コンボ

実戦的なものから魅せコンボまで幅広くカバー。
()内はダメージでいずれもハヤトに決めた時のもの。

  • ハヤト
    AAA>紫電or羅刹斬(45,64)
    3発目のAからは最速キャンセルで。
    ただしタイミングが難しく間合いがある程度近くないといけないので実戦ではAA>〜で妥協したほうがいいだろう。

    KK>紫電or紫電・改or紅蓮(B)or円月or羅刹斬(36,43,33,62,59)
    つまりKKからはなんでも繋がると。

    3KA>紫電or紫電・改or紅蓮(B)or円月(44,51,41,69)
    下段始動のコンボ。
    いずれも(紅蓮以外)多少引きつけないとクリーンヒットしない。

    KAA>ダッシュ>B>紫電or紫電・改or紅蓮(B)or円月(52,57,50,69)
    KAAで浮かせて拾うコンボ。
    何気にムズイ。

    3A>B>紫電or紫電・改or紅蓮(B)or円月orPF(44,51,41,69)
    3Aで浮かせて拾うコンボ。
    まぁ上のとほぼ同じだね。
    ダッシュしないぶんだけ格段に難易度は低いけど。

    白虎砲>ダッシュ>B>紫電or紫電・改or紅蓮(B)or円月(64,71,61,94)
    白虎砲からのコンボ。
    いずれもかなり減ります。

    (阿修羅)>白虎砲>3A>ダッシュ>B>紫電or紅蓮(B)(71,66)
    はっきり言って魅せコンボです。

    PF>AAA>AAA>紫電・改(65)
    プラズマフィールドからのコンボ。
    最後の紫電・改が当たり方がいいとPF終了後さらに追い打ち可能。
    追い打ちとしてはB>円月や再度PFあたりがいいかも。

    (PF中)>白虎砲>紅蓮(A)>A>紫電(83)
    PF中の白虎砲はモーションが違っていて、ダメージがアップしている。
    それに加えてPF中はステージが狭いため壁際で投げることができる。
    そうすると白虎砲のあとの浮きがほとんど離れない位置で浮くのでさまざまな追撃が可能。
    上のはかなりの魅せコンボだ。

    (PF中)>白虎砲>3A>3A>ダッシュ>A>円月(101)
    マニアックシリーズ第2段。

  • B・ハヤト
    ほとんどハヤトと同じものがはいるが、超必からみで若干変わる点がある。
    ハヤトの円月にあたる紅蓮天破のリーチが短いため、
    KK>〜、3KA>〜、KAA>〜、からが繋がらない。
    また3AからのBもダッシュを挟む必要がある。
    その代わりダメージは円月より高いようだ。
    白虎砲からもハヤトよりダッシュをする必要があるが、
    ダッシュ>BではなくダッシュBになると結果的にダメージアップするのでそれはそれでいいかも。
    それと円月より発生が早いので、
    (阿修羅)>白虎砲>J昇りAorB>B>紅蓮天破(111)
    つーマニアックなコンボもできる。
    他にも、
    (PF中)>白虎砲>3A>J昇りorB>A>紅蓮天破(99)
    なんてのもある。

  • ジューン
    AA>スターライトシュートorシャインドリームorコメットキックorビッグバンorハッピーブラックホール(32,48,55,70,69)
    基本コンボ。
    AAはAA下Kにしてもよいが、少し難易度が上がる。(ただしこの場合はコメットキックは繋がらない)
    以後、必殺技の名称が長いので以下のように略させてもらう。
    スターライトシュート=SLS
    シャインドリーム=SD
    コメットキック=CK
    ハッピーブラックホール=HBH
    また、SDの後の追加は当然いれるので省略。

    AKK>SLSorSDorCKorビッグバン(37,51,57,73)
    これも基本コンボ。
    こちらのほうが上のよりダメージが高い。

    BKK>SLSorSDorCKorビッグバンorHBH(34,48,54,70,67)
    B始動の基本コンボ。
    こちらはダメージが低いが、間合いが近いのでHBHが繋がる。

