動機
「今回は面白いらしい」
どこから発生したのか分からないが、鬼武者2には発売前からこんな噂が聞こえていた。
まぁ発売日付近で他に欲しいものもないし、話題もあるし買っとくか、という感じで購入。

プレイ
「デビルメイクライ」の後だったこともあって、これもできるだけ独力でプレイした。
(ただ、初週のゲーム誌の攻略だけ見た)
確かに前作と比較すると格段に良くなっている。
同士との交流やイベント分岐、出やすくなった一閃やコマンド技。
これらのおかげで何度もプレイする楽しさや、アクション自体の面白さが増している。
ただ、アホみたいに震えるバイブレーションや、相変わらずぶっとんだストーリーなど、若干萎える点もあった。

クリア後
難易度「普通」をクリアした後は「難しい」や「一閃」などをクリアし、
「黒いスーツの男」「鬼組」「パズル幻魔空間(幻夢だったっけか?)」などのミニゲームもクリアしたが、
シナリオ達成率100%や化石骨の意味、日本史記全巻揃えなどは独力を挫折してネットを見た。
それらのフラグを全て立てた後は最強モードでのタイムアタックや三池典田クリア、光速一閃仲良一気鬼武者、「難しい」アイテム使用禁止クリアなんかもやった。
これらはネットのやりこみに影響されたというのもあるが、何より鬼武者2は難易度が低かったのでこれらのプレイに走ったというのもある。
やはり「デビル〜」の最高難易度Dante Must Die!を経験した直後だと、どうしても比較せざるを得ない。
難易度に不満は残るものの、ただ一点「一閃」については面白いといえる。
というか鬼武者2は一閃ゲーだ。
一閃は「見切る快感」と「瞬殺する爽快感」の2つを満たしてくれる。
これに連鎖一閃や溜め一閃が加わることで上の2つの要素がさらに増幅されていた。
とにかく一閃が気持ちいいのだ。
あとこれは「デビル〜」でも言われたことだが、カメラワークが非常に気になる。
「デビル〜」では画面外からの攻撃が言われたが、鬼武者2は敵に隠れて自分が見えないということが多かった。
さらに見えない状態で敵に囲まれるともう自分の向いている方向すら分からなくなるので、脱出が非常に困難になってしまう。
それこそ鬼戦術に頼るしかないくらいだ。
ことあるごとに「デビル〜」と比較するのも悪いが、鬼武者ではジャンプがないことと、マップ構成上狭い通路での戦闘が多くなることからも、上のような状況が発生しやすい。
これは次回作では是非改善してもらいたい。
そういえば次回作で思い出したが、作品内に次回作の予告をいれるのは激しく萎えるのでやめてもらいたい。


戻る