はじめに
以下の文章はノーダメージの旅を読破してきたことを前提に書いてあります。
なのでそれとの差異について触れ、共通する部分については省略します。

ブロークンランド北の山々〜トリンタン村
隠し部屋では下の木箱からダガーを回収しておくこと。
勿論それ以外のも回収する。
直前の宝箱から鍵がでなかった場合もオイルとダガーのために寄ること。

ベスビア川
マンスコ戦ではザコが出すアイテムの回収を優先。
特にオイルは貴重。(ダガーは次のシャドーエルフも出す可能性があるので)
マンスコを倒したとき、インビジリング、Lボルトリング、Cライトリングのいずれかであれば回収。
それ以外は無視。

アエングモア上空
サークルはMミサイル、炎のワンド、RグラビティでRグラビティにセット。
ここのシャドーエルフを倒したときシルバーダガーを落としたらできるだけ回収する。
炎のワンドに合わせるのは使うためではなく捨てるため。
また普通のダガーも9本未満だった場合はできるだけとっておいたほうがいいだろう。

次はレジストのため(だけ)にアインスンへ。

アインスン
まずすぐに右のイヤリングを取ってきて、その後隠し部屋へ。
この隠し部屋では鍵の回収を最優先とする。
最上段は犬に対して半安地なので、ここにいちどり隙をうかがって宝箱を開け、スライディングで鍵を回収>撤退。
もう1つの隠し部屋へは行かなくていい。
隠し部屋を出たらコボルドの相手をする。
倒してもいいし逃がしてもいい。
次のヘルハウンドは最下段で戦う。
ここに限ったことではないが、犬は上下の軸合わせが甘いので、大体最下段が半安地となる。
注意するのはかみつきで、これは上下の吸い込み判定が拾いため、意外と食らいやすい。
なので素手にセットしておいてタックルを連発しておくと手堅い。
これが当たるようなら近いという証拠なので、タックルからのコンボで始末すべき。
レジストがないうちは炎攻撃、特に長いやつにも注意すべき。
次は少し進んで犬だけ出してスタート地点のほうへ戻って戦う。
戦法は先ほどと同じ。
次はノールが出てくるが、その前に隠し部屋へ。
中に入るとすぐ目の前にノールがいるので杖×3で追い払う。
ガードされることもあるが、追い払うという目的は達することができるので無視。
その後は上の宝箱からレジストを回収して出る。
部屋からでたらノール×3の相手。
画面右端か左端に陣取り中央に向かってタックル>バクステを行う。
バクステでキャンセルするのはタックルが届かなかった場合の保険。
これで時間切れまで粘る。
ノールが逃げたらサークルセット。
魔法はLボルト、アイテムはなんでもいい。
オーガ戦は杖>毒針>杖>毒針のコンボでこかして、頭側に回って毒針でダウン追い討ち。
起き上がると背後を取る形になるのでまたコンボでこかしてのループ。
兄を呼んだら、とりあえず弟に1セット決めてからLボルト。
Lボルトを使い切ったらMミサイル。
これで弟はまず殺せる。
残った兄にはMミサイルを丁寧に当てていけばそれだけで倒せる。
全部使っても倒しきれなかったらPイメージを使って殴りに行くか、フレッシュトゥストーンを使うのもアリ。

マンティコア
Mミサイルからダッシュ杖>毒針のコンボ+追い討ちだけで殺せる。
注意点として、ダッシュ杖を低い位置で当てた場合は地上くらいになるため、そのまま杖>毒針>杖>毒針とやる。
おいしいが危険もあるのでできれば高めに当てて安定させたい。
また毒針で気絶した場合はダウン追い討ちはできないので諦める。
Mミサイルを全部使っても倒せなかったらLボルトでトドメだ。

大樹の大要塞
スケルトンを逃がすまでは省略。
ノールはやはり画面右端か左端に陣取ってタックル>バクステで逃がす。
レジストがあるので炎に当たっても大丈夫なことを忘れずに。
2FはLボルト×3で犬3匹を始末する。
そうしたらここでアインスンから持ってきた鍵を使ってワンダーエッグをゲット。
これは使うためというよりはアイテム欄を埋めるためという意味合いが強い。
なので無理して取る必要はないが、どうせ鍵は余るのでここで使ってしまおう。
スクロールLv4も出るので無駄にはならない。
3Fは省略。
4Fは大オイルを回収したらいつもどおりRグラビティでグールとシャドーエルフを始末。
シャドーエルフがシルバーダガーを落としたらゲットしておく。
シルバーダガーと大オイルは後々必要なので優先して拾うこと。
リッチ戦は省略。

