まず最も基本的なコンボは杖>杖>(毒針)>杖。
トリンタンのゴブリンに使うコンボ(厳密には繋がってないが)。
ここのゴブリンは杖3発で死ぬ(稀に毒針1発分残る)ので、これが手っ取り早い。
毒針を混ぜるかどうかは気分で。
次にダッシュ杖>毒針>杖>毒針>杖>毒針のコンボ。
主にノールや後半のゴブリンなどの体力のあるザコに使う。
そしてボス用の杖>毒針>杖>毒針。
完全に繋がっているので安全確実。
ザコ戦でも心配なときはこれを使う。
続いて特定のザコに対する立ち回り。
起き上がりの遅いヘルハウンド、スケルトンにはダッシュタックル>ダウン追い討ちのコンボ。
特にザコ3強の一角を担う犬に対して効果覿面なのが嬉しい。
起き上がりモーションが見えたら再度ダッシュで完璧にハマる。
トログロを安全に倒すときにもこれを使うが、奴は起き上がりが早いときがあるのでいまいち安定しない。
シャドーエルフに対しては杖>ボタン押しっぱ攻撃>毒針のコンボ。
最初の杖は対空で、毒針の後さらに追い討ち可能。
追い討ち候補として杖>毒針やダッシュ杖>毒針あたりがよい。
このコンボの優れている点は、遅れてくるシャドーエルフにも対応できること。
やや遅れ気味のシャドーエルフに対しては体当たりが当たり、それよりも遅ければ体当たりの移動によって自動的にかわせるというわけだ。
最初の杖だけで止めるか、毒針までいれるか、さらに追い討ちをするかは周囲の状況を見て判断する。
それ以外のザコ、グールやガーゴイルなんかは強いので基本的に相手にしないか魔法を使う。
魔法を使う場合は文中に示すのでここでは割愛する。
トリンタン村開幕〜ノール部隊までだが、基本に忠実に戦うこと。
ノールを1体倒すとゴブリンが3体補充、そのうちの1体を倒すとさらに3体が補充されるので、できるだけ画面内の敵の数を増やさないように倒すこと。
さて、次の宝箱だが、この中身は固定でイフボト、Sヒーリングとランダムで鍵、キュアシリアスリング、Mミサイルリングがでてくる。
鍵がでてくれれば問題ないのだが、その他2つだった場合はやり直しを検討してもいい。
ここで鍵を取れないと次の隠し部屋でLロッドとスピードブーツが取れないので、後々の難易度がやや高めになる。
一応ここで鍵がでなかった場合のことも補足するが、基本的には鍵がでてきたことを前提する。
鍵とイフボトを入手したら、サークルを素手にあわせなおして隠し部屋へ。
中では右の鉄宝箱を開けてLロッドとスピードブーツを入手。
ついでに上の宝箱からオイルをゲットしてさっさと出よう。
本筋に戻ったら次はオウルベア。
まず周囲の余計な金やら回復やらは先に回収しておくこと。
そしてオウルベアは倒さずにタックルなどで時間を稼いで逃がそう。
こいつらを倒すとボウノール、ゴブリンと強敵が出てきてしまうためだ。
これらを相手にしてもノーダメで乗り切れる自信があるなら倒してもいい。
オウルベアが退散したらサークルをPイメージにセットしてボス戦へ。
ゴブ戦は上手くいけば一度も画面端に逃がさずに倒せるが、そうそう上手くばかりはいかないだろう。
画面外に逃げられたら最下段に誘って再び軸ずらしから攻撃するのだが、ヤバイときはPイメージを使う。
この後マンスコまで基本的にPイメージはいらないのでここで使い切っても構わない。
まぁ大概1回も使えば十分だろうが、ヤバイと思ったらすぐ使うこと。
かっこ悪いとか考えない。迷うと食らうよ。
この後は安定ルートベスビアに行く。
後半は安定は下>下ルート。
上>下ルートでもいいが、特に金には困らないので、安定したほうがいいだろう。
川が終わったらサークルをMミサイルにセット。
Gスコーピオンの群れはダッシュジャンプで飛び越して上の2つ宝箱をあける。
右上のほうからは確定でキュアシリアスリングがでるので取っておこう。
ノーダメ狙いなので使うためではなく、売るためだ。
次の落石ではMミサイルを使って安全にやりすごす。
そうしたらLボルトにセットしてからCエレメンタルにセットしてボス戦へ。
マンスコ戦はCエレメンタル>Iストーム>Lボルト>Mミサイル>(Pイメージ)の流れで魔法を使っていく。
このうちCエレメンタルとIストームの段階ではダウン追い討ちも狙っていく。
上手くいけばLボルトの時点で倒せるが、Lロッドがないときや追い討ちがうまくいかなかったときなどはMミサイルに頼ることに。
それでも倒せなかったらPイメージを使って殴りにいこう。
ボスを倒した後、麻痺のワンドを落としたら取っておこう。
キュアシリアスよりも高く売れるぞ。
この後のショップではワンド2種とキュアシリアスリングを売って、ダガーとオイルをマックスまで買う。
