通訳トレーニング入門                         
読めて聴ける英語新着情報!!

新着情報 !!

2006.01.20 海外ドラマや映画の理解力UPに役立ちそうな本

CNNなどのニュースは理解できるのに、ドラマや映画は苦手という方が結構多いようです。

原因の1つに挙げられるのが「口語表現を知らないから」です。

学校などで習う、いわゆる「試験に出る熟語」は把握していても、実際に英語圏の人が日常生活で使う生の英語を知らないのです。

私はそういった口語表現はドラマを見ながら体で覚えましたが、通常辞書にも載ってないので意味を把握したりするのに結構苦労したのです。

現在は、便利な本が多々でているので海外ドラマや映画を使った英語学習に利用できます。

私も当時このような本があれば上達が早かったかもしれません。

ドラマ学習と併用すると効果がUPしそうです。


■海外ドラマや映画の理解力UPに役立ちそうな本

アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000

おすすめ度: 5つ星のうち5.0

アメリカ人の体に染みついた常識フレーズ集
アメリカ人が常識として知っているフレーズ約4000を収録。(1)慣用的な会話表現 (2)ことわざ・格言・映画やテレビからの引用句 (3)子どものはやしことば・迷信・ジョークなど、大英和辞典にもない常套表現を多数収録。会話表現には対話形式の用例を載せて、英会話の勉強にも役立つよう工夫した。巻末に日本語索引つき。
さっと使える英語表現1100―映画から選んだトコトン使える日常英会話の表現辞典

おすすめ度: 5つ星のうち4.5

映画は「英語のやまとことばの宝庫」です。本書は「映画から拾った日常生活に役立つ表現1100+α」を、使われたシチュエーションとともに紹介します。

This is it.-さあ、いよいよだ。I’m on to you.-お見通しよ。など、映画から選んだふだん着の英語表現が満載! 5年間、2万人に支持されてきたメルマガ『TangoTango!』精選の表現集。

さっと使える英語表現1100まるごと練習帳【CD付き】

おすすめ度: 5つ星のうち5.0

1997年から発行し続けて、なんと“1300号”を数える 人気のメルマガ「映画で英会話 TangoTango!!」。発行人 が自分で実際に見た映画から、気になった英語表現をコ ツコツと拾い集めたものを1冊の本にまとめたのが『さ っと使える英語表現1100』。今度は、それらの表現を自分 で使いこなせるようトレーニングする、CD付きの姉妹編 『まるごと練習帳』の登場です。

映画やテレビ・ドラマに出てくる表現って、ひとつひとつの単語は案外簡単で、中学生で習ったものが大部分。ところが、これが曲者なんだよね。本書は、普通に直訳したのでは意味が通じないという、本当に「映画に頻繁に出てくる=日常よく使う」表現ばかりを選んで会話例を作ってある。耳を鍛え、表現とその使い方を覚えていくうちに、映画やテレビを見ながら、あっこれ知ってる!という表現を頻繁に耳にするようになること請け合い。

■パソコンソフト

English Factory 映画のえいご

おすすめ度: 5.0 out of 5 stars

映画で実際に使われているフレーズを880フレーズピックアップした英語学習ソフト。さまざまなジャンルの映画を分析し、頻度が高くかつ「使える」フレーズを厳選収録。「前置き文でフレーズが使われる場面を把握」「フレーズをタイピングで作成」「問題正解後、詳しい解説を読んでさらに理解度をアップ」の3ステップ学習法を採用。「フレーズをタイピングで作成」では、文章作成力を鍛えられる「並べ替え英作文モード」、リスニングを強化できる「ディクテーションモード」を用意。A~EのFactory(工場)で学習した英文は、Warehouse(倉庫)に保存され、繰り返し練習することができ、間違えた英文は各工場に戻されるので、再度挑戦可能。各セクションから、重要な単語・イディオム・フレーズをピックアップし、実際の使用例を豊富に交えて楽しく解説し口語ならではの表現や、英・米文化に関するコラムを約90項収録。

■新刊本情報 (2006年1月出版)
英語便利辞典

英語の文化背景情報を満載した雑学小百科!
英米の度量衡、英文レターの書き方、英語コーパス利用法、聖書の英語など、英和・和英辞典の本文では用を足せない、英語についてのさまざまな情報を1冊に集大成した英語小百科で、既刊の『日本語便利辞典』の姉妹版。


[戻る] [読めて聴ける英語・HOME]     

海外ドラマで英語学習 ■英語サイトリンク集 ■冬のソナタで英語学習 ■英語学習ショップ
© 2002-2005 Yometekikeru Eigo, All Rights Reserved.