5−1 |
第1群を倒したら、スタート地点の方へ戻ろう。
すると、階段の向こう側に第2群が既に出現している。
今度はイカと丸いのに加えてトラが混ざっている。
このトラの突進攻撃が非常に厄介なので優先して転ばせること。
基本はC4でトラを含めたザコを削る。
トラが反応して近づいてきたらなんでもいいから転ばせる。
まわりにザコがいたらそのザコを倒し、トラだけかあるいはそばにザコがいないならトラにコンボを決めて殺す。
トラの体力はかなり多いのでBBBCである程度削ってからBBB→B+CBB→C4あたりで倒そう。
第2群を倒したら、通算4つ目の化石のあたりに第3群が出現している。
第3群はザコの数が少ないので、トラに集中攻撃してしまって構わない。
いい忘れたが、階段手前の化石とここの化石両方をちゃんと壊しておこう。
そして全てのザコを片付けたら、ゲートキーパー戦だ。
最初のゲートキーパーは青トラ×3。
最後のザコを3つ目の化石付近の階段の上で倒したか下で倒したかでゲートキーパーの出現地点が変わるが、
大抵は中央&右ゲートの方に出現するので、そちらを前提とする。
このステージでのゲートキーパー戦は全て誘導&分断が基本となる。
まず青トラの反応するかしないかという距離に入ったり出たりを繰り返す。
しばらくするとトラは反応して突進攻撃をしてくる。
ここで1匹だけが突進攻撃をしてくるのがベスト。
そうしたらさらに下がりながら突進攻撃を誘って他のトラから距離を離していく。
これを2回もやれば十分に距離が離れて、尚且つ残りのトラは地形に引っかかって近づけないので安心して隔離したトラを倒せる。
ただし、上手く1匹だけが反応した場合はいいが、2匹や3匹に反応されると厄介。
2匹ならば両者を絶えず転ばせながらさらに誘導分断を図ることでなんとかなるが、
3匹きた場合はかなりまずい。
よほどヘタに誘導しなければ3匹くることはまずないが、そうなったらダッシュ大J攻撃で囲みを抜けて再び誘導&分断を狙おう。
もし誘導&分断している時間がなかったら、BBB→SPで玉砕覚悟で突っ込むしかない。
ゲートキーパーを倒したら、ゲートは3つある。
左と中央と右があり、右のゲートは他のゲートより1エリア多く進むことになる。
左や中央だと右より早くボスまでたどりつけるが、お勧めは右。
理由は後述。
ちなみに中央&右ゲート付近に5つ目の化石があるので壊しておこう。
5−2 |
5−3 |
ここのゲートキーパーの赤トラ×3もゲートを使って分断する。
ゲート正面付近で1匹だけ5−2エリアに誘ったらそのまま5−1エリア方向まで誘導してしまおう。
これで残りと完全に隔離できるので、安全にトラを倒すことができる。
さて、ゲートキーパーを倒したら次はエリアボス戦だが、ここで7つ目の化石を壊しておこう。
7つ目、と言っても8つ目と隣接しているので、そのうちのどちらか片方を壊せばいい。
最後の8つ目を壊すと全回復が出現するが、体力に余裕があったら壊さずに取っておこう。
ちなみにこの全回復の出現条件が「ステージ中の化石、全てを壊す」なのだ。
これが化石を壊しておく理由だ。
エリアボス |
金トラを倒したらアイテムを回収しつつ自分の体力を確認。
レベルアップまでが遠く、体力がやばそうならば残しておいた化石を壊しにいこう。
また、最終ゲート点滅の時点で最後の化石を破壊すると、全回復だけでなくP、D、M、Sがそれぞれ1つずつ出現する。
この時点でフル装備でなかったら、やはり化石を壊しに行こう。
ただし最後の化石の場所からゲートまでの距離が長く、どんなに急いでも8〜10秒くらいはかかる。
この時間を逆算して時間的にやばそうなら、化石を諦めることも重要だ。
ステージボス |
さて、ドラゴの攻撃パターンは5つ。
ブレス、トルネード、尻尾振りまわし、尻尾叩きつけ、光って突進、だ。
まず、基本はドラゴの外側をシフト移動で様子見。
そしてブレス、尻尾叩きつけがきたら自動的にかわせるので、その後反撃。
言い忘れたが、ドラゴの弱点である目は頭部についているそれでなくとも、手についている目でもよい。
当然狙いやすい手の目のほうを攻撃すること。
反撃に使うコンボはBBB→B+Jがベストだ。
そして反撃が終わったら再び、シフト移動で様子見。
ドラゴの攻撃が尻尾振りまわしだったらドラゴの下に入って回避し、その後反撃。
トルネードと光って突進は隙が少ないので反撃はしない。
トルネードの後は再びトルネードかブレスがくる確率が高い。
特にドラゴとの距離が近いとブレスがきがちなので、積極的にブレスを誘おう。
ブレスがきたら、それをかわして反撃で、トルネードだったら再びブレス待ちだ。
光って突進は頭と手にしか判定がないので軸をちょっとずらせば回避は容易。
突進後はほぼブレスと尻尾叩き付けの2択。
どちらにせよ反撃可能なので、それを待ってから反撃。
これらの繰り返しでドラゴは倒せる。
尚、ブレスの後は隙が他の攻撃より大きいので反撃技をBBBCCCにしたほうが効率がよい。