体力回復はお好みで。
ハーピー戦に入ったらまずRグラビティを当てる。
その後は追い討ちを狙いつつCエレメンタル>Iストームまで使い切る。
ダウン追い討ちは2回が安定。
しっかり追い討ちが決まればIストームを1回残して倒せるが、別に残すメリットはさほどないので使い切っていい。
Iストームまで使って倒せなかったらMミサイルで倒す。
それでもダメだったらイフボト。
テルアリン戦前のスケルトンはLボルトで一気に減らす。
Lロッドがあっても2体、なければ4体残るのでサークルをダガーに合わせつつトドメをさす。
テルアリンが現れたらダガー15段>オイルハメを基本とする。
パターンにはめられなかったらなんとかこかしてオイルハメだけでも決めよう。
しっかりオイルハメを決めたら起き上がりにアニメイトデッドを使ってくるので、出現するスケルトンもろともLボルトで一掃。
次に起き上がってもまだ逃げないはずなので、もう1回Lボルトか、タックルでこかす。
そうすれば強制イベントに入るのでOK。
次はアインスンではなく腐海に行く。
まず開幕Pイメージを使って杖>毒針で殴りまくる。
Pイメージの効果が切れそう、あるいは切れたら再びPイメージで以下略。
2回目のPイメージの効果が切れそうになったらサークルをイフボトに合わせて、しゃがみ+軸ずらしの基本陣形へ。
クリティカルの回数にもよるが、この後は長期戦になるので慎重に。
影が重ならないように細心の注意を払うことと、決して焦らないことが重要だ。
イフボトの使用ポイントはとどめと黒い回転ビーム回避の2点。
黒い回転ビームは基本的にしゃがんでいればあたらないが、稀に噛み付きからすぐにだしてくることがあり、このときは距離の関係で食らう可能性がある。
その際に念のために使うのだ。
例え使わずに倒せそうでもトドメには使っておこう。
なぜならこの後のマンティコア戦の仕込みがあるからだ。
次にイフボトが入手できるのはレッドドラゴン戦前になるが、基本的にそこまでイフボトに頼ることはないので気にせず使ってよい。
ショップでは途中で余計なものを拾っていたら全部売ること。
そうしてサークルを全部空にした上で、ダガー>オイルの順でマックスまで買うこと。
こうすることで次の開幕ダガーを持ってスタートできる。
リッチ戦にはいったらデモのうちに宝箱を開けておく。
そして右を向いて待機し、リッチが近付いてきたらパワーアップポーションを拾ってPイメージ。
あとはひたすら杖>毒針で殴りまくる。
Pイメージが切れそうになったら2回目を使うこと。
クリティカルがでなくても2回目までつかえばアニメイトデッドまでいける。
アニメイトデッドがきたらしゃがんでかわしてもいいし、くらってもいいが、すぐにCエレメンタルにサークルを合わせる。
そうしたらあとはリッチからなるべく離れて画面上部ないし下部に陣取って魔法連発。
Cエレメンタルを使い切るくらいにちょうどメテオがくるのでその間にIストームにあわせて、メテオが終わり次第連発。
後はこれだけで倒せる。
Dビーストが出現したらすぐに本体を見極めて杖>毒針>杖>毒針から大オイルを投下。
ここが心配なら事前にPイメージを使ってもいい。
大オイルが終わったらあとは完全な魔法総力戦。
Rグラビティ>Cエレメンタル>Iストーム>(Lボルト)の順で使いまくろう。
ある程度ダメージを与えても皮を落とさなかったらダウン中にタックルをかまして、なんとしてでも出させること。
クロークなしでは流石に厳しいので、多少の危険を冒してでも皮はとること。
しっかり決まればIストームを使い切るくらいで倒せるはずだ。
それでも足りなかったらLボルトでとどめだ。
次は安定コースのノームの村救済。
ショップでは皮をクロークに交換してもらい、大オイルをマックスまで買うこと。
次のシーンではまずPイメージにセットし、右に進んでトログロを出現させたら左に戻る。
そしてできるだけ引き付けてからPイメージを使う。
Dビーストで使っていなければ3個あるはずなので、無敵を継続したままトログロをやりすごせる。
もし使っていた場合は1回目と2回目の間隔をできるだけ開けて時間を稼ごう。
トログロは1体でも倒すと2体補充されてしまうので倒さないこと。
攻撃をするならダウンをさせるだけ程度にしておこう。
トログロが逃げたら下の宝箱を開ける。
ガスの罠だった場合はスケルトンが出現するので、これを丁寧に倒しておこう。
魔法が余っていたら使ってもいい。
そしてここで必ずレジストを回収しよう。
ここで取り逃すと次はランダムアイテム以外ではかなり後になってしまう。
さて、レジストを回収したら先へ進み、宝箱を開ける。
