深淵
船長室にてヘルメスの杖を入手。
すると幽霊船が沈没して全て水中に沈んでしまう。
船長室のドアに向かって右下のあたりに穴があるので、そこから船長室を出よう。

船長室を出るとブレイドが2匹いる。
こいつを倒さないと次に進めないので倒すしかない。
コツは遠くからちまちま撃つよりは、ある程度近寄って撃った方が手っ取り早い。
先行して1匹を倒せば格段に楽になる。
ブレイドを倒したらスタート地点から中央の柱を挟んでちょうど反対側にある階段から下へ行く。
もう1箇所降りる階段があるのだが、それは後回しにしておこう。

階段を降りると再びブレイドが2匹いるが、これは倒す必要はない。
前方右下当たりに出口が見えるはずなので、一目散に出口に向かってクリアしてしまおう。

中休み
先のミッションを終えてもすぐには次のミッションにならない。
ここで船内でやり残したことをやってくるのだ。
まずすぐに船内に戻りブレイド2匹を殺してしまおう。
そうしたら出口に向かって左側にある箱を調べてアンタッチャブルを入手。

そうしたら階段から上に上がる。
敵はいないのでそのまま反対側へ。
ここがニードルガンのあったとこの部屋で、ニードルガンのあったところのとなりのくだり階段を降りる。
するとそこにはブルーオーブの欠片があるので、それを取る。
ブレイドが前方に1匹、後方に2匹いるが、無視したほうがいいだろう。
ブルーオーブを取ったらすぐにでる。
そうしたら次は船長室へ。
船長室への穴はブルーオーブの部屋への階段に向かって左上側にある。
で、船長室の船長のガイコツを調べるとSMが始まる。
内容は8匹のブレイドを全て倒せ、というもの。
コツはある程度ニードルガンを撃って粘り、ブレイドが近づいてきたら泳いで間合いを離すというヒット&アウェイ戦法が有効だ。
SMをクリアしたら後は船を出てしまおう。

船を出たら水上へ出よう。
そうすると反対側の池が青白く光っているのが分かると思う。
そちらの池に飛びこむとブルーオーブの欠片があるので、それを取ろう。
後は水上にでて、マリオネットを蹴散らしつつ道なりに進んでいけば次のミッションが始まる。
途中の宝箱の向かい側の箱にホーリーウォーターがある。

深き闇・高き山
扉を抜けると回転回廊に出る。
しかし、その時点ではまだ仕掛けは作動していないので、何の変哲もないただの通路だ。
まずはその通路を道なりに進もう。
突き当りにはガイコツがいるので、それを調べると小さな盾の紋章をゲット。
と同時に仕掛けを作動させるスイッチを入れることができる。
仕掛けが作動すると床が進行方向に対して逆向きに動き出し、床の穴から針が突き出すようになる。
ここはなるべく穴のないところをいくか、タイミングを見切って進む。
当然というか、ただ走るよりジャンプ、ジャンプよりもエアレイドが早く進める。
そうして来た道を戻っていくとエレベーターの前につくので、それにのって上へ。

エレベーターから降りたら次はアイテム回収。
このシーンではレッドオーブの他に、ホーリーウォーター、イエローオーブ、ブルーオーブの欠片がある。
ホーリーは滝壷の中、イエローオーブは滝の上の方の横の足場、ブルーオーブはさらにその足場の先端からスティンガージャンプをしたところにある。
イエローオーブのある石場のところへ行くのにもスティンガージャンプが必要で、
エレベーターの上のところに登り、そこから滝の方に見える足場に向かってスティンガージャンプをすればいい。
全て回収したら次へ進もう。

