はじめに
以下の攻略は普通に1コインクリアはできるくらいの腕前を想定していますが、
完璧なパターン構築のため、かなり詳細に書いていきます。
別にこれだけが正解というわけじゃないので、各々の裁量においてアレンジするといいかも。

立ち回り
まず囲まれないようにすること。これ鉄則。
やばそうなら攻撃をやめて軸ずらし、スライディング、バクステなどを駆使してとにかく囲まれないようにする。
その上で敵に応じた戦い方をしよう。

まず最も基本的なコンボは杖>杖>(毒針)>杖。
トリンタンのゴブリンに使うコンボ(厳密には繋がってないが)。
ここのゴブリンは杖3発で死ぬ(稀に毒針1発分残る)ので、これが手っ取り早い。
毒針を混ぜるかどうかは気分で。
次にダッシュ杖>毒針>杖>毒針>杖>毒針のコンボ。
主にノールや後半のゴブリンなどの体力のあるザコに使う。
そしてボス用の杖>毒針>杖>毒針。
完全に繋がっているので安全確実。
ザコ戦でも心配なときはこれを使う。

続いて特定のザコに対する立ち回り。
起き上がりの遅いヘルハウンド、スケルトンにはダッシュタックル>ダウン追い討ちのコンボ。
特にザコ3強の一角を担う犬に対して効果覿面なのが嬉しい。
起き上がりモーションが見えたら再度ダッシュで完璧にハマる。
トログロを安全に倒すときにもこれを使うが、奴は起き上がりが早いときがあるのでいまいち安定しない。
シャドーエルフに対しては杖>ボタン押しっぱ攻撃>毒針のコンボ。
最初の杖は対空で、毒針の後さらに追い討ち可能。
追い討ち候補として杖>毒針やダッシュ杖>毒針あたりがよい。
このコンボの優れている点は、遅れてくるシャドーエルフにも対応できること。
やや遅れ気味のシャドーエルフに対しては体当たりが当たり、それよりも遅ければ体当たりの移動によって自動的にかわせるというわけだ。
最初の杖だけで止めるか、毒針までいれるか、さらに追い討ちをするかは周囲の状況を見て判断する。
それ以外のザコ、グールやガーゴイルなんかは強いので基本的に相手にしないか魔法を使う。
魔法を使う場合は文中に示すのでここでは割愛する。

ブロークンランド北の山々〜トリンタン村
まず最初にサークルあわせから。
魔法はCエレメンタル、Pイメージにし、アイテムは素手にする。
素手時にDボタンを押すとボタン押しっぱ攻撃がでるので、そのために素手にあわせておくのだ。
開幕からネームエントリーまでもなかなか気は抜けない。
常にゴブリンの動向に注意を払い、囲まれないようにすること。
ヘタにザコ戦に魔法を使えない分、序盤のほうが難しいぞ。
ネームエントリーではGタイプがオススメ。
ノーダメージ前提ならCタイプの防御力などは論外。
そこで入手可能なアイテムで判断すると、Gタイプはガントレットなので杖の攻撃力がアップする。
他の候補としてはJのLロッドがあるが、これは隠し部屋の宝箱からすぐに入手できる(やや運が絡むが)ので、ここはやはりGタイプを推奨。

トリンタン村開幕〜ノール部隊までだが、基本に忠実に戦うこと。
ノールを1体倒すとゴブリンが3体補充、そのうちの1体を倒すとさらに3体が補充されるので、できるだけ画面内の敵の数を増やさないように倒すこと。
さて、次の宝箱だが、この中身は固定でイフボト、Sヒーリングとランダムで鍵、キュアシリアスリング、Mミサイルリングがでてくる。
鍵がでてくれれば問題ないのだが、その他2つだった場合はやり直しを検討してもいい。
ここで鍵を取れないと次の隠し部屋でLロッドとスピードブーツが取れないので、後々の難易度がやや高めになる。
一応ここで鍵がでなかった場合のことも補足するが、基本的には鍵がでてきたことを前提する。
鍵とイフボトを入手したら、サークルを素手にあわせなおして隠し部屋へ。
中では右の鉄宝箱を開けてLロッドとスピードブーツを入手。
ついでに上の宝箱からオイルをゲットしてさっさと出よう。
本筋に戻ったら次はオウルベア。
まず周囲の余計な金やら回復やらは先に回収しておくこと。
そしてオウルベアは倒さずにタックルなどで時間を稼いで逃がそう。
こいつらを倒すとボウノール、ゴブリンと強敵が出てきてしまうためだ。
これらを相手にしてもノーダメで乗り切れる自信があるなら倒してもいい。
オウルベアが退散したらサークルをPイメージにセットしてボス戦へ。

