通訳トレーニング入門                         
読めて聴ける英語英語学習日記過去ログ>2006年8月分
■英語学習日記 2006年8月分


...... 2006年 8月 01日 の日記 ......
■[ NO. 1284 ]
ハウルの動く城  
DVDで映画ハウルの動く城を見た。

先日テレビで放送があった時も一応見たが、うとうとしながらだったので、よくわからなかったのだ。

もう一度見なくてはと思っていたので、どうせならとDVDを借りてきた。

DVDなら英語音声で見られるので一石二鳥なのだ。

英語音声字幕なしでしばし鑑賞。

今度は真剣に見たので楽しめた。

宮アアニメはDVDを利用すればよい英語学習の教材になる。

英語も比較的わかりやすい。

ただ、ジブリの映画は英語音声と英語字幕が一致しない。

英語字幕を利用したい人は注意が必要だ。

以前、天空の城ラピュタのDVDを買った時、英語音声と字幕が一致してないことに気が付いた。

気になったので販売元に電話で問い合わせたら、英語音声はアメリカ劇場公開用に使われたものがそのまま収録されていて、英語字幕は日本で日本語のセリフを英語に翻訳しているのだそうだ。

その為、2つの英語が全く違う。

今回のハウルも英語字幕チェックしてみたら、音声と全く異なっていた。

音声が聞き取れないところを字幕で確認すると言う作業がはできないが、それでも英語音声で見る価値はあると思う。

時間があれば、英語音声をMDとかPCのハードに録音して何度も聞くと効果的だと思う。

好きな宮アアニメを1本選んで徹底的に学習するとよいと思う。

ちなみに私は天空の城ラビュタととなりのトトロのDVDを持っている。

どちらも英語音声、英語字幕付だ。

英語は好きなことから入るのが一番。

宮アアニメファンは是非英語で見ることをオススメする。

■関連ページ

宮崎アニメも選択肢の1つ

■DVD情報




【内容紹介】

本編DVD1枚+絵コンテ映像、原作者のインタビューなどを収録した特典ディスク1枚の計DVD2枚組。

【ディスクの詳細】

DISC1:本編 収録時間 119分
●音声:日本語6.1ch サラウンド ドルビーデジタルEX
英語5.1ch サラウンド ドルビーデジタル
フランス語2.0chステレオ ドルビーデジタル
●字幕:日本語/英語/フランス語
●画面:16:9ビスタサイズ(1.85:1)
●ピクチャーディスク仕様
●カラー

DISC2:映像特典
絵コンテ映像/劇場予告編集/世界のハウル/原作者ダイアナ・ウィン・ジョーンズ インタビュー/英語吹き替え版監督ピート・ドクターインタビュー/お知らせ


...... 2006年 8月 02日 の日記 ......
■[ NO. 1287 ]
ビッグ・ライアー  
DVDで映画ビッグ・ライアーを見た。

「マルコムin the middle」のフランキー・ミュニズ主演で、ガールフレンド役が「恋するマンハッタン」のアマンダ・バインズだ。

配役だけでも見る価値ある。

日本では公開されなかった映画らしい。

内容も結構楽しい。

今回も知らない単語や気になった表現があったが、途中で止めるの面倒なので調べなかった。

時間があったらもう1回単語を拾う為に見てみようと思っている。




...... 2006年 8月 08日 の日記 ......
■[ NO. 1290 ]
ローマの休日  
先日著作権の問題で裁判になっていたローマの休日の500円DVD。

とりあえず販売が認められた。

以前からずっと買ってみようと思っていたがなかなか出会えなかった。

今日本屋に行ったらあったので試しに買ってみた。

しかも「水野晴郎のDVDで観る世界名画シリーズ」だ。

以前、こちらの日記でも紹介したが、数多くある500円シリーズのDVDの中ではこのシリーズがダントツにいい。

理由は字幕が消せるのと英語字幕が付くのだ。

他の500円DVDは英語音声に日本語字幕が固定されていて消せないものが多い。

その点、水野晴郎シリーズは英語字幕付きなので英語学習にはすごく重宝すると思う。

早速見てみた。

何度も観ているがオードリーの英語は本当にいい。

画質もめちゃくちゃ綺麗と言うわけにはいかないが、元々、白黒映画なのでオリジナルがどのくらい綺麗なのかわからない以上比較のしようがない。

満足できるレベルだ。

英語字幕もチェックしてみた。

100%チェックしてないが、私がチェックした箇所は音声と同じだった。

これなら英語音声が聞き取れなかった場所を字幕で確認できて英語学習にも使える。

500円でこれだけのものが手に入るなんて以前から比較すると夢のようだ。

英語学習に利用しない手はない。


...... 2006年 8月 10日 の日記 ......
■[ NO. 1291 ]
似ている英単語使い分けBOOK  
似ている単語の違いを解説している本です。

この本を読むと日本人の英語学習者は案外、簡単の単語の意味も正しく理解していないと言う点に気づきます。

例えば"go"

He usually go to work at 9:00.