次のシーンは岩場で、デスサイズ、ブレイド多数、シャドウ2匹のどれかがランダムで出現する。
ここにはブルーオーブの欠片やレッドオーブ発生装置があるので、これらをゲットするのなら倒しやすい敵が出てくるまで出入りを繰り返そう。
取る気が無いなら、何が出ても出口に一直線でOKだ。
で、まずはレッドオーブ発生装置の場所だが、これはまずスタート地点から道なりに進むと、スタート地点に似た形の穴が見えてくるはず。
そこに入って道なりに進むと橋があり、それをわたるとその先にある。
ブルーオーブはそこの反対側から飛び降りるとある。
出口はさらにそこから真下に飛び降りたところにある。
最初は迷うかもしれないが、分かってしまえば単純な構造なので、マップよく見ながら進もう。
出口から次の場所へ行くにはレッドオーブ200個が必要。
大抵そのくらい持っているとは思うが、もし足りなかったら敵を倒すかレッドオーブ発生装置で稼ごう。

次のシーンはマリオネットやフェティッシュが多数出現する。
しかしこれらを無視して先に進むことも可能。
このシーンにあるアイテムはデビルスターのみなので、いらないなら無視して先に進もう。
一応先に進むにはレッドオーブ100個が必要だが、持ってないということはないだろう。
なかったらやはり敵を倒して稼ぐしかない。
あとは道なりに進んでドアを開ければミッションクリアだ。

運命の輪
ミッションが始まるとコロシアム前広場にでる。
ここでブレイドかサイクロプスが出現するが無視してOK。
そして青い盾の扉か赤い盾の扉に入るかの2択を迫られる。
どちらから入ってもキーアイテムは取れるので、結局はどちらからでもいいのだが、
2回目以降は回転回廊で敵の出ない赤い扉の方をお勧めする。

それではまず先に青いほうから入ったとして攻略を進める。
まず階段は降りずにその先にある魔光石を取る。
これを取ると周囲が明るくなる。
それを取ったら階段から下へ。
奥に見える時空神像のそばにフェティッシュがいるので、そいつを倒す。
手前側に進むとフェティッシュが2匹いるので、やはりこれも倒す。
全て倒したら亀裂の入った壁を壊して奥へ。
すると樽や鎧があるので、それらを壊してレッドオーブを稼ごう。
この部屋の奥にある樽を壊すと、何やら小さい物体が残るはず。
これを切ると巨大レッドオーブが出現するので、忘れずに切っておこう。
場合によっては樽破壊時に同時に壊してしまうこともあるが。
全てを取り終わったら青い扉へ。
扉を抜けるとシンサイズが出現する。
放っておくと何かと邪魔なので、スタート地点で確実にしとめておこう。
倒し終わったら回転回廊へ。
途中定期的に針が突き出しているところがあるので、タイミングを見切って進もう。
奥まで行くと下に毒沼が見えるところに出る。
ここはエアレイドを使えば容易に対なる二槍をゲットできる。
仮にエアレイドを習得していなかったら壁を使ったキックジャンプで取りにいくことも可能。
ちなみに回転回廊脇に小部屋があり、そこの光る床に立っているとDTゲージを回復させることができる。
DTが満タンでなかったらここで満タンまでチャージしておこう。

対なる二槍を取って外に出ると、日が暮れて夜になっている。
この時点からSM「死神の守護する宝」に挑戦できるようになるが、後にグリフォン戦が控えているので、自信が無かったら後回しにすべき。
このSMは初プレイ時はボス戦のないミッション19で挑戦するのがいいだろう。
さて、ここで中央の扉からコロシアムに入ることも可能だが、もう一方の盾の扉に入ることをお勧めする。
その中には大量のアイテムがある上に、ナイトメアβを入手できるからだ。
2周目以降で既にナイトメアβを持っていても、その他のアイテムゲットのためにもよっておいたほうがお得だろう。
というわけで、次は赤い盾の扉に入ったところから話を進める。
青い扉の方で魔光石があった場所にはフェティッシュがいるが、これは倒しても無視してもいい。
階段を降りたらやはり奥にいるフェティッシュ2匹を片付ける。
そうしたら亀裂の入った壁を壊して中に入り、各種アイテムをゲットする。
こちらは巨大レッドオーブの出現する小さな物体はないので、それは気にしなくていい。
全て回収し終わったら青い扉から回転回廊へ。
回転回廊に出たら途中に2つある紋章はいったん無視して一番奥へ行く。
そうしたらナイトメアβのある台座の下をエアレイドで通過すると、台座の上にブルーオーブの破片が出てくる。