    KKK>SLSorSDorCKorビッグバンorHBH(33,47,53,69,66)
    K始動基本コンボ。

    下KK>SLSorSDorビッグバンorHBH(26,42,64,63)
    足払い始動基本コンボ。
    CKは軸ズレでクリーンヒットしない。

    下BB>SLSorSDorCKorビッグバン(29,45,52,67)
    これも下段始動の基本コンボ。
    下BBBにしてしまうと軸ズレで何も入らない(ビッグバンはカスあたりする)

    AAA>(AA>SD)or(BKK>SD)or(歩き>KKK>SD)(64,63,63)
    AAAで浮かせてのコンボ。
    最後はSD以外にもSLSやビッグバン、HBHも入る。

    4KKK>KKK>SD(70)
    これも浮かせてのコンボ。
    浮かせた後はBKKやAAでもよいが、SDがクリーンヒットするのはKKKのみ。
    最後もSLSやCK、ビッグバンにHBHも入る。(ちゃんと入るのはSLSとHBHくらいだが)

    PF>リング>PF終了>色々
    こいつのPFはこれくらいしかない。
    PF終了後は前述の浮かせてからのコンボのパーツを決めればいいだろう。

    3A>3A>SD(43)
    3Aのモーションが3回見れるっつーだけのコンボ。

    エアSLS>地上コンボ
    が繋がります。
    エアSLSの硬直はかなり長いので結構余裕。

    AAA>ダッシュJ昇りAorB>ダッシュJ昇りAorB>ダッシュJ昇りAorB>・・・(∞)
    永久コンボ・・・・と思われる。
    一応昇りAorBは4ヒットまで確認している。
    4ヒットした時点でのダメージは118。
    笑いが止まらんわ(w
    ちなみに浮かせればいいのでAAA以外にも3A、4KKK、PF終了などからもいける。

  • エル
    基本的にはジューンと同じだが、
    ジューンと違ってシューティングスターは絶対に連続技にならない。
    また下KKからと下BBからが軸ズレでメテオステップがクリーンヒットしない他、
    ダメージもビッグバンに劣っている。

  • サターン
    AA>インフィニティーヨーヨーorダンスウィズミー(66,78)
    基本コンボ・・・なのだが超必以外連続技にならないこの切なさ。

    下AK>インフィニティーヨーヨーorダンスウィズミー(71,83)
    下段からの基本コンボ。

    イヌ・ノ・サンポ>(ダッシュ>K)×4>インフィニティーヨーヨー(72)
    早くも魅せコンボの領域。
    まぁ犬の散歩があたったらどうぞ。

    イヌ・ノ・サンポ>J昇りAorB>ファイアクラッカー(58)
    ジャンプ攻撃からはキャンセルで出す。

    3K>(ダッシュ>K)×2>インフィニティーヨーヨー(71)
    まぁ、浮かせたらこれで。

    PF>適当A>PF終了>適当追い打ち
    とりあえずPFコンボ。
    PFヒット後はすぐにボタンを押せば爆弾が確定するので、近づいてお手玉をする。
    PF終了後の追い打ちはKあたりで拾って入るようならインフィニティでもやればいいかと。
    再度PFもいけるが安定はしない。
    全ては爆弾が安定しないせい。

    イヌ・ノ・サンポ>(ダッシュ>K>イヌ・ノ・サンポ)×6>AB(84)
    とにかく犬の散歩が入りまくるコンボ。
    段数の割には減らないコンボなので実戦では4ループくらいでインフィニティに繋いでしまおう。
    当然というか、3Kからも似たようなコンボが入る。

  • プリンス
    プリンスはサターンのインフィニティーヨーヨーにあたるトリック・スーパーボールの性能が悪いため、
    ローリング・マイ・ウェイしか使えない。
    それを除けばあとはサターンと同じだ。

  • ガモフ
    AA>スーパーガモトルネード(68)
    基本コンボ・・・・なのだが最速キャンセルなので意外に難しい。
    ABからでも可。

    BB>スーパーガモトルネード(75)
    こっちからのほうが遥かに簡単。
    BAからでも可。

    KA>スーパーガモトルネード(68)
    Kからってことで。
    重量級はショボイです。

    B>ガモトルネード(32)
    ガモトルネードをどうしても連続技にしたいなら。
    下Aからでも可。

    JA>J昇りK>BB>スーパーガモトルネード(87)
    J昇りKはやや遅目で。

    JA>J昇りK>J昇りK>AB>スーパーガモトルネード(91)
    2回目のJKからの着地の繋ぎが超シビア。
    多分猶予1フレだね。

    3KK>(ダッシュ>K)×4>ガモタックルorスーパーガモトルネード(65,86)
    浮かせコンボ。
    3AAからも同じようにいけるが、こちらは間合いが離れるのでやりづらい。

