伊香保温泉観光ナビ私の旅装備>温泉セット 

温泉セット

@折りたたみ式ヘアブラシ
A垢すりタオル
Bボディーソープ
Cシャンプー
D歯磨き粉
E歯ブラシ
F髭剃り

私にとって温泉と旅はセットです。

温泉に入らない旅はほとんどありません。

それも鄙びた温泉が好きな私は温泉セットを常に持ち歩いています。

私が好んで行くような温泉施設は、石鹸すらないところもあります。


※最近、アカスリタオルは使用しなくなりました。


あると便利な温泉入浴グッズ

@防水バック


温泉施設によっては、貴重品入れがない所もあります。

特に、無人の日帰り入浴施設などには、コインロッカーがない所が多いです。

中には、お風呂の中から、脱衣所が見えていて、あまり盗まれる心配のないような所もありますが、脱衣所とお風呂の間に扉があるところも多いです。

そんな時、重宝するのが防水バックです。

私は、登山用に買ったアウトドア用の防水バックを愛用しています。

防水バックに、財布や時計などの貴重品を入れて、お風呂の中に持ち込みます。

入浴中、常に傍に置いておけば安心です。

また、コインロッカーがあっても100円節約したいとお考えの方にも、防水バックはお勧めです。

私が愛用しているのはこちらです。


  ⇒SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) Sn240ウルトラライトスタッフサックXS イエロー


《色々な防水バック》



A水温計


こちらは、お風呂に入るときに、お湯の温度を知りたいという、単なるお遊び気分で持ってゆくグッズです。

中には、シンワ風呂用温度計 のように、家庭のお風呂の温度を測るために為の湯温計もありますが、大きくて目立つので、私は、持ち運びに便利で、コンパクトなサイズを愛用しています。


  ⇒湯温計をチェックする


《色々な湯温計》





温泉セット<私の旅装備伊香保温泉観光ナビ