ブルーオーブを出したら通路を戻り、紋章を発動させる。
そうするとナイトメアβへの道ができるので、それをわたってナイトメアβ及びブルーオーブをゲットしよう。
後は道を戻って外に出ればいい。

全ての用が済んだら中央の扉からコロシアムへ。
コロシアムに入ったら外周にある紫の光の中に入って上に行く。
そして中央を横切る一番上の通路の中央に行くとブルーオーブの欠片が手に入るので必ず行くように。
さらにコロシアムの外周にイエローオーブがある。
アイテムを入手し終わったら中央へ。
そうするとグリフォン戦が始まる。

まず出現したらエアレイドのごり押しを基本にする。
ゲージが足りなくなったらグレネードを使ってゲージの回収をする。
これで体力の3分の1を減らすとグリフォンが墜落するデモが入る。
この後のグリフォンは地上戦がメインとなる。
この形態での厄介な攻撃はただ1つ。
電撃を縦のしま状にして飛ばしてくる攻撃。
電撃の間はぎりぎり通りぬけることができるが、安全に回避するなら引き付けての横転がベスト。
それ以外はグレネード>横転を基本にすえ、時折エアレイドを混ぜていくといいだろう。
エアレイドだとダメージを食らいやすいので、それを嫌うならナイトメアβを使用するといいだろう。

グリフォンを倒したら中央のエレベーターに乗り、地下の運命の輪をゲットしてクリアだ。

暗闇の悪夢
ミッションスタートしてエレベーターへ向かうとすぐ左隣にブルーオーブがあるので、それを取ってから上へいく。
そうしてコロシアムを抜けて、城へ戻る。
ただし、コロシアムを抜けた時点からSM「静寂の導く階段」に挑戦できる。
このミッションの最後で戦うことになるナイトメアを倒せる自身があるならここでやってしまっていいだろう。
自信がないのなら「死神の〜」同様ミッション19での挑戦を勧める。
で、コロシアムを出て螺旋階段を上り、運命の輪を使用して城に戻ると中は魔界の影響を受けて構造が若干変わっている。
具体的にはかつてあったものがなくなっていたり、その逆であったりする。
さて、その変化した城の中央広間に行くと、奥にあった巨大な神像がなくなって、変わりに紋章があることに気づくと思う。
この紋章を発動させるとデモの後にプラズマが出現する。
このプラズマはデモ終了後に必ず横なぎのビームを撃ってくるので、ジャンプでかわそう。
その後は適当にグレネードを撃っていれば簡単に倒せる。
プラズマを倒すと青い扉が開放されるので、そこへ。
その前に青い扉に向かって左手奥の方にあるブルーオーブの欠片を忘れずにゲットしておこう。

扉を抜けると飛行機のある部屋に出る。
ここはプラズマが出現するが、無視して赤い扉に行ってしまうのが無難だ。
赤い扉を抜けて通路に出るとマリオネット&フェティッシュが出現する。
ただし出現ポイントはその扉のそばか、通路の奥かの2択。
通路に出てすぐに敵に遭遇しないからといって油断しないこと。
この通路にある風景画の上の奇妙な像の下あたりでジャンプするとブルーオーブの欠片が手に入る。
通路を道なりにすすむと、大聖堂への扉のところにつく。
この扉に入るとナイトメア戦が待ちうけているので、アイテムなどの購入は最初の小部屋の時空神像で済ませておくこと。
かつて図書室への扉があったあたりでジャンプすると隠しレッドオーブが手にはいる。