    ガモタックル(持続重ね)>KA>スーパーガモトルネード(69)
    誰でも思いつくコンボ。
    実戦では・・・・狙えないかな・・・。

  • ガンテツ
    基本は同じ・・・・と言いたいところだが、
    ガンテツの10t爆弾ド根性投げの性能が連続技に向いていないため、
    上記のコンボのほとんどが入らない。
    これを連続技にするにはガモトルネードが連続技になるような技にキャンセルをかける必要がある。
    かわりに浮かせてからのコンボではスーパーガモトルネードより安定して入る。
    ただしダッシュ>Kは3回が限界になるが。

  • ゲレルト
    AA>アンダルシアストームorフライングマタドールorファイナルエクスタシー(49,36,62)
    基本コンボ。
    アンダルシアストームからは1回連打>追加Kをいれてのダメージとなっている。
    また、もう1つの超必であるスパイラル・エンドもはいるがクリーンヒットしないので除外した。

    BB>アンダルシアストームorフライングマタドールorファイナルエクスタシー(54,41,67)
    Bからの基本コンボ。
    BAからでも可。

    KK>アンダルシアストームorフライングマタドールorファイナルエクスタシー(49,36,62)
    Kからの基本コンボ。
    KAからでも可。

    3A>AAA>アンダルシアストームorブラッディフラメンコorフライングマタドールorファイナルエクスタシー(54,54,48,42)
    下段で浮かせの3Aからのコンボ。
    アンダルシアストームは連打2回を決めたダメージでこれが最大。
    ファイナルエクスタシーは空中ヒットで、追撃可能。

    3A>AAA>ファイナルエクスタシー>PF(42)
    上のコンボからの追い打ち。
    ただしPFの後、連続ヒットするものがなにもないっつー魅せコンボ。

    3A>(AAA>ファイナルエクスタシー)×3>AAA>ブラッディフラメンコ(78)
    ゲージ3つ無駄に使ってみたコンボ。

    PF>A連打
    PFからのコンボ。
    まぁ適当だけどこれでいいかと。

  • クレア
    ゲレルトのスパイラル・エンドにあたるサウザンドバーストの突進力が高いので
    AA>〜などのコンボに組み込んでもちゃんとクリーンヒットする。
    ただしBB>〜からは軸ズレをおこしてクリーンヒットしない。
    その他はゲレルトと全く同じ。

  • ベクター
    AA>ビームバズーカーorホリゾンタルレーザーorフライングドリルorメガホリゾンタルレーザー(40,53,44,73)
    基本コンボ。
    ビームバズーカーはロワーも当然はいるので省略。
    ホリゾンタルはロワーだと入らない。
    フライングドリルはマッドブリットからの追加技だがAAののけぞりが長いので繋がる。
    マッドブリット自体はあたっていないので省いた。

    AAK>ビームバズーカー(45)
    基本コンボ・・・・なのだが実は超必のメガホリゾンが入るのはAAからのみ。
    なので出番はあまりない。

    BBorBAB>ビームバズーカー(47,58)
    Bからの基本コンボ。
    BBの2発目のBとBABの3発目のBは共に2段技なので2段目にキャンセルをかけること。

    KK>ビームバズーカー(38)
    Kからの基本コンボ。

    3KKA>ビームバズーカーorマッドブリットorメガホリゾンタルレーザー(55,71,83)
    ここからがベクターの真骨頂。
    下段からの浮かせコンボでかなり減る。
    3KA>PF>オートレーザー
    PFを絡めたコンボ。
    PFから(ロワー)ビームバズーカを入れるコンボも模索したが受け身がとれる模様。

