。

そして1回見たら消す。

どうしても手元に残しておきたい映画や海外ドラマはDVDを買えばよい。

なんだか気持ちがすっきりした。

これでゆこうと思う。



...... 2006年 7月 13日 の日記 ......
■[ NO. 1261 ]
姉のいた夏、いない夏  
今日もDVDで映画を1本見た。

この映画は借りる時、少し迷った。

背表紙を見ると、姉の死に隠された真実を求めて妹がヨーロッパへ旅立つというようなことが書いてあった。

私はどうも死とかをテーマにした映画は好みでないので、どうしようかと思った。

結局、キャメロン・ディアス主演が決め手になり、借りることにした。

見てみたら、結構いい映画だった。

ラブコメばかり見てたが、たまにはこういった映画もいいと思った。

【映画情報】

■オリジナルタイトル:the invisible circus

■製作:2001年アメリカ

■出演:キャメロン・ディアス、ジョーダナ・ブリュ―スター、クリストファー・エクルストン

■本編93分+特典映像(主演俳優3人のインタビュー+監督のインタビュー)

■英語音声、日本語字幕(英語字幕はついていない)

■ジェニファー・イーガン原作のベストセラー小説を、「フレンチ・キス」の脚本家として有名なアダム・ブルックス監督が映画化! 姉妹の絆を、美しく、そして力強く描いた感動ドラマ。

■あらすじ:

希望に満ちてヨーロッパへ旅立った姉は、遂に帰ってこなかった。

あまりにも突然で、あまりにも思いがけない死の知らせ・・・・。

それから7年、妹は姉の死に隠された真実を求め、彼女の足跡をたどる旅に出る。

それはこの世から忘れ去られたかけがえのない物語を蘇らせるための旅。

そして今の自分を卒業し、新しい自分に出会う旅。

「メリーに首ったけ」「チャーリーズエンジェル」でハリウッドのトップ女優に昇りつめたキャメロン・ディス主演の本作品は、死ですら断ち切ることのできない姉妹の絆を美しく力強い物語のうちに描いた感動のドラマ。

■原作:The Invisible Circus (ペーパーバック)



■原作あらすじ:

どこか毀れかけた危うい18歳、フィービ。目立たず、友達もできず、自分自身が一体何者なのかがわからない。そして、ハイスクールではつねに孤独が目につくことを恐れた…。美人で誰からも愛されていた姉のフェイスは、8年前に謎の自殺を遂げる。フィービはその真相を探しに旅に出る。姉の足跡を追い、サンフランシスコからロンドン、アムステルダム、ベルギー、パリへ。そして、ミュンヘンで思いがけない人物と出会う。姉が生きた60年代。ヒッピー。ロックフェスティバル。フラワームーヴメント。ドラッグ・カルチャー。旅は、臆病なフィービを大きく変えることができたのだろうか?ミュンヘンで出会った思いがけない人物とは?そして、姉が自殺した恐るべき真実とは。




...... 2006年 7月 15日 の日記 ......
■[ NO. 1263 ]
ひさびさ  
ひさびさに英語学習しなかった。

時間はあったが、ペーパーバックも読まなかったし、ドラマや映画も見なかった。

しいて言えば、料理中、入浴中、ノラ・ジョーンズの音楽を聴いたくらいだ。

本当はヤンキース対ホワイトソックスの試合を見たかったのだが、出かける前にタイマー録画のセットして行くのを忘れた・・・。

明日は今日借りてきた映画のDVDでも見ようと思っている。





...... 2006年 7月 16日 の日記 ......
■[ NO. 1264 ]
ロスト・キッズ  
DVDで映画を1本見た。

ロスト・キッズだ。

結構楽しかった。

【映画情報】

■タイトル:LIKE MIKE

■製作:2002年 アメリカ

■あらすじ:

孤児院で暮らす少年カルヴィン(リル・ボウ・ウォウ)は、ある日ふとしたことからMJのイニシャルが記された靴を手に入れ、それを履くや天才的なバスケットボールの技術を発揮するようになり、やがて弱冠13歳にしてプロ・チーム“ナイツ”に入団、連戦連勝を重ねていくが、靴の秘密を知った孤児院の悪徳院長(クリスピン・グローヴァー)がよからぬことを考えつき…。

■公式ホームページ(英語)

http://www.likemikemovie.com/index2.html

■DVD




【今日の英語学習】

@映画DVD1本。(100分)
ANHKラジオビジネス英会話 日曜再放送(45分)


...... 2006年 7月 19日 の日記 ......
■[ NO. 1265 ]
今日の英語学習  
@アイラブルーシーを2話見た。(50分)