Dビースト
まずサークルをRグラビティ>Lボルト>イフボトにセットし、Lボルトにセット。
ゴブリンの集団にはLボルト、ノールにはMミサイルを使う。
Dビーストが出現するまでにサークルをLボルト>Rグラビティにし、Rグラビティをスタンばる。
魔法はRグラビティ×2>イフボト>Cエレメンタル×4>Lボルト>Mミサイルの順で使う。
Iストームは後々フレイムサラマンダーで大量放出するのでここでは使わない。
Lボルトはザコを巻き込むとダメージがあがる性質があるので、それを利用してやるとMミサイルを節約できる。
Mミサイルまで使ってダメだったらPイメージだが、これは次の迷いの森で使いたいのでできれば使いたくないところだ。

迷いの森
ノームの村には用がないのでこちらにくる。
迷いの森の2択の見切り方は、コボルドが壊した看板が残ったらその矢印の示す方向、そうでなかったらコボルドが逃げた方向が正解。
また、看板が残った場合はコボルドは必ず「間違い」のほうへ逃げるということも覚えておくといいかも。
そして4回連続正解で脱出、間違いが累計4回になるとブラックドラゴン戦になるわけだが、
ここは3回正解1回間違いを3回繰り返し、最後に4回連続正解で森を抜ける。
こうすることでアイテムを稼げるのだ。
まず1エリア目はゴブリンといきなり強敵なのでPイメージを使う。
魔法詠唱のタイミングはゴブリン1匹目が着地したくらい。
魔法詠唱中でも看板を壊すコボルドは動くのを利用して、この時間を使って落ち着いて正解を見切る。
見切ったら急いでその方向へ。
2エリア目はコボルドとこれまた強敵だが、先ほどのPイメージが持続しているのでその間に正解を見切って次へ。
余計なことをしなければ無敵時間には余裕があるので落ち着いて確実に見切ろう。
3エリア目はまず下の宝箱を壊してシルバーダガーと出たらリングを回収。
次に上の宝箱を壊してスクロールを回収。
するとグールがでるので、グールに対して正面を向けつつ正解を見切る。
見切ったら急いで次へ。
4エリア目はまず宝箱を壊す。
そして大オイルとシルバーダガーを回収しようとするとシャドーエルフが出てくる。
シャドーエルフはあまり攻撃的でないのでその間に落ち着いて正解を見切る。
見切ったら「間違い」の方へいく。
以後同じことを3回繰り返す。
4回目になるとPイメージがなくなっているので、今度はMミサイルか詠唱時間の長いリング(キュアシリアスとかCライトがいい)を使って正解を見切る。
4回目の4エリア目は正解のほうに行って森を抜ける。
この一連の作業のどれか1つでも間違えると今後の計画に大きく影響を及ぼすので、くれぐれも間違えないこと。
間違ってブラックドラゴンに突っ込もうものならノーダメ達成は絶望的だ。(こいつは準備をしっかり整えて初めて戦える相手)

レッドドラゴン
雷のワンドこそないが、レジストがあるので問題ないはず。
レジストありで問題があるようではプレイヤーに問題がある。
よってボス戦は省略するが、ここのイフボトを利用してアイテム整理をしたい。
ここまで無駄なものも含めて積極的に拾ってくればアイテム欄はいっぱいになっているはず、というかそのためにワンダーエッグとかも取ってきたわけだ。
というわけでここで並べ替えを行う。
重要なのはシルバーダガー>大オイルの流れを作ること。
大オイルの後はどれでもいいといえばいいのだが、イフボトあたりがお勧め。

溶岩の世界
大オイルはテルアリンで使うので、ここは溶岩界にくる。
サークルはRグラビティ>Pイメージにセットし、Pイメージにセット。
アイテムはなんでもいい。
まず最初は最下段を通ってゴブリンがいるところまでいく。
そうしたら画面右下に待機しておけば犬もゴブリンも近寄ってこれないので、ここで時間切れを待つ。
ゴブリンの1匹が逃げてGOサインが出たらPイメージを使って上の宝箱を壊し、Lv5スクロールを回収。
しかる後すぐに右にスライディング(ダッシュだとゴブリンに引っかかる可能性が高い)し、犬を越えたら移動しながらサークルをRグラビティにセットし、すぐにボス戦へ。
フレイムサラマンダー戦に入ったらRグラビティ>Iストームを全段ぶち込む。
最初のRグラビティの時点で先ほどのPイメージの無敵が残っているはずなので(というか残すために急いできたわけだ)、安全に距離を詰めてRグラビティを当てる。
Iストームを全部使ってもまだ生きているので、トドメはMミサイルかCエレメンタルあたりで。
Lボルトには手をつけないこと。