    3KA>ダッシュJAorB>PF
    上のコンボの亜流。
    ダッシュJAorBの後は軸ずれが起きるがPFなら安定して入る。

    3KA>ダッシュJAorB>BBB>メガホリゾンタルレーザー(109)
    さらに上のコンボの派生型。
    BBBが相手の背後から入りまくるので見た目にかなりオモシロイ。

    サテライトシュート×3>歩き>BBB>ロワービームバズーカー(151)
    サテライトからコンボってみましたコンボ。
    サテライトを2発にして最後をメガホリゾンにするよりかは減る。
    サテライトを使ったコンボでもっといけそうなのだが、なかなかどうして難しいのが現状。

  • オメガ
    オメガショックウェイブの発生が早いのでベクターより連続技になりやすい。
    そのためBBやBAB、KKなどから連続ヒットする。
    3KKAからの浮かせコンボの締めとして使える点も同じだ。
    マッドスピンバーストは対空系の超必だが、これを使ったコンボで
    3KA>マッドスピンバースト×2(88)
    というものがある。

  • ゼルキン
    AKA>スカイジャベリン前>前方斜め上(59)
    全然基本じゃないコンボ。
    BKAからも可。

    BBorKB>スカイジャベリン前>上(51,48)
    BorKからの基本じゃないコンボ。

    KKB<スカイジャベリン前>後方斜め上(57)
    基本じゃないコンボ第三段。

    AAAorBBorKKB>ライジングブレード(1段止め)>AKorBK>ライジングブレード(80,73,77)
    ちょっと長いけど基本コンボ。
    の割には減る。

    AAAorBBorKKB>ライジングブレード(1段止め)>J昇りAorB>クリムゾンフェニックス(79,72,76)
    1ゲージ使っていずれも基本コンボより減らないダメコンボ。

    下K下K下K>ライジングブレード(1段止め)>AKorBK>ライジングブレード(76)
    下段からの基本コンボ。
    当然ライジング1段止めからはJ昇りAorB>クリムゾンが入る。
    3B>ライジングも可能。

    KKB>スカイデストラクション>キャンセル>KKB>スカイデストラクション>キャンセル>KKB・・・(∞)
    永久コンボ。
    スカイデストラクションはコマンド成立後、上空で回転して掴みかかるまではMでキャンセルが可能。
    これを利用してコマンド入力>即キャンセルとすると隙の軽減になる。
    これとKKBの最後のBの推進力を利用することで再度Kを当てることができる。
    そのためKKBからのキャンセルはある程度引きつけてすること。
    このテクニックを利用して他のチェーンから繋げることもできるが、永久になるのはこのチェーンのみ。

    ブルーストーム>ダッシュ>AKorBK>ライジングブレード(77)
    ブルーストームからのコンボ。

    ブルーストーム>ダッシュ>PF>がんばれ!
    ブルーストームからはPFが繋がる。
    PF後はがんばれとしか言いようがない。

    AAAorBBorKKB>ライジングブレード(1段止め)>AKorBK>ライジングブレード(2発止め)>JK(79,72,76)
    基本コンボの最後をちょっとオチャメに決めたい人用。
    つーか魅せコンボ。

    AAAorBBorKKB>ライジングブレード(2段止め)>空中ダッシュ>(AorBorK空振り)>AKorBK>ライジングブレード(82,77,79)
    ライジング2発止めの後は各種通常技とダッシュができる。
    それを利用して空中の相手にまずは空中ダッシュをヒットさせる(ゼルキン&イーグルの空中ダッシュは攻撃判定あり)。
    そして技を出すことで下に急降下して着地から通常のコンボを入れる。
    非常にカッコイイので是非対戦で決めたいところ。

    ライジングブレード(1段止め)>空中投げ(36)
    いや、一応入るってことでね・・・。

    AAAorBBorKKB>ライジングブレード(1段止め)>J昇りAorB>ブルーストーム(102,97,99)
    入らん入らんと思ってたブルーストームが連続技に。
    いや、忘れてただけだけど。

    AAAorBBorKKB>ライジングブレード(2段止め)>空中ダッシュ>(AorBorK空振り)>J昇りAorB>ブルーストーム(104,99,101)
    という訳で繋げてみました。

