 |
 |
【単語】pushover
【意味】to be easy to persuade, influence, or defeat
【例文】They aren't the best team in the league, but they're no pushover
, either. |
 |
|
|
【短波ラジオで英語学習】
もう今からかなり前の話ですが、FEN(現AFN)は音楽ばかりなので、どうしても英語のトーク番組が聞きたくて、短波ラジオを買いました。結構クリアに聞けたので満足だったのですが、ネックは放送時間でした。いつでも好きな時間に聞けるとは限らなかったのです。
私の短波ラジオ
 |
最初大型短波ラジオを買いました。(写真下)
自宅で聞くには満足でしたが、アウトドアでも聞きたくなり小型のコンパクト短波ラジオを買い足しました。(写真上)
今でもコンパクトラジオは旅に行く時や登山に行く時に持ってゆきます。
旅の夜、テントの中でも運がよければ英語放送が聴けます。大型のラジオは現在自宅でAM,FM放送を聞くのに使っています。39800円もしたのでちょっともったいないのですが、英語放送はネット放送の方が数倍便利なので仕方ありません。 |
|
やはりインターネットラジオが便利 2006.03.29更新
今の時代、英語学習の為に短波ラジオはオススメできません。
断然インターネットラジオが便利です。
私は短波ラジオでBBCやVOAなどを聞きましたが、今ならどちらもネットで聞けます。
ネットなら、短波ラジオと違って好きな時間に聞けます。
英語学習の為の短波放送はもはや時代遅れといっても過言ではないでしょう。
私が必死で短波ラジオを聞いていたのはインターネットがまだなかった時の話です。
オススメの短波ラジオ紹介 2006.03.29更新
 |
短波ラジオ ICF-SW22(JE) (SONY)
ただし、旅や登山のお供には未だに短波ラジオを持ってゆきます。
運が良ければ、旅先で、ネットがつなげない環境でも英語放送が聞けます。
特に登山中のテントの中では重宝します。
オススメは私も利用している写真左のモデルです。小型コンパクトで単三電池で利用できます。 |
|
読めて聴ける英語>インターネットラジオガイド>短波ラジオで英語学習 |
Knowledge is power. |
© 2002-2007 Yometekikeru Eigo, All Rights Reserved. |