| 2007.03.18 NHK語学講座新年度4月号発売!
 早いもので、もうNHK語学講座の新年度4月号のテキストが発売になりました。
 
 早速、本屋さんでチェックして来ました。
 
 今年度は、すべての語学講座で表紙のデザインが統一されています。
 
 薄い黄土色系の表紙に英語講座はすべて"English"と書かれているシンプルなつくりです。
 
 新鮮でいいと思いました。
 
 真新しいテキストがずらりと並ぶと、学習意欲がわいてきます。
 
 早速1冊1冊手にとってチェックしました。
 
 どれも、惹かれたのですが、私が選んだのは、3講座です。
 
 今年度は、この3講座を中心に受講しようと思います。
 さらに、可能なら、下記の講座も聴きたいと思っています。
 そして、前年度同様、6時に起きたら、布団の中で、基礎英語1、2、レベルアップ英文法も聴こうと思っています。
 
 【私の英語講座タイムテーブル】
 
        
          
            | No. | 曜日 | 放送時間 | 英語講座名 | コメント |  
            | @ | 月-土 | 06:00−06:15 | 基礎英語1 | 朝、6時に目が覚めたら、布団の中で聞く。すべて基礎講座ですが、聞いていると新たに学ぶこともあり聴く価値ありの講座です。 |  
            | A | 月-土 | 06:15−06:30 | 基礎英語2 |  
            | B | 月-土 | 06:30−06:45 | レベルアップ英文法 |  
            | C | 月-土 | 07:45−08:00 | もししり英語塾 | 再放送でもよいのでリアルタイムで聴く。 |  
            | D | 月-土 | 11:25−11:40 | 英会話入門 | MDラジカセでタイマー録音して聴く2講座。 |  
            | E | 月-土 | 11:40−11:55 | 英会話上級 |  
            | F | 日曜日 | 11:00−11:45 | ビジネス英会話 | 日曜再放送をまとめてMDラジカセでタイマー録音して聴く2講座。 |  
            | G | 日曜日 | 11:45−12:30 | 徹底トレーニング英会話 |  
            | H | 日曜日 | 00:30−01:10 | 新感覚☆わかる使える英文法 | 日曜再放送をタイマー録画して見ます。 |  【コメント】
 メイン講座は引き続き、今年度も「ビジネス英会話」です。
 
 必ず、テキストを購入して徹底的に学習します。
 
 その他の講座は、テキストは買わずに、放送だけ、聞いたり、見たりします。
 
 お役立ちの表現や、英語の文化的背景知識など、新たな発見があったらメモする程度です。
 
 負担にならないように、気楽に続けて行きたいと思います。
 
 【最後に一言】
 
 本屋さんで真新しいテキスト見てたら、「スペイン語講座」もやりたくなってしまいました。
 
 もうかなり前ですが、ペルーに行きたくて、半年ほど、スペイン語講座を受講したことがあるのです。
 
 その時、結構楽しかったので、再度挑戦したい気持ちがひしひしとわいてきました。
 
 関根勤さんの娘さんも生徒役で登場するので、余計に楽しそうです。
 
 4月開講まで、まだ間があるので、もう少し検討したいと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
 |