これもガスの可能性があるが、Lv5スクロールが入っているので是非開けること。
次のグールは画面右下で左を向いてやり過ごす。
この間にサークルをセットしよう。
魔法はCエレメンタル、余っていればLボルトかMミサイル、アイテムは勿論大オイルだ。
キメラが出現したら右側から杖>毒針>杖>毒針を決めてダウンを奪い、すかさず大オイル投下。
しっかり間をあけてクリーンヒットさせればこれだけで終わる。
もし生き残っていたらCエレメンタルから順番に魔法を使っていこう。
最悪ここで魔法を使い切っても構わない。
ノームの村ではLリングを9個と雷のワンドを買う。
後必須ではないが、後々必要な大オイルもここで買ってしまったほうがいいだろう。
始まったらまず一番下へ行く。
ドラゴンの首が最下段にくるまでは回避に専念する。
レジストがあるので火柱は回避する必要がないことを忘れずに。
最下段まできたらしゃがんで雷のワンドを連発。
別にしゃがむ必要はないのだが、こうすれば確実に雷部分だけを当てることができる。
その代わりとっさの回避力を犠牲にしているのでそれが嫌な人は立ったままでやろう。
ハメの最中にミスった場合の対処についても触れておく。
まずブレスがこない体力だった場合、一番厄介なのは落石。
しゃがんでいるため回避力が落ちているからだ。
そこで落石がきたら魔法で回避する。
逆に立っていた場合は噛み付きが怖い。
焦らずにしゃがんでかわすかスラでよけよう。
ブレスが確定している体力だった場合は正面ブレスのみが脅威。
特にしゃがんでいるといったん立つ必要があるのでパニくると死ぬ。
しゃがんでハメてるときは常にこれを警戒しておこう。
尚ハメている最中に角が落ちてきて邪魔だったらいったん間合いを取って仕切りなおそう。
ショップでは特に買うものはない。
ノームの村で大オイルを買ってなかったらここで買っておこう。
次は氷の世界に進む。
開幕Pイメージを使ってすぐに大オイルにセットし、1発投げてダウンを奪う。
ダウンを確認したら後は大オイルをひたすら投下。
しっかり決まればこれだけで倒せる。
殺しきれなかったらイフボト>Rグラビティ>Cエレメンタル(左向き)の順でたたみかけよう。
ショップでは雷のワンドを売り、「必ず」オイル>ダガーの順で買う。
アイテム欄に余計なものがなければこれでダガー>オイルの流れができあがる。
Lボルトやイフボトが邪魔な位置にあったら諦めるしかない。
なるべくこうならないようにここに至るまでにサークル管理をすべき。
書いてある通りに進めてくればそうはならないはずだ。
まず始まったらPイメージを使い、すかさずシルバーダガーにセット。
ここでダガー15段から大オイルまでしっかり決めるのが理想。
生きていたらCエレメンタルで殺そう。
ヘタにケチってLボルトやらMミサイルで殺そうとするよりかえって安定する。
始まったらまずLボルトを当てる。
しっかり2ヒット目のゲージ減少が止まってから次を撃つと効率がいい。
そのうちエザホに近付かれるので切り返しの用意。
時間に余裕があるならPイメージにあわせて、Pイメージを使っておくと安全。
サークルセット中に噛み付きがきても、落ち着いてスライディングで切り替えそう。
サークルを開いていてもスライディングはできる(その都度ページが変わってしまうが)。
LボルトがなくなったらCエレメンタル以下全体魔法でトドメだ。
ショップではシルバーダガーのみ購入。
大オイルはいらないぞ。
大回廊を抜けたらサークルをLボルトにセット。
ガーゴイル地帯を一気に駆け抜けて、振り向きざまにLボルトで一掃。
戦利品を回収したらサークルをIストーム、Pイメージ、シルバーダガーにし、Pイメージを使ってからシルバーダガーを持って突入。
開幕速攻で近付いてダガー13段を決める。
その後はすかさずLリングにあわせてこれを当てる。
仮にダガーが上手くあたらなかった場合もすぐにLリングにあわせて使おう。
上手くあたらなくても再度しっかり狙って当てること。
Pイメージの無敵で安全だし、ダメージ的には2、3発無駄にしたって大丈夫だ。
一度当てたら使い切るまで間髪いれずに使いまくる。
体力ゲージを良く見て、あと1回使ったら死ぬなー、ってところでIストームにセット。
後はこれを使ってトドメをさすだけだ。
途中のパターンが上手くいかず、Lリングを全部使い切ってもまだまだ体力に余裕があったら、そのときはCエレメンタルで体力調整。
最低でもIストームが4発残るようにIストームでとどめがさせればいい。
ショップでは何も買うものはない。
好きなものを買うなり素通りするなり好きにしろ。