大聖堂の中央にある水溜りを調べるとナイトメア戦が始まる。
ナイトメアは通常ゲル状で、一切の攻撃を受けつけない。
ダメージを与えるためには部屋の隅にある紋章を発動させ、結界を張る。
そうするとナイトメアが固形化し、攻撃の合間にコアを出現させるようになるので、そのコアを狙うのだ。
ナイトメアにダメージを与えるためにはこのような手順を踏む必要があるためごり押しが通じず、なれないうちは厄介な敵だ。
というわけでダメージを与えるまでを順に詳しく解説しよう。
まず紋章を発動させる。
紋章は部屋の4箇所に設置されている。
戦う前に部屋を周って場所を覚えておこう。
紋章を発動させたら、ナイトメアは小さなビットを出し、そのビットが細い白針弾をダンテ目掛けて撃ってくる。
これはロックオン移動やグレネード>横転をしていれば当たらない。
ここでDTゲージをためたいのでダメージを与えられなくてもいいので積極的に攻撃しておくこと。
さて、このビットからの攻撃が終わると、ダンテがナイトメアに対してどの位置にいるかで次の攻撃が決まる。
頭部付近だと地をはうレーザー>口からの極太ビーム。
脇にいると槍を突き出す攻撃が3回。
尻尾付近にいると尻尾のコアからの追尾レーザーがくる。
理想は頭部のパターンで、これが一番攻撃時間が長い=コアの露出時間が長いからだ。
上手く誘うことができ、地をはうレーザーを確認できたら、それをジャンプでかわしつつエアレイドを使う。
そのままコアの上空でエアレイドを連発。
DTゲージが尽きたらコアに直接攻撃をしかける。
そうするとコアが隠れる頃には紋章の効力が切れているため、ナイトメアはゲル化する。
そうなったら再び紋章を発動させて、最初からやり直し。
以後この繰り返しでOKだ。
というわけでパターンが崩れた場合の補足をしておく。
まず腹部からの槍攻撃が来た場合だが、これはできるだけ間合いを取っておくこと。
その上でタイミングよく横転で回避するのがいい。
この攻撃は頭部や尻尾付近にいてもたまに無理やり体を捻じ曲げて行ってくるので、常に注意すべき攻撃だ。
尻尾コアからの追尾レーザーは追尾レーザーに攻撃を加えることで逆に反撃が可能。
連射のきくエボニーでの攻撃が理想だ。
また、3回に1回くらいの割合でブーメラン攻撃を行ってくる。
これも基本はエアレイドでの攻撃範囲外からの攻撃。
ゲージがなかったら多少のダメージ覚悟でコアに攻撃を仕掛けよう。
腹部からの槍、及びブーメランはそれらに攻撃を加えることで攻撃を停止させるばかりかコアを一定時間露出させっぱなしにできる。

さて、ゲル状態のときのナイトメアは「ゲル取りこみ」という攻撃を行ってくる。
これに取りこまれると異次元に連れて行かれる。
そこではサルガッソー6匹とボスを倒す必要がある。
この時点でのボスはファントム。
異次元で出現するボスはかつで出現したときよりも弱体化されており、そのボスを倒して異次元をでるとナイトメアに大ダメージを与えることができる。
時間単位で見れば異次元にはいかないほうがダメージ効率はいいのだが、ナイトメア戦が苦手ならばわざと取りこまれるのもありだ。

ナイトメアを倒したら試練の道へ行き、一番奥でヘルメスの杖を使い、門番室の絵に飛び込めばクリアとなる。
しかしここで飛行機のあった部屋まで戻るとSM「暗闇に潜む影」に挑戦できる。
内容は隠れているシャドウを探し出して倒せというもので、合計2匹+1匹+1匹で合計4匹のシャドウを相手にする必要がある。
ただし、中央広間に新たにブルーオーブの欠片が出現しているため、ミッションクリアするとブルーオーブの欠片が2個手に入る。
見返りが大きいので、シャドウを倒せる自信があるのなら挑戦するといいだろう。

ミッション3「灼熱の破壊者」でヘルメスの杖を使うところにあったレッドオーブをそのときに取らないでおくと、このミッションで再びここにきたときに大きなものに成長している。