訳は

「彼はたいてい会社に9時に行きます」

この日本語訳は解釈が2通りあることに気づくと思います。

@9時に家を出て会社に向かう。
A9時に会社に着く。

英語の場合は@の意味しかありません。

"go" は本来その「動作の開始」を表わすのが基本です。

このようにこの本ではあまり学校とかでも教えてくれない、基本的な単語の意味を解説しています。

単語を基礎から学びたい人にはオススメの本です。

特に似ている単語の区別ができるようになります。




...... 2006年 8月 11日 の日記 ......
■[ NO. 1292 ]
ロードオブザリング  
ロードオブザリングのレンタル用のDVDが安く売っていたので思わず買ってしまった。

せっかくなので夜見た。

どうやら中古DVDだったようだ。

ただし、野球が終わってから見たので、途中で眠くなり寝てしまった。





...... 2006年 8月 14日 の日記 ......
■[ NO. 1294 ]
ギリーは首ったけ  
DVDで映画ギリーは首ったけを見た。

私好みのラブコメ。

楽しめた。

【映画情報】

■オリジナルタイトル:Say It Isn't So

■製作:2001年 アメリカ

■ストーリー:

人生なんて退屈で孤独……。孤児として育ったギリーは、完全にさめた生活を送っていた。しかーし! 人生はやはり素晴らしかった。ギリーは、町に新しくやってきた美容師のジョーに一目ボレ、"からだをはった"アプローチでみごと彼女をゲットした! しかーし! 人生はやはり皮肉だった。2人は実は生き別れになった兄弟だということが発覚したのだ。ジョーには逃げられ、世間からは「妹とヤッた男」というレッテルを貼られる始末。それでもあきらめられず……、どうするギリー!?

■DVD

収録 96分



作成日: 2006年8月14日(月)


...... 2006年 8月 16日 の日記 ......
■[ NO. 1296 ]
恋する遺伝子  
サッカー日本代表の試合があったが、あえてDVDで映画を見た。

今日見た映画は恋する遺伝子だ。

結構いい映画だった。

楽しめた。

先ほど見終わったのでネットチェックしたらサッカーもなんとか勝ったようだ。

ついでにドラゴンズも勝った。

【映画情報】

邦題:恋する遺伝子

オリジナルタイトル:Someone Like You

原作:Animal Husbandry

製作:2001年 アメリカ

あらすじ:

TV局勤務のジェーンはプロデューサーとアツアツの関係になるが、突然同棲を解消されパニック。しかし「なぜフラれたか」を追求し、その研究をエッセイとして発表したら大ヒット。一躍時の人となるが…。 アシュレイ・ジャッド主演のNYを舞台にしたロマンティックコメディ。メグ・ライアンあたりが演じそうな役だが、ジャッドも負けじとチャーミングな魅力を振りまき、好感度大。またヒロインのルームメイトの同僚演じるヒュー・ジャックマンが、一見軽い男だけど、実は情が深くて気のいい男をサラリと演じ、男っぷりをあげる好演を見せているのも一見の価値あり。ジャッドのカジュアルなファッションもセンスよくまとめられ、肩の力を抜いて楽しめるオシャレでスイートなコメディだ。

【DVD&原作ペーパーバック】



[恋する遺伝子原作ペーパーバック]

作成日: 2006年8月16日(水)


...... 2006年 8月 17日 の日記 ......
■[ NO. 1298 ]
The Long Way Home  
久々にGyaOを見た。

最近GyaOの映画コーナーは数こそ増えたが、質が落ちている気がするのは私だけだろうか??

今日も、見たい映画が一本もなかった。

仕方ないのでドラマコーナーをチェックした。

嬉しいことに海外ドラマコーナーに韓国ドラマ以外のドラマが結構あった。

その中から今日選んだのは"The Long Way Home"という1998年アメリカのテレビで放送されたドラマ。

あらすじを読む限り面白そう♪

1話完結の長編ドラマだ。

いつもラブコメばかり見てたが、こういったドラマもいい。

実際に見てみたらこれがすごくよかった。

ほのぼのとした気分になる。

8月23日の正午までGyaOのドラマコーナーから無料で見られる。

かなりオススメだ。

DVDは出てないので、現在はGyaOでしか見られない。

お時間のある人はこちら からどうぞ!

今日はドラマを見ながら何個か単語と表現をメモった。

特に気に入った表現は、

Home is where the heart is.