  • イーグル
    カイザースカイデストラクションからはゼルキンのブルーストーム後と同様。
    ジャッジメントフェザーは地上の相手に当てないと発動しないし、空中ヒットしても即行で叩きつけてくれるので(コンボ的には)意味なし。
    まぁ、ゼルキンの超必とてそれほど使い道があるわけではないのでどっちもどっちと言ったところ。

  • ゴア
    AA>爆炎投射or暗黒吸引(34,78)
    基本コンボ。
    咄嗟の時にはこれを決めよう。

    ABB>爆炎投射or暗黒吸引(36,80)
    Aからの基本コンボ。
    できれば上のよりもこちらを決めよう。

    BBB>爆炎投射or暗黒吸引(36,80)
    Bからの基本コンボ。

    KAB>爆炎投射or暗黒吸引(36,80)
    Kからの基本コンボ。
    実は全部同じダメージなんだね。

    下AK>爆炎投射or暗黒吸引(33,77)
    使い道があるのかどうかわからんが、とりあえず繋がるってことで。

    ABK>歩き>A>暗黒吸引(88)
    やたらムズイのでお勧めできないが、一応。(提供:れべてん(バル))

    3K4K>ダッシュ>BA>爆炎投射or暗黒吸引(47,89)
    ダッシュのタイミングがかなり難しいが、貴重な下段コンボなので是非マスターしよう。

    4K>BAB>爆炎投射or脚部回転or暗黒吸引(46,88)
    4Kからの浮かせコンボ。
    何気に結構イタイ。

    4K>BA>組成変換or脚部回転or流星招来(39,35,54)
    魅せコンボ。
    これらが入るということは当然爆炎投射や暗黒吸引も入るが、上のコンボに劣るので除外。

    寝る>投げ>BA>爆炎投射or流星招来or暗黒吸引(84,97,126)
    寝投げからのコンボ。
    やたらと減る。

    寝る>K>歩き>BAB>爆炎投射or流星招来or暗黒吸引(54,63,96)
    打ち上げからのコンボ。
    寝るとスゴイね。ダメージ。

    寝る>K>歩き>BA>組成変換or脚部回転(47,43)
    魅せコンボ。

    寝る>6K>BA>爆炎投射or組成変換or流星招来or暗黒吸引(47,45,56,90)
    寝てからなんか跳ねて切るやつからのコンボ。
    ここまでくると目新しくもなんともない。

    組成変換>BAB>爆炎投射or暗黒吸引(39,81)
    組成変換が決まったらこれで。

    組成変換>BA>組成変換or脚部回転or流星招来(32,28,47)
    もういいかげん飽きたぞ。

    4Kor(寝る>K)or組成変換>PF
    これらの浮かせからはPFが繋がります。
    PFの後はAとか236Aを適当にやって、終わった後浮いているようならBAB>爆炎招来or暗黒吸引orPFあたりでもどうぞ。

    PF>爆炎投射>(AK>組成変換)×2>爆炎投射>PF終了>BA>暗黒吸引(154)
    PFからの適当じゃないコンボ。
    PF発動後の爆炎投射は最速で以後のAKはKが下段回し蹴りなのでやや引きつけないとあたらない。
    最後の爆炎投射以後は通常の空中コンボと同じように決める。(提供:れべてん(バル))

  • ルカ
    ルカの岩石崩落はゴアの流星招来ほど連続技にはならないが、
    寝る>K>BAからなら構えがヒットするので安定して連続技になる。
    逆にいえばこのくらい高度がないと連続技にならないのだが。
    ゴアの暗黒吸引に対するルカの獄炎焼却は初段のダメージが高いものの、
    あたりかたにムラができてしまって安定しないため、結果的に暗黒吸引よりダメージが落ちることが多い。
    その代わりリーチが長いので暗黒吸引では届かない距離からでも繋げることができる。
    その他はゴアと同様だ。

  • ブラッド
    AABB>ダークサプライズ(70)
    基本コンボ。

    BAB>ダークサプライズ(58)
    Bからの基本コンボ。

    KAB>ダークサプライズ(69)
    Kからの基本コンボ。

    ABorBBorBAorKA>ブラッディブレード(67,62,66,69)
    超必を使ったコンボだが、軒並み基本コンボよりダメージが低い傾向にあるので無理して使う必要なし。