先週録画しておいたアイラブルーシーを2話見た。

今回のは2話とも結構面白かった。

Aメラニーは行くを見た。(109分)

ちょっと前にDVDを借りてすでに見てたが、NHKのBSで放送があったので録画しておいた。

HDDからDVDに焼くのは諦めたので、消す前にもう一回見ることにした。

ちょっと前に見たばかりだったが、それなりに楽しめた。



...... 2006年 7月 20日 の日記 ......
■[ NO. 1266 ]
プロポーズ  
今日もDVDで映画を1本見た。

プロポーズだ。

最近気に入っているメアリー・シェルトンが脇役で出ていたので嬉しかった。

内容も私好みのラブコメ。

楽しめる。

【映画情報】

オリジナルタイトル:The Bachelor

製作:1999年 アメリカ

収録時間:102分

あらすじ:

結婚を避け、自由を楽しんでいる独身男のジミー。ある日大金持ちの祖父が、30歳の誕生日までに結婚しなければならないという相続条件付きで、彼に1億ドルの遺産を残して亡くなる。クリス・オドネルとレニー・ゼルウィガーが共演。ベスト・プライス。


DVD:




...... 2006年 7月 23日 の日記 ......
■[ NO. 1267 ]
ニューヨーク・ミニット  
DVDで映画、ニューヨーク・ミニットを見た。

オルセン姉妹の日本未公開映画だ。

ちょっと作りすぎている感じはしたが、それでも楽しめた。

【映画情報】

タイトル: New York Minute

製作:2004年 アメリカ

主演:オルセン姉妹

あらすじ:

ジェイン・ライアン(アシュレー・オルセン)は成績優秀・品行方正な17歳。奨学金を得て、オックスフォード大学に留学するという未来予想図を描いている。双子の姉妹のロクシー・ライアン(メアリー=ケイト・オルセン)はロック・ミュージシャンを夢見る、遅刻・サボリの常習犯。正反対の性格のふたりは、母親が死んで以来、いがみ合ってばかりいる。
ある日、ジェインは奨学金がかかったスピーチ・コンテストに参加するため、一方ロクシーはパンクバンド「シンプル・プラン」のPV撮影に潜り込むため、ニューヨークに向かう。早速ロクシーがトラブルを起こし、列車から下ろされてしまったふたりは、ひょんなことから海賊版CDのデータが入ったチップを手にし、ブラックマーケットの殺し屋(アンディ・リクター)から追われるはめに!
サボリ取締官のロマックス(ユージン・レビー)や、愛犬を誘拐されたと誤解するリプトン上院議員(アンドレア・マーティン)にも追跡され、地下水道からハーレムまで、マンハッタン中を大チェイス!! しかし、ジェインのスピーチの時間まで、残りわずか・・・。ふたりは、それぞれの夢に近づくことができるのか!?

【DVD情報】

本編91分+特典映像25分

リージョン2

英語音声+日本語吹き替え
日本語字幕+英語字幕






...... 2006年 7月 24日 の日記 ......
■[ NO. 1269 ]
フルハウスを見る  
久々に録画してあったフルハウスを1話見た。

今日のエピソードも、10年以上前、初めてフルハウスで英語学習を始めた頃、テープに録音して何度となく聴いたエピソードだ。

鮮明に覚えている。

今久々に見てみると、便利な口語表現が多々出てくる。

フルハウスは本当に生の英語を学習するのにはぴったりのドラマだとつくづく思う。

face the music という表現も出てきた。

ジョーイの車を勝手に運転してキッチンに突っ込んでしまったステファニー、落ち込んでいるところをジェシーが言って聞かせる場面。

face the music

■face the music

結果を潔く受け止める、困難に立ち向かう

・You're going to have to face the music for your actions when you get home.

(家に帰ったら、あなたの行動に対する結果を潔く受け止めなければならないよ。)

・Face the music.

・He was caught cheating in an entrance examination and had to face the music.

・You got to face the music like a man.

・Well, you know, I think we have to face the music some time.