別れた形見
ミッションが始まったらいったん戻って、試練の道を海に落ちずに渡りきるとSMが始まる。
落ちないように渡るのにはエアレイドを使うと手っ取り早く確実。
それでSMの内容は遥か上空にあるブルーオーブを取れというもの。
正攻法でいくのならデスサイズのだす竜巻を利用するのだが、エアレイドとエアハイクを習得しているのなら、大聖堂側の壁の一番上からエアハイク>エアレイドとやれば簡単に取れる。

ミッションが始まったら3Fへ。
2Fは通りすぎてよし。
3Fについたら奥まで行くと闘技場の絵が浮き出る。
そうしたら絵に飛びこんで闘技場へ。
闘技場の扉を開けようとするとデモを挟んでフロスト2匹との対決になる。
フロストはデモ終了直後に攻撃をしかけてくるので、すぐに横転でかわす。
その上で武器はイフリートにしておき、可能ならインフェルノ2発でしとめる。
ゲージが足りない場合はグレネードでためる。
インフェルノ未修得の場合はキック13で代用。
それもないなら普通に殴れ。
フロストを倒すと扉が開放されるので扉を抜けて次のシーンへ。

そうすると通路に出る。
通路ではフェティッシュ&マリオネットが出現する。
倒す必要はないが、邪魔ならば倒していこう。
奥まで行くと竜のいる部屋の扉につく。
その扉を開けて竜の間へ。
竜はバリアに囲まれているため、直接ダメージを与えることはできない。
この竜を倒すためには竜の吐く炎を剣で弾き返してダメージを与えるのだ。
とりあえずカメラが竜を正面に捕らえるまで接近し、剣先で炎を弾くような感じで剣を振るのがコツ。
3回弾くと竜が死に、台座が出現する。
すぐ近くにあるレバーを調べて、左スティックを回転させると台座が回転し、180度回転すると月光水が出現する。
そうしたらエアハイクかキックジャンプを使って2Fへあがる。
それで奥のほうに進むと途中右脇にテラスがある。
そこに行くとブルーオーブの欠片が手に入る。
それを取ったら時折雷に照らされる見えない足場を順に渡り、月光水を手に入れる。
エアハイクやキックジャンプを使えば月光水のしたの足場から直接行ける。

月光水を手に入れたら部屋を出て通路に戻ったら来た道を戻り、途中の分かれ道で横に入り謁見の間へ行く。
中に入り中央あたりまで行くとネロ アンジェロ戦が始まる。
基本的には以前のネロ アンジェロ戦と同様だが、新たに幻影剣という攻撃か加わっている。
これを出すときには必ず部屋の両端のどちらかの上空に行く。
そこに行ったら幻影剣に対する準備をする。
幻影剣は攻撃パターンが多く、それぞれに対応した回避行動をとるのは至難の技のため、
基本方針は攻撃を止めることになる。
攻撃を止めるためにはエアレイドを当てるか、近寄るかすればいい。
ノーマルなら多少食らってでもエアレイドのほうが安全だろう。
また、幻影剣は破壊できるので、ローリングブレイズを習得していれば、ジャンプしながら近づくことでも止められる。
それ以外は基本に忠実にヒット&アウェイを繰り返せばいい。

霊石エリキサ
ミッション開始時にスパーダを入手する。
威力は高いがDTが使えないため、基本的には無用の長物。
武器をアラストルに持ち替えて先に進もう。
ゲートを抜けて水没した地下水路に行ったら、次のシーンに移る前のところの部屋にあるブルーオーブの欠片を入手しよう。
位置の関係上見落としやすいのでマップを開いてよく確認しよう。
次の部屋に行くとシンシザーズ3匹が出現する。
初期位置がベストなら意外とあっさり倒せるのだが、運が悪いと一番近くにいるシンシザーズが視界から逃げてしまう。
壁際にいるとあらぬところから攻撃を受けかねないので、部屋の中央で戦おう。