だ。


■ドラマ詳細
http://www.imdb.com/title/tt0143436/

■あらすじ:

妻に先立たれたトーマス(ジャック・レモン)は、家を売り息子夫婦と共に暮らし始める。だが彼の毎日はどこか満たされていない。そんなとき、古い知り合いの女性から一通の手紙がトーマスの元へ。手紙のことが気になりながら、トーマスは町から家に帰る途中で道に迷ってしまう。そこへ通りがかった西海岸を目指す女性リアン(サラ・ポールソン)の車に乗ることになったトーマス。そしてトーマスも手紙の送り主がいるモントレーへ向かうことを決め…。



...... 2006年 8月 18日 の日記 ......
■[ NO. 1300 ]
氷壁(天声人語で英語学習)  
17日付けの朝日新聞の天声人語に井上靖先生の氷壁に関連する記事が出た。

氷壁はちょっと前、NHKで現代版にリメイクされたドラマが放送された。

原作とあまりにも違うので、ちょっとがっかりしたが、興味のある登山の話なので全話みた。

やはり氷壁は井上靖先生の小説が断然いい。

天声人語を読んだら英訳が読みたくなった。

幸い、天声人語も英訳もネットでチェックできる。

17日の天声人語の英訳は18日の英語サイトで公開される。

さっそく、読んでみた。

そしてスクラップソフト紙に保存した。

朝日新聞や朝日ヘラルドを定期購読してない人もネットで読めるので嬉しい。

日本語と英語翻訳が両方読めるので英語学習に利用できると思う。


■氷壁を扱っている8月17日の天声人語↓

http://www.asahi.com/paper/column20060817.html

■同記事の18日の英訳↓

http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200608180096.html




...... 2006年 8月 20日 の日記 ......
■[ NO. 1301 ]
また見てしまった。  
今朝5時に目が覚めてしまったので、またGyaOで先日見たドラマを見た。

The Long Way Homeだ。

1時間半の長編完結ドラマだ。

普通ドラマとか映画は1回見ると、2回目は忘れた頃でないと見られないものだが、このドラマはすぐ2回目が見たくなった。

たぶん、それ程よかったのだと思う。

GyaOで8月23日の正午まで無料で見られるのでオススメだ。

主役がアパートの鍵貸しますのジャック・レモン。

一緒に旅する女子大生役が、私のお気に入りの海外ドラマJack & Jillに出てたサラ・ポールソン(Sarah Paulson)だ。

内容もいいが役者さんもいい。

23日の配信終了までにもう一回見たい気がしている。


...... 2006年 8月 24日 の日記 ......
■[ NO. 1305 ]
フロッグ・プリンス  
今朝もかなり早く目が覚めたので、またGyaOを見た。

"The Long Way Home"の3回目は見られなかったので、今朝は別の新たに配信されたドラマを見た。

"フロッグプリンス" という2001年にテレビで放送された1話完結のドラマだ。

こちらも結構面白かった。

グリム童話の「カエルの王子様」がもととなっている。

最近、GyaOのドラマチャンネルの「海外ドラマ」コーナーがいい。

映画コーナーは私好みの映画がほとんどないので、最近は見てないが、ドラマコーナーで満足だ。

次は、ジャックと豆の木を見ようと思っている。

フロッグプリンスはDVDがすでに発売されている。

【関連サイト】

■ドラマ詳細
http://www.imdb.com/title/tt0261203/

■ドラマDVD
[フロッグ・プリンスDVDの詳細を見る]

■GyaO
GyaOドラマコーナー


作成日: 2006年8月24日(木)


...... 2006年 8月 25日 の日記 ......
■[ NO. 1307 ]
ヒュー・グラント自らを語る  
24日に録画しておいた、「ヒュー・グラント自らを語る
」を見た。

ヒュー・グラントは結構好きな俳優さんだ。

話も楽しかった。

23日にリチャード・ギアも録画してあるので、後日見ようと思う。


■NHK BS−2のアクターズスタジオインタビュー今後のラインアップ。

8月30日(水)後2:20〜後3:52ロバート・レッドフォード
8月31日(木)後3:00〜後3:45キャメロン・ディアス
9月4日(月) 後3:00〜後3:48ダイアン・レイン
9月5日(火) 後3:00〜後3:45ナタリー・ポートマン
9月6日(水) 後3:00〜後3:48ジェニファー・コネリー
9月7日(木) 後3:00〜後3:48サミュエル・ジャクソン


...... 2006年 8月 26日 の日記 ......
■[ NO. 1309 ]
ファミリーゲーム  
23日にNHKのBSで放送があった映画「ファミリー・ゲーム 双子の天使」を録画しておいて見ました。