    3KK>ダークサプライズorイービルストームorライジングトルネード(35,56,77)
    下段+浮かせのコンボだが、浮かせ技にキャンセルをかける必要があるのでこうなった。
    ダークサプライズは当然1ヒットしかしていない。
    イービルやライジングをきめるには最速キャンセルではダメ。
    ある程度遅らせて推進力を利用する必要がある。

    下K下K>ダークサプライズorライジングトルネードorブラッディブレード(45,59,54)
    下段ヒット確認からのコンボ。

    1B>イービルストームorライジングトルネード(61,90)
    使う機会があるのかかなり怪しいコンボ。

    PF>AA>AA>フェイタルエッジ(88)
    PFからのコンボ。
    これは相手が地上にいた場合のコンボなので実戦では臨機応変にパーツを変える必要がある。
    相手が浮いていたらライジングトルネードをつなげたりすることもできる。

  • シェイカー
    ブラッドと全く同じコンボが可能。
    むしろブラッディブレードよりマーダラーバルカンのほうがロック系のため高性能。
    ただしライジングトルネードに相当する技がないので空中コンボでは引けをとる。
    まぁ、この程度の違いなのでどちらでもたいして変わらない。

  • ゴーストビルシュタイン
    AA>ダークボルテクスorブレイズソード(B)orデッドリーブレイクorナイトメアブレイズ(46,54,71,73)
    Aからの基本コンボ。
    ナイトメアブレイズはややディレイをかけてキャンセルしないと繋がらない。

    BA>ダークボルテクスorブレイズソード(B)orデッドリーブレイクorナイトメアブレイズ(49,57,74,76)
    Bからの基本コンボ。
    こちらはナイトメアブレイズを繋げるのにディレイをかける必要はない。

    KK>ダークボルテクスorブレイズソード(B)orデッドリーブレイクorナイトメアブレイズ(37,45,62,64)
    Kからの基本コンボ。

    3BA>ダークボルテクスorブレイズソード(B)orデッドリーブレイクorナイトメアブレイズ(41,49,66,68)
    かなりリーチの長い3Bからのコンボ。

    3BBA>3BBAor(3BA>デッドリーブレイク)(44,64)
    3Bからの別のコンボ。
    ダメージだけ見ると上のほうが良さそうだが、実はこっちには秘密があるのだ。
    それについては次のコンボで説明しよう。

    3BBA>(3BA>デッドリーブレイク)×3>3BBA(96)
    というわけで上手くデッドリーブレイクを当てると追い討ちができるというわけだ。
    まず最初の3BA>デッドリーは拾うのは最速で、キャンセルは最速よりやや遅くすること。
    そうするとデッドリーのあたり方が「ボボボン、ボン」という感じになる。
    で落ちてくるところをなるべく高い位置で3Bで拾い、キャンセルは最速。
    以後ゲージが尽きるまで繰り返し、締めは3BBAで。
    使ったゲージの割には減らないけどね。

    ナイトメアブレイズ>ダッシュ>3BA>ブレイズソード(A)(74)
    ナイトメアからの追い打ち。
    これはゲージ未使用版で、ブレイズソードはやや引きつけること。
    ゲージを使うなら3BAからデッドリーをいれれば上記のコンボへ、締めるならナイトメアで。

  • ビルシュタイン
    ゴーストとほぼ同じ。
    ただしナイトメアはあるがデッドリーがないので面白みに欠ける。
    ちなみにPFからはゴースト、ノーマルともにギガンティックエクスプロージョンをいれてPF終了後の追い打ちを狙う型が最も効果的だろう。

  • 白虎
    AA>血華爪陣(61)
    Aからの基本コンボ。

    BA>朧旋or血華爪陣(63,67)
    Bからの基本コンボ。

    KA>朧旋or血華爪陣(62,64)
    Kからの基本コンボその1。

    KK>朧旋or血華爪陣(62,66)
    Kからの基本コンボその2。
    何故か血華爪陣のダメージが違う。

    4B>疾風斬or朧旋(42,74)
    いまいち使いにくい4Bからのコンボ。

    4BB3B>血華爪陣(95)
    なにげにかなり減ってる4Bからのコンボ。

    下KK>朧旋(64)
    下段からのコンボ。
    血華爪陣は届かない。

    KA>AA(23)
    すっごい地味なコンボ。
    KAAというチェーンがあるのでチェーンにならない範囲で最速でAを押すと繋がる。
    AAから血華爪陣は距離が遠くて繋がらない。
    地味な上に減らなく難しいという最悪のコンボ。