ゴブ戦は上手くいけば一度も画面端に逃がさずに倒せるが、そうそう上手くばかりはいかないだろう。
画面外に逃げられたら最下段に誘って再び軸ずらしから攻撃するのだが、ヤバイときはPイメージを使う。
この後マンスコまで基本的にPイメージはいらないのでここで使い切っても構わない。
まぁ大概1回も使えば十分だろうが、ヤバイと思ったらすぐ使うこと。
かっこ悪いとか考えない。迷うと食らうよ。

この後は安定ルートベスビアに行く。

ベスビア川
前半の進行ルートは右上いれっぱルート。
途中1回トログロとエンカウントするが、大量の金を入手できるし、やはりこれ。
トログロ戦に入ったらすぐにサークルをLボルトにセットして使う。
Lロッドがあればどちらか1体(稀に両方)はしとめられるので、残ったほうにダウン追い討ちでトドメ。
補充の3体が出たらどちらか片側のトログロを中央に向かってタックルで突き飛ばしてからLボルト。
こうすることで3体のダウン個所が集まるので、安定する。
ここでもやはり大抵1匹は残るので、そいつにダウン追い討ちを決める。
Lロッドがないと3体とも生き残るので、すかさず近寄ってダウン追い討ちでトドメを指すのだが、全部殺しきるのは難しい。
トログロに起き上がられてしまったら、ジャンプ攻撃を誘って裏から殴るか、タックルでこかしてダウン追い討ち。
逃げまくって逃がしてもいいだろう。
トログロ戦終了後はレバーを右上にいれて後は中間点までそのまま。

後半は安定は下>下ルート。
上>下ルートでもいいが、特に金には困らないので、安定したほうがいいだろう。
川が終わったらサークルをMミサイルにセット。
Gスコーピオンの群れはダッシュジャンプで飛び越して上の2つ宝箱をあける。
右上のほうからは確定でキュアシリアスリングがでるので取っておこう。
ノーダメ狙いなので使うためではなく、売るためだ。
次の落石ではMミサイルを使って安全にやりすごす。
そうしたらLボルトにセットしてからCエレメンタルにセットしてボス戦へ。

マンスコ戦はCエレメンタル>Iストーム>Lボルト>Mミサイル>(Pイメージ)の流れで魔法を使っていく。
このうちCエレメンタルとIストームの段階ではダウン追い討ちも狙っていく。
上手くいけばLボルトの時点で倒せるが、Lロッドがないときや追い討ちがうまくいかなかったときなどはMミサイルに頼ることに。
それでも倒せなかったらPイメージを使って殴りにいこう。
ボスを倒した後、麻痺のワンドを落としたら取っておこう。
キュアシリアスよりも高く売れるぞ。

この後のショップではワンド2種とキュアシリアスリングを売って、ダガーとオイルをマックスまで買う。
体力回復はお好みで。

アエングモア上空
まずサークルをMミサイル>ダガー>Rグラビティとセットして、Rグラビティに合わせておく。
シャドーエルフのいなし方は省略。
時間切れまで待ってザコを消す方法は使わないこととする。

ハーピー戦に入ったらまずRグラビティを当てる。
その後は追い討ちを狙いつつCエレメンタル>Iストームまで使い切る。
ダウン追い討ちは2回が安定。
しっかり追い討ちが決まればIストームを1回残して倒せるが、別に残すメリットはさほどないので使い切っていい。
Iストームまで使って倒せなかったらMミサイルで倒す。
それでもダメだったらイフボト。