ディズニー映画です。

内容もハッピーエンドでいいです。

やはり映画は安心してみていられるのが一番です。

かなりよい映画でした。

子役があのリンゼイ・ローハンです。

しかも一人二役です。

それとあまり関係ないけど、フレンズにジャニス役で出てた女優さんがちょい役で出てた。


【映画情報】

オリジナルタイトル:THE PARENT TRAP
製作:1998年・アメリカ

あらすじ:

カリフォルニアで父(デニス・クエイド)と暮らすハリー(リンゼイ・ローハン)と、ロンドンで母(ナターシャ・リチャードソン)と暮らすアニー(リンゼイ・ローハン/二役)。ふたりの少女はサマーキャンプで偶然出会い、双子の姉妹であったことを知る。やがてふたりは離婚した両親を再び結び付けようと画策するのだが…。

ドイツ児童文学の名作(本国で映画化もされている)『ふたりのロッテ』をアメリカのディズニーが1961年に翻案映画化した『罠にかかったパパとママ』をリメイクしたファミリー映画の佳作。監督は『花嫁のパパ』などのほのぼの派ナンシー・メイヤーズなので、全編気持ちよく観ていられるのがいい。双子をひとり二役で演じるL・ローハンのけなげな可愛らしさも特筆事項で、彼女をキャスティングしたことが、最終的に本作の成功をもたらしたといっても過言ではないだろう。



【今日の英語学習】

@映画を1本見た
Aフルハウスを1話見た。
BCNNを見た。
Cネットで英語サイト拾い読み


作成日: 2006年8月26日(土)


...... 2006年 8月 27日 の日記 ......
■[ NO. 1311 ]
ふたりの男とひとりの女  
DVDで映画ふたりの男とひとりの女を見た。

ジム・キャリーとレニー・ゼルウィガー主演だ。

配役は○。

ちょい役でアンナ・クルニコワが出てたので感動した。

映画はそこそこ楽しめた。



【今日の英語学習】

@映画を一本見た(117分)
ANHKビジネス英会話日曜日再放送(45分)
BCNNを見た


...... 2006年 8月 29日 の日記 ......
■[ NO. 1313 ]
子供用の熟語辞典  
アマゾンで買い物をした。

ほしいCDがあったのと、先日読めて聴ける英語新着情報でも紹介した今話題の英国のベストセラー児童書「レインボーマジック」を買うためだ。

ついでに他に何かよさそうなものがないかとアマゾンのサイトをチェックしたらよい本に出会った。

レビューとかをチェックしたら「これは買いだな!」と思ってしまいレインボーマジックと一緒に注文した。

子供用のイデオム辞典だ。

■私が注文した改訂版

Scholastic Dictionary of Idioms

■旧版(改訂版よりちょっと安い)

Scholastic Dictionary of Idioms

この本の良いところは語源まで出ているところだ。

私は以前から語源に興味がある。

語源辞典まで買ってしまったほどだ。

購入を決定付けたのは、ネイティブなら子供でも知っているが、日本人は例え英語上級者でもほとんど知らない熟語がリストアップされているという点だ。

やはりネイティブなら子供でも知っている表現は抑えておかないわけにはゆかない。

9月6日発売のYUKIのWAVEと一緒に注文したので、自宅に届くのはちょっと先になる。

実際に手元に届いたら、またこちらの日記か、新着情報で報告したいと思っている。

またこのイデオム辞典は日本語翻訳本が出ている。

ただし、値段は翻訳本の方が500円くらい高い。

■翻訳本

語源で覚える最頻出イディオム―意味がわかればこんなにカンタン! (単行本)



...... 2006年 8月 30日 の日記 ......
■[ NO. 1318 ]
からだを揺さぶる英語入門  
齋藤 孝さんのからだを揺さぶる英語入門を読みました。

内容的には「体を揺り動かしながら音読しよう!」というような内容の本で、私はちょっとやってみようとは思えないのですが、読んでみて1つだけ良かったことがあります。

それは・・・

無性に音読したくなったのです。

もちろんただの音読です。

体は動かしたりはしません。

またこの本は、半分が付属CDに吹き込まれている英語音声のスクリプトでなっていて、実際に本として読む部分は120ページくらいなのですぐ読めます。

付属のCDには聖書やマザーグース、シェイクスピアなどをはじめとしていろいろな英語が収録されていますが、何故か途中でポーズが入っているのです。

これではリズムが崩れてしまうのでちょっと残念です。

本はあまりオススメできませんが、音読しよう!という気になったので読んだかいはありました。


【コメント】

8月も映画中心の学習となった。このくらいのペースで見られれば合格だと思う。9月はローマの休日の音読を中心に学習したいと思っている。音読にプラスして引き続き、映画も8月のペースくらいで見られたらと思っている。

後は、読書の秋ということで読書にも励みたいと思う。


Knowledge is power.
© 2002-2006 Yometekikeru Eigo, All Rights Reserved.