- ボタンの役割
- Aボタン
ショットを撃つ。
押しっぱなしにすることで式神を操作できる。
- Bボタン
八相弾を撃つ。
照射中にボタンを押しつづけることで照射角度を任意に変更可能。
- Cボタン
連射ボタン。
店によってはついていない場合もある。
- 式神について
- 式神使用中は本体の移動方向が横方向に限定される。
- 式神使用中は移動速度が遅くなる。
- 式神使用中は被ダメージが減少する。(詳しくは後述)
- 式神は地形を無視して移動、攻撃が可能。
- 式神を敵弾に重ねることで敵弾の速度を著しく減少させられる。
- 式神で敵弾を止めている間に敵を倒すと、敵弾がお金に変わる。
- 対ボス戦では式神を下げてもその場にとどまる。
- アイテム
- 串団子
- 体力を半ゲージ分回復させる。
ただし、メモリを越えて回復はしない。
- 山積み団子
- 体力を1ゲージ分回復させる。
これは、メモリを越えて回復する。
- 餅飾り
- 角樽
- 本体のショットパワーを1段階アップさせる。
7個取ると最強。
- 菩薩像
- 式神の攻撃力を1段階アップさせる。
4個取ると最強。
- 宝玉
- お金
- コンボについて
- 式神を敵に重ねるとドクロゲージが徐々に増加していく。
- ショットで敵を倒すとドクロゲージが1個増加する。
- ドクロゲージが6個以上のときに敵をショットで破壊するとお金を出す。
- ドクロゲージは時間とともに徐々に減少していく。
ただし対ボス戦では増減の速度が一定でなくなる。
- 増加速度はドクロが5個以下だと速く、6個以上だと極端に遅くなる。
- 減少速度はドクロが6個以上だと道中の2倍の速度で減少。
5個以下の場合はコンボが1000未満の場合は8分の1の速度で、
1000以上の場合は4分の1の速度で減少する。
- コンボが1000を越え、尚且つドクロゲージが6個以上でショットを撃ちこむと、それらが全てお金に変わる。
- ダメージを被るとコンボが100〜300減少する。
- ダウンするとコンボが半分に減少する。
- 体力について
- 体力は1ゲージが16マスで構成されている。
- 式神未使用時に被弾すると−8のダメージ。
- 式神使用時に被弾すると−4のダメージ。
- 式神未使用時に敵に接触した場合−4のダメージ。
- 式神使用時に敵に接触した場合−1のダメージ。
- 各キャラの性能差
- 本体移動速度
- 柊 小雨
- シシン
- 賀茂源助
- 式神移動速度
- 柊 小雨
- シシン
- 賀茂源助
- 本体攻撃力
- 柊 小雨
- 賀茂源助
- シシン
尚、式神の攻撃力は全キャラとも同じである。
- 式神の爆弾ショットの特性
- シシン
爆風は着弾時のレバーの方向に流れる。
- 柊 小雨
爆風は本体と式神を結ぶ延長線上に流れる。
- 賀茂源助
爆風は式神の周囲にのみ発生する。
- 得点計算法
- お金取得時の点数計算式
基本点+現在のコンボ数×コンボ修正値
*小数点以下は切り捨て
- お金の種類と得点
(800×640以上でないと非常に見にくいです)
| 基本点 (コンボ加算値) |
特大 | 大 | 中 | 小 | コンボ修正値 |
赤金 (地上) | 5点 (+4) | 4点 (+3) | 3点 (+2) | 2点 (+1) | ×1 |
赤金 (空中) | 無 | 7点 (+2) | 6点 (+1) | 5点 (+1) | ×1 |
赤金 (弾消し) | 無 | 9点 (+2) | 8点 (+1) | 7点 (+1) | ×1/10 |
黒金 | 無 | 3点 (+1) | 2点 (+1) | 1点 (+1) | ×1/100 |
銀 | 無 | 3点 (+1) | 2点 (+1) | 1点 (+1) | ×1/10 |
- 黒金とドクロゲージ及びコンボ数との関係
→コンボ数 ↓ドクロメーター | ×1000 〜1999 | ×2000 〜2999 | ×3000 〜3999 | ×4000 〜4999 | ×5000 〜5999 | ×6000〜 |
0〜5 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
5〜7 | 小 | 小 | 小 | 中 | 中 | 大 |
8〜9 | 小 | 小 | 中 | 中 | 大 | 大 |
10 | 小 | 中 | 大 | 大 | 大 | 大 |
戻る