    3A>ダッシュ>KA>KA>A>血華爪陣(73)
    3Aからの浮かせコンボ。
    ちなみに書いてないがKA>KA>Aの繋ぎは微妙にダッシュを挟んでいる。
    それゆえ難しいので安定するなら最後のAは省いたほうがいいかも。
    また、最初のKAは意外と低く拾う必要がある。

    (白虎崩or白虎崩・改)>追加A>ダッシュ>A>血華爪陣(84)
    白虎崩からの追加Aからの追い打ちコンボ。
    ダッシュしなくてはならない距離が長いため、ダッシュAに化けやすい。
    Aを出す前にレバーをニュートラルにする必要があり、そのため意外と難しい。

    PF>血爪陣×n>PF終了>KA>KA>血華爪陣(74)
    PFのコンボ。
    PF中は血爪陣の隙がキャンセルできるのでこれをゲージが続く限り決めつづける。
    終わったら3Aからのコンボと同じように。

  • レイン
    AA>チャージサイズβ(ベータ)(44)
    お世辞にも基本とは言いがたし。

    BB>スピニングサイズ(32)
    基本じゃないコンボ。

    KA>チャージサイズβ(ベータ)(41)
    全然基本じゃないコンボ。

    AAK>ダッシュ>A>スピニングサイズorギャラクティカストーム(47,85)
    Aからの基本コンボ。
    ダッシュの後のAはわりと低い位置で拾っている。(ダッシュの距離を稼ぐため)

    BBK>ダッシュ>A>スピニングサイズorギャラクティカストーム(53,91)
    Bからの基本コンボ。
    こちらはAAKより間合いが離れるため難しい。
    特にスピニングサイズに繋げるのが。(多分使わんが)
    それとKからの基本コンボはなし。

    下KB>スピニングサイズorバーチカルソード(A)orチャージサイズ(A)orギャラクティカストーム(54,45,44,74)
    下Kからのコンボ。
    スピニングサイズはレバー前入れで移動しながら当てまくれる。
    意外にもバーチカルソードの発動の手があたる掘り出し物。

    下KK>ダッシュ>K>ダッシュ>AB>スピニングサイズorギャラクティカストーム(55,92)
    下段+浮かせの下KKからのコンボ。
    安定したければKは省くこと。

    下KK>ダッシュ>K>バーチカルソード(A)>ダッシュ>K>スピニングサイズorギャラクティカストーム(50,84)
    魅せコンボ。
    こつはダッシュがダッシュ技に化けないようにすること。

    下KK>PF
    繋がるのねん。

    PF>(チャージサイズβ(ベータ)>A)×2>PF終了>ダッシュ>AAK>ダッシュ>A>ギャラクティカストーム(155)
    PFからのコンボ。
    チャージサイズはPF発動のB+Kを押しっぱなしにしておけば簡単に溜まる。
    PF終了後、相手は地上で氷づけになっているのでダッシュで距離を詰めて追い打ち。
    この後は当然なんでも入るので上のコンボでなくてもよい。
    下KKからのマニアックコンボを狙うもよし、再度PFでハメるもよし。

    デストロイスピア>色々
    デストロイスピアの後はある程度距離が近ければ追撃が間に合う。
    相手は地上で氷づけなので上のコンボのPF終了後と同じ。

    チャージサイズα(アルファ)>ダッシュ>A>ギャラクティカストーム(79)
    チャージサイズα(アルファ)の硬直が案外長いためこんなもんしか入らない。

  • カエデ
    ABK(28)
    Aからの基本コンボ・・・・・なのだがこれしかない。
    AAKよりはわずかに減る。

    BA>奥義・氷龍招来(58)
    Bからの基本コンボ。

    K>四の術・双神影or奥義・氷龍招来or奥義・炎龍招来(34,55,61)
    Kからの基本コンボ。
    これだけだとしょぼいが、双神影からは追撃可能。
    追撃内容は後ほど。