テルアリン戦前のスケルトンはLボルトで一気に減らす。
Lロッドがあっても2体、なければ4体残るのでサークルをダガーに合わせつつトドメをさす。
テルアリンが現れたらダガー15段>オイルハメを基本とする。
パターンにはめられなかったらなんとかこかしてオイルハメだけでも決めよう。
しっかりオイルハメを決めたら起き上がりにアニメイトデッドを使ってくるので、出現するスケルトンもろともLボルトで一掃。
次に起き上がってもまだ逃げないはずなので、もう1回Lボルトか、タックルでこかす。
そうすれば強制イベントに入るのでOK。

次はアインスンではなく腐海に行く。

腐海
サークルはLボルト(なければMミサイル)、イフボトにあわせて、Lボルトにセット。
まず隠し部屋は全部無視して最下層に降りる、と同時にGビートルがでてくるのでしゃがんでやりすごす。
やり過ごしたら少しずつ進むこと。
しばらく行くと再びGビートルが現れるのでやはりしゃがんでやり過ごす。
これをやり過ごしたらもう立っていい。
しばらく進むと今度はシャドーエルフが出現する。
こいつらは全滅させる必要はない(っていうか無理)ので適当に逃げ回ってお茶を濁そう。
尚、Pイメージ以外の余ってる魔法はここで使い切ってしまって構わない。
注意点として、画面右端では戦わないこと。
シャドーエルフ戦が終わってすぐにビホルダー戦に突入してしまうためサークル合わせの時間がなくなってしまうからだ。
シャドーエルフが過ぎ去ったらサークルをPイメージにセットしてビホルダー戦だ。

まず開幕Pイメージを使って杖>毒針で殴りまくる。
Pイメージの効果が切れそう、あるいは切れたら再びPイメージで以下略。
2回目のPイメージの効果が切れそうになったらサークルをイフボトに合わせて、しゃがみ+軸ずらしの基本陣形へ。
クリティカルの回数にもよるが、この後は長期戦になるので慎重に。
影が重ならないように細心の注意を払うことと、決して焦らないことが重要だ。
イフボトの使用ポイントはとどめと黒い回転ビーム回避の2点。
黒い回転ビームは基本的にしゃがんでいればあたらないが、稀に噛み付きからすぐにだしてくることがあり、このときは距離の関係で食らう可能性がある。
その際に念のために使うのだ。
例え使わずに倒せそうでもトドメには使っておこう。
なぜならこの後のマンティコア戦の仕込みがあるからだ。
次にイフボトが入手できるのはレッドドラゴン戦前になるが、基本的にそこまでイフボトに頼ることはないので気にせず使ってよい。

ショップでは途中で余計なものを拾っていたら全部売ること。
そうしてサークルを全部空にした上で、ダガー>オイルの順でマックスまで買うこと。
こうすることで次の開幕ダガーを持ってスタートできる。

マンティコア
開幕ダガーを9発なげたら下へ下がりながらオイル>Mミサイルの順にセット。
Mミサイルでダウンを奪ったらすかさずオイルハメ。
このときMミサイルはマンティコアの反対側に向いて撃つと、着弾が遅れてオイルセットの時間が稼げるぞ。
ここまできっちり決めてもギリギリ生きているはずなので、もう一度Mミサイルを使って終了だ。
途中でパターンをミスったらMミサイルからの空中コンボ+ダウン追い討ちでなんとかすること。
ここでMミサイルを2発とLボルトを5個残せれば上出来。
最低でもMミサイル1+Lボルト5までには抑えられるようにしよう。