■現在放送中のフルハウスシーズン3DVD




...... 2006年 7月 25日 の日記 ......
■[ NO. 1272 ]
クリスティーナの好きなこと  
DVDで映画クリスティーナの好きなこと を見た。

キャメロン・ディアス主演の映画だ。

映画を見てて、今回は1回だけめもった。

聞いたことない単語があったのだ。

bah-jiggity

辞書で調べてもスラング辞典で調べても載ってなかった。

しかたないのでグーグル検索したら、日本語サイトがヒットした。

そちらに詳しく解説が出ているので興味のある人はどうぞ!!

http://haradakun.cool.ne.jp/takatama/atamaback_4.html


【映画情報】

■オリジナルタイトル:The Sweetest Thing

■製作:2002年 アメリカ

■主演:キャメロン・ディアス

■あらすじ:

気軽な恋を楽しんでいたクリスティーナだけれど、クラブで知り合ったピーターに恋をする。遊んでばかりいた彼女は、いきなり現れた運命の人を前にとまどうばかり。親友ふたりもステディな彼を見つけ出したし、そろそろ遊びの恋から卒業したいクリスティーナだが…。
アブない爆笑コメディ『メリーに首ったけ』で好演したキャメロン・ディアスが、より過激なギャクに挑戦するのが本作。本気の恋にとまどい、そのテレ隠しのための悪ノリと思えばカワイイけれど、暴走しすぎの感もあり(!!)下ネタギャグにもノリノリのキャメロンに驚くこと必至だ。共演は『クルーエル・インテンションズ』の個性派セルマ・ブレア、TV界で人気のクリスティーナ・アップルゲイト。エッチ話に興じるのは男だけでなく女もしかり。いい男に目が無い3人娘の恋の大騒動は、エッチで刺激的でハイテンションなギャル映画に仕上がっている。

■DVD

●英語音声+日本語吹き替え ●日本語字幕+英語字幕

●収録:91分





...... 2006年 7月 28日 の日記 ......
■[ NO. 1275 ]
早起きフルハウス  
昨日夜8時半に寝てしまったので今朝は4:30に目が覚めた。

せっかく早起きしたので録画しておいたフルハウスを1話見た。

今回もかつてテープに録音して何回ともなく聞いたエピソードだ。

お陰で全部じゃないけどいまだにセリフを覚えている。

出演者がしゃべる前に次のセリフがわかるのだ。

思えば当時、本当にフルハウスの英語音声を聴きまくった。

今どのドラマでも1回見ただけで楽しめるようになったのも当時の努力あってだとつくづく思う。

フルハウスは本当によい教材だ。

私はテレビの二ヶ国語放送を録画して利用したが、いまならDVD が出ているので、英語字幕が利用できてすごく便利だと思う。



...... 2006年 7月 30日 の日記 ......
■[ NO. 1280 ]
GetとGiveだけで英語は通じる  
松本道弘氏のGetとGiveだけで英語は通じる―簡単でキレが出る英語の技術 を読みかえしている。

かなり前に買ってすでに一度読んだ本だ。

松本氏の本は結構読んでいる。

中でもGiveとGet関連の本が一番好きだ。

日本人は英語をしゃべる時、表現が硬い。

この本を読むと、もっとやさしい単語を使ってしゃべることが出来るのだと気づくことが出来る。

やさしい言葉の代表がGiveとGetだ。

この2つの単語を使えば大抵のことが言えてしまう。

例えば、「あなたの名前を正しく発音しましたか?」という文章を英訳する。

"pronounce"などという単語が真っ先に思い浮かんだ人も多いかもしれないが、

松本氏の本で紹介されている文章は・・・。

"Did I get your name right?"

となっている。(GetとGiveだけで英語は通じるより引用)

Getを使えば会話が楽になる。

そしてより自然になる気がする。



【関連本】




...... 2006年 7月 31日 の日記 ......
■[ NO. 1281 ]
Kissingジェシカ  
今日もDVDで映画KiSSing ジェシカを見た。

結構楽しい映画だった。

ちょっと前、映画は何度も見て、語彙力増強に役立てようと思ったが、結局、未だにただ1回見てるだけだ。

1本が2時間近くあるので、そう何回も見られないし、
それに同じ映画を立て続けに見たいともそうは思わないのだ。

ただ、今のように1回見て楽しむだけでは、あまり学習しているという気になれないも確かだ。

時々、気のきいた表現や、知らない単語などが出てくるとメルることはあるが、それも本当は途中でDVDを止めるのは面倒なのだ。

なんとかせねばと思っている。

映画を効率よく教材にする方法を模索中だ。


【コメント】

6月のコメントで書いた、映画を使った語彙力増強は全く出来なかった。今月も相変わらずただ映画を見ただけだった。ただ年頭にかかげた週に2〜3本映画を見るというノルマは結構守れたと思う。さすがに週3本はきつかったが、2本見た週は結構多かったと思う。8月も映画を中心にやってゆきたいと思う。気が付いたら最近ペーパーバック全然読んでない。読書は日本語の読書ばかりしている為だ。8月はペーパーバックも読めたらと思っている。

Knowledge is power.
© 2002-2006 Yometekikeru Eigo, All Rights Reserved.