テルアリン
サークルはCエレメンタル、Pイメージ、シルバーダガーにセットし、Pイメージにセット。
まずテルアリンの体力を1.5ゲージ程度にするまでは自力で戦う。
距離を離して立て軸をあわせると魔法かジャンプ攻撃をしてくるのを利用して隙を作らせ、その隙にコンボを決める。
コンボは杖>毒針>杖>毒針でもいいが、下手にクリティカルがでるとアドリブが大変なので、杖>おしっぱなしタックル>杖程度のコンボに止めておいたほうがいいだろう。
このとき万が一杖やタックルをガードされてヤバイ!と思ったらすぐにPイメージを使って立て直そう。
そして1.5ゲージまで減らしたら再び隙を作らせて今度はダガー15段>大オイルの黄金パターン。
ダガー15段の時にクリティカルがでたら急いで大オイルに合わせて投下すること。
大オイルまで撒き終わったらCエレメンタルを使う。
連発してもいいが、合間にダウン追い討ちを挟むと少しダメージが稼げるので、その分Cエレメンタルを節約できる。
次のエザホ戦では基本的にはいらないのだが、万が一の時を考慮して節約できるものは節約すべき。

エザーホーデン
ウィーザードリーの杖の隠し部屋は最下段を通れば矢はこない。
レジストはあるので炎は無視できるのでPイメージは使う必要がない。
エザホ戦は全く同じなので省略。

大回廊〜ダークウォーリアー2
大回廊ではLボルトと素手にセットし、素手にセット。
シャドーエルフは逃がし、犬は最下段でタックル連発、ゴブリンにはLボルトという流れだ。
最後のシャドーエルフ×4は地味にキツイので、Pイメージをスタンばっておき、ヤバくなったら使ってしまおう。
次のダークウォーリアー2に至るまでだが、Dクロークがないため矢の罠には十分気をつける必要がある。
まず最初の金袋&シルバーダガー付近は矢がでるところをスライディングで抜ける。
次のガーゴイル地帯だが、まずはPイメージを装備して安全を確保し、一気に右に抜けてボス戦前のところで振り向きざまにLボルト。
サークルセットは移動しながら行うこと。
ガーゴイルを始末したら下のほうの矢の罠を無敵時間中に発動させて安全を確保。
欲張ると無敵が切れたところに矢がささったりするので余裕をもってやめておこう。
そうしたら上の鉄製宝箱を開ける。
ここはジンサモが出る可能性があるので、ここででてくれれば取りに行く手間が省けるので先に開ける。
それ以外のリングでもアイテム欄に余裕があったら取っておこう。
次にアイテム欄の確認。
この時点でイフボト&ジンサモがなかったら足りない分を戻って隠し部屋から回収してくる。
戻るときにはガーゴイル地帯までは下のほう、それ以降は最上段にへばりついていけば矢はこない。
そうしてイフボト&ジンサモをゲットしたらボス戦前でサークルセット。
アイテムはイフボトかジンサモ(流れ的に連続で使いやすいほうを先にする)、魔法はCエレメンタル、Lボルトにセットし、イフボトorジンサモにセットしボス戦へ。

ダークウォーリアー2戦は完全にごり押し。
イフボトとジンサモをまず先に使ってしまい、以降はLボルト>Cエレメンタル>Iストームの順で使っていく。
このときLボルトの巻き込み具合によりCエレメンタルを使う量が変わるのでよく体力ゲージを見ておくこと。
そして重要なのは必ずIストームを4発残せる状態でIストームでトドメをさすということ。
これは勿論次のナグパ戦への仕込み。
ダメージ的に微妙な時はいったんPイメージを装備してから杖で殴るなりMミサイルあたりの安い魔法で調整するなりしてからIストームでトドメだ。

ナグパ
Iストーム×4で終了。
これができなかったときのアドリブは各自の判断に任せる。
できるだけアドリブを必要としないようにすることが最も重要。

シン
全く同じなので省略。

戻る