大樹の大要塞
1Fではまず下の宝箱を開ける。
鍵は掛かってないので普通に下から開くぞ。
罠の可能性があるので、開けたらすぐに上に逃げること。
ここでイヤリングとLv4スクロールを回収したら右に進んでスケルトンを出現させて、すぐに戻る。
そうしたら上の宝箱の左上あたりのくぼみで待つ。
ここにいればスケルトンは近づけない(稀に近付いてくるが、杖を振っていれば追い払える)ので、ここで時間切れを狙う。
スケルトンが逃げたらサークルをLボルトにセットして進む。
ノール部隊のところは画面右端に陣取り、ノール2体を巻き込むようにLボルトを撃つ。
そうしたらすぐにMミサイルにあわせて「2体とも起き上がったら」Mミサイルを使う。
片方しか起きてないうちに使うとMミサイルが1発スカってしまうので勿体無い。
なおLロッドがないときはこの限りではない。
これをノールが出現するごとに繰り返す。
中途半端に余ったノールは普通に殺すか、次のノール部隊とまとめてLボルトの刑。
Mミサイルが尽きたらLボルト×2かRグラビティで代用。
Rグラビティは1回までなら使っていい。
Lボルトはガーゴイルで使いたいので、Lロッドがあるなら1発、なければ2発は残したい。
2Fではヘルハウンドが3匹いるが、安全に行くなら逃げるまで放置すべき。
しかしここは1匹ずつ誘い出して倒せるし、レジストやスクロールを期待できるので倒してもいい。
尚、これ以降はレジストのほうがLロッドより優先される。
以後もレジストが落ちていたらLロッドを捨ててでも拾っておくこと。
犬が逃げたら下の宝箱を下から開ける。
鍵はかかってないが罠がついているのですぐに右上に逃げること。
中からLv7スクロールがでるので回収して次へ進む。
次はガーゴイル。
一気に右端まで走り抜けてから振り向いてLボルトで終了。
ガーゴイルも戦利品に期待できるので、できるだけ倒したい。
魔法に余裕がなければ無視していい。
4Fは開幕コボルドがいるが相手にしない。
奴らは無視してサークルをRグラビティにセットし、宝箱を壊して中身を回収したら一気に右端へ。
右下の看板のくぼみに入って左を向いて杖を振っていれば誰も近寄れないので、敵がまとまったところを見計らってRグラビティ×2で終了。
漏れがあったりして生き残りがいたら何か余ってる魔法で片付けるか、逃げるまで放置だ。
ただしCエレメンタル、Iストーム、Pイメージには手をつけないこと。
ザコ処理が終わったらサークルをCエレメンタル>PイメージとしPイメージにセット。
宝箱は開けなくていい。

リッチ戦にはいったらデモのうちに宝箱を開けておく。
そして右を向いて待機し、リッチが近付いてきたらパワーアップポーションを拾ってPイメージ。
あとはひたすら杖>毒針で殴りまくる。
Pイメージが切れそうになったら2回目を使うこと。
クリティカルがでなくても2回目までつかえばアニメイトデッドまでいける。
アニメイトデッドがきたらしゃがんでかわしてもいいし、くらってもいいが、すぐにCエレメンタルにサークルを合わせる。
そうしたらあとはリッチからなるべく離れて画面上部ないし下部に陣取って魔法連発。
Cエレメンタルを使い切るくらいにちょうどメテオがくるのでその間にIストームにあわせて、メテオが終わり次第連発。
後はこれだけで倒せる。

Dビースト
まず素早くサークルをRグラビティ>Lボルト>大オイルに合わせて、Lボルトにセット。
右の金をスライディングで回収しつつ一気に右に抜けて、振り向きざまにLボルトでゴブリンを一掃。
ゴブリンが補充される間に右下の宝箱を開けて中身を回収。
ゴブリンが補充されたら再びLボルトで一掃。
次にノールがくるまでに左上の宝箱を開ける。
罠がある可能性が高いので回収は後回しにして左側に逃げる。
そしてノールに向かってLボルト。
ノールがダウンしている間に先ほど開けた宝箱の中身を回収。
そうしたらすぐにMミサイルにあわせて、ノールが2体とも起き上がったのを確認してから使う。
上手くいけばこの時点で2体ともしとめられる。
1体でもしとめると左>右の順で投石ゴブリン部隊がくるので、軸ずらしなりスライディングなりでこれをかわす。
そしてノールがまだ生き残っていたらこれを始末する。
いなかったらサークルを大オイルに合わせつつ画面右端でDビーストを待つ。