全て倒したら次へ。
次の場面は紋章を発動させて部屋を水で満たして進む、というもの。
上手く行けばこの間に哲学者の卵があるところまでいけるが、最低でも2Fまでいければいい。
そこまでいったら、あとは階段を上っていき、階段が途切れているところからジャンプしていけばやはりたどりつける。
1Fあたりにあるでっぱりに乗ると、ブルーオーブの欠片が入手できる。

哲学者の卵を取ったら2Fにある扉から外へ出る。
外に出たらその真下に哲学者の卵を使うところがあるが、その前に2Fのもう1つの部屋へ行こう。
そこにはレッドオーブやブルーオーブの欠片がある。
それを取ったら哲学者の卵を使ってナイトメア戦の始まりだ。

ここで出現するナイトメアは以前に出てきたときとアルゴリズムはほぼ同じ。
よって攻略法も同様のものが通用するが、注意点が2つある。
1つは戦う場所自体がやや狭いこと。
狭い分、攻撃を回避しづらい。
もう1つはナイトメアの攻撃方法にブーメラン攻撃が追加されていること。
これはナイトメアが体の一部をブーメランのように飛ばすもので、無視してコアを切りつけているとブーメランを食らってしまう。
この攻撃は攻撃範囲外からのエアレイドか、あるいは放置がよい。
ブーメランを切ることができれば、ナイトメアを硬直させることができる。
ナイトメアを倒したらエリキサを入手してクリアだ。

あ、ちなみに異次元でのボスはグリフォン。
アルゴリズムはコロシアムで羽が折れた後のものに近い。

異形の世界へ
特にボス戦もなく楽なミッション。
エリキサ入手後は道を戻りヘルメスの杖のところまで戻る。
そうすると「エリキサがもう一方の絵に強く反応している」という旨の文章が表示される。
そこでもう一方の絵、寝室へ向かう。
寝室ではベットの横にブルーオーブの欠片、上にアンタッチャブルがあるので忘れずに取ること。
その後は鏡を調べるとエリキサの力で鏡の世界へ行くことができる。
鏡の中に入ったらドアから外へ行く。
そこで賢者の石を取るとノーバディ3匹が襲い掛かってくる。
ノーバディに対してはグレネード>スティンガーの繰り返しが有効。
他にはエアレイドやインフェルノを連発するのも有効だ。
ノーバディを倒したら城壁を渡って戻る。
途中ブルーオーブの欠片が見えるはず。
そのブルーオーブはエアハイクやキックジャンプでその上の塔に登り、そこから落ちれば入手できる。
このブルーオーブを取ると、向かいの塔の中にもブルーオーブの欠片が出現する。
ちょうどネロアンジェロ戦のときにあったそれと同じ場所だ。
入手方法もそれとおなじで、エアレイドを使うのが一番簡単だ。

ブルーオーブを取ったら寝室へ戻り、鏡の世界を出よう。

寝室からゲートを通ってヘルメスの杖のところまで戻ったら、試練の道をこえて大聖堂へ。
大聖堂にある水溜りを調べると中にはいる。
その中で賢者の石を使って魔界に行けばクリアだ。

悪夢との決着
基本的にナイトメア戦のみとなるミッション。
途中にフロストが2匹いるが、無視した方が無難だ。
さて、ここで3度目のナイトメア戦になるが、アルゴリズムはやはり同じなので戦法もおのずと同じになる。
しかし場所が2戦目に輪をかけて狭い。
よってカメラアングルの都合上、ナイトメアを視界にとらえることが困難なのだ。
これはどうしようもないので、ビットからの白針弾や音を頼りに攻撃を判断、回避していく。
体力が赤くなるくらいまで減らすとデモが入る。
デモ終了後からはトリッシュの援護電撃が攻撃に加わるが、そうそう当たるものではないので無視していい。
ナイトメアの体力が0になると最終コアが出現する。
ここまできたら最終コアの周りを回りながらエアレイドを撃つのがベスト。
DTゲージが切れたらデビルスターを使って回復しよう。