    下KK>A>弐の術・破砕光輪or奥義・氷龍招来(44,66)
    下段+浮かせのコンボ。

    下KK>J昇りK>ダッシュJ昇りK×2>A>弐の術・破砕光輪or奥義・氷龍招来(73,87)
    上のコンボのアレンジ版。
    できればこっちを狙いたい。

    K>四の術・双神影>J昇りK×3>A>弐の術・破砕光輪or奥義・氷龍招来(90,104)
    基本コンボからの追い打ち。

    下KKor四の術・双神影>PF
    一応入るってことで。

    浮かせて>J昇りK>(ダッシュJ昇りK)×n(∞)
    永久コンボ。
    理屈はジューン&エルと同じ。
    浮かせる方法は下KKと双神影の他に直接J昇りKを当ててもよい。
    ただし双神影からだと軸がずれやすく、入りにくい。
    参考までにそれぞれの浮かせ技からの確認済み最高ヒット数は(浮かせ技のヒット数含む)、
    双神影=11
    下KK=7
    J昇りK=5
    だ。

  • 雷怨
    AAAA>転身雷撃(A)(36)
    Aからの基本コンボ。

    AAA>大疾風斬(58)
    Aからの基本コンボその2。

    BB>転身雷撃(A)or大疾風斬(34,64)
    Bからの基本コンボ。

    KK>転身雷撃(AorB)or大疾風斬(33,67)
    Kからの基本コンボ。

    下KK>転身雷撃(A)or大疾風斬(21,55)
    下段からの基本コンボ。

    4K>AAA>大疾風斬(52)
    中段からの基本コンボ・・・・があんのかよ。コイツ・・・・。
    ちなみに4Kからは他にもK、下AorBorKなどが繋がる。

    3Bor3K>転身雷撃(A)(28,27)
    長〜い下段からのコンボ。

    雷怨衝>ダッシュ>AAA>大疾風斬(52)
    雷怨衝からのコンボ。
    若干シビア。

    3A>ダッシュ>AAA>大疾風斬(58)
    浮かせからのコンボ。
    やってることはシンプルだが異常に難しい。
    安定するならAを1つ省こう。

    3A>J昇りAAK下K(55)
    見た目にカッコよく、そのくせゲージを使わない上に上のコンボとたいしてダメージが変わらない。
    3Aからはこっちか?

    3A>ダッシュJ昇りA>ダッシュ>AA>大疾風斬(60)
    浮かせからがんばってみましたコンボ。

    3A>3A>転身雷撃(AorBorK)or雷怨衝or大疾風斬(40,51,62)
    大疾風斬へのキャンセルはやや遅らせること。
    こいつの浮かせコンボはバリエーションは多いんだが・・・・報われない。

    3A>崩撃・改>追加A>A(61)
    こいつの3Aはキャンセルできるのでこんなことも。
    追加Aの後は浮きの関係でAしか入らなかった。
    報われない・・・。

    AAA>ダッシュ>AAA>ダッシュ>AAA>・・・(∞)
    永久コンボ。
    しかしえらく難しいのも事実。
    一応5ループまでは手で確認がとれた。
    実戦では適当なところで大疾風斬に繋げてしまおう。

    (崩撃or崩撃・改)>追加A>ダッシュ>AA>転身雷撃(A)or大疾風斬(65,81)
    崩撃からの追加Aからのコンボ。

    (崩撃or崩撃・改)>ダッシュJ昇りAAK下K(81)
    ほんっっっっっっっとに報われないキャラだなぁ・・・。

    3A>ダッシュJ昇りAA>K>転身雷撃(AorB)or大疾風斬(53,71)
    ダッシュは一瞬モーションが見えるか見えないかぐらい走る。
    全く見えないようだとJAAの2発目がスカる。
    着地してからのK>〜は全て最速で。

    3A>PF
    非常にシビアだが一応入る。

    PF>転身雷撃(A)×11(93)
    PFからのコンボ。
    PF中は転身雷撃の隙をキャンセルできるのでこれを連続で当てるのが最も効率がよい。
    AやBで刻んでPF終了後に空中コンボを狙う型は安いので魅せコンボだろう。


    戻る