Dビーストが出現したらすぐに本体を見極めて杖>毒針>杖>毒針から大オイルを投下。
ここが心配なら事前にPイメージを使ってもいい。
大オイルが終わったらあとは完全な魔法総力戦。
Rグラビティ>Cエレメンタル>Iストーム>(Lボルト)の順で使いまくろう。
ある程度ダメージを与えても皮を落とさなかったらダウン中にタックルをかまして、なんとしてでも出させること。
クロークなしでは流石に厳しいので、多少の危険を冒してでも皮はとること。
しっかり決まればIストームを使い切るくらいで倒せるはずだ。
それでも足りなかったらLボルトでとどめだ。

次は安定コースのノームの村救済。
ショップでは皮をクロークに交換してもらい、大オイルをマックスまで買うこと。

ノームの村救済
まず開幕目の前に1匹のゴブリンがいるはずだが、地形の関係で画面下にいれば近寄ってこれないので、その間にサークル合わせ。
魔法はLボルトかMミサイル、アイテムは素手にセットし、Lボルト(orMミサイルにセット。
サークル合わせが終わったら目の前のゴブリンを倒す。
少し進むとノールが出現するので、戻って地形で殺す。
こいつらもやはり近寄ってこれないので時間切れを待つ。
ノールが逃げたらまた進み、すると再びゴブリンが出現するのでまた地形で殺す。
ゴブリンが逃げたら上の宝箱のうちガスの罠のやつ以外を開ける。
中身を回収したら橋のほうへ向かう。
ここではノールが出現するが、安定するなら時間切れ狙い。
時間を稼ぐという意味での攻撃のみすることにしよう。
そこでまず画面右端に陣取り、ノールに向かってボタン押しっぱ攻撃。
勿論Dボタンで出す。
この攻撃はノールに対して若干リーチ負けしているので、保険でキャンセルバックステップを入力しておくといい。
1体でも倒してしまうとボウノールの後補充のノールがきてしまうので、倒さないようにすること。

次のシーンではまずPイメージにセットし、右に進んでトログロを出現させたら左に戻る。
そしてできるだけ引き付けてからPイメージを使う。
Dビーストで使っていなければ3個あるはずなので、無敵を継続したままトログロをやりすごせる。
もし使っていた場合は1回目と2回目の間隔をできるだけ開けて時間を稼ごう。
トログロは1体でも倒すと2体補充されてしまうので倒さないこと。
攻撃をするならダウンをさせるだけ程度にしておこう。
トログロが逃げたら下の宝箱を開ける。
ガスの罠だった場合はスケルトンが出現するので、これを丁寧に倒しておこう。
魔法が余っていたら使ってもいい。
そしてここで必ずレジストを回収しよう。
ここで取り逃すと次はランダムアイテム以外ではかなり後になってしまう。
さて、レジストを回収したら先へ進み、宝箱を開ける。
これもガスの可能性があるが、Lv5スクロールが入っているので是非開けること。
次のグールは画面右下で左を向いてやり過ごす。
この間にサークルをセットしよう。
魔法はCエレメンタル、余っていればLボルトかMミサイル、アイテムは勿論大オイルだ。

キメラが出現したら右側から杖>毒針>杖>毒針を決めてダウンを奪い、すかさず大オイル投下。
しっかり間をあけてクリーンヒットさせればこれだけで終わる。
もし生き残っていたらCエレメンタルから順番に魔法を使っていこう。
最悪ここで魔法を使い切っても構わない。

ノームの村ではLリングを9個と雷のワンドを買う。
後必須ではないが、後々必要な大オイルもここで買ってしまったほうがいいだろう。

レッドドラゴン
魔法回復のためにレッドドラゴンは倒しておく。
レッドドラゴン前のお決まりは割愛。
宝箱は一番下の奴のみ開けよう。
Lv5スクロールとイフボト、ランダムでスピードブーツが出る。
アイテムを回収し終えたらサークルセット。
まず武器を雷のワンドに持ち替えて、この時点で一番数の残っている魔法にセットする。
ここまで問題なく進んでいればMミサイルかCエレメンタルのはずだ。
そうしたらレッドドラゴン戦へ。