ちなみに異次元のボスはネロアンジェロ。
アルゴリズムは3戦目の幻影剣以外を使うバージョン。

生きている洞窟
ミッションが始まったらいったん生贄の間に戻ろう。
出口付近までいくと柱の脇にアンタッチャブルがあるので、それを取る。
その後は心臓の間へ。
ここで赤い玉を壊すと、心臓の間の手前の部屋で閉じていたところが開く。
そこから中へ入っていくとノーバディがいる。
1回に戦う数は1匹ずつだが、合計3回戦うことになる。
その他ところどころで触手が襲い掛かってくる。
触手は攻撃を加えれば引っ込むので、基本はジャンプ切りをしながら進む。
ローリングブレイズを習得しているのなら、イフリート装備でジャンプしながら進むだけでもよい。
触手地帯を抜けると次は溶岩地帯。
当然溶岩に落ちるとダメージを受けるので、なるべく落ちないように。
ここではプラズマ2匹が出現する。
スタート地点でグレネードを撃っていれば勝手に死ぬ。
プラズマを倒したら紋章を発動させて、足場を出す。
後は足場を渡っていけばいい。
先に進むと心臓の間の上のところに出る。
ここにある紋章を発動させると心臓が動き出し、魔帝の部屋の封印がとける。
その扉に入ればクリア。
次のムンドゥス戦に備えて、DTゲージを満タンにしてからクリアしたほうがいいだろう。

伝説の戦い
完全にムンドゥス戦のみのミッション。
まずはムンドゥス第一形態の解説。
この時は今までと一風変わってシューティング風になっている。
操作方法もそれに伴って特殊なものになっている。
移動は水中でのそれと同じで、上下が反転している。
ただし十字キーの方は反転していないので、やりやすい方を選ぼう。
攻撃方法は○or□でショット、△でヴォルテックス、L1で竜攻撃。
また、×を押しながら移動すると高速で移動できる。
それでは次はムンドゥスの攻撃。
非常に大雑把に大別すると、ダンテを狙う攻撃とそうでない攻撃に分けられる。
狙うものは赤針弾、白玉による白針弾、岩石飛ばし、炎攻撃がある。
これらは画面を大きく回るように動いていれば当たらない。
逆に狙わないものは電撃、回転電撃がある。
これらは隙間を見て回避するしかない。
他にはビームと体当たりがある。
ビームは上から下、もしくは右から左になぎ払われるように撃たれる。
なので画面左下で待機してビームの方向を見極め、回避する。
ヴォルテックスの回転中は無敵なので、これを利用して回避した方が簡単。
体当たりは、こちらと交差する際に行ってくる。
この攻撃は画面の隅にいれば簡単に回避できる。
ヴォルテックスでカウンターを決めれば大ダメージが望める。
またムンドゥスとの距離によって攻撃の種類が変わる。
遠距離時は上記の体当たりを除く全てを使用してくるが、近距離になると赤針、白玉、ビーム、体当たりに限定される。
そうそう、重要なことを言い忘れていた。
ムンドゥスは通常黒玉でバリアを張っている。
このバリアがあるうちは竜攻撃以外の全ての攻撃が無効なので、最初はこれを破壊をする必要がある。
一度バリアを破壊したら、ある条件を満たすまでバリアを張ることはない。
その条件とは「体当たりで遠距離まで離れる」か「竜攻撃を使用する」だ。
これらの条件の後は必ずバリアを張ってくる。
ムンドゥス戦では攻撃を回避しつつバリアを破壊>攻撃を基本にし、体当たりにカウンターを当ててまた仕切りなおしの繰り返しになる。
また、ノーマルでのムンドゥスの体力はDT20個分の竜攻撃で、ちょうど0ドットでぎりぎり生きているくらいである。
よってデビルスターを使ったごり押しが非常に有効だ。