始まったらまず一番下へ行く。
ドラゴンの首が最下段にくるまでは回避に専念する。
レジストがあるので火柱は回避する必要がないことを忘れずに。
最下段まできたらしゃがんで雷のワンドを連発。
別にしゃがむ必要はないのだが、こうすれば確実に雷部分だけを当てることができる。
その代わりとっさの回避力を犠牲にしているのでそれが嫌な人は立ったままでやろう。
ハメの最中にミスった場合の対処についても触れておく。
まずブレスがこない体力だった場合、一番厄介なのは落石。
しゃがんでいるため回避力が落ちているからだ。
そこで落石がきたら魔法で回避する。
逆に立っていた場合は噛み付きが怖い。
焦らずにしゃがんでかわすかスラでよけよう。
ブレスが確定している体力だった場合は正面ブレスのみが脅威。
特にしゃがんでいるといったん立つ必要があるのでパニくると死ぬ。
しゃがんでハメてるときは常にこれを警戒しておこう。
尚ハメている最中に角が落ちてきて邪魔だったらいったん間合いを取って仕切りなおそう。

ショップでは特に買うものはない。
ノームの村で大オイルを買ってなかったらここで買っておこう。
次は氷の世界に進む。

氷の世界
まずはサークルセット。
杖をストライキングの杖に持ち替えて、魔法はRグラビティとMミサイルにセットし、Mミサイルにセット。
少し進むとシャドーエルフが出現するのでいったん戻る。
ここも右下の斜めの地形で殺せるが、まぁ2体しかいないので闘ってもいい。
どうせここは時間的に余裕がないので2体とも倒すのは難しいので、逃がすことを勧める。
次は右に進んで、道が右下に向かって斜めになっているところで画面下にへばりついて右へ進む。
こうすることで次にでてくるシャドーエルフをそのまま地形で殺せる。
ここはシャドーエルフが逃げるまでかなり時間がかかるので、その間にお茶でも飲んで落ち着こう。
シャドーエルフが逃げたら上の宝箱を開ける。
中身を回収したらサラマンダー前でサークルセット。
魔法はRグラビティ、Pイメージ、アイテムは大オイルにし、Pイメージにセット。
準備が整ったらサラマンダー戦へ。

開幕Pイメージを使ってすぐに大オイルにセットし、1発投げてダウンを奪う。
ダウンを確認したら後は大オイルをひたすら投下。
しっかり決まればこれだけで倒せる。
殺しきれなかったらイフボト>Rグラビティ>Cエレメンタル(左向き)の順でたたみかけよう。

ショップでは雷のワンドを売り、「必ず」オイル>ダガーの順で買う。
アイテム欄に余計なものがなければこれでダガー>オイルの流れができあがる。
Lボルトやイフボトが邪魔な位置にあったら諦めるしかない。
なるべくこうならないようにここに至るまでにサークル管理をすべき。
書いてある通りに進めてくればそうはならないはずだ。

テルアリン
まず始まったら上の宝箱を開けよう。
鍵はかかってないので下からでいい。
中身を回収したらサークルセット。
魔法はCエレメンタル、Pイメージ、アイテムはシルバーダガーにし、Pイメージにセット。
途中の一切の隠し部屋は無視してテルアリン戦に入っていい。

まず始まったらPイメージを使い、すかさずシルバーダガーにセット。
ここでダガー15段から大オイルまでしっかり決めるのが理想。
生きていたらCエレメンタルで殺そう。
ヘタにケチってLボルトやらMミサイルで殺そうとするよりかえって安定する。

エザーホーデン
まず右の隠し部屋に入ってしまう。
ここでウィザードリーの杖を回収する。
レジストとクロークがあるので普通に取りにいける。
ここで初めてサークルセット。
まず杖をウィザードリーの杖に持ち替え、魔法はCエレメンタル、Lボルトにし、Lボルトにセット。
部屋をでたらまっすぐエザホ戦へ。

始まったらまずLボルトを当てる。
しっかり2ヒット目のゲージ減少が止まってから次を撃つと効率がいい。
そのうちエザホに近付かれるので切り返しの用意。
時間に余裕があるならPイメージにあわせて、Pイメージを使っておくと安全。
サークルセット中に噛み付きがきても、落ち着いてスライディングで切り替えそう。
サークルを開いていてもスライディングはできる(その都度ページが変わってしまうが)。
LボルトがなくなったらCエレメンタル以下全体魔法でトドメだ。

ショップではシルバーダガーのみ購入。
大オイルはいらないぞ。

大回廊〜ダークウォーリアー2
まずはサークルセット。
魔法はRグラビティ、Lボルト、アイテムはなんでもいい。
そしてLボルトにセットして先へ進む。
最初はシャドーエルフだが、まともに戦うだけ無駄なのでガン逃げ。
画面全体を使って逃げまくろう。
次はヘルハウンド。
まずはLボルトで体力を奪い、ダウン中にMミサイルにセットして2体とも起き上がったら使う。
大樹の大要塞でのノール戦と同じだ。
次も犬なので同じように処理。
今度は3匹なのでLボルト×2でもいいだろう。
次はゴブリン。
Lボルトで終了。
次はシャドーエルフ×4。
ここもやはりまともにやるだけ無駄なのでガン逃げ。
念のための保険として常に魔法を使う準備だけはしておこう。
使う魔法は安いMミサイルか、安定Pイメージあたりで。

大回廊を抜けたらサークルをLボルトにセット。
ガーゴイル地帯を一気に駆け抜けて、振り向きざまにLボルトで一掃。
戦利品を回収したらサークルをIストーム、Pイメージ、シルバーダガーにし、Pイメージを使ってからシルバーダガーを持って突入。

開幕速攻で近付いてダガー13段を決める。
その後はすかさずLリングにあわせてこれを当てる。
仮にダガーが上手くあたらなかった場合もすぐにLリングにあわせて使おう。
上手くあたらなくても再度しっかり狙って当てること。
Pイメージの無敵で安全だし、ダメージ的には2、3発無駄にしたって大丈夫だ。
一度当てたら使い切るまで間髪いれずに使いまくる。
体力ゲージを良く見て、あと1回使ったら死ぬなー、ってところでIストームにセット。
後はこれを使ってトドメをさすだけだ。
途中のパターンが上手くいかず、Lリングを全部使い切ってもまだまだ体力に余裕があったら、そのときはCエレメンタルで体力調整。
最低でもIストームが4発残るようにIストームでとどめがさせればいい。

ショップでは何も買うものはない。
好きなものを買うなり素通りするなり好きにしろ。

ナグパ
ダークウォーリアー戦で仕込みが完璧なら、開幕Iストーム×4で終了。
念のためレバーを右下にいれながらDボタンを連打し、魔法が使えなかったらすぐに右にスライディングして、しかるのちD連打。
ダークウォーリアー戦の仕込みが失敗していたら、その失敗具合にもよるがとにかくブラックドラゴンのブレスを回避しつつなんとかする。
このように、ここはナグパ戦そのものよりも仕込みのほうが重要だ。

シン
レジストがあるので食らう要素があるとしたら噛み付き、殴り、ブレスのみ。
このうち画面下でしゃがんでいれば食らう要素はブレスだけになる。
なので開幕画面下でしゃがむ。
落ち着いて余裕を持ってサークルをRグラビティにセット。
1発1発丁寧に当てていこう。
さて、その唯一食らう要素のあるブレス対策(特に正面)について書いておこう。
まず最初のブレスは体力ゲージが見えないうちにくるので予期しにくい。
が、魔法のダメージが一定なのを利用すればパターン化可能。
まずRグラビティを3回使い切る。
スカらないように1発ずつ丁寧に当てていこう。
使い切ったらCエレメンタルにチェンジして、1発使う。
このタイミングでブレスがくるので立つ準備。
正面だったらダッシュで回避し、それ以外ならそれ相応の対応で。
以降はCエレメンタル>Iストームの順に使っていく。
2回目以降は体力ゲージを見れば分かるが、一応Cエレメンタルを使い切ったときとIストームを使い切ったときに、 それぞれ2回目と3回目がくる。
3回目まで乗り切ってしまったらあとはLボルトなりMミサイルなりでチマチマ削れば難なく倒せる。
焦らずゆっくり丁寧に。これさえ守れば達成は目前だ。

戻る