第一形態が終わるとデモを挟んで地上に移り、第二形態へと移行する。
今度は通常の操作に戻る。
この形態でのこちらの主軸となる攻撃手段はDT発動時のメテオ。
□ボタンを押しっぱなしにして最大までためると攻撃力が高いので、これを使用する。
DTゲージがないときはグレネードでのゲージためがメインだ。
さて、それではムンドゥスの攻撃方法とその回避手段を解説しよう。
手から赤針はタイミングよくジャンプや横転をすればかわせる。
背中から赤針はひたすら横転の繰り返し。
切り返しが必要になったらやや引き付けるとよい。
白玉をムンドゥスの頭の周囲に出現させる攻撃は普通にグレネードで攻撃していれば、正面の白玉を破壊できるので特に問題ない。
白玉を陸地の周囲に整列させる攻撃は陸地の一番奥側が安全地帯になっている。
白玉を次々と出現させていく攻撃は、グレネードでできるだけ潰しつつも、攻撃のタイミングに合わせてジャンプすると回避しやすい。
地面から火柱攻撃は横転の連続で、切り返し時は陸地の奥行きを使って回避するといい。
足場破壊は、壊れた足場の破片に当たらないように気をつければいい。
殴りは殴ったついでに壊れる足場の破片に注意しつつ横転で回避するのがいい。
炎竜召還は、DTを発動してのショット連発で簡単に倒せる。
竜を倒すと必ず回復がでるので、絶対に倒しておこう。
地面から炎竜召還は、地面が燃えたら横転で回避。
光玉攻撃は光玉がくる方とは逆方向に、光玉を引き付けての横転で回避するのが基本。
他にDTを発動しての走りや、アイテム使用時の無敵で回避する方法もある。
光玉は剣攻撃で跳ね返して、ムンドゥスにダメージを与えることが可能。
ムンドゥスの体力が少なくなってくると使用してくる火炎攻撃は横転の連続で回避する。
切り返しの際には横転の無敵を信じて火炎を引き付けること。
回避方法を覚えたら、後は回避>反撃の繰り返しだ。
ムンドゥスに最も近い足場で尚且つDTを発動していると直接剣攻撃をすることができる。
このダメージはかなり高いので、ハード以下では切り4回>ハイタイムの繰り返しでのごり押しが非常に有効。
マストダイではダメージ効率とリスクがつりあっていないのでダメ。

母の導き
マレット島が爆発する前に脱出するミッション。
まずは魔界をでるために、魔界に入ったところまで戻ることになる。
途中生贄の間でノーバディ2匹との強制戦闘になるので、手早く倒そう。
次のエリアにはフロストが1匹いるがマストダイ以外なら無視して先を急ごう。
魔界を出ると大聖堂に出るので、複葉機のある部屋の方へ向かう。
途中の通路でブレイド2匹との強制戦闘になる。(ハード以降はシャドウ)
場所が狭いが、そんなことはお構いなしにグレネード>スティンガーの連携をやっていれば簡単に倒せる。
そして複葉機の部屋に入るとイベント発生。

地面が崩れて落ちた場所でムンドゥスとの最後の勝負となる。
DTゲージがあるならヴォルテックスをひたすらだしまくるのが有効。
ない場合はグレネードで溜める。
ムンドゥスの体力を0にするとイベントカット後、強制的にエボニー&アイボリーを装備することになる。
後は銃を撃ってゲージを溜めてDTを発動して撃てばOK。
溜め撃ちを使うと何故か一瞬でゲージがMAXになるので、溜め撃ちをするのがベストだ。
そして最後のイベントカット後に、複葉機による最後の脱出をすることになる。
ここのノーダメージパターンは以下の通り。

・前半(中央に太い柱のある広間まで)
レバーの操作は一切必要無し。
途中5回障害物を撃って壊す。
・中央
柱を左→右と素早くいれて右にクイックターンをしてやりすごす。
やりすごしたら右→左とやって元の位置へ戻る。
・後半
すぐに柱が密集した地帯に突入するので、右スティックを上にいれて減速しつつ撃って壊す。
そこを抜けて複葉機が1回転したら以後は減速しながらショットを撃つのみ。
ずっと□ボタン押しっぱなし&右スティック上いれっぱなしでよい。

Back